【経済】灯油に割安感 ..
[2ch|▼Menu]
2:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:32:59.71 cUeO2a8r0.net
灯油18リットル1850円してワロタ。高すぎるよ

3:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:33:10.85 wyzKWV830.net
エアコンは寒い

4:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:33:15.69 bDrgCWoh0.net
SDジーズ
とかクソ喰らえだよな

5:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:33:41.69 vL4peEhh0.net
地元は18㍑で2186円

6:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:33:44.41 FPR2qPj80.net
これでいいだろ
URLリンク(i.imgur.com)

7:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:33:56.98 A5JZ/hg90.net
オール電化で死ね

8:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:34:02.21 rTiMyl6z0.net
二酸化炭素最強

9:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:35:16.10 Pvctkjlq0.net
燃焼最強

10:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:35:20.77 7jjm9UJL0.net
密閉度合いの高いオール電化の家だと火を使う暖房あぶなくね?

11:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:36:29.95 weF/nvm90.net
1980円18リットル

12:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:36:51.48 Teu0rLD90.net
灯油は今冬の最高で18L=1800円
今は1780円程度でかなり割安
理由は分からん

13:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:36:56.88 qpn9kqar0.net
>>10
実は危ない
換気を忘れると重大事故になりかねない
失念してる人が多いんだよなあ

14:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:37:16.06 WBlhqwXa0.net
>>10
高断熱でも言うほど気密高くないんで
うちもゼッチだけど、普通にファンヒーター使ってる

15:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:37:40.50 Bv+ahOlZ0.net
火事が増えるな

16:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:37:51.99 JovUrROh0.net
>>6
17800円か…
迷う値段や(´・ω・`)

17:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:38:12.84 cBZXIbnM0.net
江戸火鉢に回帰したい

18:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:38:47.33 1cv8QYfLO.net
5ガロン650円ぐらいだったと思た。

19:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:38:57.95 +v0uWWdD0.net
薪ストーブがいいんだろうけど
灯油と電気は分からん 

20:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:38:59.08 41KMZVE50.net
灯油買うのがめんどいし
シーズン終わりに灯油抜いて掃除せにゃならんのがまた面倒

21:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:39:00.53 xz667gAJ0.net
石油ストーブ最強

22:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:39:47.48 4hfZC3Te0.net
関電だけ値上げ申請ないからな
関電最強ww

23:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:40:36.57 Lwh8TP6m0.net
>>10
ファンヒーターなら酸欠で死んでも火事にならないで安心だね

24:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:40:38.44 SWqrz1m60.net
>>1
ローカルニュースはタグつけろよインチキ

25:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:41:19.66 G/cPakQj0.net
石油を使ってるけど、停電になると全く使えない石油ファンヒーター

26:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:41:35.74 Ihkf6xGB0.net
>>19
薪が無料で手に入る家じゃないと高いよ

27:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:41:38.39 Cxh5DuMb0.net
電気やガスは一度上がるとなかなか下がらんが
灯油はガソリンと同じでかなり変動するからな
(´・ω・`)

28:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:41:39.83 pEs5qyDq0.net
俺が子供の頃(20年くらい前)、18Lで777円だったのを覚えてる
あの頃に比べりゃ灯油は3倍になってるんだな

29:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:41:55.55 koAeonEp0.net
発泡スチロールいいよ

30:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:42:02.65 PTU4QNIn0.net
うちが一冬で20L×2使うか使わないかくらいだ、
ファンヒーターとストーブの併用だが。
ストーブの方は消費が早いが、一緒に煮炊きを出来るのが良い。
後は炬燵で事足りているから、確かに節約にはなるだろうか。

31:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:43:23.71 LB/rk1d/0.net
SDGs押しの連中は当然エアコンもファンヒーターも無しで生活してるんだよね?
だよね!?
使ってたら推進員なのに生き恥だもんねp(^^)q

32:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:43:29.62 KjSrR2at0.net
>>6
子供に着せたらかわいいな

33:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:44:15.34 Ihkf6xGB0.net
灯油100円超えた時高くて死ぬと思ったけど
電気料の上がり方がえぐすぎて100円が安く感じる

34:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:44:39.94 cjaY36vF0.net
でも都内では使用できませんw

35:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:44:55.32 bsXdG5J70.net
寒冷地でオール電化とかありえない
雪で立ち往生したEVのシートヒーターだけで
耐えるようなもの

36:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:44:57.42 /g+UTjbc0.net
>>6
足元寒すぎ

37:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:45:03.64 KjSrR2at0.net
コロナ禍真っ只中のときはジェット燃料の出荷減ったから同じ留分の灯油がダブついてた。

38:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:46:07.76 kSkKP14w0.net
ファンヒーターはヌクヌクだよね
火はやっぱり良いよ

39:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:46:10.28 +/fvmnyz0.net
田舎の一軒家で暖房のためにはエアコンつけたことない
ビジネスホテルとかで暖房エアコンつけたってずっと寒いんだけど
みんな本当に普段エアコンだけでいけてるの?
我が家でエアコンといったら冷房のことだわ

40:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:46:12.05 S1+7o30P0.net
関電九州電力管内以外はそうかもな

41:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:46:57.25 uqfcMUul0.net
2018年のレシートみたら18L1650円

42:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:47:20.51 A4Mls7Ar0.net
>>25
別途石油ストーブも持っておけばいい
灯油の使いまわしはできる

43:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:47:21.82 /78zX30e0.net
環境のために石油、火力発電をやりまくろう

44:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:47:28.49 Iqb2UN1/0.net
オール電化のオレ無事死亡

45:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:47:50.45 CfVK9Q1u0.net
電気が高いから安くは感じる

46:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:48:04.62 DqoYLOzC0.net
石油は一酸化炭素中毒や火事なんかの事故があるこらな
特に高齢者なんか危ない

47:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:48:19.08 Cxh5DuMb0.net
>>39
うちもそうだ
冬はエアコンなんて使わない
(´・ω・`)

48:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:48:20.00 d6Uas5GY0.net
エアコン使うくらいなら電気ストーブの方がまだマシくね

49:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:48:21.21 EEbVNQMn0.net
>>2
昔は半値位だったね

50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:48:58.01 fCknfxLq0.net
安いだろ2週間は余裕で持つから

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:49:25.79 UmP/y0920.net
石油ストーブの上でお湯沸かせば加湿器になるし
調理すればバカ値上げしたガス料金を抑えることができて一石二鳥

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:49:34.02 Ihkf6xGB0.net
>>39
1度まではエアコン使ってた
それ以下だと寒冷地仕様でも寒すぎる

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:49:40.45 IHEvsnG+0.net
リッター63円くらいのときあったしな

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:49:50.03 LTi4C5Ml0.net
エアコンじゃいまいち暖まらんからこれ1択

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:50:15.80 HnnIMVVJ0.net
そもそも日本の住宅技術がゴミクズなんだよな
その上、先の事など何も考えずに重要な事であっても安い安いにすぐに飛び付くバカな国民性
そりゃ無駄に金かかるわ

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:50:21.89 FM1wDQ+b0.net
寒冷地仕様のエアコン設置してるけど電気代高くて封印。
石油ファンヒーターの方が暖かいし安い。

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:50:36.98 DgJVf5/70.net
>>1
昭和初期へw

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:50:49.32 hPFNSXAD0.net
ファンヒーターは停電だと使えん
普通のストーブサイキョウなんだけど
売り切れ?で売ってなかった(´・ω・`)

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:51:10.31 ed14iFVX0.net
コロナの火力セレクト付きのファンヒーターでないと電気代高いよ(´・ω・`)

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:51:18.38 +/fvmnyz0.net
>>52
逆にそれくらいまではいけるものなんだな
まあホテルなんかのは古い安物だろうしな

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:51:26.12 +/fvmnyz0.net
>>47
だよな

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:51:31.10 2g/YADnv0.net
カセットガスが安く感じる

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:51:31.55 YWG50bkF0.net
今はエアコン買うな、時期が悪い
省エネ基準が切り替わる途中だから
新しい2027年度基準省エネ目標クリアしたやつのほうが文句なく省エネ

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:51:44.42 2jXmnCF20.net
反射式のが強い

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:52:49.03 Mxygh54g0.net
は?いくらなんでも高すぎねえか
これだったらエアコンの方が安くつくわ

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:53:45.22 EqX/Dx2q0.net
あーあ
二酸化炭素で地球の気候がどんどん滅茶苦茶になるよ

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:53:57.71 PTU4QNIn0.net
>>39
うちもまあ滅多に暖房としては使わない、子供の来客でストーブが危ないなんて時くらいだ。

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:54:51.43 hRuwkiiM0.net
ファンヒーターとエアコンの併用だな。
ファンヒーターで室温を一気に上げて、後はエアコンつけて室温キープ。
霜取りに入ったら再びファンヒーターON。

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:55:03.41 fCknfxLq0.net
来年はこれだな
絶対電気代7万超えるだろうし

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:55:27.87 vrG2RCO00.net
外が氷点下近くのときはストーブ
使い分けだよね~

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:57:01.15 hmy0OXmE0.net
石油ファンヒーター最強だわ
エアコンなんてまじ金の無駄

72:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:57:04.22 CI6rb49F0.net
灯油とか後進国みたいだな
田舎のじいちゃんクルマで買い出しに行ってたもんな
クルマのなかに溢したらどうすんだろ

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:57:16.87 1Q/MybZ60.net
換気の面では煙突使うストーブが一番安全だが
今の首都圏の賃貸住宅なんか煙突つけられないだろ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:57:20.99 gZD70bJ40.net
灯油18L500円の時代が懐かしい
節約なら電気毛布が最高だろ

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:58:02.04 /TGII84r0.net
その政府の石油元売りへの補助金って段階的に引き下げ始まってなかったっけ

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:58:02.25 ufHhHe4z0.net
そりゃ暖まりますよ火なんだし

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:58:32.62 CI6rb49F0.net
寒冷地って灯油式のエアコン使うんじゃねえの

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:58:33.88 MxulivBB0.net
電気もガスも1.4倍くらいに成って、相対的に灯油の割安感か。
灯油も100円/L楽に超えていてぶったまげたが、電気ガスより安いのか。

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:59:23.02 EGqzKKQp0.net
ファンヒーターよりもエアコンのほうが経済的とかねっとで書いてあったけど・・・

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 20:59:44.09 b0QUwpv+0.net
>>39
普通のアパートで外気温マイナス5度だったけどエアコンで問題なかった
家に暖房はエアコンと電気毛布しかないわ

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:00:15.98 yoDP5hdF0.net
電気不要な石油ストーブの方が良くね?
やかん置けば加湿器もいらなくなるし

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:00:24.19 Xh2pHMvy0.net
給油するのがめんどくさい

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:00:34.53 hl5KvDn20.net
18リットル2380円だからエアコンの方がコスパ良いんだわ

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:00:54.54 qojPEV2k0.net
なんだかんだ言ってこたつがいいわ

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:01:41.07 DTweXU0O0.net
>>1
急速に温められるだけで、石油ファンヒーターって意外に電気も食うけど

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:01:43.00 pBj8Xro50.net
>>81
灯油ストーブ暖かいから好きだけど灯油の減りが早すぎるんよ

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:01:57.62 MxulivBB0.net
>>73
東京で冬は石油ファンって人は、一軒家持ちのブルジョワ。
エアコンって人は、賃貸のプロレタリア。
何気ない会話で相手の経済状況が解るが、
昨今は金持ち宅も物騒なので、エアコン使ってますが、無難な会話。

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:02:09.61 83FYtED60.net
>>75
今月から毎月リッター2円減らすって聞いたような気がする

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:03:16.68 A4Mls7Ar0.net
>>81
温度設定ができないから無駄に暖めすぎる

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:04:25.23 ZO+DSbAO0.net
石油ファンヒーターは室内の空気を燃焼室通して温めるから、吹き出す温風は高熱で殺菌済み。
コロナやインフルエンザも皆殺しになるので室内のウイルスを減らす事が出来る。ついでに燃焼は水蒸気も出すから湿度も上がり喉の乾燥を防ぐ。
更には時々換気も必要なので感染対策には完璧なアイテム。

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:04:28.58 VxxZ83bc0.net
灯油ストーブ最強。天板で餅や蜜柑を焼いたりヤカンで湯沸かし乾燥対策と隙がない(´・ω・`)

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:02.70 MxulivBB0.net
>>81
昔ながらの石油ストーブは自然対流なので、
暖房の即効性は石油ファンの方が使い勝手良いかな。
都市ガス来てるエリアの人は、ガスファンが最強だけれども。
災害の時、大活躍なのが石油ストーブだろうけれども。

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:05.29 wjSdBOPy0.net
臭いからないない

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:13.82 IgHrbuZk0.net
灯油は買いに行くのと給油が面倒くさすぎる
やっぱ冷暖房使えるエアコン最強

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:18.79 Qyi+ACvR0.net
石油ファンヒーターって一酸化炭素中毒の
センサーとかの安全装置はついてるの?

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:35.11 07yKUL640.net
今回は諦めて次の冬考えて動いた方がいいと思う

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:47.51 C7dTGTfQ0.net
>>83
うちは1890円で買ってる

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:50.33 6jaCa0k00.net
石油ファンヒーターって結構電気食うぞ
そりゃエアコンよりは電気食わないけど東京程度の寒さだと今の灯油の値段からしたらそれほどは変わらない

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:05:59.65 DX7mUJAS0.net
>>63
五年も待ててか?

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:06:16.96 sZVuxG9K0.net
上にヤカン置いたり鍋置いたり出来る石油ストーブが最強でしょ
換気が面倒いけど

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:06:35.59 V9xgrB0q0.net
電気自動車の電気代定期

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:06:52.13 CyzyLUF10.net
ファンヒーター知るとストーブって何だったんだろと思う

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:27.29 flXIL6oR0.net
>>95
一定時間で自動停止する機能がついてる

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:35.23 YCXtJ7+O0.net
>>102
ストーブは神

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:37.71 U2wYgkex0.net
>>91
夜は節電プログラムの間は電気の代わりにしている
結構明るい

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:42.94 07yKUL640.net
当たり前だが換気できない人は無理して買うなよ

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:43.06 2+kRMB1G0.net
割安感あるから軽油の代わりに灯油給油してるわ

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:44.57 DX7mUJAS0.net
>>98
ダイニチは食うね

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:48.45 A4Mls7Ar0.net
>>100
ふと手をついてしまったら大やけど

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:51.00 ZO+DSbAO0.net
>>85
メーカーで電気の食い方が違う。
コロナやトヨトミはあまり食わない。数十Wレベル。ダイニチは電気食うけどそれでも100wくらい。

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:12.18 VNqqZRNm0.net
灯油ストーブのすごさはマイナス何度になろうが変わらずにパフォーマンス発揮するところ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:31.89 CI6rb49F0.net
都会の貸家は基本灯油禁止だしな
まあ氷点下とかないからエアコンで十分杉

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:32.51 C7dTGTfQ0.net
>>81
ストーブは天井を温めるから燃費が悪い
非常用にストーブも仕舞ってるが、普段はファンヒーターをつかってる
ファンヒーターもコロナのだと電気代もかからない

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:36.73 6S0E7a9y0.net
車で売りに来ると1850円 スタンドに行くと1900円

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:37.53 MxulivBB0.net
>>98
バーナーの気化方式の差で結構違うかな。
一番電気喰わないのは、トヨトミのポッド式。
点火迄時間掛るけれども。

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:41.19 ptSCeAq40.net
>>22
それを考えると事故を起こした東電はもっと値上げしてもとは思う
関東から逃げ出す口実にもなるし

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:58.40 M9BYwJwA0.net
火事の注意は必要だけど
ストーブだろ
ファンヒーターは停電すると使えんぞ
アラジン暖まるぞ
やかん置いときゃ加湿器もいらん
すげーわあれ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:58.64 PTZs9foP0.net
火事が怖いから無理や

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:03.07 H1mOjkG30.net
灯油20リットルで1900円台で買ってるけどもしかしてめちゃ安いのか

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:19.52 ZO+DSbAO0.net
>>100
イカ焼いたり餅焼いたり。
田舎の冬の風物詩だなw

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:43.19 9A8o1HlQ0.net
灯油はリッター60円だったのが、国の補助ありで115円になってるんだから
全然お得でないだろ

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:46.99 MxulivBB0.net
>>95
沢山付いてる。

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:04.36 gMD8c09C0.net
火事待ったなしになるから
灯油はやめた方がいい

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:31.43 jP2PqXEY0.net
アラジンはやめとけ

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:50.23 ZO+DSbAO0.net
>>111
霜取り停止無いのが良いよなぁ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:56.94 YCXtJ7+O0.net
>>120
うちは焼き芋だな。

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:08.17 Mxygh54g0.net
>>108
ダイニチは灯油の気化を電熱でやってるからな
その代わり燃焼効率がいいらしいが

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:16.00 B92dTH8Z0.net
うちはずっと石油だわ
車もFFヒーター使ってるよ

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:30.21 cE1K2b4F0.net
対流型の灯油ストーブを年末あたりからぶつ食してたが、この二三日で急に高くなった気がする

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:30.25 q5eGWy9W0.net
一瞬で暖かくなるのは有難いが灯油買いに行くのだけめんどくせえ

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:30.95 U2wYgkex0.net
エアコンで温めて後はストーブを弱めにつけておけば灯油減らないよ

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:03.94 w/pRk/iU0.net
うちも石油ファンヒーター
エアコンよりもあったかいし安いから助かるわ

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:16.68 NNXlNI6x0.net
先週末から急に寒くなったから一昨年以来に石油ファンヒーター出して使ってるけどエアコンとは暖かさが段違いだわ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:26.74 cE1K2b4F0.net
石油ストーブの上でミカンを焼くのがすきだったなあ
いま使ってないからできないや

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:50.57 YCXtJ7+O0.net
ストーブはヤカン置かなくてもつけるだけで水分を発生させる便利グッズ

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:10.46 XF+v0cRG0.net
クソ高いな~
これでも電気より安いんか?
灯油は空気汚すからスタートダッシュだけつけるわ

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:42.49 cE1K2b4F0.net
自動車に乗るとシートヒーターが有難くてたまらん
ステアリングヒーターもつけとけば良かった…

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:44.15 ssGkSWsc0.net
ガソリンスタンド儲けくるか

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:49.80 td0mtRwp0.net
こっちは田舎だから移動販売の灯油は2380円だな
昔の3倍になってるのに割安感ゼロだろ

140: 【ゾヌ】
23/01/26 21:13:51.40 L/+LkgZD0.net
巡回販売すっかり見なくなったな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:58.99 MxulivBB0.net
>>117
扇風機かサーキュレーターが無いと、
部屋全体上手く温まらないな。
電気不要の石油ストーブは、災害時に活躍するから、
安いの一台持っとけばいいかな。

普段使いは石油ファン。ガスファン最強だけれど、ガスの値段上がったなぁ・・・

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:07.16 07yKUL640.net
予備で持つなら石油ストーブかな
停電時にも使えるし

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:42.61 BOYgjBGG0.net
20年前は、18ℓ1000円以下だったよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:50.96 1LoCLEPs0.net
高気密太陽光床暖のオール電化で快適です

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:51.53 fCknfxLq0.net
ヤカンいけるなら目玉焼きもいけるか
鍋料理もいけるだろ
盲点だった 忘れてたわ 灯油ストーブ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:55.60 DX7mUJAS0.net
>>127
トータルだと難しいとこだね。

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:01.45 q5eGWy9W0.net
昔みたいに灯油安ければエアコンつけないんだがな

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:04.50 3z/i6Pfb0.net
ファンヒーターでなくて石油ストーブを使ってる
扱いが面倒臭いけど暖かい
お湯も沸くので重宝している

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:23.03 U2wYgkex0.net
停電が3日続いたときあって料理にも使えたからストーブが最強だと思う

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:29.29 cE1K2b4F0.net
いまリッター105円くらいか
安い頃はリッター60円くらいだったんじゃね?

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:23.32 fqrOCeN+0.net
ヒータージャケットで我慢しろ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:45.88 MxulivBB0.net
>>144
電気代はどんなモン?

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:57.18 YuLfsZcx0.net
ファンヒーターじゃだめだよ
灯油ストープか
いっそ灯油コンロ
調理も同時にできるので
調理にかかるガス代電気代も大幅カット

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:57.40 cE1K2b4F0.net
古いストーブは灯油を入れるのに本体ごと移動しなきゃならんのが辛い
タンク取り外し式を物色中

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:00.11 xelzT+810.net
>>98今のコロナファンヒーターは強燃焼でも10W切ったから
扇風機以下

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:05.62 XF+v0cRG0.net
やぱストーブかね~
実はちょくちょくAmazonで見てるんだわ
災害はもちろん湯や餅食えるしな
昔は持ってんだけどファンヒーターに変えてしまったわ

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:25.02 q4uKoKhx0.net
太陽熱温水器で床暖房のうちが最強

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:58.52 KjL1RH3p0.net
そうなのか明日ハァンヒーターを買ってこよう

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:59.66 JhlvyMe50.net
ファンヒーターを電気使うけどね

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:22.04 CWltQSZU0.net
ガスヒーターのほうが安い

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:26.04 6jaCa0k00.net
>>150
40円ぐらいだぞ
安いとこだと30円代もあった
その頃は石油ファンヒーター使ってたけどな

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:35.05 NzdZF2OO0.net
20リットル4日で無くなるからエアコンの方が安い気がする

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:45.34 C7dTGTfQ0.net
>>153
灯油ストーブは、ファンヒーターに比べ灯油代がかかるんだよ

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:03.67 LwMYKEYS0.net
>>7

太陽光なしのオール殿下は罰ゲームすぎるよね

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:10.14 ZO+DSbAO0.net
>>157
太陽電池よりも太陽熱温水器を見直すべきだよなぁ。
あれ最強だわ。

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:19.79 cE1K2b4F0.net
>>161
そんなに安かったか
安い時は値段を気にしないから記憶になかったよ

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:35.16 U2wYgkex0.net
住宅事情的に隙間とかなくなっているからストーブでも温まるから灯油の割高感はないよ
火事が心配なだけかな
タイマーつき自動消灯あれば最高なんだけど

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:37.15 XF+v0cRG0.net
いかんせん灯油は換気が面倒w

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:39.11 +2IaO+J30.net
>>1
割安になるのは寒い地方のFF式限定
とくに北海道だけ国から補助貰ってるから
あいつらの室温が日本の本州で一番高い

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:55.51 C7dTGTfQ0.net
>>155
ほとんど送風ファンの消費電力だけだな
DCモーターのだと特に低い

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:55.86 MNXMQg4Q0.net
火鉢最強

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:24.98 cE1K2b4F0.net
ストーブの上に洗濯物を干しちゃダメ絶対!

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:25.58 7PuktG+u0.net
お風呂はガスではなくエコフィール

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:25.87 CWltQSZU0.net
>>153
だるまストーブは電気必要ないけど熱効率が悪いじゃん。ライフラインのバックアッパー

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:34.13 TDegNXek0.net
反射式はヤカン乗せないと意味ない

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:35.91 yeBYg0C20.net
18リットル1000円が高!って思ってた頃が懐かしい

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:52.60 LI10pkFn0.net
今年から使ってるけどやっぱ部屋の空気燃やすってのは暖まるまでが速いのな

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:02.03 fCknfxLq0.net
エアコンは熱交換だから寝る時に電気代食うんだよな
寝る時の7時間なら1800円で2週間持つんじゃね

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:07.62 LwMYKEYS0.net
>>24

電池式のストーブならちょっと欲しい

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:08.99 sBG8Y4d30.net
薪ストーブ買って、はじめて相続した山が役に立った

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:13.14 8t3gC3V90.net
停電しないからエアコンで十分

霜取り多発はエアコンの能力不足だよ、熱量必要なのに小さい能力付けると室外機が小さいからな

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:20.74 FwALfLPg0.net
コロナの前年までは60円/L以下だったから割安感とか言われてもね

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:58.19 hQcH3civ0.net



184:ホ油ストーブが良いぞ 天板で煮炊きできるし餅も焼けるぞ



185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:03.25 q5eGWy9W0.net
巡回販売でも1200円程度だったのに今じゃ販売車自体見かけねえ

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:30.11 XF+v0cRG0.net
>>180
あ~いいね
ちと憧れてるわw

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:32.80 u7DBlz/00.net
気が付かないうちに空気が汚れるのに耐えられなくなってた
畑でごみ燃やすのもやめちゃったし

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:42.19 cUeO2a8r0.net
>>177
気密性の高い部屋だと、暑いくらいだよね。ファンヒーター

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:52.64 Y9C5z7t/0.net
御座敷用のサロンヒーターがいいよ
専用テーブルを付ければ一家団欒できる

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:15.18 szYEzdSK0.net
風呂は圧倒的火力の灯油だね
電気なんか追い炊き貧弱すぎて無理

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:16.00 MxulivBB0.net
>>153
人が数人集まってって居間環境だと空気も動くから石油ストーブもありだが、
個室だと天井ばかりに熱が行って攪拌しないと、足元が寒いw
今の石油ファンって賢いんで、温風が床を這って来る様な送風パターン。
部屋全体が速攻快適。灯油自体に水分あるんで、加湿もしてくれる。
石油ストーブもだが。

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:18.76 C7dTGTfQ0.net
非常用なら簡易釜戸だな
ご飯を2升半炊いた事があるけど、3升は炊けそうな感じだった
URLリンク(i.imgur.com)

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:21.68 GQio0FMl0.net
>>22
九電もだぞ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:23.91 YuLfsZcx0.net
>>163
そんな些細な差と
調理にかかる電機ガス代がカットできるのとじゃ
比べ物にならないけど
それでも灯油の燃費だけが大事というなら
誰も反対はしないのでファンヒーターでいいのでは

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:32.98 H1mOjkG30.net
乾電池で点火する灯油ストーブは一台はもっておいたほうがいいよな
この寒さでオール電化で停電したらと考えたらストーブなしだと逝ける
あとストーブの上で鍋も作れるし便利すぎる

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:33.15 U2wYgkex0.net
このまま戦争が続いたら火鉢しかなくなるかもな
オガライトって今もあるんだろうか
風呂わかしていた

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:50.60 nFvp6t8i0.net
炬燵に座椅子ってどう?

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:24:47.07 sBG8Y4d30.net
>>185
薪割りはめんどいけどな

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:02.61 07yKUL640.net
山持ってる人は薪ストーブ考えていいと思う

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:03.78 xpTgoRgb0.net
こたつでいいかなって日が多い

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:09.07 YcBlaq0+0.net
>>91
全くだな
暖をとりつつ湿度を保てて、いつでもお茶やコーヒーが淹れられるし煮物だって作れるからガス代を節約出来る

昔ながらのコタツと石油ストーブで過ごすのが結局理にかなっていたんだ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:22.35 YCXtJ7+O0.net
>>156
ストーブもトヨトミなら替芯とかがamazonで売ってるから
自分で修理して長く使うことできるんだよね。

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:28.20 e9J21fQ60.net
灯油ストーブに鍋で加湿
ファンヒーターだと加湿器が必要になるし
電気代が高い

ソーラーパネルで金儲けしたい
原発反対のバカどものお蔭で
国民が凍える 

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:28.48 YuLfsZcx0.net
>>190
じゃあ天上から下向かってファンで送風したほうが
床を這って送風するより効率よく熱が下がってくるんじゃね

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:40.74 LwMYKEYS0.net
>>89

なるほど

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:11.44 LwMYKEYS0.net
>>113

納得

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:15.06 C7dTGTfQ0.net
>>180
工務店とか工事現場から貰ってる
乾かしたりしないでも、そのまま薪として使えるから楽

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:27.15 B+K6Eo100.net
20年ぐらい前は18リットル790えんとか言って販売車が廻ってたよな

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:29.77 GQF+vuMB0.net
エアコンの省電力化は日々進化してるけど石油暖房器具の燃費は10年経っても全く変わらん
大手電気メーカーが撤退したのが痛いわ
新潟のローカルメーカーじゃダメなんだよなぁ

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:42.06 engeXtCb0.net
>>102
停電じゃ使い物にならんな。

対流式の昔ながらのストーブ最強。

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:42.45 XF+v0cRG0.net
>>197
今はでんのこでしょ?w

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:27:07.20 GF2CvqAm0.net
グレタが怒る

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:27:31.37 LwMYKEYS0.net
>>90

おー目から鱗

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:27:55.01 pdDDHyiF0.net
石油ファンヒーターも良いが床暖房も良いぞ
うちは灯油焚きの床暖房で、室温20度くらいでも足下ぽかぽかで寒さは感じない
エアコンは冷房で使うだけだ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:00.66 XF+v0cRG0.net
>>201
ほうほう
コロナと迷ってたらコロナ売り切れてたんだよな~
豊臣がいいのかなるほど~

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:09.05 fGqiXZQj0.net
寒冷地エアコン買って脱灯油計画してたけど、買わなくてよかった

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:24.02 MxulivBB0.net
>>194
本来は乾電池もイランわな。100円ライターでボッで点いちゃう。
災害時に煮炊き、焼き、そして暖と大活躍するまっすーんだろう。

普段使いには手間掛って、暖かくなる時間も掛かってイマイチだけれども。

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:36.59 U2wYgkex0.net
>>213
でもお高いんでしょう

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:44.05 LHNEwKSU0.net
石油ストープならおでんも仕込めるし湯たんぽも入れられる助かるわ

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:59.14 dRpzbGeI0.net
そのうち着る暖房器具が出てくるよ
電力的に一番安い

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:21.27 Yr8YGF6p0.net
>>6
腰とか悪くしそう

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:35.93 q5eGWy9W0.net
>>216
そうだ昔は持ち上げてマッチで点けてたな

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:52.44 sBG8Y4d30.net
>>210
チェーンソーで木を倒すのがまず怖いのよ
うっかりやらかすと自分が潰されるからね

その後の薪割りはなんとかなるけど

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:52.79 C7dTGTfQ0.net
>>193
いやいや、かなり違う
ずっと前、ストーブからファンヒーターに変えてビックリしたわ

朝になると親は薬缶でお湯を沸かしてたけど、暖房能力をお湯を沸かすのに使ってるだけで、節約にはなってない

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:01.67 IgqEMykC0.net
脱炭素?

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:24.11 hCYrQK/F0.net
石油ファンヒーターも電気使うけどな
電気代どうこうよりコンセントないと使えなくて不便

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:49.60 MxulivBB0.net
>>203
そう。シーリングファンは、お洒落さん達の必須アイテムだろうw

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:55.91 07yKUL640.net
薪ストーブでお湯沸かして床暖房に使うとかの動画見たな

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:01.84 YuLfsZcx0.net
>>219
首にかけるクーラーとか
電熱ベストとか
ここ数年で普通にあるがな

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:25.53 yLOVjCsk0.net
金儲け悦楽経済は赦されんぞ!

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:28.61 XF+v0cRG0.net
よし!岸田
税金で世帯に二万円ずつ配れ
それでストーブ買うわ!w
たまには国民を守れメガネが

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:33.80 qFTpLRsz0.net
>>13
今の石油ファンヒーターは異常燃焼防止装置がついているから(´・ω・`)

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:39.56 yyOvwb6z0.net
自分が購入した灯油の単価記録、2020年に比べたら上がってはいるけど
2021/11/30が100円で今週が105円だからウクライナ侵略が影響しているというような感触はないなぁ

2020/11/30 70
2020/12/25 70
2021/01/21 72
2021/02/13 72
2021/02/28 74

2021/11/30 100
2021/12/31 97
2022/01/


234:10 97 2022/01/23 101 2022/02/05 105 2022/03/06 104 2022/12/11 107 2022/12/17 105 2022/12/23 105 2023/01/07 107 2023/01/23 105



235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:08.33 YMU7D6Zk0.net
オール電化やってろよ🤭

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:09.26 BZcX9yXE0.net
暖とれて加湿もできるけど唯一ダメなのは結露

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:09.32 YCXtJ7+O0.net
>>228
着る毛布でも電熱が今年からでだしたね。

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:20.78 sBG8Y4d30.net
>>224
そうだ!炭素燃やせば寒くなくなるんじゃね?
温室効果ガスなんだし

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:25.89 Yr8YGF6p0.net
>>230
そろそろマイナカードに口座登録してる人限定で餌をばら撒いて欲しいわ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:20.59 engeXtCb0.net
>>237
漏れなく税金として還ってくるけどなw

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:38.91 0wElGnfj0.net
灯油18㍑1890円だよ
エアコンとどっちが安いか誰か教えて

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:46.60 goIh/51j0.net
スタンドで2000円
巡回で2380円
ホムセン1800円くらいやったと思う

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:49.45 xxQUWcO10.net
庭で焚き火してる
ただ、警察がくるんだよなぁ…消防ならわかるんだが

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:52.22 4G7NLAQ40.net
>>41
当時はそれでも高いと思っていたけどな

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:03.99 eOWN0nel0.net
つけるときと消すとき臭いからやだ

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:14.18 8t3gC3V90.net
石油燃やす系は春秋の肌寒いなってときに使うと無駄に暑くなったり消火制御も入ると温度調整の面倒さとか換気とか不快感が目立つか

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:22.65 eobRiG5b0.net
ファンヒーター1台だと18L2000円をフルで使うと2週間しか持たないからコスト的にはエアコンの勝ち
但し、暖かさが別次元だから灯油配達してくれるならファンヒーターにするが東京だと配達や巡回が限られてエアコンに落ち着く

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:30.41 MxulivBB0.net
>>221
構造変わっていないだろうから、今でもシュボッで点火するだろう。
朝一のクソ寒い部屋で、最初のボボボボの燃焼音はほっとしたわなw

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:46.79 ZO+DSbAO0.net
>>222
台風さんが倒してくれたのをチェーソーで切って干しておくとかやってるw
針葉樹は油多くて煙突詰まるから広葉樹拾ってる

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:48.51 rx0Q8V5P0.net
>>10
怖いからCOセンサー付けた

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:35:19.45 H1mOjkG30.net
>>232
電気も油もガスもだいたい3割上がるな
電気はこれからだけど

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:35:56.80 sBG8Y4d30.net
>>247
うちの山の木、台風で倒れてくれないのよねぇ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:06.44 OCuSflFr0.net
全然安くなくて草
2000年代初頭とか20リッター800円だったぞ
どんだけ貧しくなってんの日本人

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:21.23 2bX2WLql0.net
災害時用に買った石油ストーブの暖かさに驚いたw

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:39.64 vL4peEhh0.net
>>168

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:45.19 fCGcNs710.net
流石に-8℃以下だった今日の朝はエアコンが効果なかったですわ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:49.82 YuLfsZcx0.net
>>235
この寒波で昔買ってつかってなかった着る毛布引っ張り出してきたけど
やっぱ毛布一枚着たら全然違う
これで電熱ついてたら上半身は完璧だな
下はコタツか電熱スリッパなんかを活用すれば
ストーブ要らずかもしれん

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:50.80 kOec36TR0.net
石油ファンヒーターより、灯油ストーブのほうが安いぞ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:24.53 IxL74ASN0.net



260:一日使って2リットル、200円ほど エアコンより安くて暖かい



261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:32.64 QCB8VqFp0.net
灯油の巡回車の音楽が喧しいんだよ

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:41.03 mfrIAgur0.net
ファンヒーターの寿命が短い  ファンヒーター代も考えるとエアコンよりかなり割高
ストーブは壊れず長持ちしていいけど。

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:50.48 ZO+DSbAO0.net
>>245
エアコン使いながらファンヒーターも使うと良いかも?
電気代とか灯油代とかの経費はあまり変わらないかもだけど、暖かさが別次元

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:38:23.24 eobRiG5b0.net
>>256
ストーブは消し忘れと狭い部屋だと火災のリスクがある

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:38:42.43 sBG8Y4d30.net
>>258
ゆーきや こんこ あられや こんこ

これか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

410日前に更新/218 KB
担当:undef