【シンママ】「トイレの水流すの3回に1度」10月消費者物価+3.6% 40年ぶり歴史的物価上昇 “ひとり親世帯”“困窮世帯”から悲鳴… ★2 [ぐれ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:50:17.58 iEJfjd4g0.net
旦那に金がない時は離婚してシンママになる時代らしい

151:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:50:53.22 6V47DEBQ0.net
貧乏人は洗濯も出来ないよね

152:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:52:51.56 wQDuSCAP0.net
>>149
偽装離婚は昔からあるぞ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:53:40.03 Lu7aFW+Z0.net
作り話するにももうちょっと現実味のあるやつにすれば良いのに

154:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:54:15.87 1Akw5QMs0.net
僅かな水道代をケチって便器を汚し、退去時掃除代めちゃ取られるやつ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:54:36.73 qKcknQ2d0.net
そして、トイレが詰まって高額の修理代がかかる

156:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:55:35.68 3/Rtk1pQ0.net
トイレと玄関が汚いから貧乏なんだよ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:55:55.45 Yp2pMfdm0.net
>>17
普通に働いて29万って零細じゃありえんし時間をまるまる使えること考えたら恵まれてる

158:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:56:08.14 qKcknQ2d0.net
>>17
呆れるのを通り越して怒りさえ覚える

159:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:56:23.39 i2/d1+Mo0.net
>>152
今度は「紙が勿体ないので、ウンコした後は子供に舐めてもらっています」だな、コリャ。

160:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:56:51.29 pDoGrHX20.net
>>154
つまってくれればいいけど、
見えない所で漏水でもされて
下階を洪水にして
1000万円位賠償になるのが怖いよね。

161:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:57:40.32 qKcknQ2d0.net
>>21
節約トイレというので水の量が少ないトイレにしたら
詰まる率が増えたんだって

162:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:58:00.03 dK6xXzvG0.net
水道代なんて基本料でそれなりに使えるだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:58:01.20 3/Rtk1pQ0.net
>>17
課金してんじゃねーよ

164:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:58:26.76 OHaa9x1Z0.net
>>149
子供がいると世間体もあるからそうそうそんなことできない

165:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:58:29.36 hPaKdfDY0.net
>>9
ほんとこれ
税金にタカるための貧困づくりだわ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:58:59.37 pDoGrHX20.net
>>155
俺が金持ちなのはトイレが綺麗だからだね。
3点式なんで便器はシャワーと石鹸で毎日まるあらい。
少しでもよごれていたらシャワーでさっと流せる。
3点式ユニットバス掃除楽すぎ。

167:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:59:12.49 XhLsaeQe0.net
そんな奴いるの?
いくら節約になるの?

168:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:59:29.09 hPaKdfDY0.net
>>17
娯楽・習い事40000円って何だよ?

169:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:59:35.92 7qJIutDh0.net
次世代の納税者を生み育ててくださってるんだからお前ら独身に文句言える筋合いじゃない

170:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 06:59:42.43 Yp2pMfdm0.net
29万も貰えて税制優遇措置受けて習い事や娯楽まできっちり数万円使ってるのに
水数リットル節約してます苦しいですってホント馬鹿らしい

171:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:01:43.86 pDoGrHX20.net
制度が悪い水道メーターだと、
ポタポタ水は検出できない。
ラッキーな水道メーターの人は、
トイレタンクにポタポタ水がたまるように、
タンクのバルブをしめて調整すれば、
トイレの水代はタダになる。
最近のメーターではむりかな。

172:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:02:14.27 K63NGMm70.net
うちの嫁と子供はガリガリです

173:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:03:11.06 KW8gg8Tf0.net
トイレを流さないのは梅毒やコロナ、ノロウイルスの温床になり非常に危険です
1回のトイレで用を足す前に1回、用を足した後1回、計2回は流しましょう

174:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:03:44.04 enqM5drI0.net
夫婦のみ持ち家だけど、これやって壁面が変色してきて、どんどん厚みが出来て来て
やべーからと手つっこんでサンドペーパーで削ってもビクともしない
バールをあててトンカチで砕いたわ 見事な石になんのな

175:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:03:47.43 QVargQy40.net
BIGの時は2回流してる
トイレとバスルームの換気扇は1年365日回しっぱなし
これが一番経済的だとどこかで見た

176:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:03:56.58 JzUkDsRM0.net
>>131
金持ち設定に無理があるぞw
最新の車はCDスロットルが無くスマホからBluetoothじゃないと何もできないぞ
先にエアコン作動させたり解錠したりとな
金持ってて車無い奴って本当はいないからなw

177:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:04:40.20 E+wmDyJI0.net
1番長くいる自宅で我慢してストレスためて
ストレス発散に散財するドMスタイルw

178:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:04:51.30 fEfbWjwz0.net
売れるものあるだろ
さっさと世界最古の商売しろよ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:04:53.28 3qAa70/X0.net
時代が逆行してないか

180:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:05:18.12 +9+jJuIu0.net
うち、トイレの水がカフェオレやねん😭

181:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:06:02.67 mbwTom1+0.net
死別だけ支援すればいいよ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:06:19.82 pDoGrHX20.net
>>174
時々はモーターを休ませないとモーターが壊れるよ。
あと清掃もしてやらないと。

183:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:07:30.46 LRci5XPJ0.net
今日本では高級外車が飛ぶように売れているらしい
買い手はコロナ成金の医者だそう


184:ネ



185:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:07:39.65 Zg3aI2Q+0.net
水道代そんなにかわるの?w

186:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:08:59.36 6H4xCH840.net
>>1
トイレ詰まって高くつく

187:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:10:09.36 9TsMiar00.net
>>17
携帯代は26000円はかけすぎ
どうせアイフォンなんだろ
同情できんわそこは2万以下にはできるだろ
ガキは不当に安いし

188:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:10:28.42 8MY4ntXa0.net
>>1
こんなことするバカだから貧乏なんだよ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:10:59.75 fnBktw7F0.net
なんで避妊しないの?

190:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:11:41.42 pDoGrHX20.net
>>175
生活レベルが低い金持ちです。
金持ちの定義は>>137ですよ。
車持ってないよ。
車持つとお金いがいに、洗車や維持で時間と労力使うしし、
イタズラや盗難が心配で精神的にも疲れる。
足はボロチャリだけ。

191:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:12:30.21 U/E+jreJ0.net
こんなに物価が上がらない国でどう生きてたんだ
金の使い方に問題ありのパターンが殆どだろ

192:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:13:14.65 pDoGrHX20.net
>>185
俺通信費合計2800円さ。
ガラケーと低価格低速回線だけ。

193:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:13:26.59 /NBtlT2I0.net
一回数リットルなんだぜ?
24時間人が家にいる訳でないだろ?
そうなると家族が3人いるとして一日にトイレに行くのも2回程度だとすると月に3✕2✕30なので180回トイレを使用したとして一度の洗浄に古いタイプのトイレでも5リットル程度だから月に900リットルしか使わないんだよ
自治体にもよるけど水道料金なんて1立米100円前後だぜ?
月100円切り詰めて他人のウンコを毎度見る生活を送りたいか?
また、ウンコ3回も溜めるとかなりの頻度で詰まるからクラシアンなんか呼んだら1万くらい取られるから8年間ウンコ溜め生活して切り詰めたモンが一瞬でパーだぜ?

194:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:14:04.64 tbYX7jZ/0.net
でもゲーム課金とネイルはやめません

195:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:14:05.30 d3UUc1W60.net
これから厚着の冬が来た!トイレットペーパーはスーパーのトイレから毎度頂いちゃってるシンママが! ↓↓↓↓↓↓↓

196:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:14:16.93 yUqBMYe70.net
>>17
デブはしんどけ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:14:30.01 VNl1UjXD0.net
世界でも類を見ない冷徹な国、それが美しい国日本
その証拠に去年の世界人助け指数(World giving index 2021)では114か国中堂々の114位
どうして日本人は弱者イジメがやめられないの?

198:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:15:27.43 1sAHTQ8t0.net
スレタイまた庵野かと思っちゃった

199:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:15:36.99 JJylpRbF0.net
節約するところを間違ってる
やった気になってるだけやんけ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:16:11.72 urZStc6Z0.net
節約するとこ間違ってるいい例
ガソリン安いところ探したりな
それいくら安くなるんですかwってな

201:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:16:27.86 I9aSEzC80.net
ナマポって水一定量まで金額請求されないんじゃなかったっけ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:16:31.11 d1sP9wu70.net
もう貧困国家に仲間入りしてしまったね...

203:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:16:55.06 6xnzgOWf0.net
物価高とコロナで水道の基本料金が数ヶ月免除されてる自治体も多いと思うが

204:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:16:56.18 HZ3IWaUl0.net
どうせいつもの作り話だろよ

205:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:17:04.80 pDoGrHX20.net
>>193
3点式ユニットバスなら
シャワーで綺麗に洗ってタオルで拭くから、
トイレットペーパーはいらない。
3点式はペーパー湿気るし。

206:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:17:26.76 LkMbaXIO0.net
>>17
豪遊じゃないすか

207:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:18:00.36 67t1rCdz0.net
>>17
子供一人のうちより贅沢してない?
携帯は論外だけど、被服費や娯楽費が
異常だわ!
それとこれ、子供が小さいから
成り立ってるけどもっと節約しないと
大きくなるとどうしようもなくなる
携帯代4本で5000円いってないぞ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:18:46.59 i2uxRFgi0.net
汚ぇ…

209:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:18:48.58 1+1b10N90.net
勝手に子供連れ去って別居しといて「お金ない」とかアホかと
連れ去られた側が怒って養育費払うわけ無いんだから
そりゃそうなるだろ
どうせ連れ去ったときにNPOのシェルターに駆け込んで
職員に「女性の権利よ」とか思いっきり離婚を煽られてその気になっちゃったんだろ
NPOはシングルマザーを量産すればするほど
国から補助金もらえるのも知らずに。
まったく同情できんわ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:18:55.91 0RtcgD3K0.net
ヨーロッパでも内陸地に行きゃ水は貴重だからな。
だから毎日風呂はいらず香水で云々
水泳なんて狂気の沙汰

211:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:19:05.11 pDoGrHX20.net
>>192
ゲームはエミュだけ。
お金は@円も使いません。^^

212:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:19:17.79 9TsMiar00.net
>>190
そこまでとはいわん
ガキ2人まで8000円はありえんほんと
iPhoneの支払い毎月やってんだろ
マジで一切同情できん
iPhoneはきちんと収入あるやつが使えるべき端末でガキにもたせるとかありえん

213:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:19:44.33 2G1iz3Lm0.net
回数減らせや

214:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:21:08.73 pDoGrHX20.net
遊ぶのも面倒、贅沢するのも面倒。
食べるのも面倒、寝るの大好き。
仕事なんて論外です。^^

215:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:21:32.81 mn0HoP6N0.net
普通にケースワーカーがついて支援する案件なんですけれども
役所に一切相談に行ってないってことですかね

216:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:22:40.99 X62YGmxX0.net
>>141
シンママの大半はグレーゾーン知的障害だという学者もいるからね

217:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:22:53.25 sElFGsNU0.net
そりゃ無職なら子供に習い事させる余裕ないし
多少の貯えあっても支出控えるために辞めるのが正しい
習い事辞めさせたら子供可哀想なんて言って家の中が暗い、トレイに汚物が溜まる生活してるのはおかしいわ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:23:31.12 C3iqHhM00.net
>>47
トイレのタンクになにか入れて節水するのって下水が詰まるからやめたほうがいいって水道屋さんに言われた
必要な量を計算してのあのタンクなんだそうだ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:23:38.75 OYQSUm3y0.net
>>1
なぜシンママに?
そこ突っ込んでほしいわ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:24:57.62 67t1rCdz0.net
>>209
ゲームPC持ってれば
金かからんけどな
型落ちのAAAゲーム無料で遊べたりするし
新作にこだわらなきゃいいだけ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:25:10.12 vqvhGnpB0.net
こういうのケチる人ってスマホゲームの課金とかパチンコ代とか理解し難いとこで節約しない人多いんだよな

222:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:25:29.05 ip5OEIcG0.net
それで別れた男の方は毎回トイレ流してるんでしょ?
ちゃんとお金払ってあげなよ
これだから男は

223:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:25:32.29 VNl1UjXD0.net
日本人って自分だけは絶対に貧困にならないと思ってる自信過剰な奴多すぎだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:26:20.26 pDoGrHX20.net
>>47
2リットルのペットボトルを沈められるタンクなんてめったにないよ。
タンクの中は弁やフロートのメカでいっぱいだぞ。

細穴シャワーヘッドは買う価値あるね。

225:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:26:22.09 mKcpv++T0.net
>>17
こんな贅沢な生活してみたいわ…

226:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:26:38.95 X62YGmxX0.net
>>221
不安だから貯金するんだろうな
国の破産を心配する人は少いが

227:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:27:04.07 axVa5E/r0.net
これマジやってる人いるのか?
おれなんて長いウンコの時は跳ね返り嫌で途中で何回か流してる

228:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:27:13.60 OYQSUm3y0.net
テレビのニュースで顔隠して出てくるこの類いの女は派手に盛ったマニキュアや染髪したりしてることが多い
それやる余裕はあるんだ?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:27:28.25 JKViuz8F0.net
習い事ってさあ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:27:53.81 /jCiskfT0.net
>>226
学芸員が芝居してるだけだぞ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:28:02.42 fnBktw7F0.net
よく考えてから子作りしましょうって話であってそれを国が悪いって流れにするのは無理だよ
おばかな記者はそれがわからんのです

232:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:28:04.74 HPGiEhAn0.net
4組に1組が離婚してるってのに、結婚したら仕事やめるとか、どうせ専業になるからバイトでいいとか
先を見越して考えてない馬鹿が貧困に落ちる

離婚まで考えなくても、仮に夫が死亡したり、大病を患ったらどうするのか?

女も定年までフルタイムで働くのが唯一の安全策だし
3K職だろうと敬遠しないのが賢い選択

中学生のうちに、ガチリアルな将来について教えない義務教育や家庭での教育にも問題あるけど

233:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:28:09.03 XhLsaeQe0.net
>>223
窓口で暴れて勝ち取った権利なので

234:名無しさん@13周年
22/11/19 07:33:42.02 Yi8e6om+m
>8月に体調を崩して退職してしまったが、

コイツの生活が苦しいのはデフレのままでも大差ないだろ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:28:31.48 eL1guFJU0.net
電気代補助ってどうなったのか

236:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:28:32.20 sZ2qtkuE0.net
もう少しましな作文書けよな

237:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:28:45.55 pDoGrHX20.net
>>218
PCはLIVAの無音機。
稼働部分がないから静かで壊れなくて消費電力も小さい。
スマホなみの電力で動くパソコンです。

238:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:30:19.86 Ii6p5f070.net
俺もトイレの水流すの節約してるけど臭いが半端ない

239:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:30:36.94 3K4LZrTD0.net
トイレットペーパーはシングルが詰まりにくいらしい
古い家で何度か詰まったがシングルに変えてから詰まって無いよ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:31:53.75 yS2XAa810.net
>>230
別れなきゃいいだけ
夫が死んでも保険金入るし

241:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:32:19.44 eI3tXeSb0.net
ネタ切れかな
なんか作文の質がどんどん悪くなってるような

242:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:32:35.92 JzUkDsRM0.net
>>229
貧乏だけど賢いやつは子供作らない

243:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:33:45.49 TT5D3clk0.net
節約する場所を間違えてる

244:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:33:55.59 JbQkCUUE0.net
絶対嘘だわ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:34:48.33 BbWYveTY0.net
また嘘くさい貧乏話が
一番の問題は「体調を崩して退職」ってとこで世間じゃないだろ
スマホ代を何とかしろとか言うレベル。貧乏生活でスマホ代はデカい

246:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:34:59.51 YthhtbI80.net
>>1
おれがアパート暮らしだったころは、
クソ以外は流さない生活してた。
まあ、流すのは2日に1回くらい。
だがこういうことしてると、
尿の成分が
便器の底にこびりつく。
尿道結石の膜みたいなのが便器について、
長期間放置されると、
タワシでこすったくらいでは取れなくなるwww
先の配管にもこびりついて
動脈硬化みたいになってるはず。

247:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:35:31.40 h7DJl0c80.net
オレ、部屋に蓋付きバケツ置いてあるわ。
小ならそれで事足りる。
溜まってきたら便所で流す。

248:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:35:34.29 VNl1UjXD0.net
ここで弱者叩きしてる人間は、将来もし自分が貧困になってしまったらどうするの?
今と同じように弱者叩きして国や自治体の支援を辞退して福祉の救済の仕組みを自らぶっ壊そうとするの?
そうやって調子ぶっこいて来た結果誰にも助けてもらえなくなった氷河期みたいになりたいの?

249:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:36:24.64 gHF5bNUg0.net
習い事なんかしてたのか
贅沢だな

250:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:37:17.36 /HKOfR5P0.net
>>244
自分もやった事あるけど便器が変色してボロボロになったわ。
流さない方が余計に金がかかるんじゃねぇのかな。

251:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:37:28.36 gHQt6fhm0.net
今もかなり優遇されて給付金も余計に貰ってるくせに何言ってんだと思うわ
困ってる家庭の家計簿見せてみろよと
どうせ携帯代が1万とかムダ遣いが多いんだろ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:37:39.66 YthhtbI80.net
本当の貧乏は
スーパーやコンビニのトイレ使うからな。
糞は外出まで我慢する。
最近、トイレの時間長いやつ多いだろw

253:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:37:41.77 BbWYveTY0.net
>>246
貧困をやったことがあるので
経験してない金持ちが想像で書いてるか、嘘つきが本当のことを全部書いてないな、て文章から感じるんだよ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:38:05.71 3a5rrVTe0.net
でもスマホはiPhone

255:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:38:29.45 3XAlWuUG0.net
酒タバコはやめない

256:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:38:31.70 fAcGBfwi0.net
外国人の生活保護は無くそうよ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:39:08.23 HPGiEhAn0.net
>>238
保険金で一生暮らせるわけもない
大体は3千万とか多くて5千万程度
学資保険は死亡特約があるので払込免除はあるが、そんなもんだけで生きていけるわけがない

258:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:39:52.79 pDoGrHX20.net
>>244
3点式ユニットバスなら
便器の上で体や頭を洗った石鹸水が
がんがん配菅にながれるから
配菅が清掃されるよ。
バストイレ別だとトイレは汚物しか流れないから
確実につまるし劣化する。
最悪、穴があいて水漏れなんて事もある。

259:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:39:57.78 8j3bTvXc0.net
パワーちゃんかよ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:40:29.39 YthhtbI80.net
>>245
上には上がいるんだなw

261:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:41:25.75 mBJMlwcQO.net
貧困叩きはネトサポだろ
チームセコウの成功体験もここからだしさ
上手くすればダッピーになれますよって
こうやって分断工作してんだな
牢名主も最期は首切られる

262:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:41:33.52 PoQnmvlD0.net
水道代なんてそこまでケチる事ないだろ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:42:00.43 pDoGrHX20.net
>>250
公共トイレってコロナ感染リスク高杉でしょ。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:42:24.22 ZzABMHl30.net
水は流せや、土人かよw

265:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:42:36.46 ZUzHMF4d0.net
>>1
でもスマホはiPhoneですw

266:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:43:16.99 kU0+LSsU0.net
>>18
民主の時はシンママなんかに


267:\ってる余裕なかったもんな 若者がクビになっててやばかった



268:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:44:20.59 dWNqN+460.net
ガキ売り飛ばすなりして処分しろよ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:44:50.64 PXNfaHJB0.net
水道料金は使っても使わなくてもほとんど変わらないんだが

270:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:45:11.44 XdBtnexj0.net
節約生活してるけど
さすがにトイレは毎回流すわw

271:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:45:14.73 2KaBHp2i0.net
サボったリング綺麗にするのに節約した水代以上にカネかかるよ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:45:27.95 X62YGmxX0.net
>>246
釣られると
本当にスレタイのような状況の人は知的障害的で金の計算が出来ないので
金を出しても浪費してしまって生活が苦しいのは変わらない
生活苦から救うなら自由を制限することになるので本人が幸せになるかは別問題

273:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:45:37.48 mLVVLJLK0.net
トイレは徒歩1分に24時間スーパーあるからいくな

274:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:45:45.07 PeWKBwA70.net
汲取式使え

275:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:47:28.61 mn0HoP6N0.net
この手の話題と言うか記事を書いている記者さんは一体どこに取材に行ってるんですかね

276:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:47:28.85 oCl6UZFk0.net
>>269
はあ、お偉い学者様がいらっしゃったぞw

277:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:48:51.75 AlBoaWLc0.net
片親の子供は犯罪者みたいな奴にしか育たんから社会のお荷物

278:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:49:21.25 lK0BMeF+0.net
しかしスマホに月1万、化粧品に月3万ってオチな

279:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:49:57.97 mq/UBqRz0.net
俺だけじゃなかったオシッコぐらいじゃ流さないよ
ただ尿石がくっつくのが嫌だからオシッコの後にサンポール少々振りかけておく
汚れが段違いに違う

280:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:50:04.73 KS2OYGk80.net
>>222
給湯器に負担をかけて、その寿命を縮めるからやめた方が良いと聞きました。

281:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:50:04.76 3qSxV3SR0.net
安倍晋三のせいで日本はこんなに貧しくなりました

282:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:50:51.68 gHQt6fhm0.net
簡単に支援で金出すんじゃなくて
各自治体にアドバイザーの窓口作って
まずは相談させて無駄を改善させてから
それでも厳しかったら支援金出す方向にした方が良いよな
こういう奴らって将来の子供の為にうん万円貯金してます
塾や習い事に通わせてます
お金が無くて
スーパーの半額品(高級肉で安い肉と金額は同等)しか買えないんです
パンも値上げされて買えません
ご飯が食べられないんです
とかだもの

283:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:52:39.11 zKrprUUi0.net
水道代よりガス代だろ
風呂は毎日ためてそう

284:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:53:23.42 UVxjUKLW0.net
>>1
トイレの水流しは3日に一度は今のご時世珍しくないわ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:53:39.68 X62YGmxX0.net
>>273
じゃあどうする?
稼ぎないだけならまだしも金の使い方がおかしい人をどうするよ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:53:48.64 fOFz/3i10.net
早く病気になって消えて

287:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:54:06.33 FQxTpPDY0.net
仮に最低時給としてもそのくらい数時間で埋め合わせきくと思うが、そもそも働く気が無いってことかな?

288:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:54:11.85 oEFlE9EK0.net
習い事なんて辞めさせればいいじゃねえかw何を習わせてんだろ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:54:18.62 b6/WfP8g0.net
>>29
入居した段階でこれだったら、その臭いがデフォだと思っているかもしれん

290:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:54:37.21 /khzveJu0.net
何でこんな絶対バレる嘘つくの?

291:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:55:19.36 fh6rdyuC


292:0.net



293:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:55:57.87 oEFlE9EK0.net
つーかトイレ流す回数減らしても水道代なんて知れてるよな
節約するならもっと大きい所を節約しなければ意味がない

294:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:56:30.04 9DDqoFx80.net
政府「よし、シンママ世帯に10万円支給や」

295:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:57:48.79 gHQt6fhm0.net
ぶっちゃけトイレの水流さないのでは無く
風呂溜めているなら
風呂の残り湯使って流せよと
洗濯に使ってもトイレ流せるだろ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:57:52.25 d332tQ0I0.net
具体的に水一回何円?
それ試算した上でやってんの?

297:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:58:05.06 YPzdVloV0.net
>>278
消費税導入の1989年の竹下内閣、消費税増税の1997年の橋本内閣、2014年の安部内閣が破壊的なバカだったな。

298:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:58:31.72 umTaEMn00.net
環境活動家とか宗教的な考え入ってないか?
これで節約してます!貧困です!ってそりゃ頭が貧困だからねってしか思えないな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:58:55.86 8TIIjrcO0.net
無理に光熱費節約するぐらいなら3時間ぐらいの短時間バイト見つけた方が楽そう
まぁこういう選択肢とれるの求人だけは今も溢れまくってる東京周辺だろうけど

300:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 07:59:40.26 HiO5LXGX0.net
時間差一夫多妻制の金銭的フォローは元旦那が対応すべきでは

301:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:00:06.94 NL6v8R/X0.net
>>291
だよ、さらにペットボトルに入れて日中ひなたに出しておくと50℃近くになる

302:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:00:39.76 BbWYveTY0.net
俺なら団地に住んで車は持たないチャリ生活。勉強は俺が教えるしほかの習い事は相談
酒は飲まない、メシは自炊、スマホは無いと難しいが格安にするだろう
水道代ケチったところでほかの巨大な固定費があったらどうしようもない

303:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:00:48.87 2zvmRpnJ0.net
俺は1日7~8回行くけど最後の1回だけだわ流すの
風呂なんてもちろん入らんし1週間に1回シャワー2分だけ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:01:12.47 0J5zipzD0.net
ジュース一本減らした方がましっていうね

305:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:01:55.39 /OUAM/BB0.net
水子供養?

306:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:02:01.32 LErpDzLh0.net
また作文か

307:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:02:12.74 zH0DzYE70.net
シンママを前面に押し出している奴の気持ち悪さ
ジモティとかでも「シンママ」って書けば何でもタダで貰えると思ってやがる

308:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:03:00.82 kckQ9nFT0.net
水節約するより電気ガス節約したほうがお財布にやさしいのに

309:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:04:17.79 urZStc6Z0.net
つうか水道代って節約できなくね?
さすがに作文がすぎる

310:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:05:07.78 6Mojov4W0.net
もう親権父親に譲れよ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:05:07.82 44OVGSQs0.net
意味ないところケチってるな

312:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:05:12.19 4jqvosDL0.net
こんな事したって一ヶ月で100円も節約できんだろうに
自分は節約をしているという安心感が欲しいんだろうな

313:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:05:43.20 OwhAFjBg0.net
クソはたまにしか流さない派じゃ!

314:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:06:02.98 vdCt4CCF0.net
スレタイに沿うならこんな節約なんて
かなりトイレの壁が劣化するよな
糞尿ってすぐに染み付く

315:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:06:20.63 6j5/9yhS0.net
トイレは流石に毎回流すが風呂を2日に一度にした

316:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:07:04.33 BkONEyYf0.net
>>21
バケツに水ためて自分で調整

317:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:07:17.00 2wDRqmve0.net
被害者面してんじゃねーよ糞が

318:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:07:22.97 6Mojov4W0.net
トイレを毎回流さない家庭なんて子供が惨めな気持ちになるんじゃないの

319:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:07:42.97 jmDLsPfS0.net
娘がいるシンママなら養ってもいいな

320:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:07:44.08 ggHCBl+o0.net
てかそんなもんくらいで水道代たいして変わらんだろ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:08:13.36 1pqcussX0.net
>>137
金持ちほどケチというか質素って言うからね
貧困層ほど金がない金がないと言いながら無駄な金使ってる
ある程度生活に余裕がないと節約やお得を享受することも出来ない

322:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:08:51.35 wsMZcElJ0.net
退職して金がないとか何を当たり前のことを

323:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:09:00.35 mn0HoP6N0.net
この記者さんはちゃんとケースワーカーっていう仕組みを理解するべきだと思います

324:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:09:24.73 AmfXM3Zn0.net
節約するところ間違えてないか?

325:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:10:38.22 zKrprUUi0.net
ウンコ×3ならトラブルに発展だ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:10:41.13 wI56pXcN0.net
>>17
何でフォント小さいの?

327:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:11:10.02 61o3x63h0.net
俺は一回で三回流すから逆だな

328:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:12:06.65 BkONEyYf0.net
>>1
作り話にも程があるだろ
生活できないくらい臭うし、便器の掃除でかえって金かかる

329:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:12:23.60 OeU1r+pG0.net
自分もそうしてたが、あんまり水道料金に変化なくてやめた。

330:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:12:35.31 jWsJM1An0.net
病気になったら水道料金どころじゃないぞ。仕事も休まないとダメだし

331:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:12:51.41 HPGiEhAn0.net
>>21
トイレのタンクに水を入れたペットボトルを放り込んで、節水できるで

332:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:12:59.64 AmfXM3Zn0.net
>>17
甘いな。携帯電話代は月1000円まで絞れるだろが。

333:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:13:33.18 8UHWGWTH0.net
うちの親がこれなんだけどさ、すっごい臭い
別に生活に困ってる訳じゃないしどちらかというと貰ってる方だと思うんだけど本当にやめてほしかった
今は実家出てるからいいけどまだやってんのかな?

334:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:14:03.74 8vPv4ke90.net
放っておくと汚くなって洗わなきゃいけないからプラマイゼロだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:14:46.24 HPGiEhAn0.net
>>315
離別の原因を調べろよ
大半は正確に問題のある不良物件だからな

336:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:15:07.87 4ysaGLv+0.net
なんか最近の作文は大げさすぎないか…?

337:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:15:29.64 HPGiEhAn0.net
>>330
そこまで考えられないほど馬鹿なんだよ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:15:32.75 fh6rdyuC0.net
自治体とか契約でかわるんだけど。
ざっくり300円/tとして、お風呂一回我慢して60円、トイレ100L節約して3円の節約ですね。
見栄張ってるとこを見直したほうがいいと思う。

339:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:15:36.53 kcPXic790.net
アホの極み
尿石がついて除去に金かかるだけだぞ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:15:52.67 +aK2/8aP0.net
公衆トイレ使うのが増えてきた。
それを狙うxxな人間も

341:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:16:21.90 nx0xaWsE0.net
ああ、うちはコンドームを裏返して又使ってる高いもんな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:16:38.18 AmfXM3Zn0.net
水道代なんて1m^2浮かしても数十円しか節約ならんのに。

343:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:17:21.21 iD6asC2P0.net
でも最新型のiPhoneは買う

344:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:17:43.80 KaCEgp510.net
>>139
そこで楽天カードマンですよ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:17:50.02 fh6rdyuC0.net
>>334
間違えた
トイレ10L節約して3円。

346:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:18:14.51 JKViuz8F0.net
>>335
上級の作文だから

347:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:18:20.93 btOIJ3WU0.net
と言いながら、濃い匂いの柔軟剤はドバドバ使ってて歩く香害やってそう
嗅覚が死んでるから、アンモニア臭が気にならないんだろうな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:18:36.71 ekuXjMVA0.net
こういう話題に絶対出てこないスマホ代

349:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:19:03.70 F9OIGzb10.net
つまりNHKが解約できれば人並みの生活を送れるってことだよな?

350:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:19:11.81 vdCt4CCF0.net
スレ見てたらトイレ掃除したくなってきた

351:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:19:50.14 n7o6vKY/0.net
無職なら節約するしか方法ないわ。

352:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:20:55.99 jmDLsPfS0.net
死別の子持ちシンママは子供のために一生懸命になる

353:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:22:47.12 UUZcRDyq0.net
>>343
シンママは確かに柔軟剤かなんかの匂いが強いイメージw

354:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:23:21.67 kGoI+5oC0.net
>>327
マジでこの手の節水はやめておけよ
それで浮いた金なんてトイレ一回詰まれば軽く吹っ飛んでいくぞ
クラシアンなんて呼んだら、節水で浮いた何年分の金が飛ぶ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:24:14.79 06EOjstX0.net
ぶっちゃけ水代ってそんな高くねえだろ
ケチるなら電気ガスじゃね?
トイレ流さないとか創作じゃね?

356:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:24:32.08 otIY3+VR0.net
貧乏の癖に最新のiPhoneは共通認識なんだな。

357:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:24:34.97 3NpHgUDV0.net
なぜ実家やその周辺で暮らさないのか?
なぜ1人で子育てできると思うのか?
昔から不思議でしょうがない。
実家がアタオカとかそんな事情があるのかもしれないが、子供のことを考えたら、頼れる人に頼るのが1番いいと思う。

358:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:25:25.50 kGoI+5oC0.net
>>351
おしっこはうんこ時以外流さないアホはおる

359:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:25:45.19 KvAH/qCF0.net
ホントに>>1が存在するならこいつはバカだから貧困なだけ

360:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:25:46.16 Rp5Z+mSy0.net
>>17
これは釣りやろ
塾とか娯楽とかiPhoneとかふざけてるし
働いて税金納めてる人達に喧嘩売ってる

361:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:26:10.21 JnYe4RbV0.net
>>17
一般家庭より支出多くね。孕ませたチンポから回収しろよ。
なぜ国民がてめーらのケツ拭かなきゃいけないんだ?

362:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:26:16.94 enqM5drI0.net
茨城の県南水道は高いぞ 10りっぽーで下水込みで3000円オーバーだ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:26:22.36 vdCt4CCF0.net
コロッケか唐揚げか悩む

364:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:26:38.67 hIrM3vbO0.net
生活保護受けりゃいいだろ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:26:58.84 XJvJwyXz0.net
節水したいなら風呂入るのをやめてシャワーだけにしたら?

366:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:27:25.28 Bksaf+5r0.net
シングルマザーは子供を社会に預けたほうがよりよい教育受けられるんじゃね

367:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:27:26.86 i994DtEN0.net
シンママなんか国から相当守られてんだから甘えてんじゃないよ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:27:47.54 pBQbY93W0.net
バケツに水を貯めて流せばイイ。国民誰もが困窮た。

369:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:27:54.17 06EOjstX0.net
>>322
フォントが小さいてそういう意味じゃねえけどな
それただのAAモードだろ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:28:00.44 bDeW2Z280.net
最近の物価上昇の原因って何なの?
ウクライナ?
半導体不足も何なんだよ
世界がおかしくなってる

371:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:28:40.07 06EOjstX0.net
>>364
タンクの水と何が違うんだよw

372:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:29:54.91 Ii6p5f070.net
引きこもり無職は部屋で尿溜めてまとめて流すんや
1時間毎に毎回トイレ行ってたら引きこもりとは言えない

373:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:30:29.35 KU9H4//30.net
養育費、生活費を請求しろよ
旦那に。
死別以外は。

374:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:30:42.58 06EOjstX0.net
>>368
お前トイレ近すぎじゃね

375:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:31:06.56 wjFn4aZK0.net
>>358
お仲間だわ
元々高かったのに4月から値上げされたし
昨日県南水道の料金ネットで見てたら
共産党の過去のチラシがひっかかったんだけど
5年後にまた値上げされる案に反対ってやつだったわ
これってどうなったんだろうか

376:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:32:18.14 hd5lAglw0.net
汚え

377:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:32:37.93 OWIbokTq0.net
シンママってすぐナマポ出るからええよな~

378:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:32:50.29 WHwai9Od0.net
日本がまだ貧しかった60~70年前は風呂も週に2回くらい
洗髪は週一
うんこしてケツ拭く紙はもらった古新聞を揉んで柔らかくして拭くんだ
当然洗濯はたらいと洗濯板で手洗い
今でもこのくらいやれば貧乏シングルマザー家庭でもなんとかなる

379:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:33:10.97 IAM8SFvI0.net
こういう悪質な記事を書く業者は逮捕すべきだろ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/11/19 08:33:41.05 AmfXM3Zn0.net
>>366
物価上昇は、原油価格上昇と日銀の金融緩和による円安。
半導体不足は中国企業を締め出したからかな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

543日前に更新/211 KB
担当:undef