【リニア】静岡県が今 ..
[2ch|▼Menu]
704:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:00:25.54 /izas/KD0.net
>>566
こう言うバカが左翼

705:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:02:00.29 /izas/KD0.net
>>573
お前、川勝に洗脳されてるだけだぞ。
そのうち壺買わされるぞ。
たぶん。

706:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:05:58.35 /izas/KD0.net
>>576
公共性の高い鉄道事業者をイチ民間企業というなら
全駅廃止にしても文句言うなよ。
利己主義の静岡民

707:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:08:44.27 /izas/KD0.net
>>582
お前みたいなアホが出てくるんだ。
あれが鉄屑に見えるのか?

708:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:09:05.21 eBklGvdc0.net
マジキチ

709:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:10:53.00 /izas/KD0.net
>>588
JR東海道は正直じゃないか。
何が不満だ。
お前が攻撃すべきは嘘つきの知事だろ。

710:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:11:49.30 15e9IFrr0.net
もう静岡以外の国民総意で富士山は山梨県の物にしよう

711:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:13:26.59 /izas/KD0.net
>>593
お前の頭は1ビット。
リニアで静岡民が水が飲めなくなって死ぬとでも思ってんのか。
そのデータを出せ。

712:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:16:34.76 /izas/KD0.net
>>598
リニアきたら水が無くなると主張する根拠を説明しろ。

713:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:18:11.38 /izas/KD0.net
>>604
静岡県民の糞の事を何度も言わせんな。
理由は糞県民なんだよ。

714:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:19:30.79 /izas/KD0.net
>>610
だからさ、
水問題は解決済みなんだよ。
何、話を戻そうとするの?

715:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:25:25.17 SLB2VzeE0.net
>>710
富士山→山梨
伊豆→神奈川
浜松→愛知
北部→長野
静岡県は静岡~袋井の農村地帯に縮小していいと思う
土百姓根性が支配してるわけだし、言葉も汚く訛ってるしちょうどいい

716:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:27:19.62 NI9E6yEg0.net
>>51
無理だ馬鹿
あんな気狂い当選さすな

717:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:28:59.64 3xDwTUU60.net
URLリンク(i.imgur.com)

718:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:30:15.80 59+rYGRl0.net
武田がとっとと駿河を平定しておればこんな事には

719:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:31:14.28 Ewi5Gwup0.net
どっちにしろ県境まで掘ったら止まるんだから、
今時点で止めようが止めまいが、目糞鼻糞でしかない

720:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:33:17.85 c3tdquKE0.net
施工して問題なかったらよかったねじゃ済まんだろ
面白い展開を期待しておく

721:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:34:18.60 lwx3+hLR0.net
国や産業界にそこまで楯突いて大丈夫なんかね?w
南海トラフでは壊滅的被害が見込まれると言うのに。
もはや日本の国力では東日本大震災の時のような復興復旧は出来ないぞ?

722:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:35:22.64 BRGySfzG0.net
>>601
だから、なぜ取り下げないのかっていうことへの回答をしたまでだろうが。
何を調査しただとか、選挙対策だとか、論理の飛躍はいらねーんだよ。まったく。

723:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:35:32.44 lC4Q5NOb0.net
静岡はとにかくリニアを開通させたくないって事なのね。

724:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:36:16.74 BRGySfzG0.net
/izas/KD0 のぼっち相撲が愉しいなwww

725:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:38:11.84 /izas/KD0.net
>>663
そうやって
住みやすい国土をつくって来た。何度もやり直しながら。
最初から問題がわかるような単純な工事じゃないからな。
施工しながら設計変更して調査しては工事した。

それをヤクザには文句も言えず盛り土させ、やり直しどころか相談も出来ず工事したのが静岡県。

726:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:38:32.41 AhP/cik60.net
静岡はお荷物です

727:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:38:42.55 BRGySfzG0.net
>>723
開通させたくないんじゃなくて、大井川の問題を完全に解決してからにしろなんだよね。
ここ、同じようで全然違うから勘違いしないでね。

728:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:41:19.40 lwx3+hLR0.net
>>727
それ、ユダヤの商人の話を思い出した。
血の一滴も流さず肉を切り取れと。w

729:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:44:55.75 /izas/KD0.net
>>682
静岡県に利益が無いので無く、もし利益が出ないなら
それは静岡県民が無能だから。
リニアの工事と運転でどうやったら静岡県に利益をもたらすか考えるのが川勝の役目。
タカって金もらう魂胆しかないのか?

730:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:47:01.33 /izas/KD0.net
>>686
で、リニアを飲むって何?

731:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:48:27.72 BRGySfzG0.net
>>676
兵越峠が問題なく掘れると踏んでたからこそ草木トンネルを造ったんだろうしね。何も調査してないはずがない。
結果、草木トンネルは供用こそしてるが事実上の破棄だし、トンネルなんて掘ってみるまでわからないってことだよね。
飛騨トンネルが貫通したなら南アルプスだっていけんじゃね?
ってのがCルート選択の決定打だったみたいだけど、飛騨トンネルも異常出水で何年も遅れてんだよね。

732:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:54:54.70 +1bSGyDE0.net
反対してるのは静岡県民じゃなくて、共産系のbotだからな。
国葬反対の爺さん達よ

733:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:56:10.48 /izas/KD0.net
>>727
有識者会議も水の問題は無いと言う。
あとどんな水の問題があるかは静岡県がデータを出して国の出した結論を覆すべき。
屁理屈で煙に巻くのはどうしたものか。
これが今。

734:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:57:49.06 tc0enifz0.net
>>650
どこがだ?
湧水の全量戻しをきちんとすれば、とりあえず下流域では影響はほとんどないと言われただけだ
御用学者連中ですらそこまでしか言ってないのに、どうして解決してるんだ?

735:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 22:59:19.90 DmpUtLuS0.net
静岡県民氏ね!!

736:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:00:12.05 tc0enifz0.net
>>658
お前こそ許認可行政知らんくせに何好き勝手ほざいてんだ?
無許可工事とか世間舐めてるのか?

737:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:02:39.58 XZLw3yu00.net
まだやってんのかよww水使うなよかすwww

738:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:03:06.40 BRGySfzG0.net
>>732
確かに共産党は「反対」だわな。
そして静岡県民というか大井川流域の首長は大井川を守れと言うのみで、中央新幹線そのものに反対はしていない。
ついでに言うと俺は爺さんでもBotでもなく、川勝知事は国葬に出席せよと県庁にクレームをつけたおっさんだ。

739:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:06:18.35 tc0enifz0.net
>>733
???
いや事業者倒壊が出せよ
出さなきゃ不許可になるだけ

740:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:06:52.55 /izas/KD0.net
>>734
それの何が問題なのだ?
上流域ではどんな問題が発生するんだ?
静岡県自体が大井川の水は余ってると報告している事実もあるけど。

741:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:07:24.08 XZLw3yu00.net
水量が減る

大井川流域企業の生産量が減る

仕事が減る

地元民が苦しい生活をしいられる

業績悪化により撤退する企業がでる

失業者で溢れかえる

日本の大損失

リニアにメリットがないどころか大井川に万が一があればジモピーの仕事が無くなり生活ができなくなるww62万人の命の水なのは事実なのに頭弱いのに難癖つけられてたからなww
すべてのめんで倒壊の見通しが甘かったからリニア工事は遅れているのにほっといたら偏向報道ばかりされて静岡のせいにされてたwww

742:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:10:02.60 +1bSGyDE0.net
あと10年もすれば寿命来る奴らが反対派
そりゃ若い人が将来使う交通機関なんぞ、反対するわな

743:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:11:30.90 /izas/KD0.net
>>736
お前が詳しくて俺が間違っていると言うなら
それをここに書いて反論するのな。
そしてどっから無許可工事容認みたいな話を持って来たんだ。

744:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:18:38.09 d6dd2r/W0.net
自民党県連が本気出して勝てる候補を送り込んでこないことには
この現状を打破出来無いだろうなぁ
私の仕事館のババアみたいなのとか勘弁して欲しい

745:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:27:27.24 /izas/KD0.net
>>739
川勝の嘘に騙されてはいけない。
県は給水に十分な余裕があると言っている。
62万人と言う数字も嘘らしい。そんなに住んでいないらしい。

10月6日に開かれた県議会産業委員会で、県企業局は「大井川広域水道が水不足に悩まされたことはない。給水に十分な余裕がある」と説明した。榛南水道が枯渇状態にあり、やむをえず、統合するわけではなく、老朽化に伴う事業費の大幅な削減に伴い、給水能力に十分な余裕のある大井川広域水道に全面依存するほうが合理的と県は判断した。
これは、「大井川は毎年のように水不足で悩まされている」とする川勝知事の説明とは異なる。
2013年9月、JR東海が作成した環境アセスメント準備書で、リニアトンネル建設によって毎秒2立方メートルの河川流量が減少すると予測したため、川勝知事は毎秒2立方メートルの減少で約62万人の水道水に影響するとして、「全量戻し」をJR東海に要請した。
JR東海は当初、リニアトンネルから大井川まで導水路トンネルを設置して、湧水減少の毎秒2立方メートルのうち1.3立方メートルを回復させ、残りの0.7立方メートルについては必要に応じてポンプアップで戻す対策を発表した。これに対して、川勝知事は「水道水として62万人が利用している。毎年のように渇水で水不足に悩まされている。毎秒2立方メートルの全量を戻せ」とJR東海に求めた。

746:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:32:04.21 XZLw3yu00.net
自民党県連は静岡市長選で難波元副知事を担ぐんだろww日本の守護神川勝平ちゃんは安泰じゃないのかww

747:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:32:56.57 /izas/KD0.net
>>739
バーか
国の有識者会議で水の問題は解決してとしているのにクレームつけるならつける奴がデータ出して反論すべきだろ。
なんでJR東海が反論のデータ出すんだよ。

748:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:37:15.75 SoHN/X1N0.net
>>4
確かにいらない

749:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:38:11.94 /izas/KD0.net
>>748
お前にはいらないな。

750:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:41:01.78 zLOwmIo20.net
>>1
なんで山梨で調査すんだ?
関係ないところの調査結果を引用するなよ

751:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:41:08.08 /izas/KD0.net
昔の共産党員は頭が良い奴が多かったけどね。
頭のいい奴は共産党を去ったんだろうな。
残ってるのはここでリニア反対しているようなバカばかりな。

752:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:42:27.22 zLOwmIo20.net
>>22
山上を通す新東名と地下を通すリニアでは違うわな
お前馬鹿だろ?

753:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:43:20.41 zLOwmIo20.net
>>751
お前、どこに住んでんの?

754:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:43:26.54 /izas/KD0.net
>>750
山にしたら県境なぞ関係ないんだろ。
あと静岡県側をやったら火病起こす奴がいっぱいいるんだろうな。

755:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:44:38.89 XZLw3yu00.net
>>750
山梨県と静岡県の水脈は繋がってる可能性が高いから山梨側からあらかじめ水を抜いとけば戻す量も減るやんかwwww

756:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:44:44.35 zLOwmIo20.net
>>754
わざわざ管轄外で脱法行為まがいなことすんなってこと
必要なら工事現場でやれ

757:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:45:17.08 7FZsKzno0.net
日本の皆様へ
今後、井戸を掘る際には静岡県の許可が必要になります。

758:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:45:39.49 zLOwmIo20.net
>>755
それが狙いか、東海は最低だな

759:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:46:22.68 zLOwmIo20.net
>>1
姑息な会社だな

760:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:46:24.03 /izas/KD0.net
>>752
高速だって杭を打つんだ。静岡県ほどシビアに言えばどんな影響が出るかわからない。
お前馬鹿だろ。

761:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:00.96 zLOwmIo20.net
>>760
山上に杭打って同地下水に影響あるんだ

762:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:47:45.89 zLOwmIo20.net
>>760
山からの沢の流れが変わるくらいだろ

763:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:48:10.53 zLOwmIo20.net
>>760
で、お前の実家は何処だ?

764:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:49:18.05 /izas/KD0.net
>>756
おい、基地外
山梨での調査が脱法まがいとかまで言われる筋合いは無いわ。

765:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:49:49.10 zLOwmIo20.net
>>764
なんで工事現場じゃないところのボーリング調査するんだ?あ?

766:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:50:20.11 0Bacs3qE0.net
静岡県民も馬鹿
こんなん支持してからに

767:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:11.58 /izas/KD0.net
>>763
お前から全部の個人情報をかもせよ
興味は無いけど。

768:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:51:43.29 zLOwmIo20.net
>>767
静岡県民だよ
お前は何処の人間だ?

769:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:01.34 /izas/KD0.net
>>765
文系に説明は難しい
まずは高校の地学1を勉強してこい。

770:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:53:47.82 zLOwmIo20.net
>>769
難しいんじゃなくてできないの間違いだろ
で、お前は実家は何処だ?

771:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:54:45.78 XZLw3yu00.net
日本の守護神川勝は最高の知事だろかすwww黙ってたら命の水を失い62万人が路頭に迷うところだったwwww

772:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:55:32.22 /izas/KD0.net
>>768
全部の個人情報が静岡県民かよ。
だから静岡県民は嫌いな
俺に絡むな、気色悪いわ。

773:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:55:50.40 zLOwmIo20.net
実家の場所すら晒せん馬鹿は書き込むな

774:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:56:21.69 zLOwmIo20.net
>>772
都道府県でいいから答えてみ
カスすぎるぞ

775:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:37.08 P3k3tlTb0.net
わざわざ品川で乗り換える奴いないだろう

776:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:57:50.76 /izas/KD0.net
>>770
お前みたいなバカには出来ないわ。
訂正するわ。

777:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:58:48.95 zLOwmIo20.net
>>776
おめー、書き込み数70もしてんのに実家さえ晒せないカスなんか
自信がなかったら書き込むんじゃねー馬鹿

778:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:59:05.95 XZLw3yu00.net
大井川流域に生活拠点を持っていない外野がごちゃごちゃうるせーのよwwてめーらは外野なんだから黙ってろwww文句あるなら静岡に移住して投票権を得ろww民主主義をなめるなww

779:ウィズコロナの名無しさん
23/01/26 23:59:43.89 /izas/KD0.net
>>773
ここに投稿してる人で実家(?)を醸してるのいる?
そんなバカお前だけだよ。

780:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:00:31.19 ZmhpwkYX0.net
ここに書きむやつは何処の都道府県か書き込めよ
リニアで河が枯れたら、そいつらの実家の上流に産廃撒き散らしてやるわ

781:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:01:13.46 ZmhpwkYX0.net
>>779
だかは、ビビってんなら書き込むんじゃねーよ

782:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:03:05.02 7sPDZ6Cw0.net
>>778
外野とか言うから静岡県民は利己主義と言われんだよ。
独立でもしてから突っ張れな。

783:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:03:56.90 ZmhpwkYX0.net
>>782
生活用水の上流の話だぞ
蛇口から水が出なくなったらどーすんだ?

784:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:04:25.11 7sPDZ6Cw0.net
>>781
ビビってるてか。
お前だけだよ5ちゃんでいきがってるの。

785:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:05:22.86 ZmhpwkYX0.net
>>784
ばーか、匿名でイキがってんのはお前だろ
いいから、何処に住んでるか晒せ

786:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:50.73 ZmhpwkYX0.net
都道府県すら晒せずにカスがイキがってんなよ

787:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:07:57.03 7sPDZ6Cw0.net
>>783
県企業局は「大井川広域水道が水不足に悩まされたことはない。給水に十分な余裕がある」と説明した。
だそうだ。共産党と川勝に騙されてはいけない。

788:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:09:44.75 ZmhpwkYX0.net
>>787
アホか長年この地域は水何少なくなってようやく解決したところだ
しかも、JRが湧水がダダ漏れになるから全量戻すと言い始めたんだぞ

789:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:10:19.06 ZmhpwkYX0.net
>>787
いいから、お前は何処に住んでんだ?
晒せんなら黙ってろ

790:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:11:47.20 7sPDZ6Cw0.net
>>786
静岡とか言って投稿して、言わなきゃ投稿出来ないスレがあったら教えてくれ。
こんなわけわからん連中と闘ってるJR東海に頭が下がるわ。

791:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:35.60 Cp4pgiu90.net
>>782
デメリットだけを静岡に押し付けておいて利己主義とは意味不明なんだよかすwwwww鉄道法で地域貢献をすることが義務付けられている企業の自分勝手な横暴に地元は辟易しているwww

792:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:12:51.73 XDk3tuJ30.net
>>787
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
名古屋の新聞社が取水制限の記事書いてたぞ

793:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:11.41 ZmhpwkYX0.net
>>790
地域の問題にそこまでいちゃもんつけるなら、自分の居場所も晒すのが筋だろ
水が出なくなったら困るのはお前じゃない

794:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:13:41.64 7sPDZ6Cw0.net
>>788
お前の戯言より静岡県企業局の正式コメントを信じるわ。
アホはお前

795:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:14:57.62 7sPDZ6Cw0.net
>>789
うるせぇんだよ。
お前に答える理由はない。
引っ込んでろ。

796:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:15:16.74 ZmhpwkYX0.net
>>794
まず、リンクくらい貼れよ
カスすぎるぞお前
それに、ほれ↓に取水制限出てる記事があるわ
>>792

797:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:15:49.61 ZmhpwkYX0.net
>>795
なんで都道府県すら晒せないんだ?何か問題あるのか?

798:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:17:03.96 7sPDZ6Cw0.net
>>791
デメリットかどうかはこれからの県政しだい
リニアで豊かな静岡県に出来る知事を選ぶんだな。

799:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:18:19.48 ZmhpwkYX0.net
>>798
その前に蛇口から水が出なくなったら住めなくなるだろ
静岡はリニア反対じゃないからな
今すぐ、JRが保証するか、工事中も全量戻せば工事は始められる

800:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:19:47.34 RVVGg0U80.net
>>794
大井川広域水道事業団の話だから、各家庭の上水道の話だぞ
工業用水や農業用水や地下水組み上げとは別系統、お家の蛇口の水道は困ってないですよ余裕ありますよって話
そりゃ命に関わる取水制限はまず産業側に課せられるから当然だわな

801:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:21:46.50 ZmhpwkYX0.net
ったく、都道府県すら晒せないビビりがイキって書き込むんじゃねーよ

802:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:22:50.84 7sPDZ6Cw0.net
>>796
ソースは静岡県議会産業委員会だ。
県庁に行って議事録見てこい。

803:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:24:06.65 Cp4pgiu90.net
>>798
だから外野がワーワー騒いで静岡を叩いてんなよかすwww民主主義国家において行われた選挙結果に文句あるなら静岡に住めやwwww

804:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:24:08.78 ZmhpwkYX0.net
>>802
なんでお前が主張するものを俺が探さなきゃならんのだ
ここで言い張るならここにハレ
住所も晒せない、ソースも晒せない、どうしょうもないカスだなお前

805:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:24:58.26 Cp4pgiu90.net
>>800
>>741
はい論破www

806:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:25:52.95 ZmhpwkYX0.net
>>802
もすぐ80近い書き込みになるけど、10分の1がお前だからな
適当なこと書き込んでんじゃねーぞ

807:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:28:00.35 7sPDZ6Cw0.net
>>800
川勝は毎秒2立方メートルの減少で約62万人の水道水に影響するとして、「全量戻し」をJR東海に要請したんだろ。
工業用水や農業用水の話でないぞ。
だから何度も川勝の嘘に騙されるなと言ってんだろ。

808:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:29:24.48 ZmhpwkYX0.net
>>807
JRが戻すって言ってんだよ
な、そのへん理解しろ

809:(。・_・。)ノ
23/01/27 00:30:26.13 6Vnda/cg0.net
何が何でもリニア阻止したいとしか見えない
反対することが目的で、リニアが何で静岡県にとって反対なのかの理由も理念も、そして代替案さえもない
もう静岡県からリニアどころか環境破壊の可能性のある全ての交通インフラを無くそう
環境のためならば静岡県だけは江戸時代の生活にでも戻るべき

810:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:32:15.39 wurlvRGi0.net
静岡のチームがJ1に残れない理由は県民性からなのかな。

811:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:32:32.28 ZmhpwkYX0.net
>>809
だーから、静岡はリニア賛成
JRが全量戻すって言ってんの
工事期間中はできないかもしれないから今は許可を出せない
なぜって?工事は何年かかるんですか?その間に水が枯れたら補償してくれますか?
そういうことだ

812:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:32:40.32 Cp4pgiu90.net
>>809
そこから説明しないとならんのですかwww勘弁してくさいww

813:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:05.96 7sPDZ6Cw0.net
>>804
>745 みてな検索しろ。アホが。

814:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:33:27.64 t2EkXTA60.net
まあ 今から言っても遅いかもしれんが
下手に富士山の下掘ると最悪 日本沈没 まである
ということだけは言っておく

815:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:34:29.89 7sPDZ6Cw0.net
>>806
適当に騙されて適当なこと書き込んでるのお前だろ。

816:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:35:04.09 ZmhpwkYX0.net
>>813
だから、JRが全量戻すでその話は解決してんの
今は工事期間中は戻さないって話な
わかる、わかってないんだろーな
馬鹿すぎだろw

817:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:35:26.97 RVVGg0U80.net
>>802
生活用水は榛南水道からの統廃合でも支障にはならないってだけの話だぞ
全て上水道の話であって、工業用水や農業用水の話ではない
なおかつ榛南水道は元々大井川最下流からの取水であって、その記事の大井川広域水道側への統廃合についても結局は同じ大井川系統で取水する場所が変わるだけの話
だから記事の一部だけ都合よく取り上げてさも大井川の水が余裕たっぷりダダ余りみたいな話とはまったく違う
取水口を上に持ってくだけの話

818:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:37:05.91 RVVGg0U80.net
>>807
農業用水や工業用水に影響が出るぶんにはセーフとお考え?
まあ他人が無職になるぶんには仲間が増えるからお前は嬉しいのか

819:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:37:09.61 7sPDZ6Cw0.net
やはりここで反リニアしてるのは共産党員だとわかったわ。
共産党の悪口書いたら火病しやがって。

820:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:37:29.50 ZmhpwkYX0.net
>>815
しかも、今は以前の水不足が解決された状態な
そこから湧水が出ていって足りなくなったら困るだろって話
馬鹿は黙った方がいいぞ

821:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:38:17.09 ZmhpwkYX0.net
>>819
思い込みが激しすぎたろwwww
自民支持者だボケ

822:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:41:23.70 7sPDZ6Cw0.net
>>816
いつの話してんだよ。
これでも見ろ。
URLリンク(youtu.be)

823:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:45:57.65 Cp4pgiu90.net
大井川いけばわかるけど下流なんかほとんど水が流れてないからなwwwあれ以上減ったら命に関わるww外野のかすどもは偏向報道されたマスゴミの記事しかみてないから無知なんよww

824:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:46:18.72 7sPDZ6Cw0.net
>>818
お前さ指摘された意味もわからんのか。
読解力ないな。
しっかり読め。

825:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:48:52.88 7sPDZ6Cw0.net
>>823
リニアの水の件より静岡県が無駄に捨ててる水が半端じゃないと言う指摘もあったぞ。
有識者会議の中からな。

826:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:51:23.90 RVVGg0U80.net
>>824
おまえこそしっかり読めよ
>>787は馬鹿にも分かりやすく言えば「上水道の浄水場の処理能力の問題」だ
水道事業体を統廃合しても浄水場および配水設備のキャパに問題はないという話
だから大井川広域水道事業体といういわゆる水道会社の能力の話なのよね
馬鹿は大井川自体が水余ってる話だと都合よく読み替えるけどね、馬鹿だから

827:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:51:30.28 7sPDZ6Cw0.net
ここの静岡共産党員、
お前らは俺を論破出来るほど賢く無いからな。
悔しかったら去って行った優秀な元共産党員を連れてこい。

828:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:53:42.40 UvMm0D8+0.net
100歩譲って静岡ローカルで文句言ってくるならともかく他県のことでいちいち口出ししてくるのって控えめに言って基地外じゃね静岡

829:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 00:56:50.28 RVVGg0U80.net
>>828
山梨から先進ボーリングで静岡県内に工事用ボーリング調査(水抜き)する話だぞ
山梨県のトンネル工事はもう静岡直前付近までがっつり掘り進んだあとだわ

830:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:03:09.26 ZmhpwkYX0.net
>>822
今の話してんだよ
工事期間中の全量戻しの話の段階だぞ
馬鹿は黙れ

831:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:05:31.69 Cp4pgiu90.net
>>828
他県のことに口出してるてめーの自己紹介か?wwそのボーリング調査によって静岡側に影響がでるかも知れないから困ってんだよかすw

832:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:09:14.53 7sPDZ6Cw0.net
>>826
川勝が62万人の水道水に影響すると言ってこじれたんだろ。
工業用水でも農業用水でもない。水道水と言ったんだ。
その理由で「全量戻し」の話になったんだろ。
ところがお前の言う通り水道水は十分あるとのことじゃねえか。
わかったか。何が問題なのかが。
川勝の無知か嘘が混乱を招いているんだよ。
お前が知事だったら工業用水や農業用水が不足すると言うだろ。
水道水と言って濁ってはダメだああだこうだ言って混乱させる。
工業用水や農業用水なら違う解決策は色々あるからな
川勝のやり方は県民にデマを流して危機感を与えて支持を得る。
まさに共産党と同じ。

833:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:10:36.27 WciE+dS90.net
>工事の安全のために行うボーリングという認識をこちらが持っているので
もう
どこから突っ込んでいいのか

834:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:11:30.23 7sPDZ6Cw0.net
>>830
お前より今の話だ。
見てから感想言え

835:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:12:54.26 ZmhpwkYX0.net
>>832
おいおい、完成後の全量戻しは確定してんだよ
今は工事期間中も全量戻しするかどうか
長年の水不足が解決されて今は足りている
それが足りなくなったら困るだろって話
お前には難しい話かなwwww

836:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:29.60 7sPDZ6Cw0.net
>>833
施工計画を作るのにボーリングまでする会社は、
世間では優良と判断するんだけどな。

837:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:14:50.71 ouQTKg3G0.net
妨害工作w
静岡はもはや日本の的
中国だな

838:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:15:17.01 ZmhpwkYX0.net
>>834
だーから、今は足りてる
以前のように水不足になっなら困るからJRAが全量戻すと確約している
いいか?その上で、工事期間中は難しいかもしれ無いっていうから
何年工事かかって、その間に水が出なくなったらどうしますかって話
わかれ

839:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:20.82 s1JtsnaH0.net
>>832
浄水場のキャパシティーに余裕がある話と、大井川上流の大元で水が減るかもしれない話
この2つを繋げて混同させてんじゃねえよ
川の水という大元が減れば取水制限入るだろそりゃ

840:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:16:51.54 2gEkNe5y0.net
>>832
>工業用水や農業用水なら違う解決策は色々ある
実際は解決策無くて、廃業してんだが?
URLリンク(www.at-s.com)

841:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:17:49.19 cI+bFLtH0.net
>>836
事故防止のための先進ボーリングだから常識じゃね?
労災起こったら損害大き過ぎるだろ

842:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:19:09.92 7sPDZ6Cw0.net
>>835
だから、政府の有識者会議で水問題は解決済み
これに駄々をこねてるのが今の静岡県
日本中、水問題は解決したとの認識
知らぬ静岡県民

843:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:19:34.95 ZmhpwkYX0.net
>>836
工事現場でやればな
離れたところでやるな

844:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:19:49.97 tkgVZ4QA0.net
>>842
お前の中だけじゃん

845:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:20:18.00 ZmhpwkYX0.net
>>842
お前、JRが全量戻しするって確約してるの知らんのか?

846:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:21:22.62 riAJY7cT0.net
地元の理解を得なさいと政府にきつく言われてるのに、僕は悪くない静岡が全て悪いとネット工作するのがJR

847:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:22:16.48 7sPDZ6Cw0.net
>>838
だから、その解決策がJR東海から出されたろ。
関係県は皆その案に賛成してんだろ。
静岡県民にはその話は報道されないのか?

848:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:22:55.75 ZmhpwkYX0.net
>>847
>>845

849:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:23:52.98 Z3RfooIx0.net
>>7
すき

850:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:25:15.24 riAJY7cT0.net
>>847
JRはパンフレットで「田代ダムが取水制限するから工事中の水問題は解決します」って一生懸命静岡県民に説明してたよ!
東電と本格的に協議してないけどな!
薮蛇嫌って東電はずっとダンマリだけどな!
いつもJRはその場限りの口だけなんよ、このとおり

851:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:27:29.94 7sPDZ6Cw0.net
>>846
あのな
水問題は解決した事を地元に丁寧に説明しなさいと政府は言ってるわけで、問題を納得させろと言ってるので無いのな。
で、そのJR東海のは説明を鼻から笑い聞く耳を持たず意固地になってるのが静岡県
それが日本中知ってるから今静岡県や川勝が叩かれてんだろ。

852:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:29:12.23 UQxiwuw30.net
大井川は国策でダム作り水無し川になってしまった。水を大井川に戻すのではなく富士川に落とす方が発電しやすいからだ。
水利権はとても強い権利で行政が勝手に取り上げたり制限できない。大井川利水者が長年に渡り電力会社と交渉続けてやっと少し水を戻してもらえるようになった経緯がある。利水域の水への思い入れは強い。
だから全量戻しを安請け合いして同意を取り付け国の認可を取り、ろくに話し合いの場も設けず他所でどんどん事を進めた後で、やっぱり全量は無理だけど開業予定があるから着工させて、と言ってくる水問題を軽々しく扱うJRは信用されない。
利水者に向き合わず補償や責任を全力回避しつつなし崩しで着工に持ち込もうとしてきたJRの自業自得だろう。

853:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:29:43.90 riAJY7cT0.net
つーかそもそもJR東海のやることなすこと静岡県民に信用されてないってことを理解してないやつ多すぎ
塵積の結果嫌われてるんよ
トラストミー言われても余計嫌われるだけ

854:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:30:27.61 2gEkNe5y0.net
新東名トンネルで、水枯れが現実に発生したわけ。
しかも、事業者は全くその可能性を説明していなかったし、対策しても解決しなかった。
あと、現場では超高圧大量湧水の可能性もあると言われていて、発生した場合は
水を抜く(湧水が枯れる)しか方法無いらしい。
URLリンク(www.at-s.com)

855:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:37:40.61 UQxiwuw30.net
水問題解決したとかw
いつ、どこで?

856:ウィズコロナの名無しさん
23/01/27 01:38:07.96 ZmhpwkYX0.net
>>851
だーからJRは全量戻すって言ってんだろ馬鹿


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

516日前に更新/240 KB
担当:undef