岸田首相「育休中の学 ..
[2ch|▼Menu]
543:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:54:44.41 //KSPNvN0.net
>>531
暇でしょとか言ったらあかんけど、別にやること自体は悪いことじゃなかろ

544:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:54:48.66 F/XlCDYP0.net
>>497
少なくともうちの会社では
育休中は休職扱いで机はないぞ

545:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:54:51.91 jiCz39Z10.net
>>538
ううん

子育て知らないから言える意見だなってのを聞いてるだけだから
話しそらされてもw
逸したいのはそっち?

546:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:55:08.85 /vdYwoKr0.net
>>478
一部にそういう人がいることも知ってるし話しか聞いたこともある
でもその人自身が自分の感覚が珍しいんだよって話すくらいには少ないんだよ
保育園や小学校でもママ友に驚かれたってさ
その人以外は学生出産した子くらいしかいなかった

冗談っぽく3歳くらいになってもっと早く預けとけばよかったーって言う人は多いけど
0歳〜2歳くらいまでの間に預ける人より3歳頃から預ける人の方が圧倒的に多いよ
任せてみて寝れて助かったって言う人もいるしどれだけ違うかも聞いたけど結局たまにしかやってないんだよ

547:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:55:20.54 MI69IKcc0.net
>>513
それは問題だけだ反対に育児したくない母親が責められるのもおかしい

548:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:55:53.07 //KSPNvN0.net
>>532
復帰できない奴とかしたくない奴は別にそれでもいいやろ
したくてできない奴の手助けになるかどうかって話じゃね

549:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:55:53.53 0shpOjot0.net
あんまり長々と放すからこうなる。主体的に学ぶ人と発言すれば、勉強しない人は主体的に学ぶ意欲がないんかということになる

550:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:55:54.79 jiCz39Z10.net
>>543
子育てしてないのにしてるって嘘ついちゃ駄目よw

551:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:55:57.79 QWqegitD0.net
自民党=壺

552:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:55:59.99 fgGk7Vhl0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな

選挙前だけヘコヘコして

選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。

いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』

選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜

政治家一族らはみんな貴族化

553:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:56:36.25 m2LM5DPJ0.net
棄民党は一回下野しないと駄目じゃないかな。

554:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:56:41.44 jiCz39Z10.net
>>548
子育てしてないのにしてるって嘘付くあなただから言ってることに説得力ないのよw

555:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:56:43.88 pgDhHMwh0.net
そんなバックアップなんてしたら、もっと放置やイラついて殺す事件増えるだろうがアホかよ

556:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:57:43.70 //KSPNvN0.net
>>545
つまり反論できないのか
反論あるならそのまま反論してくれればいいだけだしな
反論してないだけだ!話逸してるのはそっちだ!言ったところでそれは反論ではありません
反論できていませんってのが事実やで

557:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:58:05.07 //KSPNvN0.net
>>554
はいはい決め付け決め付け
で、反論できてないと

558:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:58:10.91 e13NFRj70.net
>>543
だから自分のお金で出すのは問題ではありません。
暇なんだから政府が資格取得の支援するこれが問題なのです。
総理が産休育休暇と言った事。政府が税金で推奨する。
これが問題なのです。

559:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:58:27.49 /vdYwoKr0.net
>>478
3ヶ月しか経ってないのに預けれるのは凄いな
男だけど俺でも無理だわ
嫁さんも産後の傷が治ったかなくらいしか経ってないやん
首も座ってなくね?

560:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:58:38.76 jiCz39Z10.net
>>556
ううん
子育てしてないのにしてるって
嘘ついてごめんなさいってあなたが言うとこからでしょw

561:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:58:57.77 eDj/xbCC0.net
正直俺は現代人に3人産めってのは非現実的と思ってる
2人育てたら上出来なんじゃねえかな
1人でも大したもんだし

562:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:59:04.72 +PIc8xc20.net
お前の方が学び直し必要だ!

今すぐ内閣総理大臣辞めろや!

563:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:59:18.49 jiCz39Z10.net
>>557
だってこんな事言う人が子育てしてるわけないw

501 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/29(日) 02:46:57.21 ID://KSPNvN0
>>491
8ヶ月ってもう離乳食じゃね?
ミルクやってるの?マジ?

564:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 02:59:21.72 SAaCWSwQ0.net
>>548
育児の片手間に資格取っても赤ん坊がいたら正規雇用で再就職はハードル高い
そこを改善しないなら無意味だから実質無意味

565:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:00:33.38 //KSPNvN0.net
>>558
必要な奴がいれば税金使うことは別に問題はないやろ
で、離職率を考えれば実際に復帰にハードルがあることも普通に想定できる訳だから
ハードル下げるためのキャリアアップの手段があって、それに税金使うこと自体は問題視するのがおかしい訳だ

総理が暇言ったらそれは寒いわな

566:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:00:50.87 NryV3FuM0.net
ここ最近ずっとヤケクソで草生えるわ
落ちるとこまで落ちてみろ

567:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:04.78 jiCz39Z10.net
>>557
決め付けと言われて腹立つなら答えてね!

あなたがしたと言うその子育てとは何?w
全然子育てしてる様子ないけども

568:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:10.78 vRldO0eP0.net
>>476
あー、それか
Fランは留学生(実質出稼ぎ労働者)が居ないと存続できないからか…
円安とか賃金安いとかで出稼ぎ労働者が他国に流れてるもんな

569:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:10.83 //KSPNvN0.net
>>564
再就職だけじゃなくて復帰もしやすいはずなんだが

570:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:15.44 JXKie6e70.net
>>536
そもそも叩かれる前提なワケだが想定が甘くワードに育休に対して具体的に育休などしか言わないから的にはなるわな

571:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:23.11 //KSPNvN0.net
>>563
はいはい反論できないのね

572:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:23.11 AcXinGIo0.net
>>8
寝不足はクるよな
研修医がたまに最悪の選択するが
あれば寝不足と命を預かってるプレッシャーから追い詰められてると思う

573:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:40.12 //KSPNvN0.net
>>567
何の意味がわからん

574:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:01:57.82 jiCz39Z10.net
>>571
子育てしてないのにしてるって嘘付くそのあなたの心理なんだろうw

こわい

575:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:04.10 jiCz39Z10.net
>>573
子育てした事あると言ったのにこんな事言うあなたの思う子育てってなに?

501 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/29(日) 02:46:57.21 ID://KSPNvN0
>>491
8ヶ月ってもう離乳食じゃね?
ミルクやってるの?マジ?

576:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:07.53 SAaCWSwQ0.net
>>569
復帰には影響ないでしょ
どうせ赤ん坊抱えた母親なんか休みがちになるからそんな扱いよ
資格とか関係ない

577:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:13.75 4+q1z7CU0.net
>>561
産む年齢も遅いしねぇ…
35くらいで初めて産む人も多いし
それで3人産んでたら40くらいになるからリスクもあるよね

578:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:16.57 //KSPNvN0.net
>>574
ウソツキって反論できてないことを他人の性にする君の話?
本題の反論ができてませんがー?

579:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:17.59 e13NFRj70.net
>>565
税金を投入するということは産休育休は暇と政府が決めたということです。
これで社会でも政府が言ってるからそうなんでしょという風潮になります。
すると育休は取りずらくなり、取ったらあなたが言われる通りになるとしたら怖くないですか?

580:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:19.42 IZt1wWcf0.net
>>546
それならネット上の悩みは嘘とでも?
一時保育も予約取れないとか
3歳まで耐えられなくて預ける話は普通にあるし無園児の問題もあって国も専業主婦でも週に数回預けられるようにすると言っている
孤独に思うと回答する人多数
なんで少ないと言い切れるんだ?
現役の保育士も言ってるんだぞ
最近はすぐに預ける人が増えたし休みの日も面倒見ないしと
リフレッシュ保育をすすめるところも増えている
それなのになんで少数派って決めつけるんだ?

581:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:28.71 hlFNw5UQ0.net
>>570
まあそれはそう 脇が甘いのはある

582:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:03:53.05 jiCz39Z10.net
>>578

501 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/29(日) 02:46:57.21 ID://KSPNvN0
>>491
8ヶ月ってもう離乳食じゃね?
ミルクやってるの?マジ?


これはあり得ないのよw

583:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:04:30.56 gGQ5/Cwg0.net
こんなバカがトップに居座ってりゃ
そりゃ少子化しますわな

584:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:04:34.11 PosAn/gB0.net
強制でも無いのに批判って
頭おかしいのか?(´・ω・`)

585:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:04:46.00 IZt1wWcf0.net
>>559
寝るために預ける人が何ヶ月で預けたかは知らない
それくらいストレス溜まってる人多いんだよ

586:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:04:55.03 //KSPNvN0.net
>>576
そもそも母親とも限らんけど、少なくとも資格の有無で待遇が全く同じってことはない

587:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:04:57.84 m7jXyHqA0.net
暇だったら休憩要らんもんな

588:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:05:16.88 //KSPNvN0.net
>>579
暇じゃなきゃ税金投入しないってことはない訳だ

589:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:05:32.84 jiCz39Z10.net
>>578

501 ウィズコロナの名無しさん[sage] 2023/01/29(日) 02:46:57.21 ID://KSPNvN0
>>491
8ヶ月ってもう離乳食じゃね?
ミルクやってるの?マジ?

こんな事が有り得る離乳食があるなら教えてよ!
そのスーパー離乳食使えば私もこの制度使えるかも!
教えてよ!w

590:名無しさん@13周年
23/01/29 03:19:03.01 Nu2iZKNr3
まあもう自民党はトンチンカン過ぎて駄目だな。地方選も区議選も自民は全部
潰さないと、増税トンチンカン岸田地獄が続くからな。自民党には岸田財務事務次官
総理のバックの財務ヤクザ税務署脱税誣告脅迫恫喝が怖くて逆らえる者がいない
からな。もう自民党も野党も岸田財務事務次官総理と財務省ヤクザ団には逆らえない
ので駄目だろ。次の政局選挙は、財務省改革が出来る人材と政党が出て来る
迄、日本は沈没だからな。

591:名無しさん@13周年
23/01/29 03:25:31.26 3i7A4DCD0
だから今思いついたけど李承晩のイはイスラエルのイって多分言いたかったんじゃないか

592:名無しさん@13周年
23/01/29 03:26:14.96 3i7A4DCD0
あ小室哲哉が飛んじゃった

593:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:05:46.71 //KSPNvN0.net
>>582
うんうん
反論できないのにしてないだけだ!はありえないよね

594:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:05:58.95 S1RKt/EB0.net
何のために育休があるんだよ、育児が大変だからだろ
育休をずる休みの正当化版とでも思ってるのかこのクソメガネは

595:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:01.43 //KSPNvN0.net
>>589
>>593

596:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:17.18 z324K88H0.net
>>502
あー知らないんだ

597:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:17.93 ObXgxZGy0.net
とりあえず、議員全員学び直しすればいいと思うよw

598:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:24.22 JXKie6e70.net
>>581
まあ、不満には裏が有るわけですが子育てのアウトラインすらなくそれに前のめり?っていう事も有るかと
子育て支援の基本方針をアピールしないとずっと各論小出しにしては叩かれるだけかと

599:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:40.86 jiCz39Z10.net
>>593
嘘をついたらごめんなさいって謝ることを親に教えてもらわなかったの?

600:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:43.20 e13NFRj70.net
>>588
社会はそう思っていませんよ。
特に国の総理は産休育休は暇と言ってますが?

601:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:52.59 mYB5+Ycf0.net
安心して育休が取れて職場復帰が出来る環境作りをしろよ

602:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:06:57.21 tJFdgwws0.net
いや、別に育休中でも感じの書き取りや算数ドリルくらいできるでしょ
それで何になるのかって話だがw
学び直しって事自体がぼんやりしすぎなんよ

603:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:07:10.19 XHgUJ0Io0.net
誰がやっても一緒だと思ってたけどヤバいね岸田

604:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:07:12.86 //KSPNvN0.net
>>599
>>599

605:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:07:13.14 g+lLlXXq0.net
学び直しがどうとか言う前に岸田の脳みそのバグを修正した方がいい

606:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:07:14.94 UEFB5cyX0.net
国を導くには知性が足らな過ぎる

607:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:07:40.46 jiCz39Z10.net
>>595
そのおかしい頑固が世の子育ての邪魔してるからもっとまともに税金使ってね!w

608:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:07:48.03 ayiGdSbo0.net
>>455
ひゃーおっかねえ

609:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:07:57.25 //KSPNvN0.net
>>600
暇じゃなきゃ税金投入しないって社会が思ってるってソースはないのよ

610:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:00.41 jiCz39Z10.net
>>604
どうして嘘を付いたの?

611:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:12.51 //KSPNvN0.net
>>607
>>599

612:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:22.63 //KSPNvN0.net
>>610
>>610

613:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:29.27 M1oOvyZR0.net
日本人の給料が低いのは、日本人が他国と比べて
能力が低いから、、、とかアホなことを本気で思ってそう

614:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:36.94 2Ud0N3mX0.net
まず岸田が学び直す必要があるんじゃねーの

615:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:39.93 Co1vzxIw0.net
>>548
うーん…
まず育休は休みじゃないんだよね、目を離すとすぐ死んじゃう赤ちゃんの命を丸一日見てる訳で
(託児場とかあるとか言われそうだけど万が一の事を考えると一緒にいる間は気を抜けない)
育休中に学び直しをしてスキルアップしたとしても復帰後の離職率はあまり影響しないと思うよ
子ども居なくて休職して転職のために資格勉強に時間をとる人の方がスキルアップできるし、そういう人と育休取りながら学び直しをした人を比べたら…普通は勉強に専念した人の方がスキル上でしょ
働きながら幼い子どもを育てにくいのが離職率の高さだと思うから。>>564さんに全面同意
幼い子どもがいても職場に復帰しやすい環境を整えるのと、今回の学び直し云々は繋がってないのよね
ごく一部の余裕のある人しか恩恵を受けられない学び直しの制度を整えるより、他に優先してする事があるんじゃないかな。

616:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:49.33 fgGk7Vhl0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜
政治家一族らはみんな貴族化

617:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:49.52 jiCz39Z10.net
>>609
育休の学び直しを語る前にあなたは謝罪を学んだほうがいいよ

618:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:08:53.84 J8F60DuD0.net
仕事中に観光地巡りする息子を政策秘書にするだけのことはあるな
こんな親だからあんな息子になった笑

619:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:09:23.94 jiCz39Z10.net
>>612
おやちゅみー♡

620:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:09:25.77 e13NFRj70.net
>>609
あなたが言いましたよね。
育休終わっても席がない場合があると。

621:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:09:37.01 qoKHhZWD0.net
育児休暇中に学び直せる
学び直せばスキルが上がる
スキルが上がればキャリアアップができる
全部夢物語
世襲バカの戯言

622:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:09:59.51 YJ4Tr3A30.net
>>602
ぼんやりさせとかないとな
それで結局税金つっこむ業界はどこかと言ったら批判されるの見えてるからだろなw

623:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:10:01.66 23oVknLa0.net
お仲間の声を聞く
何がなんでも増税
安倍のほうが良かった

624:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:13:11.16 //KSPNvN0.net
>>615
そもそも子供がいたら働きづらいって部分に関しちゃ根本的にどうしようもない訳で
雇う側と雇われる側の溝をどう埋めるかって話に関しては
やること、できることが増える増えてるってのは多少なり溝が埋まる理由になるんじゃね
それで全部解決する訳じゃないだろうけどな
他に名案があるならそっちを優先してやればいいだろうけど
名案があって実施されてないって話じゃないならやってみて損はないと思うけど

625:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:13:12.48 +e4cIS910.net
ID://KSPNvN0
100vs1をする珍しい人

626:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:13:12.79 Qvmlu5pV0.net
鬱憤溜まってる人達が多いから過剰に批判されてるけど、育休中に学びたい人には学びやすくなる支援をしますと言ってるだけだよねこれ。学びなおせなんて言ってない。
まぁシッターをフルで雇える金持ちか、家族にフルサポートしてもらえる環境にある人しか対象にならないから効果薄すぎな施策だと思うけど。
そんな予算つけるよりオムツやミルクなど非課税にすりゃいいのにな。

627:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:13:17.87 0shpOjot0.net
極論言えば、ブランクあってもまた正社員として雇用してもらえる社会にならなきなゃ解決せんのではないか。別の問題が噴出しそうだけども

628:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:13:18.23 R0VzUA6P0.net
 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」
義務教育レベルの国語力があれば「リスキリングしたい人々への支援を強化します、その中には産休育休の人も含まれます」という解釈なんだがこの答弁否定してる人らは
育休中でのリスキリング支援に関しては特別打ち切ってもらえば満足なんかね😅

629:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:13:52.46 //KSPNvN0.net
>>617
自己紹介しなくていい
君が反論できてない事実は変わらんから

630:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:14:01.25 swya5/xC0.net
正直暇でしょ、育休中って

631:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:14:07.93 bSU+IU5d0.net
いいなぁ、上級国民はベビーシッター雇えばいいだけだから気楽で…
下級国民の子育ては睡眠時間削られて子どもの無限要求で自分の時間なんてねーよ

632:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:14:28.49 pZNnn54j0.net
>>1
先進国の少子化解消するには、世界人口を減らす必要があると思うw
そういう自然科学的マクロな視点がまず必要で
、その後にミクロ的な政策的間違いの視点が必要なんだと思うw
で、現実的にできることといったら、無分別な自由貿易と分業制をやめて
ブロック経済化。国際機関の廃止w ハードランディングだがw
内政的には、日本はまずまともな経済政策をやる。それプラス、結婚や
子供を生むことに対する補助金インセンティブを手厚くする。

633:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:14:35.28 4bQxEJHC0.net
>>628
育休って言葉をクローズアップする必要ないだろ

634:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:14:45.16 TsZbR/EJ0.net
>>444
> 価値を産み出さない上級
あ、それ凄い着眼点だった。
そう、上級が居るのはどの国でも同じなんだよ。
だけど何で日本だけこんな訳のわからん停滞に陥るのかって、それだよ、価値を産み出さない上級、これの層が厚すぎるんだよ。

635:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:14:48.69 S1RKt/EB0.net
>>630
そんな暇ならそもそも育休必要なくね?
そのまま働けば良くね

636:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:15:02.39 //KSPNvN0.net
>>620
あるだろうね
育休中に暇かどうかとは関係なさそうだけど

637:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:15:10.24 R0VzUA6P0.net
>>633
質疑を100回見直してこい

638:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:15:33.68 kgEnyCB70.net
>>131
お前に子育てができんことは分かった

639:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:15:50.53 4bQxEJHC0.net
>>546が怖い
専業主婦は子育てを頼ったらいかないのかという声が上がって問題になってきてるのに
そもそも3歳まで育児するのが大好きな人だらけならもっと子供作ってる人いるからな

640:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:16:01.22 +e4cIS910.net
>>626
液体ミルクやっぱり便利
基本災害用にしたほうがいいんだろうけどやっぱり便利で使っちゃう
高いけど

641:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:16:02.03 Owq0Mm/r0.net
子供を育てるために休むのに他の仕事のために勉強!?
会社にも仕事にも対する盛大な裏切りだよねそれw
口から出てしまったリスキリングという言葉への弁明のつもりなんだろうか?
自民党がちょっとおかしなことになってきたね

642:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:16:11.04 wJf0mbMW0.net
岸田こそ世界を学びなおすべき
こんなアメポチはじめて!

643:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:17:08.12 4bQxEJHC0.net
>>640が言う液体ミルクも楽するためには許さないって風潮だよな
こんな国なのになぜ子供を作ってくれると思うのだろうか

644:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:17:23.51 0dGBVaVL0.net
まあ岸田さんみたいなオッサン世代は育児なんてしたことないだろw
上級ならなおさらw
そういうオッサンと、まともに子育てしたことないただ生物学的に女というだけの
議員しかいないからなぁ・・・・

645:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:17:29.88 fgGk7Vhl0.net
価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
いつから国民を平気で裏切り
搾取するのが政治家の仕事になったんだろうか。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいい
日本は30年間不況が続いている世界で唯一の国で、消費税廃止すれば景気が上がるのにあえてやらず『利権中抜き天下り最優先主義』
選挙前だけヘコヘコして
選挙後は手のひら返して国民から増税で金を奪う。
増税には反対だ。国民はすでに十分に負担をしている。国が無駄遣いをやめれば、財源の捻出ができないわけがない。税金の使い道を変えればいいだけだ。政治家が自分のポケットに入れたり、取り巻きに横流ししたりする政治をやめればいいだけだ。国民よ、黙っていてはいけない。
国民総経済音痴&政治無関心にすることによって上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す
中抜き企業ばかりで、下っ端は安月給で重労働
上級国民は、大儲け
所得税も上げる。政治家だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰
上級で税金の中抜きばかりやりやがって
俺ら下級には増税って馬鹿じゃないのか
上級はほんと税金でうまい汁吸いたいんやろな
甘い汁を吸いたいだけで増税してそれを自分たちのポッケに入れる。
こいつらは国民の生活なんて何とも思ってない!国民は税金搾取するためだけにいる奴隷としか思ってない
子供の世代を守るために防衛費を増税😤嘘だよ上級国民を守るためにクソ庶民ははよ金だせ😜
政治家一族らはみんな貴族化

646:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:17:31.76 35hDAeor0.net
>>1
 . . . . . . .,ィZ三三二ニ==.、、統一教会と創価学会とグルになって
 . . . . .,.--{シイィ彡彡三三三ミ丶、政教分離を破壊し尽くし
 . . .,イィ三ミ>'"´ .__,, .`丶ミミミミヽ 裁判所も買収して
 . . ./シ彡シ´統一教会 安倍広報`ヾミミミヽ 検察・警察も買収しまくり
. . .,ilif彡 ., ._,.-ュ ̄ .fニ三三ミヽヾミミミヽ . 邪魔者は自殺に見せかけて暗殺して
 . .jlリイ彡! .:,ィ彡"´:. . :.: . . .`゙.ヾミミミミ, . . 籠池は檻に半年以上入れて封殺して
 . .l{i{l{lノリ .,fi´ . ._,.i .:.=―一 . .,ミミミミ! . . . さくらの会で血税を湯水のごとく使って酒池肉林を催し
 . .{lilili/{ . .,.-‐"´,:,! . . .、ー-‐. . . .Nlハ⊥ . . . しまいにゃ撃たれて国民の血液も湯水のごとく使って
 . .|lilifリハ . .:.、._,.ノ, . . . ,.}、 . . .tf{´i,.l|
. . .Wリ小! : . . . .,ゝ^ : . .ヽ . . .`!).Vl . . . 民主主義を根幹から破壊してすいませんでした
 . .ゞ干ミ} .: . . . ./ . ._J_ .丶 . .}´./
 . . .、Yヾ .:. . . .l ./ィ三三シ┃^. . . ./.ノ
 . . . .ヾ.f、:.:. . . .´┃."~" . . . . ./l´
 . . . . .ヽ.):.:.、 . .┃. . . .┃ . . .l
 . . . . . . .トi、ヾ:. .┃ . ._,. .- . .l
 . . . . . ./^ヾ!、丶 .` .¨""´ . . . . . |
 . . . ./ヽ . . .丶、 . .`¨¨´ . . . . ト、 . . . . ┼ヽ .-lr‐、. .レ .l
 . . ./:::丶、 . .`丶、 . .丶 . . . . |.rゝ、 . . .d⌒) ./l_ノ _ノ
URLリンク(i.imgur.com)

647:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:18:23.73 j0sLEcVa0.net
エキサイティング政党サディスティック自民党

648:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:18:42.11 WPPZgy5T0.net
ワイがいまやってる通信講座は育休中の人も割といるみたいだな
スマホで細切れに勉強できるからいい時代になったなと思う
テキスト広げてなんてやってたら無理無理

649:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:18:44.38 PosAn/gB0.net
子育てが大変をやたらと主張するのもどうかと思う
そもそも産むって決めたの本人じゃん(´・ω・`)

650:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:18:44.92 NhWK+iuE0.net
>>1
オマエとオマエのムスコこそ学び直せ、無能

651:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:19:11.88 oWIgNf2w0.net
特に男性社員の育休取得に対して企業も社員も及び腰だからな
リスキニングもセットにして男性社員にも推奨していった方が取得率は上がっていく
たまにママのフォローして後はスマホゲームばっかとか復職後にも悪影響出るからな

652:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:19:12.97 a/g+X3jm0.net
職場復帰しやすい様に育休中の人たちを支援するってことは良いと思う
育休取得のハードルも下がるし

653:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:19:32.66 gGQ5/Cwg0.net
異次元レベルなバカであることが
庶民に知れ渡ったな

654:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:19:49.89 UEos+b/F0.net
>>649
思いやりどこへ捨ててきた?

655:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:20:04.19 4bQxEJHC0.net
>>649
大変だと主張するのはその人の自由
それで若者に産まない方がいいと言うことで助かる人もいる
産むと決めたのは本人って育児は母親だけの仕事じゃないよ
夫は旅行行けるのに妻は我慢なんてやってられないだろ
今は赤ちゃんいても交互に飲み会に行く時代

656:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:20:10.13 Owq0Mm/r0.net
>>642
流石のアメリカでもこんなおかしな事やってないと思うがw

657:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:20:35.78 XLAFbOqv0.net
財務省がこの際だから一気にやりましょうって唆してるんだろうな

658:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:20:38.62 pZNnn54j0.net
>>1
育休中の学びなおし?w それすると子供って増えるの?
セックスしないと子供は増えないだろ!!!?

659:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:20:38.69 7vLAOHLs0.net
それで総理になって豊かな暮らししてるんだし、文句言ってるやつより岸田の考え方のほうが正しいということよ

660:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:20:45.80 78Hgmgkl0.net
>>277
だからひとりでしてないってば
うちの戦前生まれの祖母さんは10人兄弟だけど、親とか祖母とか近所のおばちゃんとか奉公に来てた子守の女の子がいたって言うてた
上の姉も育児に参加するし
それでも2人幼い頃に病気で死んで2人戦死してる

661:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:21:28.87 KPMLs4dh0.net
俺も某難関資格を持ってるんでそういう事情も知ってるが産休中に時間があるから挑戦しようという人は確かに多いが子供が産まれた途端にストップするのががほとんどだわ
育休中に無理して勉強して成功したパターンは知らないな

662:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:21:30.87 XLAFbOqv0.net
もう暴力でしか解決出来ない段階だと思うよこの国

663:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:21:35.61 Axpd4pGn0.net
リスキリングよりもド底辺まで同じ賃金のほうがええぞ

664:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:21:49.63 +6rA4N2j0.net
まあ貴族様に支配されるのを良しとしてきたのが日本人だしなあ

665:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:22:32.85 SAaCWSwQ0.net
まあ子ども産まなきゃ働き続けられると言う判断だわな
子ども産むだけで苦行を強いられるんだから産まないのが楽でいいよ
夫婦2馬力で働いて余裕のある暮らしをして老後の資金も貯まる
そらこれ選ぶわ

666:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:22:49.27 4FOtihh70.net
正月休みに自分で買った本を読むことすらできなかった総理に育休中に学位とれっていわれてもね

667:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:23:10.39 /vdYwoKr0.net
>>580
負担が大きいから勧めてるんだろ
0歳や1歳なんて事故の可能性高くなるからそもそも受け入れ人数も少ないんだよ多かったらパンクするから勧められねーよ
それくらい共働き社会になって世帯の負担が高くなってるのと営利目的とその他複数の観点から声掛けてるんでしょ
育児ノイローゼもあるんだし
嫁さんよく見てみろよ
だいたいの母親は幼児の頃強共依存してっから
これだけ少子化言われてる時代に待機児童いるんだから預けなきゃ困る世帯が多いんだし早く預けれた方が待機児童にならなくて安心出来るじゃん
ネットの声とか言うけどノイジーマイノリティーって知ってるよね?
俺の周りには今複数世帯の幼児がいて後輩の嫁は保育士してるけど少なくない理由は?
首も座らない数ヶ月の子供や1ー2歳で預ける親ばっかりなのか?
都会の晩婚夫婦で仕事の為にそんなに早く預けるのが主流なのか?
せいぜい2、3歳頃から預けるのが主流だと思うがな

668:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:23:29.01 JXKie6e70.net
>>661
というより苦労して取っても雇い側がメリットと感じるかだわね

669:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:23:29.17 4bQxEJHC0.net
>>666
これまじ?
あまりにも酷すぎるな

670:608
23/01/29 03:23:32.31 H2F+v+w10.net
少子化を解決する答えにはなっていないんじゃないか
まーたどっかの官僚がつまらない入れ知恵をして
それをバカ息子がそうだそうだと騒いでこんな事になったんだろ
岸田の言うことはみんなこのパターンだ

671:また
23/01/29 03:23:49.60 ItAp3wx/0.net
中身のある話したことないのに炎上するって才能だよ

672:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:24:14.27 0shpOjot0.net
>>666
そこなんだが、正月休みに自分の買った本を読み続けてる人が総理ってのも嫌だなぁとは思うんだw

673:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:24:21.87 Owq0Mm/r0.net
>>651
6割だか8割くらいの給料だけ貰って生活が成り立つ層がどれだけあるのかって話だろ
長期でなければ単発の休みが取れない企業なんて存在しないわけで
まとまった休業に対しても気にしてるのはやっぱり金なんだよ

674:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:25:19.00 8hWzEZVJ0.net
なんだろうな
ほんの少しでも想像力働かせればなんで育児期間が休みになるのか想像できそうなもんだが
マジで分からないんだろうか?
分かって尚のことなんだろうか?

675:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:25:26.43 l1pmGOvF0.net
育休がなんのためにあるか分かってるのか・・・?

676:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:25:50.71 O0ASkaHs0.net
この親にしてあの息子ありって感じだなw

677:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:26:04.77 pZNnn54j0.net
>>664
鎌倉、室町時代と民衆は一揆を起こし、統治者に抗ってきた歴史があるけど。

678:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:26:11.63 TsZbR/EJ0.net
価値を産み出さない上級の弊害ってのは良く考えると途轍もないものがあるな。
欧米の上流階級って自国や世界に利益利便発展をもたらしたまたはそれを支援したということに無上の栄誉を感じるし周囲もそれを讃える文化があるよな。
日本の上級ってその辺絶望的に欠落してね?

679:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:26:48.35 78Hgmgkl0.net
>>368
政府「75歳まで働いてください。老後は2000万必要です」
誰か面倒みるん?

680:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:26:53.88 NhWK+iuE0.net
さあ氷河期世代さん、
次の希望は「リスキリング」らしいですよ!www

681:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:27:03.55 uWwN2u3q0.net
>>649
そうやって少子化になっていった訳で

682:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:27:17.63 +e4cIS910.net
>>667
うちの姉は保育士
保育士枠使って毎回早々復帰してる
私のようなエッセンシャルワーカーの子の為の保育園だから早々復帰してく
そうしてくれるからエッセンシャルワーカーも子を産める
病院に託児所あれば最高だけどなかなかね

683:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:27:26.76 7zkqRafJ0.net
見出しと言ってること違うじゃねーか

684:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:27:34.94 81DviyKu0.net
仕事したくないから育休をダシにしてるのに
そいつらがリスキリングするわけないよw

685:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:28:26.21 Wxh7WsM+0.net
これ使えるのごく少数だよね
たいていはワンオペで死んでる
少ない出費で無策ではないことをアピールできる
うまいこと考えたねと思う
上級しぐさw

686:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:28:39.74 SAaCWSwQ0.net
産後に無理をしてはいけないと言う知識も無さそうだ
子どもが寝てる時は自分も寝なさい
初産の平均年齢がアラサーらしい
自分の身体を大切に
先ずはそこから

687:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:28:59.02 /vdYwoKr0.net
>>585
うん、ストレス溜まってる人が多いのは知ってるよ
俺の嫁もストレス溜まってヒステリックなのに頑なに子供と離れなかったのは不思議だもん
俺が子供連れて出てゆっくりしておいてって言っても10分くらいしたら電話掛けて来て家に帰るまで電話切らなかった本当不思議
本人はわかってなかったけどあの共依存は本能としか思えん
従姉妹も疲れ果てて預けて寝たけど結局1回だけって言ってたんだよね

688:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:29:23.77 Owq0Mm/r0.net
>>668
育休取れるような社員だと既に元のポストが仕事として危ういという話なんじゃないかな?
すると次の職として介護や保育などの慢性的な人手不足の業界が見えてくる
ちょうど子育て経験は積んだ後なんだから好都合でしょってな感じなんだろうなあw

689:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:29:36.03 oWIgNf2w0.net
>>673
まぁアメリカとか女性でも産後二週間後に復職とか当たり前だから
なんせ日本と違って休業保障ゼロだから(育休を理由にした解雇が禁止されてるだけ)

690:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:30:17.12 uLsVe6OZ0.net
>>687
うちはダンナに預けるの心配ないから預けて1人時間作ってた

691:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:30:39.25 E7pNbrVp0.net
こんな馬鹿が首相で恥ずかしい

692:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:30:40.78 Ol7CWA/80.net
文句だけ言いたい貧乏人が多いからな

693:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:30:45.81 4FOtihh70.net
>>672
正月休みは単なる休みだけど育休は仕事は休みでも育児はやるんだからね
育休っていう名称も良くないかも
育児専念期間とかで育専とかの名称のほうが総理にもわかってもらえる気がするけど

694:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:30:47.34 Wxh7WsM+0.net
その後時短やらなんやら育児を一手に負わされて
リスキリングも意味なしまでがセットかなー

695:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:31:03.42 F2Mt547Q0.net
小学1年でも育休つづく企業もあるし、「後押しする」の何が批判されるのかわからん
アホなのかな

696:ウィズコロナの名無しさん
23/01/29 03:31:25.29 4/t9f7Cj0.net
>>1
>  参院本会議の代表質問で、自民党の大家敏志議員が「産休・育休中のリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、学位を取ったりする人々を支援できれば、子育てによるキャリアの停滞を最小限にし、逆にキャリアアップが可能になることも考えられる」と指摘。「リスキリングと産休・育休を結びつける企業を国が支援すれば、親が元気と勇気をもらい、子育てにも仕事にも前向きになれる」と提案した。
>  これに対し、首相は「育児中などさまざまな状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししていく」「(大家)議員の提案を参考にしながら取り組んでいく」と答弁した。
このやりとりで岸田が批判されるのはさすがにおかしいだろ
>自民党の大家敏志議員が「産休・育休中のリスキリングによって
岸田じゃなくてこの議員の意見じゃねえか批判するならこの議員だろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

516日前に更新/277 KB
担当:undef