岸田首相「育休中の学び直しを」答弁に批判 ★3 [Hitzeschleier★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:53:04.42 TGzNoNUQ0.net
>>740
寝る時間がほしいんだって

751:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:54:00.68 mviKndP10.net
>>740
童貞50歳がいい加減な事いってんじゃねーぞw

752:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:54:15.48 nIoFsHD20.net
>>1
改名 岸田鈍雄

753:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:54:25.56 3f+1MjFe0.net
>>40
なんで嫁は寝てんだよ
ひでえクソ嫁を甘やかすな

754:名無しさん@13周年
23/01/29 04:23:02.10 Nu2iZKNr3
まず災いと不幸の原因のトンチンカン増税野郎の岸田を辞任させる事が必要
な訳だ。スキャンダル文春砲と新潮チンカス砲でも撃たせる必要があるが、
その前に財務ヤクザのパワハラ税務署誣告詐欺砲を無力化する必要がある
んだってよ。岸田財務事務次官総理って結局野党マスゴミも財務ヤクザ脱税
容疑攻撃が最強過ぎて恐怖政治化しているので、絶対怖くて逆らえない
んだってな。腰抜けで。

755:名無しさん@13周年
23/01/29 04:29:05.26 3i7A4DCD0
高地に神領がよくあるんだよ、それ歴史的事実じゃん?だから雨が多いからさ
あ平地を整地して持ってたらいいんだって気づいたころには戦争に負けてたんだな。

756:名無しさん@13周年
23/01/29 04:32:49.24 Nu2iZKNr3
岸田って台湾戦争前に日本の国力を削ぐ為の中露北のスパイだからな。

757:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:54:53.81 wXCb3ycd0.net
政策立案スタッフが子育てしたことなくて、女のスタッフもキャリアウーマンで子育てしたことないんだろうな
と、当然こう思われちゃうよな
でも、こういう明らかにスタッフの経験不足と言うか認識不足が原因の馬鹿答弁があると、わかりやすくておもしろいよな

758:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:55:11.32 FhBiqHW20.net
>>3
どんなに支持率下がっても自民の支持率は下がらないから

759:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:56:11.71 /zqXd2Yx0.net
岸田は相当頭悪いな
民間意識が相当ズレてる
岸田だって、坊ちゃんだったの?

760:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:56:57.76 /zqXd2Yx0.net
>>758
もう不正行為してる疑いしかない

761:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:57:22.94 mviKndP10.net
>>759
55%が世襲で、一般公募はその世襲よりバカでなければならない

762:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:57:29.13 uLsVe6OZ0.net
>>730
昔は地域に保育園ありまくりだったしね
老人の憩いも同じようにありどの世代も交流して近所のおじさんに教育しつけもしてもらった
今は孤独なのに
そのうえ苦労話もしにくいと本能で産まなくなるのも母性本能かも
小学校と保育園をセットにするところから始めればいいよね
地域にあるってことがどれだけホッとするか

763:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:57:57.78 wokzlTF00.net
>>740
そうそう
自分も社会から取り残された気がして資格の勉強していた
今や3年育休とかある会社もあるし
復帰前にトレーニングも受けられるらしい
子育てが大変ない人に強制しているわけじゃないのに
選択肢は多い方が良い

764:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:58:48.28 uWwN2u3q0.net
>>739
いずれ彼らはいなくなるからって笑ってた議員辞職もしてないしな

765:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:58:54.82 uLsVe6OZ0.net
>>740
それでやろうと思って出来る事に税金使わなくていいって思うかも

766:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:58:58.50 tsjOLlf10.net
もう黙っていたほうがいいよwww

767:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:59:04.76 QleUM+VW0.net
入院患者に「暇なんだからスポーツでもやれば?」とか言いそう

768:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:59:09.54 mviKndP10.net
>>759
55%が世襲で、一般公募はその世襲よりバカでなければならない
でも、それでは政策案も出せないので民主系の政治家を引き抜いて形だけは作るw

769:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:59:29.62 pZNnn54j0.net
子供の夜鳴きやぐずりって大変だよな。
でも、それが解消できたとして、子供って増えるの?www

770:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:59:52.63 8nes8WcF0.net
お友達に補助金名目でカネ落とす理由作りしてるだけだろコレ
マジでどーしょうもないな、コイツ

771:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:59:53.50 uLsVe6OZ0.net
>>763
嗜好品のようだ

772:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:59:54.26 v1pbqIa50.net
子育て中のすきま時間は育児の情報収集で忙しいと思う
すきま時間に情報収集しなかったらもうほかに時間ない

773:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:00:54.22 mviKndP10.net
>>769
今の結婚適齢期は、税金カモが奨学金しょってるから、増えようが無い。

774:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:01:07.35 0P0tAlG20.net
>>1
これは無能の極み
キリング要

775:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:01:08.54 uLsVe6OZ0.net
>>763
あ~これはタバコ税と同じにしよう!

776:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:01:28.05 SAaCWSwQ0.net
>>769
戦争の準備してるし出産は控えるよ
普通はね

777:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:02:53.22 SAaCWSwQ0.net
>>770
それな

778:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:03:03.35 /vdYwoKr0.net
>>736
俺の世間が狭かったみたいだね
俺自身は1歳で預ける予定で嫁も働かないと無理って言ってたんだが実際は真逆の行動でな
産まれて変わった面と親の影響なんだろうけど
周りも幼児いるけどまだ預けてない家庭ばっかり1歳2人2歳3人2歳の子は預けてる家庭が1世帯のみ
産休育休で1歳くらい頃にそうなるってのは俺の知識不足だったよ
保育士からは増えてるとかよりも受け入れ先かないからその年頃から預ける方が多いって聞いてたよ
俺の子供はまだ5歳だ

779:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:03:23.26 MbHNl43Z0.net
育児も労働だからね
子ども手当て毎月五万くらいは
ちゃんと賃金払わないと
生んでもらえないよ

780:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:03:58.22 q/bVPujl0.net
リスキリングを片手間でやらせようなんて発想はすごく岸田らしいとおもう
息子さんには写真撮影wやらせてるのにな

781:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:05:38.51 7NxDj2/G0.net
出産後に坐骨神経になったり体の不調が出る場合もあるよな

782:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:06:00.83 +IBL1poc0.net
>>757
岸田「私の政策スタッフ(政策担当総理秘書官)は岸田翔太郎です」

783:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:06:13.13 vwZXjEs60.net
>>762
でも近所の人に躾みたいなのは嫌だろうな
方針もあるしな
やっぱり保育園だよな
子供が家にいるのが嫌だなんてみたいなのは黙らせた方がいい
専業主婦でも8時間毎日自由になれたら育児つらいとは思わないし家にいて子供が邪魔って悩まない方がいいよな

784:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:06:18.97 MbHNl43Z0.net
育児も労働だとわかってないのかな爺は

785:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:06:34.16 vOoMByvX0.net
子供一人なら実現可能かな。二人以上なら無理やわ自分の時間が無さすぎる

786:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:06:38.73 wokzlTF00.net
一つの政策じゃ無理かも
自分が羨ましいと思ったのは3人産んだら年金が増えるってやつ
日本も採用してくれ

787:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:08:34.50 0+L+dQMH0.net
ガチで気狂いが酷いな
さっさと親子ともども死んで欲しい

788:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:08:40.79 MnYRg9N60.net
この人は正月中にカラマーゾフの兄弟読もうとする人だから
しかも挫折して息子に内容を教えてくれるように頼む人

789:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:08:45.17 +e4cIS910.net
>>778
1歳半検診とさ3歳とかどうだったの?
依存し閉じこもるのもまた危険があるよ
やっぱり同世代の交流って刺激いっぱいあるし下の世代を見て芽生える感情もある

790:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:09:06.11 MnYRg9N60.net
>>787
いくら嫌いでもそれは言い過ぎ

791:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:09:17.90 MbHNl43Z0.net
リスキリングの時間のため
無料でシッター派遣するとかならいいかも

792:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:09:37.44 3TE7EcpD0.net
>>781
岸田さんにとっては切り捨ての対象でしかないんでしょうね

793:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:09:41.85 ePPrp/dc0.net
赤ん坊にミルクやるだけなんだから
暇はあり放題だもんな…
学びにもゼニを出してくれてスキルアップできるなら
めちゃくちゃいい制度だろ

794:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:10:56.80 icJy4ABQ0.net
育休中にできるなら働きながら学び直しできるだろ
なんで限定してんだよ無能かよ
育休が休暇だとでも思っているのか?

795:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:11:04.29 SAaCWSwQ0.net
>>791
なら子ども預けてすぐ職場復帰の方が早くね?

796:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:11:15.97 /vdYwoKr0.net
>>746
そういう意味ではちょっと助かってる側面あるよね
俺は病気になって途中からあんまり育児関われなかったから嫁さんと親御さんに感謝だよ
代わりにいろいろしてくれてたから
子供は時々熱出すけど元気に走り回ってて持て余してる
身体がついていかないw
>>746さんも夫婦共に身体には気を付けてw

797:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:11:22.94 +e4cIS910.net
>>793
皮肉?

798:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:11:27.96 r/xW/94n0.net
>>793
過労と赤ん坊の泣き声による集中力低下で学習には最悪の環境じゃないかな

799:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:11:37.94 MbHNl43Z0.net
>>793
シッター派遣したら暇はできるよ
もちろん無料で

800:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:12:02.01 mxtMDxQT0.net
また答弁の切り抜きか
議事録見た趣旨としてそんな事言ってないのに

801:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:12:49.20 SAaCWSwQ0.net
>>799
シッター無料で派遣できるなら職場復帰できるだろ
何回でも言えます

802:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:13:13.80 IjO4+Ffh0.net
久々にいい政策です。育休中はやる事もなくお金も貰えるので時間の有効活用ができる。いい資格をとり大企業に転職できればお賃金もあがり生活向上つまり日本経済が上向きます。これを二人目、三人目と続ければ3回は転職出来る裏技となります。

803:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:13:15.54 wlk1pf9i0.net
>>800
URLリンク(i.imgur.com)

804:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:13:16.68 ZDmx9XcL0.net
岸田はもう少し、社会を知った方が良い
幼稚過ぎる

805:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:13:40.85 vwZXjEs60.net
>>778
無園児の問題などもっと調べてみてほしい
三歳児神話に縛られてつらかったけど働き出してよかったって特集がテレビで放送されるくらい
孤独で虐待にも繋がると言われてる
育児が嫌って母親が増えてるのは事実だよ

806:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:15:05.72 MbHNl43Z0.net
>>795
母乳止めるん?

807:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:15:06.74 5ou5ZSZf0.net
>>802
転職するために育休とか悪魔過ぎ

808:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:15:12.73 0+L+dQMH0.net
奴隷にスキル身につけさせて増税とかw
技能実習奴隷のかわりの政策っぽいな

809:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:15:33.75 /vdYwoKr0.net
>>789
それは俺や嫁の親御さんが連れて行ったり何するにも子供と2人では動かなくてヒステリーの矛先が俺に向かってた
買い物も散歩も連れ出さないと行かないからあの手この手してたよ

810:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:15:43.05 9aBI6CA+0.net
また中抜き 終わってんな岸田
日本一嫌われてるんじゃねーかな

811:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:16:01.81 b7azDPqK0.net
子供の年齢にもよるが
育児中に勉強とかアホ過ぎる
実際は家事もやらなきゃならんし、赤ちゃんはほぼ24時間で見なきゃならん
ほとんど泣かない騒がないの、手のかからない子ってのも稀にいるが

812:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:16:28.93 QfMy2cXR0.net
岸田(育児はお手伝いさんがやるから暇でしょ)

813:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:17:25.32 MbHNl43Z0.net
育児も労働ということを
政治家が分からないと
日本はずっと少子化だろうな

814:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:17:35.08 gW3bpGIU0.net
働きながら大学行ったガースーならまだ納得できたが
親がかりで3浪だか4浪だかしてる岸田に言われたらムカつくわw

815:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:17:44.64 vwZXjEs60.net
資格の取得なら高校生や大学生世代を支援したらいいのにな
高校生で1回と25歳までに1回なんかでいい
休みもあるしな

816:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:17:54.81 gGQ5/Cwg0.net
はよ総理辞めろバカ

817:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:18:00.11 UQrqlJr20.net
>>50
そんな人いないし
育休長期で取れる会社なんてない
3ヶ月から半年が当たり前

818:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:18:06.07 mviKndP10.net
ゼレンスキー大統領「IOCバッハ会長を激戦地バフムトに招待」
URLリンク(www.youtube.com)
流石、ゼレンスキーw文雄も頼むw

819:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:18:12.03 U2xeOrYf0.net
こんな発言しても次の選挙じゃ勝つのが今の日本

820:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:18:35.41 6Qju158N0.net
>>813
育児も金もらわないと誰もしないもんな
今の日本人は子供が大嫌いだから

821:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:18:53.48 9A/sxsYH0.net
まずは経済なんだよ 子育ての前にカネなくて結婚できない人だらけなんだから
どのみち親の給与が毎年上がらないと子育てなんてできないしな

822:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:18:53.63 0+L+dQMH0.net
もう安倍されるしかないんじゃないかな

823:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:19:08.04 +e4cIS910.net
>>809
そういう時に使える行政サービスが増えるほうが安心材料になるよね

824:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:19:42.94 vwZXjEs60.net
>>814
謝罪した時も前者と後者では全然感じ方が変わるな

825:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:19:55.09 uLsVe6OZ0.net
赤子一人での育休とは限らない

826:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:20:15.11 MbHNl43Z0.net
>>820
若者はコスパ重視だからね

827:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:20:39.83 6Qju158N0.net
>>815
運転免許じゃあるまいし
仕事に使う資格なんて全国民が取得しても意味ないでしょ
「全労働者の3割が税理士として税務申告だけしてます」とか嗤えないにもほどがある

828:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:21:14.94 mviKndP10.net
>>822
自分の国葬閣議決定してから

829:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:22:26.38 MbHNl43Z0.net
もしかしてみんな公務員みたいに
育児休暇三年取れると勘違いしてる?

830:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:22:30.69 /vdYwoKr0.net
>>805
わかったありがとう
俺自身は1歳頃から働く予定で話してたから
本人の依存と祖母の3歳児神話なんだと思ってる
3歳児神話は信じなくていいとかいろいろ話しはしたけどね
増えてるのは知ってるけど調べ直してみるよ
孤独に関しては頭では理解してたんだが本人がねw
元々依存心が強いのかも知れん

831:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:22:35.99 Ckh8j1PX0.net
>>813
>>820
母親に押し付け続けてきたからな

832:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:23:06.47 geO7WCsp0.net
なんでも短縮して省略するのは悪い習慣だな
育休
なんて短縮するから、休みだと勘違いしてる
勘違いできる政治家ってのも、物凄いバカだと思うけど
異次元の御休み政策ってことかあ、w

833:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:25:27.67 +e4cIS910.net
>>829
多分してると思うw
それかみんな公務員と思ってるとか

834:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:26:45.36 BAa9DFNS0.net
ご子息の外遊中の観光みたいな感覚で言ってるのかね

835:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:27:07.91 smUaUdA10.net
>>829
思ってるやろな
あと年収一千万くらいが普通と思ってそう

836:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:27:08.37 B9jc3FU10.net
岸田の嫁さんにこの発言をどう思うか聞いて欲しい

837:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:28:44.37 /vdYwoKr0.net
>>823
ケアやヘルプをちゃんとしてくれる行政サービスが出来ると育てる側も安心感変わるね
片方が働く以上孤独や依存は知識としては頭にあったけど
本人があんな風になるのは全く想定出来なかった
個人のケースとしてはまだまだいろんなパターンがあるんだと思う

838:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:28:48.36 wVwfmdoF0.net
親子無能バカ

839:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:29:00.76 +e4cIS910.net
職場におっぱい絞れるところだけでも増えるとありがたいかも

840:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:29:02.21 rv/gREcD0.net
まあ逆に休暇者は勉強なんぞせんでエエ言うたらそれで批判はくるけどな

841:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:29:12.12 /FMP5/qs0.net
>>830
やっぱり三歳児神話か
それに縛られてつらい思いしてる人がいることが問題になってる
だから今の少子化は当然というか前からそうなると思ってたよ
増えてるのは知ってたのか
孤独について理解してたのなら軽く病んでたんじゃないのか
そうやって追い詰められるのが問題になってる

842:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:29:48.81 9A/sxsYH0.net
育休を推し進めるなら雇用を公務員型にする必要がある
北欧の労働者の50%近くまでとは言わないがそれに近い数字にしないと無理
育休と公務員型雇用はセットだし
これは東京一極集中に反して全国に雇用が広がり東京に価値がなくなるから嫌がるんだよな

843:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:30:05.29 mviKndP10.net
安倍妻は何回オムツ交換した事あんだよ?
「アハハ!・・・」

844:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:30:09.68 G69tGWBb0.net
ネットを使う層の中でこれに反発して物申したい者が盛んに発信しただけ
正しく世論調査すれば賛成が8割くらい行くだろう
日本人の多くは育休中の親の忙しさを理解するほどの知識はないし聞いても受け入れる柔軟さはない

845:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:30:28.62 geO7WCsp0.net
だいたい、リスキリングなんて言葉 初めて聞くんだけど
政治家がリスクあるばっかりだから、どうにかしようって話だと思ってたら
スキルって教わって付けるもんじゃないし
働きながら学校に通うっていうスクーリングみたいな政策の話かなあ
なんて思ってたら、想像絶する斜め上 みたいのが潜んでるとしか

846:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:30:30.78 /FMP5/qs0.net
でも考えれば考えるほど謎だ
商業系の高校行ってる人からしたらその時に資格取得の支援がほしいと思うんだよな

847:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:31:02.72 +e4cIS910.net
>>837
今もサービスはあるよ
相談しなきゃ話進まないシステムが悪いの
それを変えられるのが総理なはずだけどしないね
地域に相談すればいいよ!

848:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:31:49.13 6Qju158N0.net
>>841
「大事なのは母親の都合であって、子供の都合なんてどうでもいいんだ」という視点が壺自民には欠けてるんだよね
そりゃ子供は親と一緒にいれば嬉しいかもしれないけど
母親は自分の子供になんか関わりたくもないってのに

849:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:31:52.62 jx6kI3w10.net
育児中は 1秒も自分の時間なんて取れない。

850:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:32:02.66 YiR2+O+N0.net
バカじゃなかった総理一覧
1993.8-1994.04 細川護熙
1994.4-1994.06 羽田孜
1994.6-1996.01 村山富市
1996.1-1998.07 橋本龍太郎
1998.7-2000.04 小渕恵三
2000.4-2000.07 森喜朗
2000.7-2006.09 小泉純一郎
2007.9-2008.09 福田康夫
2008.9-2009.09 麻生太郎
2009.9-2010.06 鳩山由紀夫
2010.6-2011.09 菅直人
2011.9-2012.12 野田佳彦
2020.9-2021.01 菅義偉

851:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:33:18.97 rv/gREcD0.net
離脱して復帰したときに元のポストを確保しろと。それ企業に発破かけとけ

852:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:33:31.96 +e4cIS910.net
>>849
後追い時期
一人でトイレにゆっくり入れる幸せを実感出来るw

853:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:34:27.09 q8yxK2mo0.net
>>848
そういう雑なものであってもいけない
今は愛着形成は母親である必要はないと言われてるし保育園もいいものとされている
母親も楽できるし子供も楽しいなら問題ないんだけどなんか進めようとしてない感じ

854:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:35:41.91 nx6oCJCO0.net
これはSUPERウンコと言わざるを得ない

855:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:36:03.54 OJbuzdPq0.net
無理無理w
だからこその産休ボケ。出産育児自体が大変なんだから、それでオトナ社会で要る能力がほとんど綺麗さっぱり失われる。それなのに復帰しても同じポジションでていうのはおかしいんだ。それはもう幼児にいきなり会社勤めさせるようなもので、本当におかしいんだ。寿退社というシステムがいちばん適した処遇なんだ。

856:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:36:52.52 brruLE/J0.net
>>855
育児が嫌で働いてる人もいるんだぞ
最近はそれが理由で専業主夫させてる人もいる

857:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:36:58.63 RLYO3iyd0.net
確かに発想が異次元過ぎる。
産休中大変な庶民が暮らす現代とは空間から違う。

858:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:37:04.17 J4XcWtNR0.net
これ官僚とか総合職女性は昔から言われていることだね。20年以上前に国家一種受かって省庁めぐりしていた友人は、子どもをつくるなら留学中にと言われていた。
元々仕事が激務で時間の都合が難しいから、ある程度自由にできるときに子育て、勉強しろという話。もちろん子育てが楽という意味ではなく、祖父母、民間の託児所、シッター等も利用が前提(自己負担)。
今は価値観違うから反発があるだろうね。

859:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:37:10.02 XL58q6qD0.net
岸田で滅ぶ日本かな

860:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:38:36.09 6Qju158N0.net
>>853
壺自民は家族とか親子とかに執着してる感じよね
きっと統一教会に命令されてるんでしょう
母親じゃなく保母さんに愛着形成すれば
小学校に進学する時点で愛着が断ち切られていい感じになるのに

861:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:39:09.91 aiOV1Yh+0.net
ほんと国民の敵だな

862:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:39:14.68 brruLE/J0.net
1週間くらい保育園にボランティアに行ってみてほしい
そうしないと現実がわからないんだろうな

863:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:39:16.98 szwJiTUu0.net
???<育児が大変?分かってますよ
介護資格でも取って、働いたお金でベビーシッターでも雇ってください

864:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:39:35.98 9A/sxsYH0.net
日本の会社の85%が従業員5人以下なんだから
育休自体無理なのよ 1人抜けたら補充しないと会社が回らない
育休明けて同じポストなんてあり得ない理想論で
そんな事を言う奴らは日本の事なんてこれっぽっちも考えてなくて
自分の周りの大企業上級だけもっと支援しろと言ってるだけなのよ
育休自体1%の大企業しか無理なのだから

865:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:39:51.01 URcmxk3R0.net
>>1
気楽な仕事だな
倅の教育も出来ないし
国民はウンザリ

866:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:39:53.97 GxbhI8KU0.net
>>829
育休3年取れても育児休業給付金は保育園落ちる前提で最長2年までしか出ないからなぁ

867:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:40:21.62 QqzsJrTG0.net
国が国なら暴動が起きてるわ

868:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:40:46.40 RLYO3iyd0.net
異次元の少子化対策って言われてどうせ口だけだろ、って思ってたら、本当に異次元の少子化対策が出てきてわろた。
育休中の休業手当をリスキリングさせて将来の収入アップ→納税額アップで取り戻す、か。

869:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:40:53.53 gGQ5/Cwg0.net
>>836
家政婦がいっぱいいて
嫁もイージーモードだったのかもな 
リスキリングするからお前らオムツ交換、ミルク、家事全部やっとけやって
バカ息子に育つくらいだし

870:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:42:06.32 B1W1nemr0.net
>>869
子供いないときからお手伝いさんいたくらいだし

871:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:42:10.77 brruLE/J0.net
>>860
でも韓国は0歳から誰でも保育園って制度があるとか
保育士相手に愛着形成したから親子関係が悪くなるということではない
迎えに行った後は親が面倒見るわけだからな
ギスギスしてずっと子供といる方が愛着形成に悪影響だろう
子供は1人の大人に支配されてるし
そうやって育児を苦痛にして産まない人を増やすのが目的なのかな

872:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:42:17.77 yb7Nai/b0.net
>>800
まぁこんな揚げ足取りばっかじゃ男性社員の育休取得向上は難しいな
優秀な人材が消えるデメリットの方が勝って企業に負担が大きすぎる

873:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:42:26.16 RdRQpSzx0.net
所詮役人どもの苦し紛れの施策でしかないからな
課題を一つも解決できない連中が「課題解決できる人材を育成します!」と言ってるみたいなもん

874:
23/01/29 04:42:33.31 Hb9YkZrY0.net
みんな解ってないな、キッシーはだな、子育て中の奥さま達に大学生との出会いの場を提供すれば、もう一人二人子供を仕込んでもらえるだろう?という配慮を見せたんだよ、
これが異次元の少子化政策!すばらしい!自分は応援する

875:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:42:47.21 /RAcF86a0.net
日本国民 「子ども手当を3万にしてくれ」
自民党 「育休時の学び直しを支援します」
日本語通じない奴が政治家すんな

876:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:43:27.70 B1W1nemr0.net
>>871
>>221おかえりなさい

877:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:45:35.81 WzH3Nlph0.net
>>263
独身女増えてるから大丈夫
みんな他人事

878:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:47:29.47 6Qju158N0.net
>>871
壺自民による嫌がらせだよ
日本の母親がどんなに自分の子供を嫌いで
母親が子供と一緒にいる時間をどれだけ苦痛と感じているか分からないはずがないんだから

879:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:47:35.13 zhXXG41Q0.net
コイツは自分のの子供が乳幼児期だった時にまったく育児手伝ってないから
どんだけ大変なのかわかんねえんだろうな
典型的な昭和脳の生き遅れジジイだな
同じ昭和の早い方に産まれても脳みそアップデート出来てる爺さん達とは偉いちがいだわ
こんなの昭和脳丸出しなカスが総理大臣で異次元の少子化対策とか安倍晋三並みに口だけなのがわかる

880:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:48:24.53 9A/sxsYH0.net
岸田は総理の器じゃないのよ
会社で言うと課長レベルの実力しかないの
予算の振り分けだけみたらヒラ社員
29兆円補正のうち役人だけが好きに使える基金が13兆円で公務員天国内閣w

881:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:48:59.69 pFxrLfLA0.net
ベネッセだろどうせ

882:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:49:36.52 dqlcDfTc0.net
提案したやつもどうかしてんのか?

883:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:49:55.51 nMbPXvzC0.net
政府に言われなくても転職考えている人は準備してるでしょ

884:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:49:55.62 /Pd7fr7s0.net
さすがに頭悪すぎだろこれw
もうどこに支持出来る要素あるのかわっかんねーw

885:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:50:39.99 leCGNOAG0.net
育休は奥さんの分も食事用意して食器洗って掃除と洗濯して兄弟児がいたら送迎して帰ってきたら面倒見るための休みですよ
一日中ゲームして奥さんに食事の世話までしてもらう遊びのための休みじゃないんですよ

886:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:50:50.45 ARP2B58T0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜
政治家一族らはみんな貴族化

887:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:51:06.33 dqlcDfTc0.net
育休転職トリガーとか、企業としてはどうなの?

888:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:51:20.41 30BN//Sv0.net
夜泣きで睡眠ろくに取れない授乳で栄養とられて頭朦朧としてる
子供が自力で動けるようになってきたら終始目が離せない
親が目を離した一瞬の事故もたくさん起きてる
そんな状況でろくに勉強できるわけがないと思うんだけど

889:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:51:29.31 Yxfv5qmo0.net
日本人なら、もっと頑張れるはず。
日本人なら、もっと耐えられるはず。
日本人なら、もっと納税できるはず。
↑こんな感じで、想像上の日本人を追ってません?

890:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:51:30.08 /RAcF86a0.net
ネトウヨの日本人嫌いも来るとこまで来たなw

891:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:52:42.31 dqlcDfTc0.net
結局エリートとか官僚とかが政治やってるのは、育ちが悪すぎるわな。
生活がわかってないんだから、何ともならんわ。
ちゃんとわかってるやつを政治家にしないと。

892:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:52:49.18 YyP4tNOB0.net
>>12
育休をやめて育勤としたらどうかな

893:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:52:52.08 zGTVb6NW0.net
言い出しっぺは大家 敏志おおいえ さとし
九州福岡民 男尊女卑の九州民かー
>参院本会議の代表質問で、自民党の大家敏志議員が
>「産休・育休中のリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、
>学位を取ったりする人々を支援できれば、
>子育てによるキャリアの停滞を最小限にし、
>逆にキャリアアップが可能になることも考えられる」と指摘。
>「リスキリングと産休・育休を結びつける企業を国が支援すれば、
>親が元気と勇気をもらい、子育てにも仕事にも前向きになれる」と提案した。
wikiより
大家 敏志(おおいえ さとし、1967年7月17日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(3期)。
財務副大臣、福岡県議会議員(3期)を歴任。
生年月日 1967年7月17日(55歳)
出生地 福岡県北九州市
出身校 北九州大学(現北九州市立大学)法学部法律学科
前職 村上正邦参議院議員秘書
所属政党 自由民主党(麻生派)

894:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:53:12.74 6fhqVRIm0.net
こんな政治家に国任せて税金たんまりつかわれて何だかな

895:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:53:41.36 VsIpXlIO0.net
産休育休の短い期間中遊んでるように考えてるとかアホの極みだろう
それとも寝る時間まで削れとか?

896:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:53:55.94 pFxrLfLA0.net
育休連発して退職できるNHKとは違うんですよ!

897:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:54:58.86 dqlcDfTc0.net
勉強できるなら休み必要ないだろ、やり取りが異常すぎる、正気を疑うわな。

898:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:55:18.56 LYl4eJVD0.net
育児中と言っても隙間時間はわるわけでそれを有効活用してスキルアップを応援するという
アイディアは素晴らしいと思ますけどね
その機会を生かすかどうかは本人次第でしょう

899:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:55:37.30 Rd/Tdli80.net
育休を何だと思ってるんだろうか
休みだから勉強するそれは育休なのか?
ああ、自分を育てるために休むのか

900:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:55:49.56 eCvM/sQ00.net
なんのための育休だよw

901:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:55:54.68 41GD9bXA0.net
結局このへんのジジィは育休って
普通にただ休んでるだけと思ってる事が
ハッキリしたね

902:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:56:20.04 Rd/Tdli80.net
>>898
それは育休でなくとも普段からできる事なわけで

903:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:56:50.16 VsIpXlIO0.net
そんなに人材育成やキャリア形成に躍起になるなら人口減少と税収減は覚悟しとけよ
財源確保がどうこう言い出すのはお前ら政治家の給料が怪しくなるときだからな

904:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:56:58.54 eCvM/sQ00.net
>>853
聞いたことねーぞ

905:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:57:23.50 Rd/Tdli80.net
確実に言えることは
こんな思想の人間が異次元の改革なんて無理だという事だ

906:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:57:29.90 zhXXG41Q0.net
>>888
それすらわからないんだから
まったく育児してなかったってことだけはわかるな

907:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:57:55.83 VsIpXlIO0.net
誰も子供作らんようになって国が滅びるわ

908:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:58:07.73 Q6Jvg6hw0.net
>>542
育業コメントしてるのこのスレであんたしかいない
もっと認知されるべきフレーズ

909:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:58:25.04 J4XcWtNR0.net
>>864
大企業向けでいいと思うよ。
学位の取得についても、修士以上の学位を持つ人が少なくて海外に劣る状況だからだし。
育休なしで職場復帰は、労働力の欲しい中小企業、賃金の欲しい労働者双方のニーズにあっている。

910:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 04:59:44.73 yb7Nai/b0.net
>>888
URLリンク(prtimes.jp)
妊娠した時に「母乳しか与えたくない」
とした日本人は22%
中国人は47%
なのに実際に出産後はどうだったかと言うと「直接母乳を与えた」
とした日本人は82%
中国人は46%
俺の妹は搾乳器使ってたけど
搾乳器なら体調が悪くて母乳の出が悪い時や夫にもフォローできるようになるんだよな
ちょっと日本人は昔の固定観念に囚われすぎている

911:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:00:13.54 yuDfO7wY0.net
世襲議員だからな、岸田も。政治団体を利用して、相続税なしで子供に政治資金引き継げることが問題なんだよ。タワマンを利用した相続税逃れはすぐ規制するのにこっちは野放しだからな。

912:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:01:22.86 ZdgrVHrZ0.net
女が18歳~22歳で出産したら1000万円の祝い金を出して
育児後の大学授業料全額付与したらどうかな

913:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:01:46.79 6+Kc7JsO0.net
育休を、休んで楽ばっかりしやがってとしか認識してないのがバレて草

914:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:01:58.69 9A/sxsYH0.net
>>909
それなら少子化対策関係ないじゃん
いつもの上級優遇でしょ
1%を優遇しても日本の子供は減るだけなんだから
上級だけ優遇したからここまで日本落ちてきたのよ

915:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:02:23.11 LYl4eJVD0.net
必要ない、育児で手一杯だからそこまでやる余裕がない、という人は
制度を利用しなければいいだけ
スキルアップの機会を提供するだけなら誰にも不利益は無いのでは?

916:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:02:23.24 6Qju158N0.net
>>909
修士博士はもっと増やすべきだよね
大卒率が上がっただけで日本は経済成長しなくなったんだから
院卒が増えればもっと素早く衰退できるはず
なんだったら博士課程前期くらいまで義務教育にしてもいいくらい

917:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:02:35.08 41GD9bXA0.net
確かに異次元だ
一般人には理解できない次元だわ

918:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:03:01.04 r/xW/94n0.net
お気持ちまんさんは手間暇をかければかけるほどよいと思ってるから
学習のために時間と体力を節約するなんて土台無理なんだよな

919:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:03:01.36 kle2K0hD0.net
育休という言葉は確かにのんびりできるときもあるでしょと思い込むかもな
例えば育務とかの方がいいかも

920:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:03:25.08 CdlISfgN0.net
岸田を異次元に送れよ
ついでに壺も

921:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:04:39.40 zGTVb6NW0.net
>>898
つまり「一人っ子政策」ですね?
子供1人だけなら、床上げ(とこあげ)後は隙間時間があるかもしれない
2人目3人目なんてとんでもない…と
1人産んだら育児も家事もそっちのけでスキルアップに励め
2人目3人目はナシ
そんな暇()があるなら働けと
なるほど岸田政権の少子化対策とは、少子化解消ではなく
少子化推進ということなんだね
納得納得
女を何だと思ってんだ?
子供産んだ瞬間、妊娠前の健康状態に戻るとでも思っているのかああああ!!!!!

922:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:04:46.16 9A/sxsYH0.net
>>909
それなら少子化対策関係ないじゃん
いつもの上級優遇でしょ
1%を優遇しても日本の子供は減るだけなんだから
上級だけ優遇したからここまで日本落ちてきたのよ

923:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:06:34.93 cDN629UN0.net
岸田見てて思うけど、税金タダ飯食いって、本当にアフォやな
税金飯食ってるから的外れのアフォ発言しかできないんだろうね・・・
だから、異次元の仕事しかできないんだなーって思うよ、公務員って・・・
水タレ流しにしたり、山口県で誤振込したり、低能じみた仕事したできないって人として終わってるよーww

924:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 05:07:23.43 XDFI9/n50.net
>>915
日本人の気質的にこの制度あると建前は休みだけど資格取る時間に変えられるやつ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

507日前に更新/277 KB
担当:undef