【🍥】「なると乗せるのをやめて申し訳ございません」 ラーメンから「なると」が消えた…“40年ぶり物価高”で苦渋の決断 [ぐれ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:18:25.80 6D/o7XvN0.net
物価高騰でこうなると予想してた

401:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:18:48.18 958I+5V10.net
三代目…ちょいと龍門を遣いに出しやしょーか…
by 鳴門

402:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:20:59.78 3C4/1PE+0.net
>>10 サラリーマン街は物価が高いのでそれが普通 大食らいの兄さんがコンビニのサンドイッチを数個も買うかラーメンを食べに行くかでしかない



404:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:22:09.26 VBQkMKu00.net
そもそも今時なるとの乗ったラーメンなんて少ないでしょ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:23:22.34 yz4/thej0.net
>>385
古式ゆかしい、且つ庶民的な中華料理店だとよくあるのよ🍒🐖あと酢豚弁当とかでも🍱
ホントかなぁ🍍🙄思い切って入れるか‥確かにハワイアンステーキはウマイぜ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:26:13.09 aLn5rBkP0.net
彩りくらいにしか意味がないから、極限まで薄く切ればいいんじゃないか?どうせ誰も気にしない

407:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:27:03.26 A8DnaVew0.net
関西だけど、ナルト乗せる店って知らんわ。
めっちゃ古くてジジババが家賃気にせずやれるような店なら
出しているかもしれんが。
首都圏のドラマや漫画にでてくる別世界の印象。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:30:13.48 8hmbf0hS0.net
>>404
関東でも一部の街中華で見られる程度かな
あれが好きって人そんないないと思うし、関東でも一般的じゃないよ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:30:37.31 q2UI2p8W0.net
>>404
関西にラーメン屋なんてあんの?
チェーン店じゃ無くて•́ω•̀)?

410:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:32:23.82 jwhj5mMB0.net
家の近所のラーメン屋はかまぼこ乗せてたな。

411:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:32:26.30 6Pn7SEP/0.net
老夫婦がやってる大衆食堂みたいな所のラーメンには入ってるイメージ

412:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:32:26.80 rwPj6n6U0.net
イタチ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:34:26.95 sD8xQqk80.net
>>407
ナルトの代わりにブレスハムを乗せてる店も多いぞ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:35:14.18 i+MIcXQg0.net
東京のラーメンは概ね不味い
豚骨に鼻ひん曲がるほどの魚粉入れて砂糖加えたみたいなばっか

415:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:36:08.09 VnHcA7wR0.net
中華麺自体高くなっていないがスープだろうな
電気ガス代が大きいんじゃないか

416:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:36:18.70 DJy4J/K60.net
石原良純氏も愕然か?

417:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:36:32.17 dwt5FgUJ0.net
確かに
子供の頃からずっとナルトとメンマの存在意義が分からなかった

418:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:40:49.30 1YY9LCL30.net
もともと一番いらない具だったし
あと海苔もそうだな

419:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:41:28.74 eJsRv0uK0.net
>>411
煽り抜きで質問
どこ住みで都内で何件のラーメン屋食べたの?
大抵お前みたいなこと言うアホって田舎在住で精々20件くらいのラーメン屋しか言ってないんだけど
その不味かったラーメン屋書いてみてよ
デマじゃないならw

420:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:41:41.28 VnHcA7wR0.net
東京は知らないが日高屋は好きだな
家系は残念だがつけ麺は旨い
あれもチェーン店か
というかチェーン店しか知らない

421:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:44:20.01 3C4/1PE+0.net
>>415
のりは米がおかわり自由ならほしい

422:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:44:33.17 6Pn7SEP/0.net
>>416
いつものクソ近畿人の傲慢だから気にしない方がいいよ
蕎麦湯知らない→突っ込まれたら蕎麦なんて下等な食い物言う
こういう思考のクソどもです

423:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:44:59.50 wILmTahb0.net
なるとってまだあったんだ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:48:32.99 q2UI2p8W0.net
チャーシュー
海苔
支那竹
ほうれん草
要らない
葱だけで良い

425:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:49:29.84 VnHcA7wR0.net
つけ麺じゃないけどスーパーで買っても変わらないから恐ろしい
麺は追加で買ったらお得

426:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:50:17.53 TPayv9n+0.net
は?何の為にラーメン喰ってると思ってんだ?

427:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:50:19.59 Mzu7wINt0.net
なるとって醤油ラーメン(支那そば)だけだろ
南九州には本物の醤油ラーメンは無いから問題ないよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:50:27.26 GCQwQQae0.net
ナルトのないラーメンなんて具のないおにぎりみたいなもんやろ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:52:17.72 VnHcA7wR0.net
麺が重要だけど物価高では仕方がない

430:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:53:20.43 3C4/1PE+0.net
腹減ったわ
買い物かラーメンか

431:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:56:04.91 wcyQucHO0.net
「なると製造業者が苦しいと聞いたので」とチャーシュー麺みたいになるとだけを隙間なく浮かべたなるとラーメンを作ったら
インスタグラマーとかなるとファンが食べに来ると思う

432:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 14:59:51.10 tRfmkvfZ0.net
ラーメン麺抜き小サイズにしてチャーハンつけるか

433:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:02:12.30 aLn5rBkP0.net
>>423
なるとの為じゃないのだけは確かだな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:03:57.94 lbnGtUrn0.net
>>326
鉄鉱石や原油を自分で掘って来りゃタダでできそうな気がするw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:11:11.26 I4TMMKPB0.net
気にするなってばよ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:11:26.83 LGPDlDDk0.net
>>52
ほう

437:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:13:14.40 fsHQmwLr0.net
いやもとからいらんかった
廃止してよし

438:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:13:20.84 6j6tjLvN0.net
なるとがなくなると…

439:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:16:23.93 FjRmSQLb0.net
>>3
まずは働いて仕組みを理解しろ!
アホが

440:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:17:31.74 MCSQSBFu0.net
そんなのトッピング料金にしとけ
練り物は案外高いからな

441:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:17:31.88 sDD5Tgu30.net
なると屋には申し訳ないが、まぁ無くてもいいよ

442:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:17:47.75 FjRmSQLb0.net
>>10
YouTuberですね

443:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:23:05.89 TPayv9n+0.net
なるとが無くなったら何を目的に喰えばいいのか

444:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:24:30.52 zwdrCZRG0.net
>>432
気にするだろ👑王様のおちんちんなんだから𐀒

445:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:25:40.98 gnzxIFEq0.net
別にいらんよな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:26:20.24 zwdrCZRG0.net
"( 💢`ハ´)┌┛🤴🇩🇪

447:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:28:21.27 1C6cQ5zD0.net
うまいなるとって食った事ねえわよく考えたら

448:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:29:38.74 P+dngM9A0.net
最初のラーメンに乗ってた、オリジナル食材だろ?
醤油ラーメン出すの止めれば、OKな気はするけど

449:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:29:53.98 f7jAI/qu0.net
>>1
マジな質問だけど
ラーメンからナルトが消えて困る客っているのか?
誰もあんなもん要らないと思ってるんちゃうやろか

450:ただのとおりすがり
22/11/20 15:30:08.26 zt7PdGO10.net
練りものってもう美味くないよな
かまぼこでさえ食べなくなった

451:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:31:02.63 SFY5o+Gd0.net
なるほど

452:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:33:26.02 f7jAI/qu0.net
チャーシューは要らない
ナルトも要らない
ぜいたく言わないけど けど
ネギは入れてね ニンニクも入れて
山盛り入れて!!

453:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:35:03.64 5OwMlJjl0.net
ナルトは彩りも兼ねてるからね
ラーメンにおける日本人の美的センスは素晴らしい

454:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:35:38.62 1YY9LCL30.net
ナルトってドンブリの模様合わせに入れてるだけだろ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:37:46.81 Z3DpjPTA0.net
客の残した竹の割り箸を、煮込んでメンマを作れ。

456:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:38:29.69 f7jAI/qu0.net
>>450
また今日もラーメンにナルトを載せる仕事が始まるお・・

457:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:49:22.06 Xa4wG7k90.net
レアチャーシューの店意外と多くて怖いんだけど
中まで火が通ってないと怖い

458:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:51:02.92 VAiZ+A0D0.net
>>228
刺身に乗ってるのはタンポポじゃなくて食用菊な

459:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:51:49.06 VAiZ+A0D0.net
>>449
それ普通のネギラーメンと違うのか

460:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:59:24.02 i+MIcXQg0.net
>>416
札幌生まれで横浜にも住んでたし、つい5年前まで東京住んでたよ
もう何件か覚えてないくらい食べ歩いたぞ
それだけ毎週食いたいっていうようなラーメン屋が無くて苦しんだからw
六〇舎とか風〇児とか何であんな行列出来んのか全くわからない
まずつけダレに砂糖入れんなよマジで

461:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 15:59:55.55 FQeMMgrn0.net
>>332
海苔は必要だろ!
馬鹿野郎が

462:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:00:12.42 958I+5V10.net
>>450
昭和の夜泣きそばに馴染んできてると、やっぱあった方がえぇわな…一通り…

463:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:01:26.82 i+MIcXQg0.net
あと家系!あれ食っていてよく飽きないな
餃子とか漬物も一緒に食わないと無理。スープの完飲が無理

464:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:02:39.49 HwB08U7t0.net
関東はろくな食いもんねーもんな
ゲロ焼き然り

465:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:02:44.03 G8K9CGkl0.net
マクドナルト

466:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:03:45.72 I78JztCI0.net
主な食文化
西日本
牛肉、ざる蕎麦、割下すき焼き、ふぐ、うなぎ、伊勢海老、越前蟹、ちくわ、お好み焼き、湯葉、日清UFO、葛餅、食パン5枚切り
松阪牛、宮崎地鶏、鹿児島黒豚

東日本
豚肉、盛り蕎麦、煮込みすき焼き、たら、どじょう、ザリガニ、沢蟹、ちくわぶ、もんじゃ、納豆、ペヤング、クズ餅、食パン10枚切り
茨城牛、埼玉鳥、神奈川白豚

467:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:06:11.60 4t2odKl10.net
>>457
やっぱりな
それ単にお前が田舎育ちのミーハーで田舎者が好きな店しか行ってないだけじゃん
都内にラーメン屋って何店舗あるか調べてみろよ
氷山の一角のAKBやEXILEやジャニーズだけ聴いた田舎者が東京の音楽=クソって言ってるのと同じだくらい哀れだわ
せめて母数増やしてからパーセンテージで語れよ田舎者

468:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:10:39.56 i+MIcXQg0.net
>>464
まずあのクソ不味い水何とかしろよ笑

469:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:10:41.19 i0fGRERg0.net
10人家族で今まで食費3~4万か。このご家族のやりくりがうまいんだろうな

470:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:12:20.18 4t2odKl10.net
田舎者「トンキン」
東京生まれでも東京の飲食店網羅して把握するのなんて無理なのにド田舎生まれのアホが観光で来たり数年住んだだけで東京の何が分かるんだ?って話だわ
東京に対する劣等感捨ててもう実家消えれよ田舎者w
狭〜いローカルネタで地域でも語ってろw

471:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:12:55.80 OUCjqlOX0.net
良純怒れよ

472:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:16:08.79 2rBpeUcd0.net
ラーメンのなるとは許されても、カツ丼にグリーンピースが載らなくなったら暴動が起きるだろ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:19:56.84 1oSLnMGN0.net
>>469
かつ丼にグリーンピース載ってたらオレは怒るけどね

474:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:20:05.43 wcyQucHO0.net
>>463
埼玉だけど鳥って…?浦和川越のウナギ、秩父のホルモン、東部のナマズなら名物だけど
豚の頭肉を使ったやきとり(平仮名なのがポイント)の事か?それともコバトン?

475:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:20:08.60 f7jAI/qu0.net
>>463
カツオ叩き、酒盗、ブリ、鯛、タコ、そうめん、皿うどん、博多うどん

新巻鮭、くさや、比内地鶏、イナゴ、蜂の子

476:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:26:04.85 OrkKtamC0.net
>>7
500万くらい稼いでも就学援助受けれるな
どんどん産んでくれ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:26:13.33 nY0l0S4d0.net
メンマを先にどかせよ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:26:59.21 Mz6P/NxS0.net
最終的にスープのみに

479:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:30:21.65 4Wva/jkQ0.net
そもそもラーメンに一切の具が要らない。
あとよくネギいっぱいのせてるのあるが、幼児のママゴトみたいなド下手な切り方で何の下ごしらえもしていないネギがのってるってどんな嫌がらせよ?馬鹿なんかラーメン屋?

480:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:31:03.68 t0676j9C0.net
なりととかラーメンの具材でいらないものランキングトップじゃん
次点でワカメ

481:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:31:34.98 fupVkV7t0.net
ナルトとかどうでもいいがラーショでネギラー頼んで
ネギの量がピンポン玉くらいだとキレそうになる。ラーショの意味わかってるのかと

482:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:33:56.04 EjVnXCSl0.net
それは裏切り。
間違った経営者の努力が淘汰と創生を妨げている
もし中小企業経営者が私財を担保にしなかったら
とっくに日本経済は淘汰の後に復活した。
値段を上げなさい。それで潰れたら次のビジネス

483:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:34:08.38 A8DnaVew0.net
>>406
関東ではチェーン店でもない純ラーメン店が主流なのか?
いぶし銀だな。

484:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:36:06.81 9EVgBU7O0.net
無くなる粗悪になるオンパレードだな。
無能ほど値上げで切り抜けるwww

485:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:37:47.62 zJiAPLxY0.net
スープ澄んでるような醤油ラーメンではなく二郎系だからもともとナルト要らんかった

486:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:42:31.30 h4omeAmq0.net
>>2
座布団一枚の価値はある

487:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:43:50.75 P+dngM9A0.net
>>450
和食の名料理人が、見た目も味とかって言ってたな
どんぶり模様に合わせた色どりなんだよね
つか、最近ネットスーパーでなると売って無いんだよなあ
正月の雑煮に寿のなるとを入れる仕来たりになってるんだけど、心配なんだなあ

488:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:44:04.14 sZfiD7x40.net
ラーメン要らない具トップ3

1.なると
2.わかめ
3.コーン

489:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:49:00.84 zkI9UO0P0.net
>>10
早めの昼休み
もちろん、終わりの時間も延長するよ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:51:03.91 prDBrVTv0.net
知らねーよばーか
アナルでも舐めてろ

491:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:53:48.19 s78jHtal0.net
中華そばには必須だろう

492:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:59:19.52 +b9Y1A/tX
シナチクと海苔があるなら構わない

493:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:58:09.68 +APh5vNZ0.net
徳島ラーメンには支那そばに鳴門入ってないからな
最近は知らん

494:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:58:36.11 E0x+aPcb0.net
八種多具 知らぬ阿呆が 偉そうに

495:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 16:59:06.59 xYsiawFA0.net
ところでラーメンの具に海苔っていらなくね?
豚がスープ染み込ませて米食ってるけどあれラーメン食ってるわけじゃねーし

496:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:01:13.16 GkB4oAYr0.net
>>326
それは20年前の原材料費だろw
究極の下請けいじめでもさせる気かよw

497:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:03:30.72 i+MIcXQg0.net
>>492
海苔は後半部に溶けてくると煮干し出汁、アゴ出汁スープに変化があって美味いよ

498:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:05:35.40 fupVkV7t0.net
>>494
溶かすのか。その発想はなかったわ

499:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:06:36.84 qj3IRDBd0.net
ぬるぽ?

500:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:08:38.22 nESwyJZR0.net
>>496
ガッ

501:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:13:02.21 ip9t3ZrZ0.net
ナルトやカマボコは滅茶苦茶高級食材だよね
正月とか

502:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:13:02.84 Q2s0eggx0.net
翌何十年も価格据え置きで頑張ってる店が絶賛されてるけど、単に商売下手なだけだと思うわ、
材料が値上がりしたなら普通に値上げしてくれた方が気兼ねしないわ、
ラーメン一杯100円値上がりした所で大した事じゃ無い。

503:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:19:01.71 XB5ct3Rc0.net
ラーメン屋なんて
高くなったし
全然行ってないから 平気〜
無くなってもいいよー

504:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:21:25.56 NEMNyJMX0.net
ふざけんなよ、ナルトのないラーメンなんていちごが乗ってないショートケーキみたいなもんだろ

505:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:22:07.79 CGtSl5ZB0.net
>>498
練り物全般食べなくなったね
おでんで見るくらいだろうか

506:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:25:29.35 mRlzr7me0.net
てばよ〜

507:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:25:47.22 xx9d2txX0.net
壺自民による国民粛清

508:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:30:57.55 o1gQUQ3U0.net
一楽「ウチもなると乗せるのやめよっかな」

509:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:31:53.28 PNanv/6/0.net
ラーメンにはナルトが入っていて欲しい
それだけで20円余計に払う

510:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:36:21.46 uIHj5ord0.net
>>501
ショートケーキはいちご乗ってなくても中にいちごが入ってるからぜんぜん違うだろ
ラーメンはナルトが乗って無かったら中にも入ってない。いい加減にしろ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:36:56.50 2iuHmMvJ0.net
ちくわを輪切りにして炒めたのを乗せてた所あったな。
あれは旨かった。

512:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:37:54.53 jphhSelp0.net
>>508
味的にはちくわの方が美味しいだろな
見た目はともかく

513:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:39:45.51 pzW66kO50.net
昔蕎麦屋で五目蕎麦を頼んだら
なるとが入っていた。
ラーメン以外になるとが入ってるなんて知らなかったわ

514:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:41:26.01 TVkPykRL0.net
具ない具ない素うどん
なるとください

515:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:47:04.71 P+dngM9A0.net
>>492
俺はいらんと思う
だいたい、ラーメンに乗せてる海苔って最低ランクの緑色のゴミみたいなやつだし
俺は、50年来の海苔好きなんで
今はパリパリの浅草海苔しか食わないことにしてる
毎月我が家では、100枚くらい消費してるなw

516:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:47:53.01 C6SiINiI0.net
>>352
高いのはスープとチャーシュー。
その二つをやめよう。
茹でた麺に醤油漬け背脂載せて出せば低コストでそれっぽい味w

517:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:49:03.92 R7o7up2p0.net
今までなるとが載っていたようなラーメンは
変わらず載っていてほしいな…
とはいえ何でも値上げの今、
どこでコストダウンをはかればいいのか正直わからないが…
ホントいやな時代になったもんだ…

518:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:49:58.88 C6SiINiI0.net
具っな~い、具っな~いラーメン♪
 涙こらえて~♪

519:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 17:57:33.70 VtXwPfzk0.net
ななにんて

520:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:00:56.83 6W8QiBv40.net
>>512
海苔に呪いコロされても文句言えないなw

521:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:01:23.62 f7jAI/qu0.net
>>510
四目を五目にするために仕方なく追加したんだろう

522:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:11:18.58 6mYYgVGb0.net
ノリもいらん

523:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:17:45.19 dRg1vs5e0.net
中華ソバにナルトがないとガッカリだ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:21:12.16 P+dngM9A0.net
>>517
10年くらい前の最後の晩餐に何食べたい?って2ちゃんのスレに
浅草海苔の三段重ねの海苔弁って書いたw
今は、金谷漁港が復活してくれたおかげで
ちょっと多めに金出せば浅草海苔の海苔弁食い放題だから幸せだよ
実は、親父が毎日のように食ってて海苔を大量消費してるのだw

525:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:22:08.43 QMBvNoIV0.net
>>520
わかるってばよ…

526:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:25:09.65 /oMzp49+0.net
なるとはちくわやかまぼこと比べてかなり高いよな
削減したくなるのはわかる

527:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:26:06.04 EgwNxsLX0.net
アベノナルト

528:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:27:10.84 f7jAI/qu0.net
>>523
なんで高いんやろな?
あの渦巻きのために特殊な製法しとるせいかな
代わりに紅白かまぼこでも載せときゃええものを

529:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:31:04.51 k2Mu8ZPi0.net
遠慮は要らんどこもどんどん値上げしろよ
公務員が賃上げされて景気がいいからな

530:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:35:53.96 D2gsUd/n0.net
ちくわぶでいいぞ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:41:40.53 wssAuy970.net
なるととメンマは無くなっても一向に構わない
但しチャーシューだけは絶対にケチるな

532:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:42:11.46 k2jJbzAg0.net
ナルト不味いからいいだろ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:42:43.46 PI3AQBYL0.net
業務用の金太郎アメみたいになっているゆで玉子を見た時は気持ち悪かったな

534:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:47:52.45 zT9K2diR0.net
>>1
こういう真面目に家事やってる家庭ならニュースに取り上げる価値はあるが、
自分で料理もせずに惣菜を大量に買ってたり、
安い鶏肉じゃなくて国産牛肉を買ってたり、
しかもパンパンに膨れ上がったデブったババアが画面に出てきたら
マジで死ねって思うわ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:49:24.33 zT9K2diR0.net
ナルトはチクワじゃなくて竹輪麩にすれば良いんじゃね?

536:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:49:45.55 BEfORmoj0.net
>>528
共食いかな

537:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:52:47.69 z4J1FZO30.net
孫がラーメンにあって、タンメンにな〜い。
それが、のの字の「なると」だわさぁ。
3歳でも分かることだわさぁ。

538:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:52:49.87 BwxZw3850.net
俺としては、なるとを削るくらいなら麺を減らしてくれたほうがマシ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:54:08.91 zT9K2diR0.net
>>338
支那蕎麦と言え
しかもナルトなんかどーでも良い

540:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:55:27.92 PNbYGogN0.net
シナチクって言わなくなったよな

541:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:55:54.49 Duwu/weD0.net
ニュースになって最近見ないことに気づいた
ラーメンのなると
うどんの屋根がピンクのうす切りカマボコ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:58:37.43 jphhSelp0.net
>>534
関西人「タンメン自体無いんだが」

543:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:58:42.25 BwxZw3850.net
普通に値上げすればいいのに
削って価格を据え置こうというデフレメンタルから脱却すべき。
むしろなるとを2倍にすれば
値上げされても納得。

544:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:59:37.95 khGR2LB80.net
>>14
横が膨らんでない丼使ってスープ減らしたりしてる

545:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 18:59:42.46 WBUb//gR0.net
客「…おやじ、なると入れるの止めたのかい?」
店主「お客さん、よく見てください。入ってますよ」
客「………!……これは、麺の断面が…花渦巻きになってる!!」

546:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:12:04.24 Muv4JtMw0.net
月の食費4万って何?
三人家族で10万なんだけど

547:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:15:15.83 BnPoWUek0.net
若い頃はとにかく麺が食いたかったから要らなかったけど
年取ったら醤油ラーメンにはなるとあった方が良いなって思うようになった

548:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:16:04.46 wglQ9TRb0.net
永福町大勝軒くらいしかナルト入ってねーだろ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:16:59.57 SNBmguOz0.net
醤油ラーメンはナルトが無いと雰囲気が出ないよな。

550:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:18:03.01 8IP3rSPu0.net
鳴門、お麩、好きだったもんは全部やめていく

551:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:18:45.96 At7VoU2y0.net
アホな事やってないでドカンと値上げせいや
今なら誰も文句言わんわ

552:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:19:13.96 GCqPrA/a0.net
ラーメンのナルトを見るたびに「これいらねーな」といちいち思わされる訳だが、有ったら有ったで食べるタイミングを慎重に検討してしまう

553:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:19:51.84 DvSp548V0.net
ネギトッピングだけで百円アップとかどんどん増えていくので
もう家で心置き無くネギ乗せてインスタント食いますわ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:24:05.86 WLJs2q580.net
>>546
彩りといいつつ、わびしさとか貧乏感が増す不思議な一品だわね。
別にナルトなんかなくてもいいが、意識と値段だけ高いラーメンよりは遥かにまし。

555:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:24:27.95 GCqPrA/a0.net
チャーシューメンは有っても、ナルトメンなんて無いじゃん
山盛りナルトが乗っかったラーメンとか誰も大して食いたいと思ってないんだよ

556:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:25:01.12 JRYhE49c0.net
今日、会社の100円自販機に、来月からカップ麺120円になりますって貼紙見つけて絶望した。

557:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:27:24.12 drXnO2Ho0.net
>>1
10人で5日分の米が20kg??1日に4kg食べるとして一回の消費量が1.3kg
毎食1升近く食うのか。凄いね。

558:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:27:25.03 YRdSQEGe0.net
ラーメンはネギとシナチクさえありゃいいんだよハゲwwwwwwwwwww

559:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:29:10.53 MxCGbxGz0.net
ラーメンなんてホントに美味しければスープと麺だけでいいんだよ
それ以外は全部トッピングで金取ればいい

560:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:31:36.51 FdBWnUV00.net
>>556
coco壱番屋のハウスの固形ルーをただ溶かしただけでカレーって言って売ってた商売ってすごい頭いいなぁと思った

561:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:31:52.58 drXnO2Ho0.net
>>556
胡椒はGSが良いなあ。違いなんて解らんけど
あの太ましい容器見るだけで、ラーメン食べるぞ!そんな気になる。

562:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:34:05.00 Duwu/weD0.net
>>554
子供七人のうち食べ盛りが半分いたらいくだろうね
というか家族十人で年配者がいるとはいえ
ならして1人一合と考えればむしろ少ないかも

563:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:43:27.12 Qf7N8Ong0.net
>>512 50年来のノリ好きw



565:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 19:46:05.07 drXnO2Ho0.net
>>559
部活やってる子供居たら食べるか。
今の自分を基準にしたらイカンなw

566:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:09:41.87 Yt0vxNkJ0.net
ラーメンのナルトは彩りというか雰囲気だからな
なくても困らんけど、ちょっと寂しいな

567:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:13:51.22 JVzgPX7y0.net
そばやうどんに入ってたりするしな

568:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:20:59.64 yUan8uwO0.net
小池さん、泣いて悲しむで。

569:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:21:46.03 03u7DG5C0.net
チャーシューが要らない
糞不味いの多いし

570:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:22:15.34 NrZ9uoBs0.net
ナルトなんか ただのカマボコやん

571:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:22:33.76 lJQbcLP10.net
ナルトが入っているラーメンとか聞いた事が無い、海外のラーメンだろうな

572:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:24:18.16 03u7DG5C0.net
屋台のラーメンは
なるとと赤ハム入り醤油ラーメンでいいよ(´・ω・`)

573:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:33:05.75 FCwOgAg00.net
>>1
だってばよ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:35:00.40 JVzgPX7y0.net
チャーハンにも刻んだなるとが入ってたものだけどね

575:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:37:19.06 i+MIcXQg0.net
>>545
東京で食えた数少ないラーメン屋の1つそこだわ
ここまで来ると好みの問題なんだろうな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:39:10.07 uJZK39N20.net
>「なるとを乗せるのをやめてしまって、申し訳ございません」
客「気が付かなかった」

577:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:40:35.46 WYvZCCw50.net
昔の東京のラーメンはナルトとほうれん草と海苔が乗ってたものだが、もうどれも乗ってないな

578:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:46:51.73 T5yiW2Nf0.net
まずいから要らない

579:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:48:34.49 Nv5WEJ4J0.net
>>11
富山ではナルトより蒲鉾入ってる確率の方が高いけどな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:53:54.39 WtkryNYW0.net
>>537
そいやビルマて言わなくなったな
メンマって言うようになった

581:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:55:35.56 vgpwFjqy0.net
なるとが売れない→材料の魚が売れない→漁業衰退→日本滅ぶ

582:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:56:10.04 jaj3PfFF0.net
あれはメンマと一緒で化学調味料入った
毒消しの意味合いあるんだったかな

583:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:57:07.69 7HugcSKI0.net
きえんざん(漢字忘れた

584:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:57:38.92 M1bIdUWD0.net
>>1
なると入りのラーメンなんて何十年前に食べたかな?w

585:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 20:58:44.84 WtkryNYW0.net
>>564
小池さんはナルトの入ったラーメンなんて食べないよ
インスタントラーメン専門だから

586:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:02:00.86 WtkryNYW0.net
ナルトの入ったラーメンなんかって言ってる奴は、マルちゃん麺つくり醤油味を買って喰うべし
ナルト、ネギ、メンマ、海苔という伝統的ラーメンの良さがわかるよ

587:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:03:51.42 z4J1FZO30.net
ラーメンの具材として、チャーシュー、メンマ、なると、海苔、ほうれん草そして薬味として長葱は、定番だよね。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:03:59.80 NCeV/QGe0.net
西日本ではかまぼこ

589:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:14:30.23 qIVItAOm0.net
>>581
昔は乾燥した小さなナルトがかやく袋に入ってたきがするけどなー

590:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:15:52.17 Jow2D4RD0.net
しかしワンピースはまだ載ってる

591:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:26:11.85 q95xHaRU0.net
徳島県の死活問題

592:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:37:21.54 i22Cchi+0.net
日本4大謎トッピング
ラーメンになると
ハンバーグ定食にコーン
酢豚にパイナップル
あとは?

593:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:53:09.58 ZxDo1N8K0.net
ノーマルラーメンにチャーシュー乗せるのやめて安くしてくれ

594:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 21:59:32.41 bUeHljPP0.net
ソーラー温水器でも導入して、加熱にかかるガス代節約したほうが
ラーメン屋には効果ありそうだけど

595:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:02:46.25 6cekTpaD0.net
10人で月4万、ひとりなら一日辺り130円か素晴らしいな
ナマポ連中に教えてやってくれないか

596:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:09:23.17 Mzu7wINt0.net
あのね、かまぼこがはいっていないのが「炒飯」
かまぼこが入っているのが「焼き飯」
よく覚えておいてね

597:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:13:22.96 q+eiaYYV0.net
ナルトはラーメンの見た目のアクセント的役割だから必要。味的にはあまり変わらないけど。

598:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:22:20.14 OxUBQNUl0.net
ナルト絶滅危機って30年前位から騒いでないか?

599:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:25:33.65 eRALBJVh0.net
>>338
必須だよな
むしろ8番のかまぼここそ要らんと思うが

600:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:31:32.59 tIOJHOib0.net
人呼んで鳴門の牙!

601:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:41:22.19 KXVjr/YN0.net
ぬるぽ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 22:53:58.90 2KX60jyA0.net
30年くらい前バブルの頃150円ラーメンがウリの町中華が近所にあったが
その名物ラーメンだが内容は麺とスープにゆでもやしが10本ぐらい乗ってだけでした。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 23:14:02.75 yCi/0tHD0.net
>>13
代わりにボルトを入れるってばさ

604:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 23:21:58.04 VvN7oMxU0.net
ラーメンの中で最もどうでもいい存在

605:ニューノーマルの名無しさん
22/11/20 23:23:46.38 KMLCGwvy0.net
肛門に入れてみるという手もある(極楽)

606:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 00:00:24.15 9m1XVLwG0.net
>>583
ネギ、チャーシュー、メンマ
以外は定番では無い

607:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 01:03:14.53 bzZ8OzWP0.net
練り物ついでに正月用のくそ高い蒲鉾になる前に麺類用のなると買うの覚えとこ

608:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 02:25:23.88 IraQ8hL00.net
ラーメンにナルトを乗せるのは非常識、常識のある店はチャーシュー、刻みネギ
紅ショウガ、これくらいしか乗せんよ。たまにゆでもやしを乗せる店もあるが

609:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 02:47:33.02 EZQKP0bV0.net
ラーメンのナルト乗せは、関東だけでは?
ホッピー、タンメン、すあまに続く、全国区と錯覚してる関東ローカル文化。

610:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 02:57:07.09 jQSy/McA0.net
ラーメンは原価率悪いだろ
スープに金がかかりすぎる
つけ麺や油そばは低いけど

611:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 03:24:56.83 pvS5//f70.net
>>4
なんでやろ8番

612:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 05:05:44.97 n7UXYBvz0.net
ラーメン屋でなるとなんて乗ってるの食ったことないけどな
カップ麺ならあるけど

613:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 06:53:32.35 vYGKWJws0.net
のし

614:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 07:19:22.15 opYNoQHz0.net
>>16
大半は無職

615:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 07:36:41.66 qJZ+ykf50.net
>>170
原材料だけじゃん
他にも人件費や設備の償却費や光熱費と諸経費加えれば利益なんかチンチンよ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 07:46:24.72 2nJHdexW0.net
クラスに一人はいるいてもいなくてもわからないやつ。なるとってそんなイメージ。

617:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:25:01.71 8DAvBLpm0.net
>>606
飲食店の原価で割合が大きいのは人件費やろ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:28:49.93 La7nPaOW0.net
食費3万?1週間分やろ

619:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:34:05.44 lK1/3+ev0.net
>>116
嘘つき

620:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:37:08.37 lK1/3+ev0.net
>>613
原価率の話するときに
普通間接費は入れねぇだろ?
なぜなら家賃や賃金は一定じゃないからな

621:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:37:11.40 ecY9XM0t0.net
ラーメンの具でチャーシュー、ネギ、メンマなどに比べると別に無くても困らないしなぁ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:43:24.79 opYNoQHz0.net
>>561
現在は2歳~13歳だからまだ中学で部活やってるのは1人だけで小学校高学年なら地元チームのスポーツとかやってる子もいるかもしれん
子供らが中学生以上になる5~10年後が食費の本番だろうな
その頃は上の子は独立したりバイトしたりしてるだろうけど

623:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:43:51.99 prA0iMfN0.net
>>3
人間の原価は
60kgの人間で13000円だぞ、

624:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 08:44:33.90 nHH9DvT80.net
>>3
とはいっても個人店なら原価カットはダイレクトに賃金アップだからなー

625:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:02:41.49 lK1/3+ev0.net
>>613
家賃や賃金は地域/場所や店の規模によって異なるという前提と
そしてその店舗にとっては毎月だいたい同じ額が出てくものだよね?
ってことはその人件費まで原価計算に含めると、
ラーメンたくさん売れた月は、一杯当たりの原価率が下がり、
売れなかった月は上がる。
つまりそんな原価を計算しても意味がないわけ。

飲食店の原価計算は、一杯当たりの「粗利」を設定するためにするんだよ。だから直接費だけでいい。
人件費は粗利を求めたあとに販管費として他の経費ととも月々計算する。

626:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:06:18.35 d23UQtnm0.net
>>260
木ノ葉隠れも知らんのか

627:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:07:14.75 d23UQtnm0.net
>>13
しゃーんなろわれ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:08:34.59 d23UQtnm0.net
>>331
野良壺の存在は負債だろが

629:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:10:05.22 IraQ8hL00.net
ナルトを乗せるのはいわゆる中華そばで、ラーメンにはナルトは乗せんよ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:16:09.50 XSt2lSL00.net
なるとにほーれんそーにメンマ
中華そば

631:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:24:54.05 tYSv8hZR0.net
そんなの別になくてもいい
どうしても欲しいやつは鏡見てほっぺでも食べてろ

632:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:53:00.63 DN3dnD1l0.net
二杯に一杯は入ってますとかやれば

633:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:55:26.58 Ky6m/2g30.net
>>625
田舎者の俺ルールww

634:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 09:59:59.65 9m1XVLwG0.net
>>628
それなら厚みを半分にすりゃいい

635:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 10:09:55.20 ye/8UPk40.net
富山のは赤巻きカマボコでナルトではないよ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 10:29:51.52 5lcU7/rL0.net
鳴門海峡大橋もびっくり

637:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 10:59:41.00 DN3dnD1l0.net
>>630
てんさいあらわる

638:ニューノーマルの名無しさん
22/11/21 11:11:51.66 rK/XPjAC0.net
>>27
慣れれば同じだよ
ざるそばのうずら卵、シュウマイのグリンピースがなくなって久しいが
もう誰も気にしていない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

31日前に更新/136 KB
担当:undef