【経済】灯油に割安感? 節約のためエアコンから石油ファンヒーターへの「回帰」も [Gecko★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:06:16.96 sZVuxG9K0.net
上にヤカン置いたり鍋置いたり出来る石油ストーブが最強でしょ
換気が面倒いけど

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:06:35.59 V9xgrB0q0.net
電気自動車の電気代定期

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:06:52.13 CyzyLUF10.net
ファンヒーター知るとストーブって何だったんだろと思う

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:27.29 flXIL6oR0.net
>>95
一定時間で自動停止する機能がついてる

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:35.23 YCXtJ7+O0.net
>>102
ストーブは神

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:37.71 U2wYgkex0.net
>>91
夜は節電プログラムの間は電気の代わりにしている
結構明るい

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:42.94 07yKUL640.net
当たり前だが換気できない人は無理して買うなよ

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:43.06 2+kRMB1G0.net
割安感あるから軽油の代わりに灯油給油してるわ

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:44.57 DX7mUJAS0.net
>>98
ダイニチは食うね

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:48.45 A4Mls7Ar0.net
>>100
ふと手をついてしまったら大やけど

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:07:51.00 ZO+DSbAO0.net
>>85
メーカーで電気の食い方が違う。
コロナやトヨトミはあまり食わない。数十Wレベル。ダイニチは電気食うけどそれでも100wくらい。

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:12.18 VNqqZRNm0.net
灯油ストーブのすごさはマイナス何度になろうが変わらずにパフォーマンス発揮するところ

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:31.89 CI6rb49F0.net
都会の貸家は基本灯油禁止だしな
まあ氷点下とかないからエアコンで十分杉

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:32.51 C7dTGTfQ0.net
>>81
ストーブは天井を温めるから燃費が悪い
非常用にストーブも仕舞ってるが、普段はファンヒーターをつかってる
ファンヒーターもコロナのだと電気代もかからない

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:36.73 6S0E7a9y0.net
車で売りに来ると1850円 スタンドに行くと1900円

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:37.53 MxulivBB0.net
>>98
バーナーの気化方式の差で結構違うかな。
一番電気喰わないのは、トヨトミのポッド式。
点火迄時間掛るけれども。

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:41.19 ptSCeAq40.net
>>22
それを考えると事故を起こした東電はもっと値上げしてもとは思う
関東から逃げ出す口実にもなるし

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:58.40 M9BYwJwA0.net
火事の注意は必要だけど
ストーブだろ
ファンヒーターは停電すると使えんぞ
アラジン暖まるぞ
やかん置いときゃ加湿器もいらん
すげーわあれ

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:08:58.64 PTZs9foP0.net
火事が怖いから無理や

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:03.07 H1mOjkG30.net
灯油20リットルで1900円台で買ってるけどもしかしてめちゃ安いのか

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:19.52 ZO+DSbAO0.net
>>100
イカ焼いたり餅焼いたり。
田舎の冬の風物詩だなw

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:43.19 9A8o1HlQ0.net
灯油はリッター60円だったのが、国の補助ありで115円になってるんだから
全然お得でないだろ

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:09:46.99 MxulivBB0.net
>>95
沢山付いてる。

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:04.36 gMD8c09C0.net
火事待ったなしになるから
灯油はやめた方がいい

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:31.43 jP2PqXEY0.net
アラジンはやめとけ

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:50.23 ZO+DSbAO0.net
>>111
霜取り停止無いのが良いよなぁ

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:10:56.94 YCXtJ7+O0.net
>>120
うちは焼き芋だな。

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:08.17 Mxygh54g0.net
>>108
ダイニチは灯油の気化を電熱でやってるからな
その代わり燃焼効率がいいらしいが

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:16.00 B92dTH8Z0.net
うちはずっと石油だわ
車もFFヒーター使ってるよ

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:30.21 cE1K2b4F0.net
対流型の灯油ストーブを年末あたりからぶつ食してたが、この二三日で急に高くなった気がする

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:30.25 q5eGWy9W0.net
一瞬で暖かくなるのは有難いが灯油買いに行くのだけめんどくせえ

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:11:30.95 U2wYgkex0.net
エアコンで温めて後はストーブを弱めにつけておけば灯油減らないよ

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:03.94 w/pRk/iU0.net
うちも石油ファンヒーター
エアコンよりもあったかいし安いから助かるわ

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:16.68 NNXlNI6x0.net
先週末から急に寒くなったから一昨年以来に石油ファンヒーター出して使ってるけどエアコンとは暖かさが段違いだわ

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:26.74 cE1K2b4F0.net
石油ストーブの上でミカンを焼くのがすきだったなあ
いま使ってないからできないや

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:12:50.57 YCXtJ7+O0.net
ストーブはヤカン置かなくてもつけるだけで水分を発生させる便利グッズ

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:10.46 XF+v0cRG0.net
クソ高いな~
これでも電気より安いんか?
灯油は空気汚すからスタートダッシュだけつけるわ

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:42.49 cE1K2b4F0.net
自動車に乗るとシートヒーターが有難くてたまらん
ステアリングヒーターもつけとけば良かった…

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:44.15 ssGkSWsc0.net
ガソリンスタンド儲けくるか

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:49.80 td0mtRwp0.net
こっちは田舎だから移動販売の灯油は2380円だな
昔の3倍になってるのに割安感ゼロだろ

140: 【ゾヌ】
23/01/26 21:13:51.40 L/+LkgZD0.net
巡回販売すっかり見なくなったな

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:13:58.99 MxulivBB0.net
>>117
扇風機かサーキュレーターが無いと、
部屋全体上手く温まらないな。
電気不要の石油ストーブは、災害時に活躍するから、
安いの一台持っとけばいいかな。

普段使いは石油ファン。ガスファン最強だけれど、ガスの値段上がったなぁ・・・

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:07.16 07yKUL640.net
予備で持つなら石油ストーブかな
停電時にも使えるし

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:42.61 BOYgjBGG0.net
20年前は、18ℓ1000円以下だったよ

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:50.96 1LoCLEPs0.net
高気密太陽光床暖のオール電化で快適です

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:51.53 fCknfxLq0.net
ヤカンいけるなら目玉焼きもいけるか
鍋料理もいけるだろ
盲点だった 忘れてたわ 灯油ストーブ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:14:55.60 DX7mUJAS0.net
>>127
トータルだと難しいとこだね。

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:01.45 q5eGWy9W0.net
昔みたいに灯油安ければエアコンつけないんだがな

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:04.50 3z/i6Pfb0.net
ファンヒーターでなくて石油ストーブを使ってる
扱いが面倒臭いけど暖かい
お湯も沸くので重宝している

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:23.03 U2wYgkex0.net
停電が3日続いたときあって料理にも使えたからストーブが最強だと思う

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:15:29.29 cE1K2b4F0.net
いまリッター105円くらいか
安い頃はリッター60円くらいだったんじゃね?

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:23.32 fqrOCeN+0.net
ヒータージャケットで我慢しろ

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:45.88 MxulivBB0.net
>>144
電気代はどんなモン?

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:57.18 YuLfsZcx0.net
ファンヒーターじゃだめだよ
灯油ストープか
いっそ灯油コンロ
調理も同時にできるので
調理にかかるガス代電気代も大幅カット

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:16:57.40 cE1K2b4F0.net
古いストーブは灯油を入れるのに本体ごと移動しなきゃならんのが辛い
タンク取り外し式を物色中

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:00.11 xelzT+810.net
>>98今のコロナファンヒーターは強燃焼でも10W切ったから
扇風機以下

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:05.62 XF+v0cRG0.net
やぱストーブかね~
実はちょくちょくAmazonで見てるんだわ
災害はもちろん湯や餅食えるしな
昔は持ってんだけどファンヒーターに変えてしまったわ

157:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:25.02 q4uKoKhx0.net
太陽熱温水器で床暖房のうちが最強

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:58.52 KjL1RH3p0.net
そうなのか明日ハァンヒーターを買ってこよう

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:17:59.66 JhlvyMe50.net
ファンヒーターを電気使うけどね

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:22.04 CWltQSZU0.net
ガスヒーターのほうが安い

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:26.04 6jaCa0k00.net
>>150
40円ぐらいだぞ
安いとこだと30円代もあった
その頃は石油ファンヒーター使ってたけどな

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:35.05 NzdZF2OO0.net
20リットル4日で無くなるからエアコンの方が安い気がする

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:18:45.34 C7dTGTfQ0.net
>>153
灯油ストーブは、ファンヒーターに比べ灯油代がかかるんだよ

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:03.67 LwMYKEYS0.net
>>7

太陽光なしのオール殿下は罰ゲームすぎるよね

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:10.14 ZO+DSbAO0.net
>>157
太陽電池よりも太陽熱温水器を見直すべきだよなぁ。
あれ最強だわ。

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:19.79 cE1K2b4F0.net
>>161
そんなに安かったか
安い時は値段を気にしないから記憶になかったよ

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:35.16 U2wYgkex0.net
住宅事情的に隙間とかなくなっているからストーブでも温まるから灯油の割高感はないよ
火事が心配なだけかな
タイマーつき自動消灯あれば最高なんだけど

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:37.15 XF+v0cRG0.net
いかんせん灯油は換気が面倒w

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:39.11 +2IaO+J30.net
>>1
割安になるのは寒い地方のFF式限定
とくに北海道だけ国から補助貰ってるから
あいつらの室温が日本の本州で一番高い

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:55.51 C7dTGTfQ0.net
>>155
ほとんど送風ファンの消費電力だけだな
DCモーターのだと特に低い

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:19:55.86 MNXMQg4Q0.net
火鉢最強

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:24.98 cE1K2b4F0.net
ストーブの上に洗濯物を干しちゃダメ絶対!

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:25.58 7PuktG+u0.net
お風呂はガスではなくエコフィール

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:25.87 CWltQSZU0.net
>>153
だるまストーブは電気必要ないけど熱効率が悪いじゃん。ライフラインのバックアッパー

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:34.13 TDegNXek0.net
反射式はヤカン乗せないと意味ない

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:35.91 yeBYg0C20.net
18リットル1000円が高!って思ってた頃が懐かしい

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:20:52.60 LI10pkFn0.net
今年から使ってるけどやっぱ部屋の空気燃やすってのは暖まるまでが速いのな

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:02.03 fCknfxLq0.net
エアコンは熱交換だから寝る時に電気代食うんだよな
寝る時の7時間なら1800円で2週間持つんじゃね

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:07.62 LwMYKEYS0.net
>>24

電池式のストーブならちょっと欲しい

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:08.99 sBG8Y4d30.net
薪ストーブ買って、はじめて相続した山が役に立った

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:13.14 8t3gC3V90.net
停電しないからエアコンで十分

霜取り多発はエアコンの能力不足だよ、熱量必要なのに小さい能力付けると室外機が小さいからな

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:20.74 FwALfLPg0.net
コロナの前年までは60円/L以下だったから割安感とか言われてもね

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:21:58.19 hQcH3civ0.net



184:ホ油ストーブが良いぞ 天板で煮炊きできるし餅も焼けるぞ



185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:03.25 q5eGWy9W0.net
巡回販売でも1200円程度だったのに今じゃ販売車自体見かけねえ

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:30.11 XF+v0cRG0.net
>>180
あ~いいね
ちと憧れてるわw

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:32.80 u7DBlz/00.net
気が付かないうちに空気が汚れるのに耐えられなくなってた
畑でごみ燃やすのもやめちゃったし

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:42.19 cUeO2a8r0.net
>>177
気密性の高い部屋だと、暑いくらいだよね。ファンヒーター

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:22:52.64 Y9C5z7t/0.net
御座敷用のサロンヒーターがいいよ
専用テーブルを付ければ一家団欒できる

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:15.18 szYEzdSK0.net
風呂は圧倒的火力の灯油だね
電気なんか追い炊き貧弱すぎて無理

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:16.00 MxulivBB0.net
>>153
人が数人集まってって居間環境だと空気も動くから石油ストーブもありだが、
個室だと天井ばかりに熱が行って攪拌しないと、足元が寒いw
今の石油ファンって賢いんで、温風が床を這って来る様な送風パターン。
部屋全体が速攻快適。灯油自体に水分あるんで、加湿もしてくれる。
石油ストーブもだが。

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:18.76 C7dTGTfQ0.net
非常用なら簡易釜戸だな
ご飯を2升半炊いた事があるけど、3升は炊けそうな感じだった
URLリンク(i.imgur.com)

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:21.68 GQio0FMl0.net
>>22
九電もだぞ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:23.91 YuLfsZcx0.net
>>163
そんな些細な差と
調理にかかる電機ガス代がカットできるのとじゃ
比べ物にならないけど
それでも灯油の燃費だけが大事というなら
誰も反対はしないのでファンヒーターでいいのでは

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:32.98 H1mOjkG30.net
乾電池で点火する灯油ストーブは一台はもっておいたほうがいいよな
この寒さでオール電化で停電したらと考えたらストーブなしだと逝ける
あとストーブの上で鍋も作れるし便利すぎる

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:33.15 U2wYgkex0.net
このまま戦争が続いたら火鉢しかなくなるかもな
オガライトって今もあるんだろうか
風呂わかしていた

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:23:50.60 nFvp6t8i0.net
炬燵に座椅子ってどう?

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:24:47.07 sBG8Y4d30.net
>>185
薪割りはめんどいけどな

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:02.61 07yKUL640.net
山持ってる人は薪ストーブ考えていいと思う

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:03.78 xpTgoRgb0.net
こたつでいいかなって日が多い

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:09.07 YcBlaq0+0.net
>>91
全くだな
暖をとりつつ湿度を保てて、いつでもお茶やコーヒーが淹れられるし煮物だって作れるからガス代を節約出来る

昔ながらのコタツと石油ストーブで過ごすのが結局理にかなっていたんだ

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:22.35 YCXtJ7+O0.net
>>156
ストーブもトヨトミなら替芯とかがamazonで売ってるから
自分で修理して長く使うことできるんだよね。

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:28.20 e9J21fQ60.net
灯油ストーブに鍋で加湿
ファンヒーターだと加湿器が必要になるし
電気代が高い

ソーラーパネルで金儲けしたい
原発反対のバカどものお蔭で
国民が凍える 

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:28.48 YuLfsZcx0.net
>>190
じゃあ天上から下向かってファンで送風したほうが
床を這って送風するより効率よく熱が下がってくるんじゃね

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:25:40.74 LwMYKEYS0.net
>>89

なるほど

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:11.44 LwMYKEYS0.net
>>113

納得

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:15.06 C7dTGTfQ0.net
>>180
工務店とか工事現場から貰ってる
乾かしたりしないでも、そのまま薪として使えるから楽

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:27.15 B+K6Eo100.net
20年ぐらい前は18リットル790えんとか言って販売車が廻ってたよな

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:29.77 GQF+vuMB0.net
エアコンの省電力化は日々進化してるけど石油暖房器具の燃費は10年経っても全く変わらん
大手電気メーカーが撤退したのが痛いわ
新潟のローカルメーカーじゃダメなんだよなぁ

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:42.06 engeXtCb0.net
>>102
停電じゃ使い物にならんな。

対流式の昔ながらのストーブ最強。

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:26:42.45 XF+v0cRG0.net
>>197
今はでんのこでしょ?w

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:27:07.20 GF2CvqAm0.net
グレタが怒る

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:27:31.37 LwMYKEYS0.net
>>90

おー目から鱗

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:27:55.01 pdDDHyiF0.net
石油ファンヒーターも良いが床暖房も良いぞ
うちは灯油焚きの床暖房で、室温20度くらいでも足下ぽかぽかで寒さは感じない
エアコンは冷房で使うだけだ

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:00.66 XF+v0cRG0.net
>>201
ほうほう
コロナと迷ってたらコロナ売り切れてたんだよな~
豊臣がいいのかなるほど~

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:09.05 fGqiXZQj0.net
寒冷地エアコン買って脱灯油計画してたけど、買わなくてよかった

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:24.02 MxulivBB0.net
>>194
本来は乾電池もイランわな。100円ライターでボッで点いちゃう。
災害時に煮炊き、焼き、そして暖と大活躍するまっすーんだろう。

普段使いには手間掛って、暖かくなる時間も掛かってイマイチだけれども。

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:36.59 U2wYgkex0.net
>>213
でもお高いんでしょう

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:44.05 LHNEwKSU0.net
石油ストープならおでんも仕込めるし湯たんぽも入れられる助かるわ

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:28:59.14 dRpzbGeI0.net
そのうち着る暖房器具が出てくるよ
電力的に一番安い

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:21.27 Yr8YGF6p0.net
>>6
腰とか悪くしそう

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:35.93 q5eGWy9W0.net
>>216
そうだ昔は持ち上げてマッチで点けてたな

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:52.44 sBG8Y4d30.net
>>210
チェーンソーで木を倒すのがまず怖いのよ
うっかりやらかすと自分が潰されるからね

その後の薪割りはなんとかなるけど

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:29:52.79 C7dTGTfQ0.net
>>193
いやいや、かなり違う
ずっと前、ストーブからファンヒーターに変えてビックリしたわ

朝になると親は薬缶でお湯を沸かしてたけど、暖房能力をお湯を沸かすのに使ってるだけで、節約にはなってない

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:01.67 IgqEMykC0.net
脱炭素?

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:24.11 hCYrQK/F0.net
石油ファンヒーターも電気使うけどな
電気代どうこうよりコンセントないと使えなくて不便

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:49.60 MxulivBB0.net
>>203
そう。シーリングファンは、お洒落さん達の必須アイテムだろうw

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:30:55.91 07yKUL640.net
薪ストーブでお湯沸かして床暖房に使うとかの動画見たな

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:01.84 YuLfsZcx0.net
>>219
首にかけるクーラーとか
電熱ベストとか
ここ数年で普通にあるがな

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:25.53 yLOVjCsk0.net
金儲け悦楽経済は赦されんぞ!

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:28.61 XF+v0cRG0.net
よし!岸田
税金で世帯に二万円ずつ配れ
それでストーブ買うわ!w
たまには国民を守れメガネが

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:33.80 qFTpLRsz0.net
>>13
今の石油ファンヒーターは異常燃焼防止装置がついているから(´・ω・`)

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:31:39.56 yyOvwb6z0.net
自分が購入した灯油の単価記録、2020年に比べたら上がってはいるけど
2021/11/30が100円で今週が105円だからウクライナ侵略が影響しているというような感触はないなぁ

2020/11/30 70
2020/12/25 70
2021/01/21 72
2021/02/13 72
2021/02/28 74

2021/11/30 100
2021/12/31 97
2022/01/


234:10 97 2022/01/23 101 2022/02/05 105 2022/03/06 104 2022/12/11 107 2022/12/17 105 2022/12/23 105 2023/01/07 107 2023/01/23 105



235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:08.33 YMU7D6Zk0.net
オール電化やってろよ🤭

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:09.26 BZcX9yXE0.net
暖とれて加湿もできるけど唯一ダメなのは結露

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:09.32 YCXtJ7+O0.net
>>228
着る毛布でも電熱が今年からでだしたね。

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:20.78 sBG8Y4d30.net
>>224
そうだ!炭素燃やせば寒くなくなるんじゃね?
温室効果ガスなんだし

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:32:25.89 Yr8YGF6p0.net
>>230
そろそろマイナカードに口座登録してる人限定で餌をばら撒いて欲しいわ

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:20.59 engeXtCb0.net
>>237
漏れなく税金として還ってくるけどなw

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:38.91 0wElGnfj0.net
灯油18㍑1890円だよ
エアコンとどっちが安いか誰か教えて

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:46.60 goIh/51j0.net
スタンドで2000円
巡回で2380円
ホムセン1800円くらいやったと思う

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:49.45 xxQUWcO10.net
庭で焚き火してる
ただ、警察がくるんだよなぁ…消防ならわかるんだが

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:33:52.22 4G7NLAQ40.net
>>41
当時はそれでも高いと思っていたけどな

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:03.99 eOWN0nel0.net
つけるときと消すとき臭いからやだ

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:14.18 8t3gC3V90.net
石油燃やす系は春秋の肌寒いなってときに使うと無駄に暑くなったり消火制御も入ると温度調整の面倒さとか換気とか不快感が目立つか

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:22.65 eobRiG5b0.net
ファンヒーター1台だと18L2000円をフルで使うと2週間しか持たないからコスト的にはエアコンの勝ち
但し、暖かさが別次元だから灯油配達してくれるならファンヒーターにするが東京だと配達や巡回が限られてエアコンに落ち着く

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:30.41 MxulivBB0.net
>>221
構造変わっていないだろうから、今でもシュボッで点火するだろう。
朝一のクソ寒い部屋で、最初のボボボボの燃焼音はほっとしたわなw

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:46.79 ZO+DSbAO0.net
>>222
台風さんが倒してくれたのをチェーソーで切って干しておくとかやってるw
針葉樹は油多くて煙突詰まるから広葉樹拾ってる

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:34:48.51 rx0Q8V5P0.net
>>10
怖いからCOセンサー付けた

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:35:19.45 H1mOjkG30.net
>>232
電気も油もガスもだいたい3割上がるな
電気はこれからだけど

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:35:56.80 sBG8Y4d30.net
>>247
うちの山の木、台風で倒れてくれないのよねぇ

253:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:06.44 OCuSflFr0.net
全然安くなくて草
2000年代初頭とか20リッター800円だったぞ
どんだけ貧しくなってんの日本人

254:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:21.23 2bX2WLql0.net
災害時用に買った石油ストーブの暖かさに驚いたw

255:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:39.64 vL4peEhh0.net
>>168

256:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:45.19 fCGcNs710.net
流石に-8℃以下だった今日の朝はエアコンが効果なかったですわ

257:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:49.82 YuLfsZcx0.net
>>235
この寒波で昔買ってつかってなかった着る毛布引っ張り出してきたけど
やっぱ毛布一枚着たら全然違う
これで電熱ついてたら上半身は完璧だな
下はコタツか電熱スリッパなんかを活用すれば
ストーブ要らずかもしれん

258:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:36:50.80 kOec36TR0.net
石油ファンヒーターより、灯油ストーブのほうが安いぞ

259:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:24.53 IxL74ASN0.net



260:一日使って2リットル、200円ほど エアコンより安くて暖かい



261:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:32.64 QCB8VqFp0.net
灯油の巡回車の音楽が喧しいんだよ

262:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:41.03 mfrIAgur0.net
ファンヒーターの寿命が短い  ファンヒーター代も考えるとエアコンよりかなり割高
ストーブは壊れず長持ちしていいけど。

263:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:37:50.48 ZO+DSbAO0.net
>>245
エアコン使いながらファンヒーターも使うと良いかも?
電気代とか灯油代とかの経費はあまり変わらないかもだけど、暖かさが別次元

264:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:38:23.24 eobRiG5b0.net
>>256
ストーブは消し忘れと狭い部屋だと火災のリスクがある

265:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:38:42.43 sBG8Y4d30.net
>>258
ゆーきや こんこ あられや こんこ

これか?

266:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:39:15.46 kOec36TR0.net
電気は
電力使用料 + 再エネ賦課金 + 消費税

灯油は
灯油代 + 消費税

再エネ賦課金が付かない分だけ、灯油のほうが安い

267:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:39:19.50 pdDDHyiF0.net
>>217
風呂と床暖房35畳位で月に150リットル位

268:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:39:25.08 4G7NLAQ40.net
>>113
ストーブの天板に乗っけるファン使ってる
熱で発電して回るやつ

269:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:39:34.46 xxQUWcO10.net
>>10
24時間換気システムついてない?(どっかの換気扇がつきっぱなしになっててドアの下とか少し空いてるでしょ?)

やっぱ七輪と練炭最強だな
22時過ぎたら深夜電力に切り替わるからエアコンつける

270:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:39:52.25 3mu6W9Z20.net
割安感無いわ
ファンヒーター1台で灯油使ってるけど古い家だから寒くて、家族が全員外出時と寝てる時以外は
ほぼつけっぱなしなせいか4日で18L使いきってしまう
でも、エアコンだけじゃ寒さはしのげないしなぁ

271:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:40:32.58 rx0Q8V5P0.net
>>81
灯油ストーブは灯油ケチって火力落とし過ぎると不完全燃焼始めちゃうんだよね

272:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:41:08.26 S8MBlSeD0.net
わい四人暮らしやが電気代3万5千円だった
ちょっと節約しないとまずいな

273:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:41:08.94 ZO+DSbAO0.net
>>250
倒れないほうが良いと思うw
山や木々が健全って事だし

274:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:41:10.46 ND/E+Jvn0.net
ああ、いまだにカルテル温存でガソリン高全国トップクラスな長野県民愛読紙によるプロパガンダか

275:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:41:17.06 klfHdtcf0.net
灯油は湿気が溜まってカビ生えるから使いたくないんだよな

276:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:41:17.44 MxulivBB0.net
>>239
棲んでるエリア次第じゃないか?
-10℃とかになるエリアだとエアコンは霜取り頑張って、
暖房の役割しないんじゃないか?

本末転倒になり易い。高熱費考えてるうちに凍死する。

277:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:41:17.57 QCB8VqFp0.net
>>262
ピンカラカラホイなんとか峠がどうたらこうら♪みたいのもあるね

278:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:42:00.27 0u3hTBpZ0.net
わしが灯油を買ってた時は、18Lで千円以下だったような
倍になってんのか

279:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:42:10.66 g/inhsNJ0.net
首都圏はマンションとか灯油禁止の物件も結構あるからなかなか簡単には乗り換え出来ないんだよ。
でも可能なら灯油ファンヒーターは絶対にオススメだな。暖かさの質がエアコンとは違う。快適だよ。

280:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:42:20.40 VhoTqQCK0.net
火事になるからやめとけ

281:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:42:48.82 kOec36TR0.net
>>168
実は石油ファンヒーターを高断熱高気密住宅で使うのはアリ
24時間換気システムが空気の汚れを換気してくれる

282:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:43:03.29 xAM3meHA0.net
雪やこんこんはスマホで


283:Jード払いだと2080円 玄関まで来てくれるから買ってるけど 980円以下の時もあったからやっぱ高いよね、2倍だ



284:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:43:22.41 0u3hTBpZ0.net
灯油ファンヒーター、換気しろとすぐに止まりおらんか?
今のはそうじゃないのかな?

285:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:43:51.41 SeYl9pvB0.net
CO2測定器を常時置いている
石油ストーブつけると400から1000に上がる
今朝は室温が3℃だったので付けた

286:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:44:02.73 V97rSEUx0.net
FF式が最強

287:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:44:25.36 6zGL5DlP0.net
経済じゃなくて地域だろスレタイ詐欺じゃねーか

288:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:44:26.61 7B+rA1qt0.net
着る毛布買ったけどすげー暖かくていいや。
朝の2時間しかエアコンつけないわ。

289:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:44:41.77 3N64E8Xo0.net
>>267
断熱性能の高い家に建て替えて、ガス床暖房にしなされ
足元が暖かいと快適で感動するよ

290:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:44:49.28 e9J21fQ60.net
>>280
3時間毎に自動停止だろ 
寝落ちで部屋が寒くなる機能
灯油ストーブは無い機能

291:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:44:56.13 sBG8Y4d30.net
灯油の訪問販売は、タンクを満タンにせずに入れた量誤魔化して請求するっていう不届きな業者がいたな

292:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:45:08.30 nFvp6t8i0.net
灯油は18Lでケチケチ使って2週間ってところですね

293:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:45:12.73 C7dTGTfQ0.net
ファンヒーター買うなら、若干高かったとしてもダイニチよりコロナの方が良いと思う
運転中の消費電力が格段に低い事と、最小運転能力が低くまで下がるので、中途半端な時期でも使い易い

294:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:45:27.06 z4lqI9LK0.net
石油ストーブにガソリン入れて家燃やす風物詩が見られる訳ねw

295:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:45:58.98 +ubfJPtL0.net
>>276
禁止って破る為にあるとか何とかw
暖かいよ

296:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:46:23.96 2Zg4fACA0.net
石油ファンヒーターの方がエアコンよりも速く温まるし熱量が段違いだわ

297:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:46:35.39 YuLfsZcx0.net
>>276
そういうとこはガスファァンヒーターでいいんじゃないの
都市ガスが前提として

298:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:46:37.67 MxulivBB0.net
>>275
それでも電気やガス使うより割安と言う記事だけれども。
プーチン一味全員ヘッドショットすれば、一番良い鴨な。

299:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:47:30.71 MxulivBB0.net
>>280
3時間タイマーが石油ファン。
9時間タイマーがガスファン。

300:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:47:38.20 PtVPm9Cj0.net
>>282
ffだけど乾燥も凄いぞ
灯油ストーブの良さは燃焼する時の湿度
強制排気だとそれがない

301:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:47:38.26 uZi9rbHk0.net
>>143
30年前は5〜600円/18Lくらいだったぞ
ガソリン90〜95円/Lくらい

302:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:47:57.27 WJgpJCOM0.net
>>6
これ火ついたらやばそう

303:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:47:57.79 CI6rb49F0.net
コロナで原油急落した時100万くらい買ったからどんどん上がっていい
ちょい下がったが4倍以上にはなってるかな

304:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:48:06.68 w49zkc0E0.net
空気変えないと駄目だからな
あれが面倒だし苦痛だから結局エアコンになる

305:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:48:13.73 XnM7YLXz0.net
Amazonの石油ストーブが俺が勝った2週間前から倍近い価格になっててワロタ

306:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:48:17.73 whVDvUX10.net
>>262
仙台に住んだ時地元の人がコンコン車が来たらどうとかなんの事かと思ってたら
マジで灯油販売の車に「コンコン車」と記載があるのは目が丸くなった 正式な会社の名称なのね

307:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:48:24.12 DBFr7aZY0.net
都市ガスでファンヒーターが最強だろ

308:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:48:31.30 XmJNsXP90.net
暖房代ケチってたら水道管凍結したわ
水抜きしてたのにこんなの初めて///

309:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:48:33.07 kOec36TR0.net
エアコン暖房は外気温が7度以下になると石油ファンヒーターの方が安くなる。
外気温が0度より下がったら確実に灯油ストーブの方が安い。

310:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:48:52.91 3N64E8Xo0.net
>>296
FF使ってた時は家の中で洗濯物せっせと干して加湿してました

311:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:49:02.63 luot6LpQ0.net
>>39
戸建てだけど、壁全体にスタイロフォームという断熱材貼って、二重窓を自作したら、エアコンでも十分暖かいよ。

312:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:49:06.41 XmJNsXP90.net
コストコの灯油安いけど近くにない😭

313:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:49:19.52 R4+lIozh0.net
paypay30%還元の店なら実質1300円だぞ

314:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:49:39.91 CGgEFVy90.net
>>4
あんなの馬鹿サヨクにやらせとけばいい

315:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:49:42.45 05sHJzym0.net
石油ファンヒーターのほうが確かに暖かい。

316:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:49:48.43 3N64E8Xo0.net
>>303
都市ガスで床暖房が最強

317:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:49:52.98 0u3hTBpZ0.net
学生時代は友人が電気代を浮かすと石油ファンヒーターを勧められてずっとそれで過ごし、働き出してからは適当になってエアコンになって、今ではエアコンのもわっとした空気が嫌でエアコンやめて、湯たんぽを3個買ってそれで過ごしてる

318:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:50:07.41 XmJNsXP90.net
>>290
たまに販売側も混入もやからしてるな
今年もあったはず

319: 【東電 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
23/01/26 21:50:09.78 mWU9aJjr0.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 灯油単価と電気単価を提示したら
 へノ   ノ   どっちがお徳か計算したるで!
   ω ノ
     >

320:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:50:11.34 MiHfhKaf0.net
家は多摩地区4ldk2人ぐらし
12月は、
電気代 10000円
ガス代 7000円
灯油代 5100円
電気代だけ3000円高杉。

321:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:50:20.28 CI6rb49F0.net
石油ストーブ倍になってんか
近所のホームセンターで転売するかな

322:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:50:53.27 kOec36TR0.net
>>312
毎月いくらかかるんや ?

323:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:50:54.72 XmJNsXP90.net
寒波ヤバない?ずっとマイナス5度とかなんだが
また凍りそうで怖いわ

324:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:51:18.07 MxulivBB0.net
>>293
そのガス代がヤバい事に成ってる。1.4倍くらいに成ってる。
これから未だ上がるそうだ。ガスでの床暖、うちは今シーズン使用回数0

325:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:51:18.91 05sHJzym0.net
>>284
それええな、大昔のドラマストリーミング
しながら、ころっと死にたいわ。

326:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:51:59.12 vIQAYPrX0.net
灯油昔は18㍑1800円とかだったのに
今2400円くらいするわ

327:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:52:08.69 qFTpLRsz0.net
>>280
ファンヒーターの近くでヘアスプレーとかシリコン含有スプレー使うと出やすくなる
シリコン含有の床ワックスとか使っちゃ駄目

328:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:52:12.72 IHEvsnG+0.net
>>289
これマジだよね
去年ダイニチがかなり安かったから初めて買ったけど
点火は早いが微妙な調節ができない感じ

329:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:53:01.54 qc9DRlAQ0.net
一人部屋だからスポット暖房のセラムヒート
買ったんだけどエアコンより効率悪い
エアコンが強で900Wでなるく暖かいが
1100Wでもあたってる反対側が寒い
離れると効果激減だし

330:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:53:04.57 GQF+vuMB0.net
>>322昔から高過ぎw

331:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:53:39.24 PYpL1uRm0.net
石油ファンヒーター
灯油代+電気代

332:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:54:31.82 SeYl9pvB0.net
灯油巡回販売はスタンドで買うより割高なので買うのは止めた
スタンドでもクレカ+アプリ値引きクーポンで4円/Lも違うから18Lや20Lポリタンク入れる時は地域最安値店舗でポイント付けて利用してる

333:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:54:56.70 qFTpLRsz0.net
>>322
>灯油昔は18㍑1800円
30年程前は1000円弱だったらしい
実家から当時の領収書が出てきて驚愕した思い出(´・ω・`)

334:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:55:20.88 GrOtfkAf0.net
灯油なんて昔は40円だったからねw高すぎるってw日本没落しすぎ

335:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:55:30.46 MxulivBB0.net
>>303
冬の暖房器具系のファイナルアンサーだよな。
石油ファンには無い、スイッチオン!と同時に即暖性能。
点けたり消したり電気ストーブ感覚で使える。

336:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:56:15.24 rx0Q8V5P0.net
>>164
太陽光有りだけど雪に埋もれてる

337:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:56:21.39 3N64E8Xo0.net
>>318
炊事、毎日の風呂沸かしも含めて先月のガス代は27000円だった

338:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:56:30.00 0.net
今日もガソリンスタンドで灯油20リッター(税込み2000円)
買ってきた
石油ファンヒーターも使ってるが石油ファンヒーターって灯油と電気を使うからエコじゃないと思う
昭和の頃にガキだったので反射式石油ストーブも覚えてるので、
今月頭にケーズデンキさ行って反射式石油ストーブをかなり久しぶりに買ったった
石油ファンヒーターを長時間使うならエアコンのままで良くね?
反射式は石油ファンヒーターより火事を意識して過ごさなきゃならないけど
つけっぱで風呂とか別の部屋に行くとかはおすすめできないアイテムだし

339:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:56:38.27 Qowhr1av0.net
>>280
スイッチボットつけて3時間毎に自動で押させると良い

340:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:56:41.30 kOec36TR0.net
>>327
コロナの電気代なんて一ヶ月使っても100円ぐらいだよw

341:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:57:01.41 CI6rb49F0.net
長野のじいちゃんちffファンヒーター1台で全館暖房快適すぎる
壁の中を暖気が回るとかでどこいってもシャツ1枚でおk
床に寝転がってるとついうたた寝してしまう
東京の家より全然快適やん

342:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:57:07.51 Y5NqbWnQ0.net
>>1
「再エネ」派が忌み嫌う化石燃料灯油が安くて人気とか笑えるわ
人間なんて所詮そんなもんよな

343:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:57:31.97 v019vJCW0.net
ガスヒーターかオイルヒーター。

344:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:57:40.74 h28eJMoP0.net
>>331
あと灯油を入れる手間がないのもいい

345:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:57:51.03 7ugm5JD80.net
石油ストーブ系は換気しないとだめだからちょくちょく部屋が寒くなっちゃう

でも火を使ってる分エアコンとかよりあったかい

346:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:57:51.50 FpCUkxhk0.net
>>94
3割なんて凶悪な値上げがなけりゃな

347:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:57:56.02 YCXtJ7+O0.net
>>329
ガソリンが100円の時代あったからなぁ。

348:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:58:18.67 kOec36TR0.net
>>338
だって灯油代には、再エネ賦課金が加算されていないんだぜ

349:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:58:19.65 0.net
>>329
とうなんだろう
20年くらい昔だとセルフのガソリンスタンドで灯油37円くらいだった気がする
逆に30年も昔だと20年前より高かったのな

350:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:58:23.96 MFPTKF6k0.net
中華灯油ストーブ+ダイソーの金物で暖かいのらぁ

URLリンク(i.imgur.com)

351:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:59:01.51 YCXtJ7+O0.net
>>346
キャンプではやってるやつやね。

352:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:59:02.06 YuLfsZcx0.net
>>320
ガスはうちの実家がそうだけど
灯油の交換がしなくていいっていうメリットが大きすぎて
ガスがいくら値上がりしても灯油には変更できないからなぁ
エアコンとはそもそも火を燃やすっていう前提からして火力が違うし

353:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:59:23.45 SOWWgGgo0.net
コタツで寝るのがめっちゃ幸せ

354:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:59:23.93 O5RruqPO0.net
石油ストーブのにおいが好き

355:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:59:32.63 1cv8QYfLO.net
中京灯油の先物2月限が78円/リットルぐらい
からそれより安いって事ないんじゃないか

356:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:59:34.96 0u3hTBpZ0.net
>>346
なんか笑かす
おじさん、おもろいな

357:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 21:59:42.30 yyOvwb6z0.net
>>281
1000なんてカワイイもんだぞ。
うちは1万越えなんてしょっちゅうだ。
最初はギャフンだったが、特に体調に影響を感じてないからもう気にしてないわ。 w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

422日前に更新/218 KB
担当:undef