【宮崎】高原町 喫煙 ..
[2ch|▼Menu]
45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:45:42.80 /dNTZ2ai0.net
>>43
警察署は省庁ではないのでは?
警察庁はあかんと思うけど

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:27.13 MoK+mxEL0.net
タバコ吸わないけどさすがにかわいそう
吸わせてやれよ余裕ない世の中だな本当

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:46:36.36 2RgCmDlE0.net
>>42
結論ありきの論文並べて国どころか世界(WHO)が排除にかかってるのに戦いようなんてないだろ
ただ国の根幹たる国防をたばこ税で担えというなら推進しろとまでは言わないまでも喫煙者虐めはいい加減止めろと非喫煙者ながら思う

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:50:32.11 OT3Ep62H0.net
抵抗せずとっとと上げろよ
従業員の賃金が上がらないから
景気も悪いのに

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:51:26.31 X5wTz8t20.net
>>25
本当にこれ
タバコが許されるなら俺のオナニー休憩も認めろや

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:52:29.33 X5wTz8t20.net
>>38
お前がリモートワークになればいいんじゃない?
工場でレーンに張り付いて流れ作業でもやってんのか?

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:53:45.11 X5wTz8t20.net
>>44
>>46
俺の中では酒とタバコは同等だな
その理論で言えば「立ち飲み屋を作れ」「酒くらい飲ませてやれ」と騒いでるのと変わらん

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 22:56:39.19 4uOd8XfW0.net
>>50
非管理職中心にリモートワーク、会社に人いなきゃいけないから管理職は大体出社

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:00:11.60 xozZ+Oq30.net
今後は昼休憩中に敷地外の駐車場でタバコ吸ってるとか役場に苦情が行くと
元町民の俺からすれば昔から他人の行動監視と噂話が嫌で出ていった

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:13:33.12 s82yzJj50.net
>>15
そこまでやるならタバコ売るの禁止にしろよ

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:18:31.50 SqZE/y7A0.net
戒告てどういう処分なんだよ
痛くも痒くもないんじゃないか

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:21:25.07 cuNKXOV+0.net
高原町なんて仕事ないだろ。1日埋まるほど

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:29:29.71 mGX6xnWK0.net
「たかはるちょう」な

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:40:58.26 vIUs+8YD0.net
>>1
喫煙を業務とみなす自治体出てこねえかなーw

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/31 23:52:14.85 MIiB3lEH0.net
東広島みたいに
来庁者のためwwwとか適当なこと言って 
700万もかけて喫煙所作ればいいじゃない
で市職員のほうが利用が多いとか
言われてもしれーっとしてりゃいいw

60:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 00:22:39.03 zJCYvJRt0.net
喫煙コーナーくらい設置しとけよバカ役場

61:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 01:44:59.63 jCMlVPmz0.net
自分の車で吸うならいいんじゃないか
そんなのより外では完全禁煙にしろよ
外食とかザルじゃねーか

62:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 01:46:10.32 KeeeuUoK0.net
>>60
役場は敷地内禁煙なのよ 法律デ

63:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:05:45.26 n8NTqmvb0.net
役所のすぐ裏手に小さなボロい喫煙所があるけど。宮崎市役所。
喫煙所が離れていたら話にならない。喫煙絶対禁止にするしかないし。

64:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:22:04.73 rWeLdfyF0.net
敷地内全面禁煙なのにどーしろというんだ?
吸う権利を完全に奪ってる

65:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:28:47.89 +Qw4jO5s0.net
車中で吸えばいいじゃん
なぜ離れる?

66:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 04:38:19.72 KUAHglt60.net
嗜好品を楽しむために仕事中に席外すとか頭おかしいんじゃね
タバコを麻薬にして想像してみりゃいい

67:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 05:35:00.05 NE6JzNvm0.net
タバコ弾圧迫害がヤバイ
どう考えても非人道的

68:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 05:37:50.75 NE6JzNvm0.net
お互いにあれが気に入らないこれが気に入らないって苦しめ合ってるくせに
生きるの苦しいって文句言ってるの草
幸せになりたかったら寛容になれよ

69:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 05:44:17.94 7DqjA33J0.net
敷地内全面禁煙は非喫煙者の俺でも意味がわからん
よーは完全分煙できりゃいいわけで
喫煙所つくるべき
税金使うなってのなら喫煙者から金徴収して建てれば良い
1人1、2万とかでたつでしょ
払わないやつは使わせないし、掃除とかも持ち回りで自分たちでやる

70:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 06:01:08.62 v2APGEXw0.net
>>49
大人なんだから抜いてから仕事行け。あと休憩時間に抜け。
俺は毎日朝5時、12時、18時に抜く事で平常心を保っている。

71:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 06:04:32.95 vUBy08w30.net
仕事中に我慢できなくなって実行してしまうのはアタオカだけど正規の休憩時間内でなら認めるのはいいと思うけどね
喫煙スペースの確保や予算の問題もあるけど、、とりあえず電子(加熱)式タバコくらい構わんけどな。おしゃぶりしてるみたいで格好悪いがw

72:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 07:39:46.36 wtQb5DRd0.net
総理大臣が外遊先で公用車で観光してお土産買うのを公務だと言ってんだから、これを公務だろw

73:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 07:44:13.04 OQK3a2w/0.net
>>15
面白いなあ、新コロと違って即死性皆無なのにw

74:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 07:58:04.51 5tkN4XZd0.net
大阪市長がタバコ吸うためだけに公用車を使って周辺走らせたのはセーフ

75:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:11:20.21 tLxICVFV0.net
>>1
薬物中毒は厚生施設にぶち込めよ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:14:35.81 uyFAJVAa0.net
>>68
寛容になってヤニカス卒業すれば丸くおさまる

77:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:18:50.75 4+9xQckU0.net
JTのコマーシャル真に受けたんだろ

78:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:21:31.60 3om5tuYY0.net
ヤニ厨は脳みそが終わってるな

79:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:24:34.21 pnh9PX440.net
タバコぐらいいいだろ、多様性を重視しないのか

80:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 08:25:17.40 6IxQDLrS0.net
喫煙所撤去したなら仕方ないな

81:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 10:10:36.65 hIPpt6cd0.net
まぁ普通に職務放棄のサボりだからな
休憩中に抜けて吸えば問題なかったのにな
勤務を抜けて車で移動してまで吸うとか普通じゃないわ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/02/01 11:33:55.37 zJCYvJRt0.net
>>78
底辺バカが言いそうなセリフw

83:ウィズコロナの名無しさん
23/02/02 10:17:50.21 Oxxrc7a60.net
タバコ吸うけど昼なら我慢できるようになった
周りの喫煙者も昼なら吸わないで我慢できてるみたいだな

84:ウィズコロナの名無しさん
23/02/02 10:19:25.55 Oxxrc7a60.net
明るいうちはお酒は飲まないみたいな感じになればいいのに

85:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 08:10:38.69 qYhfjRZ40.net
解雇しちまえよ

86:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 08:35:53.00 kTwsVJMn0.net
先日、とある役所でまだ30歳前後と思しき男性が喫煙室の場所を尋ねてたよ。
応対した職員が喫煙室が無いと答えると「じゃあ、アンタらが喫煙する時はどうしてんだ?」と半ば怒り気味に再質問。
「喫煙者いないので」との答えに対して「ウソやろ、そんなの」と捨て台詞を残して出てったわ。
喫煙者ってガラ悪いなと思った。

87:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 08:45:25.10 ivigSBWD0.net
てか、喫煙者を雇うなよ。

88:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 09:15:47.13 +MR27c7H0.net
職員のみ屋上の鍵配布して事実上の喫煙コーナーにしたらええやん
田舎の役場なんてバレなきゃ何やってもいいんだろ?

89:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 09:52:23.07 wFdZzHAN0.net
ヤニチンパンざまぁ

90:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 09:53:55.21 LiIqpCZ50.net
禁煙しなよ

91:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 10:06:00.85 iF63foD30.net
うちには、喫煙者でもないのに
勝手に持ち場を離れて叱られてるやつがおったわ。

92:ウィズコロナの名無しさん
23/02/03 10:07:21.37 hN00xc3l0.net
>>45
10年くらい前に取調べされてたら隣の死角っぽいとこで署長らしき人がこっそり喫煙してたな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

493日前に更新/18 KB
担当:undef