茂木幹事長「この10年が少子化反転できる最後のチャンス」★6 [Ikhtiandr★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:15:07.15 EvVfZYw60.net
民主党の子ども手当潰した時点で日本終了だよ。

51:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:15:24.06 MbgFBHYs0.net
50以上の女が半数の国でもう何やっても無理やってw

52:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:15:31.64 tNNSdbs/0.net
日本の家長制度復活させて
家長の男性の給料倍にしたら

53:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:15:42.48 rYYgpJYB0.net
産むだけで自分らの生活が苦しくなるんだからそりゃ産まないやろ

54:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:15:42.72 KYuVQCGd0.net
>>10
統一教会は日本人を5千万人にへらすと言っていたしな

55:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:16:01.85 gwJenxAw0.net
>>43
それが本当なら
日本の産婦人科ってすごいな 反社じゃーん

56:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:16:13.90 uYpZw0PH0.net
男女平等捨てたら少子化は解決するよ

57:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:16:32.57 TSRIWZ0d0.net
もうとっくに過ぎたわノロマ(´・ω・`)
今まで何をやってたんだ

58:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:16:33.88 5CtvdccF0.net
Point of no returnです

59:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:16:35.77 kvnA+3240.net
>>50
しかも増税するな歳出を見直せだもんな
それお前らが死ぬほど叩いた事業仕分けじゃんな

60:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:16:53.79 21mp8kAw0.net
>>56
老後の社会保障を切れば少子高齢化は勝手に是正されます。

61:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:06.75 uQ7hzFK70.net
マスク取らせない限り顔もわからない人に恋なんか芽生えやしない

62:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:08.55 lZ9Jc6MZ0.net
>>50
なんちゃって民主党政権は女子供に優しかった。自民党はガチの男尊女卑で何が悪いって思う人たちの政党だからな

63:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:10.58 cWBFl45h0.net
ジャップまんこが増長してるから無理

64:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:16.65 SqSUn7zY0.net
10年経ったってまた最後のチャンスって言ってるだろこいつは
言葉が軽すぎる

65:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:26.23 vmYzMezz0.net
>>55
医療業界全体が反社。まだコロナ支援継続しろとか言ってるからな。

66:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:29.32 wrOwBE0Z0.net
どうせ何もしないしできないくせにリップサービスしたり無駄に危機感煽ったりやりたい放題だな自民党は

67:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:40.43 IX430CX/0.net
>>892
> 世界が発展して人不足になる未来が来るとは思えなかったんだろう
なるほどな
確かにコロナ前までは外国人出稼ぎがいくらでも来るからへーきとタカを括ってた感ある
帰国したベトナム人がヘイト募らせてたのも聞こえないふりして
次はミャンマーだカンボジアだって人買い半グレが息巻いてたがw

68:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:41.82 387fWdXE0.net
>>43
それ話が逆
日本医師会の方から、出産費用値上げしたいので税金から補填してくれって話で
岸田がまとめて話。

69:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:46.20 uoA/eF+70.net
>>61
平安貴族「俺等Disってんの?」

70:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:46.89 oUxypDtF0.net
>>50
あれもともとあった児童手当の名前変えただけじゃん
最初はちょっと増額してたけどすぐポシャったし

71:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:17:59.36 cWBFl45h0.net
>>60
ジャップは保障はしないけど税金取るから滅ぶだけ

72:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:18:01.04 RQ/P+A290.net
戦争もしかけてないのにロシアより先に崩壊するかもw

73:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:18:15.00 /oBtwlXw0.net
壊れたラジオか
国家解体を目論むカルトめ
良心があるなら辞職しろ

74:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:18:25.26 PkkzH/pB0.net
薩長の作った国はもう衰退の一途

75:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:18:26.69 ngruZO/G0.net
>>50
もっと前から少子化問題はあったろ。
個人的には自民が氷河期世代見捨てたのが原因。

76:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:18:46.05 uQ7hzFK70.net
まずはマスクを外させよう
それが第一歩だろ
顔がわからないから好きにならないだろみんな

77:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:18:49.77 XXKgMNi+0.net
減少傾向になってから何を対策したんだろう?
今更「異次元」っつってもひと家族で5人6人産まないとどうにもならんと思うが

78:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:18:52.71 WML4E6+j0.net
手遅れになるまで放置してただろ
間に合わんよ

79:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:04.38 Xh4JkotJ0.net
>>72
資源のない国は弱い

80:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:11.72 Fbhntihh0.net
氷河期世代が結婚したところで子供増えないしもう手遅れだろ

81:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:27.43 Y/NZfgYb0.net
子供が六歳になるまで無料で養うくらいのことしないと無理だろ

82:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:27.71 EeDG6eYa0.net
地球は人口多すぎで危機なんだよ
減るのは歓迎すべきだよな

83:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:31.00 5oyOprFD0.net
増加に転じるどころか加速度的に減ってくよ50万人切るのもあと数年だと思ってる

84:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:33.80 lZ9Jc6MZ0.net
>>68
医師会の票握りしめたクソメガネが国民の頬っぺた張ってるようなもんだな

85:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:41.40 pyez++3n0.net
>>51
これ。少母化してるからなにやっても解決しない。

86:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:19:44.52 E8k6bX1a0.net
>>6
専業主婦が増えれば子供は増える
しかし専業主婦をさせてくれる男は少ない
だったら国が夫の代わりをすればいい
つまり未婚シングルマザーにも子供1人に月額25万円給付すれば夫不在でも専業主婦ができる
夫の面倒も見なくていい
これで解決

87:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:04.21 QTOr4Ucx0.net
無理無理

88:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:07.58 bPzyfhdE0.net
>>77
減少傾向は望ましいことだし、普通は対策しない
ただ現在の政府の頭がポンコツになったに過ぎない話

89:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:21.85 Xh4JkotJ0.net
>>76
3年間のマインドコントロールからの脱却は更に時間かかるだろうな

90:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:25.29 k+4pE8JS0.net
三男坊や女子は丁稚奉公させる時代に戻るのかな
それこそまさに異次元

91:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:30.06 21mp8kAw0.net
>>71
巨額の費用と手間暇掛けて子を養育しても、子は社会保障で見知らぬ老人に世代間搾取されるだけで親への見返りは限定的。だから子は負債、だから少子化。

92:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:43.94 4WJliDaZ0.net
まだ自民党に期待してる国民はどうかしてる
何年も少子化言われてたのに維持すら絶望的
自民党は国民を半数に減らしたいと思ってるとしか思えない
少子化させて国民を半数に減らす絶好のチャンス到来と思ってるんじゃ?

93:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:49.29 ol97fIag0.net
残念だけど結果責任を負うのは国民だから
最終的には全て自己責任
国は万能でも無限でもないからな

94:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:50.05 h5Za0say0.net
>>65
妊婦はコロナで死にやすいんだけどな
俺はやった方がいいと思う

95:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:20:57.98 WEtcGnSc0.net
なぜ徳之島や沖縄の出生率が高いのか考えてみたまえ
子供を生んでも地域の共同体であれこれ育ててくれるからだ そういう状態を政治的に作り出す必要がある
介護師を養育師に回せ

96:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:07.17 05Etaewa0.net
>>62 民主党政権の時の方が出生数が多いからね。

97:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:16.29 rLILG4Rd0.net
最後は自民党なのは誰でもわかる

98:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:22.16 4l7bHL9S0.net
政府による異次元の少子化対策
◆児童手当の拡充
◆保育サービス拡充
◆働き方改革
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

99:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:25.01 P/WzKPkN0.net
>>81
6歳までの出費なんて可愛いもんだよ
中高生になったら食費だけでもその頃の2倍3倍かかる

100:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:26.49 8NBaPDT30.net
>>1
取り敢えず将来お母さんになり得る女性かを大切にしようという道徳の授業が必要だと思う。
今のように暴言はかれたり、社会に差別された女性が生まなくなるのはごく自然なことなんだし。

101:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:28.90 mRWeTCci0.net
>>82
それも短期的な話で、2050年をピークに減り出して数世紀後には少子化で人類滅びるんじゃないかって言われてる

102:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:29.95 MdGVyPn80.net
テレビで一日中お笑いとエロ漬けにして生活のこと考えさせんな
そうすりゃ馬鹿が子作り始める
マトモな奴はテレビ見ない

103:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:30.10 21mp8kAw0.net
>>92
問題の根源は、自民党でなくシルバー民主主義。

104:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:30.31 qTH18PV20.net
氷河期は選挙いかなかったから棄民扱いされて当然

105:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:31.93 e7asS/jP0.net
子供を増やすよりもジジババを減らせばいいじゃない

106:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:34.66 BfWwzI5X0.net
どんな馬鹿でも稼げて結婚できた親世代と比べてしまうからなぁ
自分の収入じゃ家庭なんか持てんわ

107:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:37.11 4TMIN7pE0.net
オマエラ政治家は最後になった責任取れや

108:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:41.42 7u482Y5M0.net
要は出産育児中の手当が全てだと思うけどね

109:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:55.92 PTOwq9CB0.net
>>17
そろそろ総裁選に立候補だね♪
自民党は人材豊富だな~

110:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:21:59.47 vE8aKAke0.net
>>93
シワ寄せは奴隷に行くなあ

111:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:03.86 uQ7hzFK70.net
人を気にいるのはほとんどが一目惚れ
マスクさせてたらそれは起きない

112:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:13.26 tX5IL8iE0.net
ワクチン後遺症の若者がたくさんいる。どうするの?

113:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:28.59 hzrgUwlW0.net
今まで子供をいっぱい産む人を助けなかったからなあ
もう遅いだろ

114:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:37.78 7oOUaGjc0.net
まだチャンスがあるなんて思ってんのか
なんの根拠があって?

115:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:41.16 WML4E6+j0.net
>>26
全部見ると真っ当な事を言ってるんだよな

116:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:41.72 TPVBMJsz0.net
こんな社会にしておいて反転もクソもない
チャンスてどこにチャンスがあるんだ

117:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:42.42 05Etaewa0.net
>>95 でも、沖縄とか徳之島って低学歴じゃん。殆どが中卒・高卒だし。

118:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:46.35 RQ/P+A290.net
チャンス茂木「次はチャンス問題です」

119:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:22:51.70 vE8aKAke0.net
奴隷不足に焦って子供作れとか言い出すのがなー

120:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:00.24 lZ9Jc6MZ0.net
>>96
心理的な安心感の方がいくらばら撒いたかよりも効果がでかいってことかもね。政治家の姿勢の方が国民には響く

121:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:01.36 NCxQyT/I0.net
なんで最初から本気にならないんだ
40代になって産めなくなる層がまだたくさんいたのに

122:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:25.12 21mp8kAw0.net
>>105
その通り。社会保険料だけで賃金の3割にもなる。
こうした世代間搾取で労働者は子育て、教育費用を奪われ少子化しました。

123:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:27.39 2KrYLRDZ0.net
強制結婚からの強制妊娠でもしないと無理やろうと

124:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:28.77 4Sy46xCy0.net
自民党支持者が嫌がる統計がこれだ!
大卒初任給の推移
1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円
ポイント 30年間で税金と保険料は止まらずにアップし続けていた

125:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:41.11 WG7qd8380.net
>>50
民主党「子供手当26000円にする!代わりに扶養控除廃止な」
国民「うおおおお!民主党は神!自民党にお灸を据える」
自民党「財源ないだろ・・・」
国民「うるせえ!うおおおおお!」
*********
民主党政権獲得
*********
民主党「自分が運営側に立ったらわかったけど財源なんて無かったはw」
民主党「財源無いし子供手当は26000円じゃなく13000円にするはww」
民主党「ちなみに扶養控除は勿論廃止なwww」

126:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:50.26 EeDG6eYa0.net
そもそもこの狭い島に一億以上とか異常

127:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:55.93 Gogm1tWg0.net
人間は企業や国のために生まれたり生きたり子供作るわけじゃないんだが?

128:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:23:57.84 WYVgexJ00.net
>>61
いやいや、マスク取ったらいまいちの女も
すんごい美人に見えるんだけど?

129:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:02.96 116E0k2N0.net
反転させるだけならいつでもチャンスはある
1億2000万を維持したいなら完全に手遅れだアホ

130:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:16.73 cWBFl45h0.net
>>91
特権与えた金持ちが100人でも子供作ればって話よな

131:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:18.07 rXOaz+rq0.net
移民にそっぽ向かれて焦ってるのかな

132:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:25.07 Xh4JkotJ0.net
先の戦争で敗戦間近の日本もこんなこと言ってたんだろう

133:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:33.08 3ZDIbs8l0.net
しなくていいだろ
無駄な事すんな

134:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:43.05 lKWIK51f0.net
茂木の目は欲望に染まった目だよな

135:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:44.33 fcn0aFKp0.net
また少子化対策で中抜きか?
30年おせーんだよ

136:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:24:49.53 Dn+vBM9D0.net
5ちゃんに書いても、ここには老人しかいないし。。。意味ないじゃん。

137:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:25:15.21 JnZDsx4/0.net
>>91
限定的どころか世帯収入は下がるから年金も下がる、子供が納めた社会保障で支えられるのは小梨世帯
施設も身寄りがなくて金だけは残ってる小梨世帯優先
で子供がいる老人の介護は子供が面倒みろってオチ
なんだこれ罰ゲームかな

138:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:25:17.89 hUW3UtM90.net
子供を作るかどうかは夫婦の問題だろ。
国が口を出すなよ。パワハラだわ。

139:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:25:19.89 0C8N82YF0.net
>>124
手取りにしたらもっとやばいね

140:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:25:30.83 Xh4JkotJ0.net
>>127
な、思考が産めよ 増やせよのまんま

141:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:25:53.34 CVzt1KKr0.net
団塊ジュニアが氷河期と重なっちまった悲劇よ

142:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:12.37 Dn+vBM9D0.net
子供の数によって相続税を減税すればいい。頭のいい金持ちだけ子供増やすから。フランス方式。

143:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:17.16 xYcnLg360.net
>>115
まあ正論でも受験も就活もしたこと無い人間にあれこれ言われるのは釈然としないなw

144:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:18.09 5oyOprFD0.net
>>138
セクハラでもある

145:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:22.47 Nbj5mhA90.net
不妊治療の保険適用って効果あったの?
産めるかどうかもわからない人に頑張ってもらうより産めた人にもう1人2人産んでもらえるような政策すりゃ良かったんじゃ

146:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:24.35 21mp8kAw0.net
>>130
老後の社会保障を切れという話です。
財政負担も減りそれを支える父母の負担も減り少子高齢化は勝手に是正されます。

147:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:24.72 c9HnQMVm0.net
>>126
ほんとそれ
これ以上に人口を増やして何をすると言うのか
自国の領土、資源、自給率すら見えなくなったバカ政府と
子供を増やすことを何とも思わん同じくバカ若年層
そんなんだからドル円も地獄になる

148:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:26.46 pyez++3n0.net
>>106
団塊世代は高卒でも定年までずっと%で昇給していくから平でも年収1000万くらいになってたな。年金もやばいくらいもらえてるし。

149:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:30.71 9RADkSti0.net
>>108
女性のキャリアの中断や終了だろ
日本の男は世界の男と比べても育児に非協力的というデータがある
子育てほぼワンオペで仕事もとなると子供一人で限界だよ

150:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:32.86 BhPCtbBE0.net
票集めか?うけるー

151:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:39.36 VMm4CSjD0.net
レイプ無罪にしないと無理

152:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:40.88 OT1NIUhg0.net
その最後のチャンスを増税で潰すのか
さすがツボ

153:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:41.50 gwJenxAw0.net
>>57
自民党の政治家が今まで何をしていたかって?
国民の幸福のために何もしていなかったか 私腹を肥やしていただけなんじゃない?

154:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:50.94 RGNQfh6X0.net
茂木が辞めるのが最善の策

155:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:26:54.58 oUxypDtF0.net
>>105
ジジババなあ
意外といなくなってもカネがないのは変わらん気がするけど
生きてるだけで消費には貢献するし消費税くらいは払ってるわけだし

156:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:05.24 sgYptzE90.net
今10代20代の子に対する政策を出すということかい?
幹事長

157:名無し
23/01/20 10:27:11.41 QypcLwou0.net
少子化対策の特効薬は景気回復でしょ。結婚している夫婦に余裕ができればまた子供を産もうとする
モチベーションが生まれる。
未婚の男女も結婚や事実婚であれ子作りしやすい環境が作れる。

158:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:17.83 Dn+vBM9D0.net
年金も今の50代はギリ助かるけど、40代はまともに貰えるのかな?不安。

159:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:20.17 PpJ2qf3U0.net
>>29
十年間で大増税して、少子化対策や防衛に関係ない業界団体にばらまくの見え見えだな

160:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:25.31 WYVgexJ00.net
>>124
ほんとこんな感じだよね
改めて見返すと信じられんよねー
それなのに税金と社会保険料と車の値段は右肩上昇
少子高齢化が加速w

161:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:29.04 jAC3MRYc0.net
>>96
嘘つきめ
今と比べれば多いというだけで2009年~2012年が高かったなんて事はない
年間の出生数なんて毎年出てくるデータで嘘つくとか馬鹿なん?

162:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:29.75 wMxRPEZf0.net
男女平等で国民を分断した政治の責任
・男が稼げばいい派の男
・女にも働いてもらいたい派の男
・働きたい女
・専業主婦したい女
男女が共に2分された結果、マッチング確率が半減
共働き派は1人目で大変さを味わって2人目3人目には及び腰
人口だけ見るなら専業主婦がいて男が死ぬほど働いてる方が圧倒的に効率が良かったのは明らか
全部政治の責任

163:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:37.59 NmR0/kEJ0.net
ワクチン射たせておいて今更?
どんだけの卵巣に異常が発生して
どれだけの若者が亡くなるのか
世界中で査読済論文で裏付けがとれてきた
すべてこの世界をリセットしてやり直さざるを得ない

164:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:41.36 wAfI4vcW0.net
この不況、絶望時代に子供なんて無理。

165:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:48.53 t1nAVQPK0.net
>>107
「責任は私にある(でも責任は取りません)」
「私が責任を取ればいいというものではない」
自民党です。

166:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:55.04 MNl5RRP00.net
日本はコネが無いとブラックな仕事しかないからな。

167:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:27:55.79 gJX84TFz0.net
無理でしょ
無駄なことはせず
減った人口でどうするかを考えるべきだね

168:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:10.07 4Sy46xCy0.net
>>124
これを見ても全く怒らないのが氷河期世代なんだよな
こんなの海外で見せたらブチ切れて暴動が始まるのに

169:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:10.77 RWlXaJqt0.net
今度は間違えるなよ
子供欲しい人は1人2人までは放っておいても割と産む
問題はたくさん産む人が減ったことだ

170:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:16.52 c66FeJF40.net
>>110
国民全員にいくね
一部の資産家とか権力者は国外に移るかもしれないけど

171:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:19.02 XhHy07sJ0.net
まだチャンスがあると思ってるのか?

172:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:24.22 W87BlEmz0.net
人口維持するのにも全員結婚して二人産まなきゃいけないのに無理だろ

173:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:45.90 JZ43d4en0.net
物価高騰して収入据え置きの現状じゃ無理だね

174:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:48.10 0u2rF2C40.net
>>69
下手すると影ごしだったもんなw
影との恋愛w

175:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:53.58 5qaGlpC00.net
社運をかけた最後の戦い!

176:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:54.20 bPzyfhdE0.net
>>164
そもそも増税する理由を足りない頭で考えただけの話でしょ

177:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:28:56.67 21mp8kAw0.net
>>137
その通りです。
子育てに要する莫大な負担を負った人と、そうした負担の一切を免れた人の老後の受け取りが同じでは産んだら損にしかなりません。
国が公助から自助、共助(家族内扶養)への転換を急ぐのも当然です。

178:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:02.90 8Ht7qxCE0.net
嫌いな物は最後まで取っとくタイプwww

179:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:11.05 fha8FBiX0.net
小池に先手を取られたからって必死になるなよ
団塊ジュニアがアラフィフの今では既に遅いわアホ

180:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:21.37 SyjPUNIG0.net
人口が減るのは問題無いだろ
できるだけコンパクトな経済にしていけばいいんだし
馬鹿政府が移民を入れてるのが問題なんだよ
死ねや

181:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:30.08 svz9YBH50.net
年寄りがたくさん死ねば、相対的に若者が増えるよ。
絶対数を増やすのは無理でしょ。

182:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:32.40 6erGVcvA0.net
もう無理だよ。潔く諦めな。

183:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:38.89 WML4E6+j0.net
>>145
晩婚化してるからなあ
どうにもならんだろう

184:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:39.27 gwJenxAw0.net
>>60
きみの老後は気にしないんだ、偉いねえ
あ、きみは既に日本から出て行ってるのかもな(あるいは最初から隣国の人?)

185:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:52.45 dke8hbka0.net
おわっとる

186:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:54.39 RQ/P+A290.net
最後のチャンスを活かす為には消費税増税を我慢して下さい。

187:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:56.24 pyez++3n0.net
>>124
これでまともに昇給しねーし、派遣だらけだろ?結婚なんてムリゲーでしかない。

188:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:29:59.52 JZ43d4en0.net
団塊ジュニアがもう50超えてるんだから出産はピークアウトしてるでしょ

189:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:03.85 cWBFl45h0.net
>>146
国民殺して国家滅べば是正って戦前と変わらんなジャップ

190:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:09.06 jAC3MRYc0.net
>>162
一番大きいのは税金と社会保障費を上げすぎて
可処分所得が落ちまくったこと
年収ベースでなら上向きだけど、お国が吸い上げまくるから
庶民の手元に残る額が減った
それでどうしろって話

191:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:19.57 JTSjGCJD0.net
30年以上放置しておいて出来る訳ねぇだろタコ

192:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:23.45 4V8fbSNa0.net
>>1
一般国民に増税しまくって、少子化で人件費高騰しない様に低賃金外国人労働者を必死に輸入して、検討氏の岸田は日本の宝は日本人学生じゃなくて外国人留学生だと言ってるのにw
(´・ω・`) 少子化対策って何処の国の少子化対策?日本人に対しては、重税だったと悪名高い江戸時代より今は超重税だよね?
強姦魔がワタシは清く正しい人間ですと言ってるくらい白々しいわw

193:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:33.65 8Ht7qxCE0.net
最後最後サギ
地球温暖化問題も毎年最後のチャンスって30年前から言ってるだろ

194:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:37.89 ePAZ2aYa0.net
最後のチャンスだから金よこせ(増税)ってか
まじでシネよ

195:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:39.96 gJX84TFz0.net
人口なんて減ればいいんだよ
社会インフラの規模を維持したい人が人口減は困ると言ってるだけ
土建屋とか公務員とか

196:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:40.42 wMxRPEZf0.net
>>172
全員結婚して平気で3人4人産んでた時代があったんやで
希望に満ち溢れてたらそりゃそうなるわ、終身雇用で年功序列
実力に関係なくみんなある程度稼げた
能力給とかいう幻想で元から独立できるような有能に多少多く給料が支払われて、他はみんな貧しくなった
派遣解禁した売国奴もいるしな

197:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:51.44 c66FeJF40.net
>>146
どうやって切るの?高齢者とこれから高齢者になる人たちが票田なのにそんな政策したら選挙勝てなくね?

198:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:30:54.35 KTA6O4Ih0.net
どん底這ってるわけだから減税すりゃすぐ浮き上がる

199:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:31:03.77 cWBFl45h0.net
>>124
吉田茂から宮沢喜一までの官僚出身自民党が赤字負債500兆作ったんだが?

200:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:31:10.34 gwJenxAw0.net
>>181
でもきみは日本で長生きしたいのかな?
それとも既に日本から脱出してるのか?

201:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:31:25.76 4Sy46xCy0.net
>>124
これのポイントはさ
1970~1985年で大学初任給が3倍になってるんだわ
こんな社会だから団塊は借金が怖くなかったわけ

さて問題
なぜ、どーやって給与が3倍になったのでしょーか?

202:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:31:37.99 qvXvdHT70.net
もうその母数自体が少ないのに、みんながスマホで真実を知れて階級制度が仕組み化された社会でどう騙して産ませるの?

203:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:31:40.55 5gSfKPkJ0.net
環境のために経済を犠牲にしてでも原発やプラスチック減らしたりはするくせに、人口が増えたら環境には悪いけど経済のために産ませる
矛盾してるんだよなぁ

204:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:31:56.90 oSYT0Ji/0.net
このジジイを始めとする政治家の少子化に対するやる気のなさってすげえわ
勝手に増えていくんだろ?産まないのが悪いとか叫んでたらいいじゃん
別にこっちも日本経済停止しようが消えようが困らんw

205:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:04.02 8NBaPDT30.net
>>169
子どもの人数は2人が一番多くて次は3人だよ
最終的には。
お金が足りない安定していないと、まず結婚、子ども一人持つのに躊躇。
一人生んでやっぱお金足りないで二人目躊躇。

206:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:21.85 0u2rF2C40.net
場当たり的対応でやった感だけ出して数十年
そして今やる事がやっぱり場当たり対応とやった感w

207:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:32.31 HtO4AvS+0.net
氷河期世代作っておいて無理だよ

208:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:36.22 FMkqk2VM0.net
世界で比べると
出生率は悪いけど
出産数は悪くない
高齢者が多いのが悪い

209:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:45.92 CKTOmC3o0.net
氷河期世代が最後だったんだ
男性が頑張っても
女性が産めないところには
来ているから駄目か
戦争や災害が増えれば
防衛本能で増えるのかな?

210:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:49.69 4Sy46xCy0.net
>>199
赤字負債で作った500兆円の借金は、団塊の世代の貯金通帳の中じゃん

211:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:49.99 pyez++3n0.net
団塊世代がイージーゲーだったのは言うまでもない。それでいて年金足りないとかもういなくなってくださいといいたくなる。

212:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:56.74 mRWeTCci0.net
>>168
経済は永遠に伸び続けるみたいな発想の方がむしろおかしいけどな
日本だけ停滞して他国はずーっと右肩上がりみたいに思ってる人いるけど、世界全体で成長率は下がってきている

213:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:57.22 xGueJWiw0.net
しょうもないバラマキより先に結婚出産育児をちゃんとした幸せの形だと世論誘導しろよ
尽くすことを異常に嫌うフェミニストや旦那の悪口を飯のタネにしてるママタレみたいな少子化工作員を野放しにしてきた結果こうなってるんだよ

214:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:32:59.32 21mp8kAw0.net
>>184
老後に不安はあっても、若者次世代を奴隷搾取するよりマシ。
どの道、現行制度に持続性はありません。末期のネズミ講です。

215:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:02.77 bPzyfhdE0.net
>>180
移民は有事の際に事実上の人質になるので、それは国防の観点でコスパでアリなんだよ(発想としては最悪だけど)

216:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:11.76 rlw0yTZU0.net
この人、今頃何言ってんだろう……
やっぱり分かってない人達が政治やってるんだな

217:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:14.45 y8QZYmcd0.net
自民党が何十年も掛けてこの非正規社会の世の中を構築しておいて、いきなり期限を切られてもな

218:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:22.65 5i4s+8gK0.net
氷河期見捨てた時点でもう手遅れだろ

219:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:35.67 ajKosRxc0.net
何十年も前から同じことずっと言われ続けて、それでもてめーのことしか考えない国会議員どものせいで今の日本がある。 いやもしかすると行動を起こさなかった俺が悪いのか。 他人任せにし続けた俺が悪いのか。 なんとなくこの国根幹が崩れてる気がする。 だから 国未来も何も考えないクソ官僚や国会議員どもが永遠にのさばり続けることになってる。

220:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:44.45 6NYQFYrs0.net
間男間女に対する慰謝料請求権を廃止しろ!アメリカ合衆国は廃止したらしい。不倫に対する慰謝料請は配偶者に対してだけで十分。結婚増やしたいなら結婚保護政策を廃止しナイトそういうことしてないで子供を沢山増やすなんてできるはずはない

221:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:53.49 21mp8kAw0.net
>>189
戦前は60歳くらいが寿命です。w

222:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:33:57.99 RQ/P+A290.net
いよいよチャンス到来!

223:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:05.12 4Sy46xCy0.net
>>212
他国の労働収入をみようか
EU、アメリカは日本の3倍以上の賃金貰ってるよ

224:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:09.96 CKTOmC3o0.net
10年前が最後のチャンス
だとして
政策は何をしたんだ

225:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:22.38 VDVbxVV50.net
俺でさえ若い人を見ると申し訳ない気持ちになるのに
こいつはいまさら何を言ってるんだろ

226:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:22.44 0UGZ5Zd20.net
今の高齢は自業自得
下の世代を滅ぼし逃げたんだから
責任とってほしい
土下座してとにかく 団塊 高齢

227:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:24.69 svz9YBH50.net
>>200
俺は日本にいるけど長生きはしたくない男。
還暦前には世を去りたい。
痴呆とか体が不自由になってまで生きていたくない。
もう人生は十分楽しんだ。

228:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:34.74 XLa9hvWx0.net
疲れやストレスで死んだ顔した大人ばかりじゃん
中高生で自殺するような若者もたくさんいてそんな国で将来に夢や希望を持って結婚子育てしたいとは思わないだろう
夢を見ることも許されず現実的に考えれる若者たちも増えただけじゃないか

229:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:34.81 q1MSKhfK0.net
>>204
老い先短いからどうしても興味も関心も湧かんのだろうね
会社もそうだけど年齢層の偏りって視野が狭くなって本当によくない

230:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:37.52 8Ht7qxCE0.net
少子化問題なんて国会議員には興味ないだろ
未来の日本より次の選挙の方が100万倍大事なんだし

231:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:38.70 0C8N82YF0.net
異次元の世襲ボンボンモンスターカルト与党

232:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:38.97 ThLgy4QB0.net
>>213
そんなもんいらん
少しはこの島国で1億オーバーという問題を考えれ
現在の物価の高騰だって、適切な人口であれば起きてねーんだよ!w

233:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:45.09 vE8aKAke0.net
>>217
その奴隷が足りなくなってきたんやろねえ

234:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:47.29 yqBaFh4s0.net
「口ばっかりで責任のあるポジションにはつこうともせず
男並の仕事もできないくせして給料だけは一丁前に取って
「自分の力稼いでますけど何か?」とか宣ってる女が社会に沢山いらっしゃる時点で生産性なんか上がるわけがないよなぁ」
これウチの会社にいる女性部長の発言です
まるで男みたいな発言だなって思ったわ
きっとこういう発言をさせる人間を作るのは男が女がっていう性別じゃなくて立場なんだろうな

235:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:34:48.49 3esZylo80.net
韓国を逆教師にした方がいい
少額の支援は本当に意味がないからやらない方がマシ
やるなら子供を産むだけで暮らせるくらいの額を支給するべき

236:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:02.56 FMkqk2VM0.net
平均寿命短くするしかない

237:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:06.98 5i4s+8gK0.net
>>223
物価は日本の何倍でしたっけ

238:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:08.18 pRDuK9qW0.net
移民は嫌
グローバル・スタンダードに合わせて競争は嫌
軋轢を生む改革も嫌
女性も働き方改革も嫌
だったら頑張って介護や足りない分野に全力投入して自動化するしかねーじゃん、、

239:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:21.57 lZ9Jc6MZ0.net
>>125
扶養控除は長い目で見ると廃止した方が正しかったんじゃないかな。シングルマザーとか見てて思うけど男手がなくても子育てができるように社会制度変えていいと思うよ。

240:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:23.95 vp4mhjCA0.net
俺たちに中田氏の機会をよこせ

241:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:26.84 pyez++3n0.net
暴動起きないのがすごいな。
貧乏が当たり前になってるから気づいてもないのか。

242:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:42.04 FMkqk2VM0.net
長生きするから介護の問題が出てくる

243:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:47.14 0u2rF2C40.net
>>228
去年は自殺がまた増えたらしいな
コロナはマシになったのに

244:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:49.46 04CF09hc0.net
自民党のせいで少子化対策が10年以上遅れた
民主党政権時代に自民党は少子化政策に反対しまくってたのを忘れねえぞ

245:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:49.86 knOpYqUl0.net
しかし、もし、少子化対策して、
結婚率が上がって出生率が2.5とかになったら
氷河期世代で子供産まなかった人たちは肩身狭くなるんじゃねえの?
どうすんの?

246:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:50.13 dn35bfLX0.net
せめて15年前に対策してくれればもう1人くらい産んでやったのに

247:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:35:55.23 21mp8kAw0.net
>>197
戦乱や財政破綻、大災害などキッカケが必要です。
国民がボロボロになり外国からの圧迫によりグレートリセットが発動されます。

248:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:36:02.97 cWBFl45h0.net
>>124
小泉改革までの官僚自民党による赤字負債
政府系金融機関10兆
国鉄35兆
道路公団45兆
郵政430兆
特に郵政なんか廃村化した村の郵便局を15年も利用者無しなのに局長や配達人を置いて給料払ってやがったからな

249:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:36:05.60 VDVbxVV50.net
茂木敏充(67)

250:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:36:08.08 KDQQtHqM0.net
あと10年自民党政権で生きられるかなあ
みんな元気でな

251:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:36:21.77 +bcnan2i0.net
5chで政策案出してる人に教えて欲しいんだけど地元の政治家に提案とかってしてるの?

252:ウィズコロナの名無しさん
23/01/20 10:36:30.58 K9O7oCTC0.net
>>204
当たり前じゃん
自給率7割にも満たない国で人口を増やしますとかご乱心にも程がある
領土・資源に対して人口は少なければ少ない程に裕福になれるんだよ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

503日前に更新/245 KB
担当:undef