ノートンやAvast、Avi ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:31:19.57 pz1gxFol0.net
gender?

3:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:31:31.94 4Hp60ac/0.net
ギギギギギ

4:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:31:39.20 mD+9TI9t0.net
一社独占?
やばくね?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:31:58.97 dhvgs9EI0.net
青ひげのアイツ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:11.34 5ZFKpKVM0.net
麦のように強いアンチウイルスになるんじゃ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:16.23 fo2q3CMx0.net
すごいなこれ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:19.33 Eiq+3QLN0.net
独占禁止法ひっかかりそう

9:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:21.44 gviyLouM0.net
でもウイルスバスターにしたらいちばん安全だったわ

10:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:29.17 QfryMb4N0.net
時代遅れの要らないのが全部集まったか

11:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:38.02 jFWhXyiB0.net
windowsに付いてるねやつだけで困らないしね
ノートン先生いらないね

12:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:40.53 8qzaCguv0.net
Windows Defenderで良いとバレちゃったからね

13:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:47.28 9y7pSwoB0.net
ウィルス除去ソフト自体がウィルス

14:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:32:59.19 v/mirY7G0.net
ち、ちがう
これはただのワクチンソフトじゃ

15:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:33:02.33 xHiedT/30.net
>>4
Windowsは、標準ので基本十分。役目は終わったよ。w

16:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:33:28.25 y+XOP9fK0.net
>>9
Twitter閉め出されたから5ちゃんに来たの?

17:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:00.91 x6+/rBAT0.net
ウィルスバスターとGEN、マカフィーの3つになるってことか
ロシアのあれは無しで

18:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:08.49 rDzsU99s0.net
mRNA

19:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:16.47 SbpAvWtQ0.net
WindowsDefendrじゃあかんのか??

20:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:27.92 9CU9lZ2G0.net
普通に使う分にはWindows defenderで十分

21:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:37.73 BQqGcQdb0.net
加齢臭パックって感じだなw

22:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:47.15 9jNNPE8C0.net
あご無しGen

23:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:50.31 X7ikh+3V0.net
カスペルスキー一択

24:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:34:56.08 1NOpboBs0.net
windows7用をだしてくれ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:35:09.31 XpAaJoB30.net
アンチウィルス自体が個人情報を抜き取るスパイウェアだったりするから、信用できんのよね
ソフトの動きを邪魔して不具合の原因になることも多いし

26:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:35:16.53 L00PZ4aI0.net
>>19
それで良い

27:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:35:41.32 2xX+F6kb0.net
Windowsが優秀らしいじゃん
そもそもいらないらしいじゃん

28:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:35:56.76 6jArzDWb0.net
ノートン先生どうなるの?

29:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:35:58.41 jpS8ChBw0.net
日々、ウイルスを送り込む研究をする企業だろ。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:36:37.91 XHgKnEhk0.net
えっ 独占?

31:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:36:53.18 3QPAML0m0.net
無料で使えるメジャーなのを
全部吸収した感じか。
ユーザー数が桁違いに増えるだろうな

32:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:37:00.00 RIzKq38c0.net
>>28
元師父になります

33:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:37:12.48 H7hA5swp0.net
アンチウイルスならDefenderで十分
というか、下手なアンチウイルスより優秀
ファイアウォールを細やかに設定できるからESET使ってるが

34:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:37:15.74 lplHvUq30.net
Windows Defenderだけだけど問題ないよな?

35:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:37:44.16 EZY/IR6v0.net
個人じゃウィルスバスターも要らない

36:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:38:12.23 FeP6ms//0.net
>>4
そこでロシア産カスペルスキーですよ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:38:54.72 MwqdzLc50.net
ノートンコイツ勝手に
口座から引き落とししゃがって
お前がウイルスじゃ
潰れろ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:39:20.50 zh3oamBr0.net
DOOMのlife lockは名曲

39:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:39:31.15 9Gis/9sR0.net
ノートン先生どうして落ちぶれてしまったん?

40:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:39:48.39 Pz8PpV5s0.net
ユーザーの恐怖心煽って製品買わせるウイルスみたいなアンチウイルスソフト

41:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:40:33.30 gjmqwR7W0.net
>>4
ESET、ウイルスバスター、カスペルスキー、マカフィーの四天王がいる。
ラスボスのWindowsディフェンダーも控えてる

42:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:40:41.75 Zbwgk+MG0.net
>>4
すげーやばい

43:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:41:12.73 H6PH9+L/0.net
>>39
Windows Defenderのせい

44:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:41:35.00 Zbwgk+MG0.net
>>37
ノートンに絶対口座は教えないw
絶対パッケージ買か
amazonでライセンス買い

45:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:41:44.72 iW/WyuYx0.net
ノートン先生がゲン先生になってしまうん?
(T△T)

46:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:42:12.73 gjmqwR7W0.net
>>23
プーチンリスク無ければ最強だよな。

47:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:42:43.51 uIoqolUH0.net
>>39
虚報多すぎるに誘導しようとしたりどっちがウィルスかわからなくなってる

48:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:42:43.74 NtwVHDEp0.net
>>1
アメリカで今流行りのZ Genか

49:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:42:50.71 8wwZxQmp0.net
あんまスペック良くないのもあるけど、ノートPCにavast入れたらクソ重すぎてアンインスコした。今はWindows Defenderのみだけど問題ないね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:43:05.21 WLh/aDen0.net
>>23
ムネヲ乙

51:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:43:05.52 MnJDLI4h0.net
windows標準が優秀になってしまったからあんま売れないんだろな

52:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:43:06.87 BX+OsKmd0.net
WindowsDefenderで十分

53:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:43:15.93 gAI1Gn2N0.net
ノートンとAvast混ぜるのは辞めてくれ

54:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:43:21.41 Ym+/KTmR0.net
おどりゃクソ森

55:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:43:36.73 ygAlLzdU0.net
数年前ノートンからESETに変えたわ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:44:03.02 au3SlM3I0.net
WindowsDefenderでいいしノートンとかそのへんいらないからいいかな

57:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:44:22.10 yy1ssAbc0.net
ノートン近年あれいれろこれはどうだとアプリがポップアップしてだめだ
邪魔になるような売り込みしてたらみんなやめるは

58:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:44:26.17 T5lzPXci0.net
#キングソフト良いよね、お金頂戴。
>>39
SSLに参入しようとして、失敗して評価を落とした。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:44:35.42 ImgkH1kT0.net
ノートン近年標準ソフト入れててもあのソフトも買えこのソフトも買えとポップアップが鬱陶しい

60:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:45:08.41 +za5d4pl0.net
え”っー!シマンテックって故(法)人だったの!!

61:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:45:18.89 wpayZmGj0.net
まじでいらん

62:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:45:20.48 irKdDULa0.net
実はセキュリティソフトの関係者がウィルス作ってんじゃないかという都市伝説があるがどうなんだろw

63:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:45:20.94 GE5uLVGf0.net
不動Gen

64:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:45:22.15 5BUFzcf20.net
地方局テレビの夜中の画面に
いきなりノートン先生からのお知らせが表示されることも無くなるのか…

65:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:46:16.75 i8RlN5F+0.net
経済ブロック化とサイバー戦争が来るからな
サイバーダインのスポッツ
ソフバンが一部技術を韓国に売ったが中国がそれ転用して兵器にした模様
URLリンク(twitter.com)
ボストンダイナミクスは元はアメリカはつのロボティクス
ソフトバンクが買収、韓国に売り渡した技術が
案の定ウクライナで中露から兵器として登場
遂にロボットが人を殺す時代が来た
(deleted an unsolicited ad)

66:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:46:25.66 9tnsCsmV0.net
それだけ統廃合したところでesetが独り勝ちだろうな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:46:28.38 2kfOuATt0.net
シゴウしたるけえのう

68:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:46:36.20 XCiHhKjW0.net
ノートンは新しくライセンス買っても残りの日数を自動で加算しない不親切っぷり

69:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:46:40.83 sr9fNtEs0.net
オワコン

70:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:46:57.33 /dPruKBw0.net
大工のGenさん

71:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:47:16.90 g7UKQO0a0.net
インスコしたユーザーのPCでマイニングします利益はうちがもらいますって
やったのどこだっけ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:47:18.01 nhCEiSF40.net
>>1
野球部の部室(なんG、なんJ)に、ようこそやでー
なんJ・・・2009年5月13日に野球ch民が移住してきたことで、1日数十レスだった板が隆盛
なんG・・・2022年3月21日、なんJのサーバーが停止し、主な避難先がなんG(過疎板)に。サーバー復旧後、なんGにて選抜高校野球の実況が行われたことで、板の隆盛がなんJからなんGに移行
猛虎弁・・・阪神ファンと戯れるためのエセ関西弁から 猛虎=阪神タイガース
〇〇ニキ・・・アニキこと金本知憲(阪神所属時)の喫煙による別称「ヤニキ」から
〇〇ンゴ・・・ドミンゴのセーブ機会不成功から
ちな〇〇・・・「ちなみにヤクルトファンです」の略「ちなヤク」から
〇〇カス・・・阪神ファンの別称「珍カス」から
〇〇クレメンス・・・MLB名投手ロジャー・クレメンスの名前から
彡(゚)(゚)・・・野球のお兄ちゃんを表す1行AA
淫夢語録・・・某大学野球選手の出演発覚で話題となったゲイ向けアダルトビデオでの大量の語録
〇ッ〇・・・巨人小笠原のニックネーム「カッス」から 例 イッチ(イチロー、スレの1)
サンイチ・・・イチローの呼称をカッス風にしたのが転じて「>>1乙」を「サンキューイッチ」の略から
サンガツ・・・ぐう聖キャラクター・日ハム小笠原(ガッツ)への感謝の言葉「サンキューガッツ」の略から
うーんこの・・・中村紀洋の東京ドームに対する発言「うーんこの球場最高や!」から
大正義〇〇・・・読売ジャイアンツの蔑称「大正義巨人軍」から
なお〇・・・「なおマリナーズは試合に敗れた」の略「なおマ」から
Vやねん!・・・2008年に発売された阪神タイガースの優勝を祝うはずだった雑誌のタイトルから
334・・・2005年日本シリーズ、千葉ロッテマリーンズ対阪神タイガースの合計スコア(33-4)から
恵体・・・「恵まれた体格から糞みたいな打球」の略「恵体糞打」から
お嬢様専・・・野球ch時代、はませんでのレス「今日は上品に実況しませんか?」から
隙あらば〇〇・・・読売巨人軍監督原辰徳が、事あるごとに亀井善行を重用していた様を表す言葉「隙あらば亀井」から
シュババババ・・・学歴スレと見せかけて、大学野球を語る釣りスレのスレタイ 派生として「シュバる」
ぐう〇〇・・・巨人小笠原スレ用語の「ぐうの音も出ないほどの畜生」の略「ぐう畜」から
etc.

73:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:48:02.59 7pTmCWm40.net
昔はavast使ってたけどもうデフォで入ってるDefenderでよくねってなった

74:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:48:15.27 bq3uF5WM0.net
やっぱカスペ一択

75:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:48:19.01 NtwVHDEp0.net
>>45
フビライの元がベトナムでグエン氏になって日本で源氏になった

76:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:48:29.32 5BUFzcf20.net
ウイルス警備隊って、まだ現役なんだ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:49:17.12 HHkk6yGm0.net
Windows Defender で十分

78:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:49:33.32 D9Qkdiip0.net
案の定 はだしのゲンのスレになってて安心した (´・ω・`)

79:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:49:38.53 CbFnDQqL0.net
>>39
昔からヤブ医者だっただけ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:49:49.76 HZ6BUpR10.net
いらん

81:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:49:53.69 XHIcAcK20.net
>>51
これ、軽いネットサーフィンなら今のWindows標準のセキュリティで十分すぎる
よっぽど怪しいサイトに行くならば話は別だろうけど、そんなところに行かなきゃいいだけの話だしな

82:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:50:06.77 5BUFzcf20.net
>>75
ちげーよ
源義経がチンギスハーンになって
その子孫が阮朝を開いたんだよ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:50:10.65 M9GpT6mV0.net
あ、これはやばいわ…

84:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:50:29.68 +9t5cg2/0.net
ノートン先生大激怒

85:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:50:54.17 qfgU8AeI0.net
今はWindows defenderってそんなに優秀なんか
じゃあこれを機にノートンアンインストールしちゃおうかな

86:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:50:56.56 yd7Tus/m0.net
いい加減自動延長の罠やめろよ
やるなら更新を新規より安くしろ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:51:28.64 9tu/IMVS0.net
充電器かな

88:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:51:51.61 8Fycr/lh0.net
アゴなし

89:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:52:31.62 qYJHNagw0.net
昔はあれこれライセンス買って使ってたが面倒臭くなって
NTTセキュリティ対策ツールにしたらコスパの割に思いのほか優秀だった

90:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:52:47.07 LNtdre2E0.net
スマホはどうしたら良いんだ?

91:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:52:47.49 ZZ+HphEA0.net
今時こんなもんいれる方がアホ
PC性能削減+バックドア生成ソフトじゃん

92: 
22/11/08 14:54:27.82 ckyCCjuS0.net
LINEが一番軽いよ。AVGのサブスク残ってるからこれにしてるけど。VPNアプリは中華ほど多い。googleplayから独立したhuaweiのストアはすでに12億が利用しているという。音楽アプリなどはhuaweiデフォルトのほうがはるかに優れていて良い音を出す。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:54:38.56 5BUFzcf20.net
>>90
iPhone買え

94:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:55:01.78 9tnsCsmV0.net
見てみたらNortonとAvastがシェア1位2位で全体の25%じゃん
3位ESETがここ最近伸びてるけど上位が合併ってそんなにESET怖いのかよ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:56:11.14 9eVWS5HE0.net
未だにWindowsdefender以外を使ってるやつが居るんだ
Chrome以外でブラウジングしてるのかね

96:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:57:22.40 yk6pbQBd0.net
>>41
ウイルスバスターって…

97:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:57:28.21 0v4Hbz7o0.net
泥向けには必要な感じなん?iPhoneと泥の2台持ちだけだどiPhone2台にしてもいい感じかな

98:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:57:30.28 0.net
CCleaner

99:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:57:45.05 quycyHhn0.net
トランプ大統領になったら、GENは使用禁止になりそうだな

100:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:58:09.83 ieEulWg30.net
パソコン買って以来30年近く入れてるけど1度も検知したことないな
必要ないんじゃないのか

101:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:58:27.12 3CU09xwz0.net
今は標準で防げるからなぁ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:58:55.41 9eVWS5HE0.net
>>98
そっちは偶に使ってる
あまりディープ層まで弄らないし

103:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:59:00.60 MOLwa0t70.net
いよいよサイバーダイン社の始まりか

104:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:59:37.83 9tnsCsmV0.net
WindowsDefenderでいいだろって奴が増えるのが一番やばい未来になる

105:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 14:59:57.21 D9Qkdiip0.net
>>41
ウイルスバスターは更新近くになるおうざいほど「更新切れ間近です!!」を表示してくるから頭にきて使わなくなった (´・ω・`)

106:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:00:40.60 YmFOI7Xq0.net
MSでいいや

107:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:01:05.42 ybcFzoCu0.net
ワク信どうすんのこれ?

108:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:01:16.69 VOP/rEIJ0.net
CCleanerを終わらせたとこか
終了じゃん

109:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:01:47.23 KioTpXQg0.net
カスぺはキーロガー防ぐためにキーボード入力禁止するとかいうアホな事辞めない限り戻る事は無い

110:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:01:55.33 OYR8/imZ0.net
avastはアマゾンの履歴を勝手に送信してたから全く信用できん

111: 
22/11/08 15:01:59.78 ckyCCjuS0.net
avgは有料verが充実してるから使える。ダウンロード先にavg保管庫も使える。

112:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:02:14.25 7L9kpNag0.net
ラわーん

113:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:02:53.16 VOP/rEIJ0.net
広告だらけになるぞ
完全にオワコン化する

114:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:03:07.45 lveJVFED0.net
まとまるとかえって怪しく感じるのなんだろうな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:03:47.08 SsG4yUGU0.net
アンチウイルスソフトメーカーは全部マッチポンプ。潰れれば新しいウイルスは無くなる。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:04:07.19 BhDucsnK0.net
へー懐かしい響きだな
そういやNorton退会するの忘れてサイレントで毎年一万引かれてるの思い出したわ
わざわざ連絡しないと解約できなかったのはだるかった

117:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:04:35.72 KioTpXQg0.net
CC終了ならレジストリ掃除はなに使ったらいいの?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:04:43.57 NCeJOTCr0.net
これでマッチポンプが捗るって事か

119:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:04:46.04 3rGZ6kI90.net
統一の裏でサイバー攻撃してきそう

120:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:05:07.01 x6+/rBAT0.net
Windows XPはサポートしますか?

121:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:05:15.28 Za5bLHZB0.net
混ぜるな危険

122:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:05:58.27 LNtdre2E0.net
>>93
いやだ
アンドロイドなら何か入れないとダメって事だな?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:06:46.71 k/6DuSAl0.net
ジョン・マカフィーて結局どうなったの?

124:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:06:56.38 JhojyRNM0.net
Windows標準は実はめっちゃ重い。なので他のセキュリティソフトに入れ替えた方が基本的には軽くなる。ただしマカフィーを除く

125:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:07:04.33 fLNGKH1t0.net
はだしの?

126:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:07:15.53 btowewkO0.net
ぶっちゃけ今はWindows標準のDefenderだけで十分なんだよな

127:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:07:35.32 Q4Clyjf90.net
>>93
ツーツーww

128:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:07:45.38 rAYqTHQD0.net
マカフィー消したいんだがwindows defenderで軽くなる?
esetが無難かな

129:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:07:59.13 0.net
>>117
意味無い

130:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:08:12.04 vm92h8Q90.net
どれぐらいの衝撃?
セコム ALSOK テイケイ セントラル
が統合されるみたいなもんかー

131:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:08:15.18 +dGNkM8k0.net
企業買収でユーザーが得したことない
大抵の場合値上げされるし

132:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:08:23.01 vFK9Vj/10.net
うちはエセット
最近余計なお節介のアップデートしてくれた

133:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:08:59.57 tWK68ekO0.net
>>75
時系列おかしくね?

134:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:09:16.15 +6olhRtY0.net
マカフィーのオレが勝ち残るとは

135:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:09:52.72 OQgxuCqe0.net
ソフトは全部同じになるの?w

136:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:10:19.10 9rQD1+kl0.net
アンチウイルスソフトがもはやウイルス

137:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:10:23.33 vphhF/4G0.net
eset3年5台が安いしいいよね

138:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:10:25.98 E4WlSWqF0.net
>>105
ノートンなんて常時うるさいぞ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:10:32.73 OQgxuCqe0.net
カスペルスキーは?w

140:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:10:43.89 umtn20z00.net
>>117
Microsoftがなんか「CCleaner」っぽいシステム最適化ツールを配っている
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

141:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:10:47.67 qeTLZojK0.net
アンチビールスソフト使って
ビールスと戦ってる感を味わうのも
90年代のパソコンの楽しみのひとつだた顔

142:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:11:03.29 7JdW7KjW0.net
長年Norton使ってたが
次の更新でdefenderだけにしようと思ってたから丁度良い

143:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:11:38.01 tWLU5Cvz0.net
若林GEN三

144:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:11:41.43 9tnsCsmV0.net
個人情報売り飛ばしたAvastとロシア政府が噛むリスクにあるカスペは絶対駄目
Defender、マカフィー、ノートンは重い
でeset

145:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:11:55.82 uhOtlQgf0.net
この前10アカウントぐらいセットの奴が安かったから自分のスマホpc全部にavast導入したばっかなのに
ソフト総入れ替わりは簡便、めんどい

146:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:12:05.84 g/FYgmYh0.net
俺のavira死ぬの?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:12:32.62 X7Rx4a1+0.net
いやー今どきパソコン使ってるやつがいないだろ
ガチFPS勢くらいなもんだし

148:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:13:13.98 7JdW7KjW0.net
>>147
老眼だからな、スマホは辛いんだよ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:14:06.87 btowewkO0.net
筆まめと筆王と宛名職人が全部ソースネクストに買収されてた衝撃とどっちが上ですか?

150:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:14:18.80 9rQD1+kl0.net
>>147
スマホでちまちまは無理だわ
最低でもタブレットだわ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:14:34.06 Wqb/aTFq0.net
キチガイマカフィーさんやっぱりハブられたか

152:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:14:56.72 OQgxuCqe0.net
>>147
えっ。端末スマホだけなの?

153:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:15:03.80 KioTpXQg0.net
>>140
こんなの知らんかった、ありがと

154:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:17:58.87 FBiDnZJx0.net
裸足の


155:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:18:21.22 7JdW7KjW0.net
>>154
フローネ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:18:38.11 WwlTTrRH0.net
key-gen

157:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:18:44.81 EDIQ4G1y0.net
標準のDefenderって知らなかった
無料のavg入れてるけど消したほうがいいですか?

158:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:19:41.66 wb4Q8IwD0.net
つーか、このテのアンチウィルスソフト使ってるやつってまだいんの?
頻繁にポップアップしてきたりする広告がくっそうざすぎて、使うのやめたんだけど

159:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:19:53.07 ynUoomfC0.net
最近のノートン異常にポップアップ出して追加ソフト買わせようと販促してくるから
これを機にやめるかなぁ。Windows Defenderで十分っぽいし

160:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:20:07.43 9tnsCsmV0.net
>>157
このスレはAVG終了のお知らせ

161:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:20:23.84 7JdW7KjW0.net
>>157
使い方による
怪しいサイトで圧縮ファイルダウンロードしまくってるとか
そう言う事をしないで、普通にネット見てるだけなら問題はない

162:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:21:37.82 q0GFd4SB0.net
で、中国父さんがまとめてお買い上げ!🤗

163:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:21:59.63 vQONxxKK0.net
パソコン詳しい人に聞きたいんだけど買って1年経ったパソコンのマカフィーの使用期限が切れたのね
この一年間こういうスレを見るたびに標準装備のアンチウイルスソフトが機能してるからわざわざマカフィーなんぞに金払う必要ないって書いてあんだけど本当なの?

164:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:22:48.65 X7Rx4a1+0.net
>>152
えっ?はこっちのセリフだよ
まだパソコンにしがみついてるのか
ガラケーの時で懲りてないとか

165:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:22:57.87 6Z5p2S9k0.net
>>157
もともとMicrosoft Security Essentialってのがあったでしょ。
それがWin10に組み込まれた。
市販のセキュリティソフトよりWindowsの方がいいという指摘は、
YouTubeで簡単に探せる。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:23:22.87 Y3nEvaqO0.net
Gen
契約せよ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:24:11.92 6Z5p2S9k0.net
>>163
ただし切れたマカフィーのアンインストールはきちんとすること。

168: 
22/11/08 15:24:14.68 ckyCCjuS0.net
無料だと機能少ないし、重複は意味ない。登場したころからAVGにしていた。Linux、Xp、スマホと。

169:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:24:36.26 RmLmseQl0.net
元伝暗殺蹴

170:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:24:57.95 viP0IsO80.net


171:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:25:01.82 QcvnZ88j0.net
Windows defenderじゃ危なっかしくて中華サイト行けないじゃん

172:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:25:39.50 sINcfRCI0.net
北斗の拳みたいなイケてる奴最近無いよね

173:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:25:49.29 9rQD1+kl0.net
>>164
ちまちまだるくね?

174:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:26:07.16 5F00SigZ0.net
ウイルスをシゴウしゃげたる

175:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:26:31.49 xZwG5pDx0.net
スカトロスキー

176:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:26:44.19 kVRqQlLF.net
「パソコンのセキリュリティソフト入れてますか?」
「ええ、ウイルスに感染したら怖いですから」
「いままでウイルスに感染したことは」
「ないです」
「知り合いで聞いたことは?」
「ないです」
「じゃあなぜ入れてるんですか?」
「なんかほら、PC詳しくないからね・・・」
これが現実
セキュリティソフトはエロサイト巡回でもしないかぎり必要ない

177:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:27:03.83 6Z5p2S9k0.net
ウクライナ戦争で、
カスペルスキーやべえと思ってアンインストールして、
代わりのソフトは入れてないけど特に問題ない。

178: 
22/11/08 15:27:24.08 ckyCCjuS0.net
初期からLinux対応してると愛着わくよ。基本的にWindowsは使ってないし。

179:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:27:29.47 hbMNEKgS0.net
>>176
エロサイトはアンドロイドタブレット10インチでみています

180:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:27:31.42 X7Rx4a1+0.net
>>173
ソファーに寝そべっていじれるし
トイレにも持ち込める
そもそもソシャゲってちまちまやるゲームしかないし

181:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08


182: 15:27:57.69 ID:xZwG5pDx0.net



183:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:28:03.73 vQONxxKK0.net
>>167
すみません詳しくいいですか?
消さない状態だと機能してくれないって事でしょうか?

184:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:28:32.09 XD8IjEY90.net
>>89
あれって、ウイルスバスターじゃないのか?

185:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:28:37.11 DEyvgs4x0.net
>>124
WindowsDefenderが重く感じるPCはそもそも使い物になるんか?

186: 
22/11/08 15:28:46.87 ckyCCjuS0.net
モバイル通信ならあまり必要ないと思う。日本のように電波が安定しているならなおさら。

187:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:29:06.92 9rQD1+kl0.net
>>180
原神とかスマホでやらんなぁ
タブレットすらだるい
他はつまらんし

188:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:29:27.00 btowewkO0.net
>>163
本当だよ
でも君みたいなのは絶対有料のやつ入れた方が良い
保険みたいに安心感を金で買うのだよ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:29:35.08 z7UQk8UQ0.net
WindowsDeffenderで事足りちゃったら、何年か前のインターネットエクスプローラーが標準装備のはズルいと騒ぎにならないのか

190:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:29:42.62 blv8HaSl0.net
これでノートンとはおさらばやな

191:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:30:02.02 6Z5p2S9k0.net
>>182
切れた(不完全な)マカフィーが動いてると、
Windows Defenderが動かない、という可能性があります。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:30:10.92 QcvnZ88j0.net
そりゃ5ちゃんの無職はアンチウィルスソフト買う金ないから
Windows defenderで十分だと言い張るだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:30:32.98 7mENt8Xq0.net
Windows標準にノートンのファイルインサイトみたいな機能ある?
あと最近フリーソフトの挙動がおかしくてノートンがブロックしてくれて助かったがそういう機能もあるんか?

194:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:30:45.07 ooX+cL9w0.net
>>182
しなくてもいいけどしない理由がない

195:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:30:45.50 5BSnFFkd0.net
ゲン

196:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:31:09.18 vQONxxKK0.net
>>187
ありがとうございます
もう1年勉強のつもりで入れてパソコンの知識深めます

197:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:31:50.72 XD8IjEY90.net
>>194
やばくなると ギギギ ってなる

198:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:32:00.56 vQONxxKK0.net
>>193
ありがとうございます

199:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:32:04.03 Gw+mZS4E0.net
Gen = 元 ?
中華系になるんかな?

200: 
22/11/08 15:32:26.36 ckyCCjuS0.net
Windows使ってる人はレアでは?

201:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:32:28.08 P948V97V0.net
Excel → Lotus123壊滅
Word → 一太郎壊滅
Visual Studio → Borland壊滅
Windowsセキュリティ → Avast,Avira,AVG,ウィルスバスター、カスペルスキー、ノートン壊滅
Windows Android対応 → Bluestacks壊滅

202:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:33:54.11 9rQD1+kl0.net
>>198
元はyuanだぞ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:33:59.97 ncUvwGOY0.net
>>195
ノートン+ESET合計15年使ってきたけど
Windows標準が優秀+ブラウザ自体もセキュリティ上がってる
自分からおかしなことしなければ標準で問題ない
有料版を使うのは虚無な安心感を買う他ならない

204:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:34:51.48 XD8IjEY90.net
>>200
OneNote → 手帳壊滅

205:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:37:06.94 9tnsCsmV0.net
いつかの価格comみたいにサーバ側がゼロデイでやられてることもある
いつものサイト回ってりゃ標準でいいなんてのは妄想

206:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:37:46.96 kmP0dfIG0.net
悪魔合体
Windowsので十分

207:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:37:50.69 iKD/wPW70.net
カスペルスキーがNGなら、NginxもNGか・・・

208:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:38:57.94 GisRpgOc0.net
必要ないからな

209:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:39:25.79 uuhLg+x30.net
Avastにはずいぶん長くお世話になったな
ま、今はWindowsに付いてるので十分だしね

210:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:40:03.40 Gw+mZS4E0.net
>>201
そうなんだ、メモメモφ...
yuan
yen
won


211:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:40:06.72 h39ZVJbP0.net
とはいえ法人ユースだと言い訳のために入れなきゃならんケースもある

212:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:40:09.84 9rQD1+kl0.net
マイクロソフトは鬼畜
まぁアップルよりはマシなんだろうが

213:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:40:17.31 vQONxxKK0.net
>>202
詳しくありがとうございました

214:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:40:47.37 6Z5p2S9k0.net
ノートンです。
Avastです。
AVGです。
合体!

215:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:40:49.41 8M/ytah90.net
不要品集めてリサイクルショップでも開くのか?w

216:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:40:49.98 1VCYU/mZ0.net
ノートン自動更新は注意ね。一年1万取られる糞高い。パッケ買い直せば3年1万でいけるのに

217:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:41:31.58 sNzvjYxJ0.net
>>19
アカン!
ウィルスバスター、GEN、マカフィー、
これら全てを入れてこそ安全なんだぞ!

218:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:41:49.79 SpVOklVF0.net
Macだからそもそもウィルスソフトとか使わない

219:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:42:17.87 9rQD1+kl0.net
>>215
情弱商法してんのか
相当厳しい状況だな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:43:42.17 NtC86iMB0.net
そもそもこんなソフトいるのかね

221:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:43:54.66 gm5Wtp5Z0.net
マカフィーと一太郎の相性最悪

222:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:44:16.91 J3NHSak/0.net
解体屋Gen

223:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:45:43.01 xzJ4I6G90.net
アベが悪い

224:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:46:28.83 fx3LLTo40.net
>>1
Nortonずっと入れてるけど、最近追加で何か買え買えって鬱陶しすぎるんで止めたい。
もう挙動がほとんどウイルス。

225:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:46:36.12 a4Nx9HQr0.net
ピカは防げるんか?
それが一番の問題じゃ!

226:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:47:51.50 LXYYgD830.net
イレブンのデフェンダに任せてる
枠珍は信じないけどウインドウはまあつきあいながいから

227:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:48:24.06 KCoIH1Mm0.net
それが良いことなのか

228:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:48:55.89 AXw3F6cY0.net
WindowsdefenderはOSアップデートのときに物凄い働き出すけど自分のとこの処理なのにバカなの?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:49:13.10 6OGE+uiU0.net
一般人は皆書いてるけどちゃんとアップデートしている前提ならOS標準のWindows Defenderで問題ない
学校とか事業主、会社ならCylancePROTECTかSophos辺りでも入れたらいいんじゃね

230:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:49:22.17 CkPwyJBs0.net
凄いよな、ノートンと聞くともはや重いウィルスソフトってイメージが先行してしまう。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:49:33.71 YnAd5HrP0.net
メモリバク食いしたりHDD巻き込んでクラッシュしたウィルスバスター2005は未だに


232:忘れない



233:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:49:46.30 rvAVH6Cw0.net
defenderがここまでマシになるとは思わなかった

234:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:50:13.76 rBIYqjY50.net
avastがウィルス見つけた時の音よ…

心臓に悪い。

235:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:51:35.72 rBIYqjY50.net
ってか、
マカーの連中は
いままでなに使ってて、
これからなに使うの?

236:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:51:40.31 btowewkO0.net
ESETインターネットセキュリティ5台3年オンラインコード版
毎年11月末くらいにAmazonで6,000円切るからオススメ

237:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:51:48.79 7GFSWF1F0.net
>>9
安全じゃなかった事例を述べよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:52:43.17 fgqKcZeJ0.net
youtubeとFANZAしか観ないから要らねえわ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 15:58:06.88 Q/TwyRa/0.net
最近、無料のアンチウイルスソフトって煩わしいポップアップでるのあるし
静かなウイルスよりタチの悪いウイルスかよって思うときある

240:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:00:10.83 HcED6t0f0.net
最近企業が被害に合ってるけどああいう所は何使ってるんだ?

241:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:00:40.82 7FWZ9Xxm0.net
Windowsディフェンダー評判良いみたいだけど、MacBook はどうしたら良いの?

242:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:00:57.88 mias82Yk0.net
アンチウィルスソフトって今どき買う必要あんの?
Windows defenderじゃダメなの?

243:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:01:22.32 C8gqDqaV0.net
Windows純正でいい

244:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:01:52.10 Bex3IZy+0.net
ずっとアバスト使ってたけどだいぶ前にディフェンダーでいいやってことになったわ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:02:36.45 npSmCf4S0.net
ノートンって名前自体このスレ見るまで忘れてたよ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:04:05.47 T67n2LYj0.net
>>17
スカトロスキーだっけ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:04:24.46 ZwVJB3CG0.net
ちょくちょくポップアップが出てウザいぞノートン
有料なのに
快適に使わせろ色気出すな

248:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:04:26.12 7XhqOakv0.net
「こんにちはマックです。マックはウィルスは大丈夫。」

249:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:04:36.92 gSL03bjy0.net
これ殆ど問題あったやつだなw
トレンドマイクロ程ではないがwww

250:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:05:09.51 VZf5qXVX0.net
有料ならESET一択だからな

251:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:07:12.44 cW6cahIU0.net
いやもう要らないっす
windows標準ので十分

252:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:08:31.56 +JP2+aXW0.net
ノートン先生って名前だけが生き残ってる感じ。
日本に限っては塾とか教材でブランド展開できるんじゃね。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:08:35.60 cYCSX1wN0.net
昔はいろいろ使ってたけど、今はWindows標準のだけだな
使う必要あるのかね?

254:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:09:35.50 /ovNZ3Yb0.net
Windowsならデフォので大丈夫よ
わざわざ買うやつは情弱チンパンジー

255:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:14:53.21 bz98nDNo0.net
Windows Defenderで十分

256:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:15:00.93 Wzj7qlWU0.net
ノートン先生不人気なのか、最近1台3年版買っちゃったよ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:16:17.12 3PPorJzn0.net
スマホにセキュリティソフトって必要?

258:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:18:51.70 4DVFZM9/0.net
最近ノートンと別れました
うざい、しつこい、金がかかる、話が通じない、昔とは別人になってしまったんだなと思いました

259:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:19:05.69 8tk9p7Vh0.net
>>254
ノートンは昔から情弱御用達

260:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:19:35.30 1mYke1bl0.net
作業の邪魔になる怪しいソフトがいやだからノートンをいれたのに一番セールス押し付けてくるのがノートンってなんだよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:19:46.35 4DVFZM9/0.net
>>246
「なぜなら全員病人だからです」

262:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:20:13.54 /usM0yr80.net
四万十川テクノロジー
シマンテック

263:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:20:16.52 34rRWtIJ0.net
きょーびこんなの金だしてつかってるの情弱だけやろ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/11/08 16:22:20.21 kve9LSIi0.net
昔はアバストだのAVGだの入れてたな。いつからかWindowsディフェンダーで良いやって使わなくなったわ。懐かしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

565日前に更新/96 KB
担当:undef