【マイナ保険証】岸田 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:43:49.93 rSozDzHE0.net
ポイント付与

3:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:43:55.19 iFrz5lYA0.net
???
じゃあ保険証でいいじゃんw

4:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:43:56.10 3mAjs8bv0.net
矯正収容所行き

5:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:44:17.17 KrLhgcne0.net
こいつ実行力無いとか言われてるけど、間違ったことするときだけは誰よりも実行力示すよな

6:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:44:22.51 1r6KAmc10.net
10割負担で良かろう

7:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:44:34.97 an2oUbdy0.net
どうしてもマイナンバーで"国民を管理"したいんだな。

8:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:44:36.89 nNUBPQE40.net
死刑制度か

9:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:44:41.40 9faMygjR0.net
強制収容

10:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:44:46.05 bygG3hou0.net
じゃあ無理にマイナンバーカード作らなくて良いな

11:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:44:56.51 c6N0ivQc0.net
>>3
だよな

12:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:00.26 f+UWrpWA0.net
それだと事務の手間が2重になって無駄なコストがかかるだけ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:05.68 u0sYgEvM0.net
>>5
テドロスと同じ何かを感じる

14:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:07.63 HsbzuLra0.net
そもそもなんで持ってないの


15:?保険証は持ってるのに???



16:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:10.42 TjUSlqZY0.net
どういうことだよw

17:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:11.41 HSZrg/1W0.net
別の制度を作るのなら健康保険はそのまま残せばいいのでは?

18:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:21.21 ZK6I5esu0.net
>>7
国家は国民を管理しなくていいのか?

19:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:31.69 z6D32qQN0.net
>>14
ま、まさかマイナンバーカード作っちゃったんですか…?

20:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:41.27 HsbzuLra0.net
>>7
もう管理してんだよ、諦めろ、脱税者

21:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:42.22 Nh152nR70.net
なんか元のまんまでもOKってことね

22:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:45.58 vi8x0bkG0.net
>>1
未だにマイナンバー(カード)に反対している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる

1、壺
2、生活保護受給者
3、風俗嬢や水商売の奴
4、勤務先に内緒で副業している奴
5、ギャンブラー
6、犯罪者・前科者
7、NHK受信料や国保税、子供の給食費などを踏み倒している奴
8、資産課税に反対する小金持ち
9、国内から海外のオンラインカジノ等をやっている奴
10、ヤフオクメルカリ転売厨
11、単なる自民党アンチ
12、野党やマスコミによる「プライバシー筒抜けガー」を勘違いして自身の性的嗜好や異性遍歴がバレると思ってる変態
13、向精神薬をあちこちの医療機関にかかって大量取得している奴
14、不法移民やアングラ在日外国人
15、制度やカード作成方法も理解できない低知能
16、メールを嫌いFAXを使う、スマホを嫌いガラケーを使うような新しいものを忌避する老害ジジババ
17、マイナンバー(カード)に紐付けや統合をされると利権を削られて都合悪くなって困る団体・企業・省庁
18、脱税している奴
19、上記のどれかに該当するけどそれを認めたくないが為に「どれにも当てはまらないんだが」
「単に作るのが面倒なだけ」などと嘘をつきながら「セキュリティーガー」「利権ガー」
などでカモフラージュしつつ逃げ切ろうとする奴

#該当者が発狂

23:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:48.92 KrLhgcne0.net
保険証は廃止してマイナカードにする
ただしマイナカードを作らない人には新しい保険証を用意する

24:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:54.17 DizFAyWa0.net
マイナンバーカードを持っていない奴は死刑

25:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:59.66 ulnC/BsP0.net
収容施設で教育させる制度を用意

26:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:45:58.36 HsbzuLra0.net
>>18
バーカ、バーカ、バーカ、低能

27:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:04.07 WG7K7MEi0.net
それなら元のままやりたい奴だけで良いやんけ
てかさ
保険証や免許証にマイナンバー付ければいいだけなんじゃないの?

28:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:14.61 JjNR0YZs0.net
バカとクレーマーに合わせて例外事項を作るな
それがコスト高と生産性を下げるんだろ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:19.88 Sqgn26mh0.net
>>17

マイナンバーでって読めないの?理解力やばくね?

30:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:21.49 9w8sDZzS0.net
なにがしたいのか・・・意味が分からん

31:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:24.79 16Xgci+r0.net
カード持ってるけど持ち歩く気ないんだけど
落として印鑑証明でもコンビニで刷られた日には人生積むぞ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:25.61 OJ+jQe3J0.net
経済バカ岸田は自分で言ってることを理解しきれていない

33:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:33.02 rbTZruWG0.net
その作業はパソナに委託しますねと。

34:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:35.17 HsbzuLra0.net
>>18=壺

35:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:40.04 6lMfgh+a0.net
窓口で10割払って
後で払い戻しを受ける制度でいいだろ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:43.91 EGNkhWWm0.net
>>1
アホだ
在日と関係の深い連中がゴネてるだけなんだから、そんなもんほっときゃ良い
いつまで経っても進まへん

37:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:49.35 9faMygjR0.net
百叩き

38:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:51.75 6J+gyfDu0.net
持たない人には割り増し料金払うわせるようにしてくれ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:56.89 k/ikXlab0.net
で、天下ると

40:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:46:58.91 FhscsjJL0.net
いや、一本でいけよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:00.77 j6puLGhx0.net
徴兵

42:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:03.12 J3wMRrhR0.net
もう岸田近日解散するだろこれ

43:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:09.17 z6D32qQN0.net
>>25
あっちゃぁ………(笑)

44:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:12.75 n4HE13SW0.net
もしかして只の利権か
国民を巻き込まないでね

45:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:13.33 0EwdsGP80.net
じゃあ今と何も変わらねえじゃねえかw

46:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:22.05 C9XI3aQh0.net
>>21
これ賛成者にみせかけた反対者な

マイナンバーの認識のデマだらけ

47:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:25.81 HsbzuLra0.net
>>30
持ち歩かんし

48:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:26.21 dFraA5uU0.net
在日用
カルト脱税が捗るな

49:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:31.28 +Y5eToYX0.net
>>1
また日和って・・・
ほんと在日朝鮮人利権絡みになると弱いよな

50:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:40.46 sJiIN0Hu0.net
カードの代わりにチップを埋め込むとか…

51:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:44.43 ulnC/BsP0.net
>>17
この国は国民主権なので国民が国家を管理します

52:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:47:56.28 HsbzuLra0.net
>>42
2万ポイントもらったよ
お前まだポイントもらってないの?バカ

53:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:01.61 kqmhzN+k0.net
天下りですか

54:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:02.98 ZTX+HzEk0.net
>>21
壺はマイナンバーカード推進派だぞ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:04.07 MzMYlwD10.net
今月からだっけ?
マイナ保険証の方が医療費が安くなるの
今までは逆にマイナ保険証の方が高いという馬鹿な事やっていたがさ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:04.43 an2oUbdy0.net
>>17
マイナンバーと紐付ける必要性

57:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:07.03 AhPEWGde0.net
無駄な税金使うなよ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:08.41 N2HCQIpk0.net
つまりこれまでと同じという解釈でよろしかったでしょうか

59:ひらめん
22/10/24 12:48:14.00 15ZPrgn30.net
>>1
でたでたwww

在日考慮?www

そっちのほうが条件良かったりしない?

www(´・・ω` つ )

60:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:14.49 qWIcLkiF0.net
さすが何でも聞いてくれる岸田はん

61:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:14.68 xomH8Sf+0.net
なんだろうな。
デジタル化の政策実行力が試されてるのに、誰が足引っ張ってるのかと思うと、昭和の価値観から抜け出せない岸田じゃね?と思うよ。

62:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:17.11 k/ikXlab0.net
>>48
そりゃガチのマジに暗殺されかねんから手突っ込みたくないよね

63:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:19.17 znpYAN7k0.net
余計な手間作って中抜きしたいだけじゃ?

64:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:22.24 RFs17g7B0.net
煩雑で非効率なんやろなぁ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:24.65 JjNR0YZs0.net
無能「バカに合わせて例外を作るお」
有能「マイナンバーカードを作れ」

66:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:30.04 jNYnu9iz0.net
>>21
そのコピペすげえな
長々と書いてる割には中身が>>25と全く変わらん

67:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:30.65 bsnYCPu00.net
思い付きで言うなや

68:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:34.22 fs9LjrpH0.net
>>28
じゃあマイナンバーじゃない方法ならいいのか

69:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:36.33 gw0NKl+Z0.net
事務処理煩雑にしてどうすんねん

70:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:39.15 z6D32qQN0.net
>>51
2万ポイント(笑)

71:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:48.92 oDXSeHsO0.net
利権作りだけはやたらスピーディーだな

72:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:49.78 an2oUbdy0.net
>>19
これと脱税、どういう関係が?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:48:53.52 HsbzuLra0.net
>>53
統一協会ではマイナンバーカード持ってない

74:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:09.44 YcRvUyDV0.net
>>50
主権ってそういう意味じゃないけどなー

75:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:11.22 SXE8qZex0.net
保険証廃止して保険証用意します!
こうですかw

76:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:21.71 HsbzuLra0.net
>>69
悔しいのぉw

77:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:24.38 1aQ8uxlV0.net
当たり前の話だな
健康保険料払ってるんだから

78:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:29.57 BBRm2uP80.net
保険証持ちたくない人に別の制度用意してあるなんて話はなかったのに。

79:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:34.77 z6D32qQN0.net
>>72
なんで統一教会の内部情報詳しいんすか?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:38.10 xIvgCYrS0.net
そんな逃げ道用意するなって

81:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:39.04 dxX/SVp00.net
>>48
まーた在日特権とかアルミホイル必要な奴が喚いてる
何にも調べない勉強しない在日以下の存在

82:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:46.14 /NK71e6L0.net
もう迷走してるのか

83:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:50.55 PjL3n/yV0.net
これなら任意で良いだろ
無理矢理統合すると言い出すから混乱する
無能の馬鹿が

84:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:51.26 08WCBfp+0.net
余計なコストがかかるだけだがそれを望んだのはお前らだからな
そのくせ利権だの中抜きだの文句言うのもお前ら
日本人はどうしようもないアホしかおらん

85:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:49:58.47 K/l807qv0.net
カード持ってないやつには紙に印刷したのを渡せばいいんじゃね?

86:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:09.69 Bw2hRXNC0.net
>>77
当初から厚生労働大臣が別の方法の準備がいると言ってたよ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:14.39 j6puLGhx0.net
>>72
何で知ってんの?

88:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:16.26 Ps8HdgEM0.net
たぶん保険証にマイナンバーカードを付けるんだろ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:17.43 PqLNVXaX0.net
なお堀江

「既存のシステム維持コストが永遠にかかり続ける、現場が二重の手間かかるとかですかね。それは税金的なもので維持されるわけですが、おそらく少数派のマイナンバーカード統合反対派の為に賛成派は自分たちの税金が使われるのは嫌だという話だと思います」
「マイナンバー推進派議員、官僚の皆さんはこれまで『国民総背番号制』とか揶揄されながら、なんとか実現に漕ぎ着いたマイナンバー実用化最後の闘いだと思います。政治的リーダーシップを発揮して正面突破してほしいですね」との思いをつづり、健康保険証とマイナンバーカードの一体化の支持を表明。反対派については「理解しないんじゃなくて、ごねるだけです。ごねる理由を永遠に探し続ける」と私見を述べ、「なので無視して推し進めるが正解です。左派マスコミとかごちゃごちゃ言うと思いますが無視する力が必要ってことですね」と持論を展開した。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:21.14 jA85w02q0.net
>>72
世界平和統一家庭連合(統一教会)
法人番号:6011005000441

91:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:23.26 NUgSbik00.net
発言だけ出されてもどういう質疑で出てきたのか分からないな
保険証のこと?身分証のこと?

92:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:25.17 ulnC/BsP0.net
>>73
どういう意味か説明してみ
長文でもいいぞ
暇だから聞いてやる

93:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:27.57 RgV+qaot0.net
「何が何でも継続的に中抜きできるようにします。」

94:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:33.46 K/I+FG+S0.net
>>12
無駄なコストで中抜き

95:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:34.29 YKEAxLzM0.net
さすがにこれはアホじゃね?

記者の悪質な切り抜きだと信じたい

96:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:44.08 uNOulIe80.net
2重制度でコスト高
作らない奴には政府から作って渡せアホ
全方位にダメ出しされるような駄ムーブを総理がするな

97:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:45.01 V5bZJSKG0.net
15000ポイント楽天に入ったからAirPodsPro2買ったわw
もらったというか払った税金返してもらったようなもんだけどな。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:47.19 6zs9jpK+0.net
政府がそんな不平等政策していいのか?
どうせカードを持たせるべく差別政策するんだろう?
日本国憲法第14条違反だぞ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:48.08 m04qV6kJ0.net
なんだよこれは
なんだよとしか言えねえよ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:52.97 n4HE13SW0.net
別に色々統合するのはいいが持ち歩くものは勘弁
保険証も不正防止なら保険証自体を変えろよ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:50:56.15 TmHLeYPA0.net
その制度いみあるの?

102:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:07.49 2OFv23Hh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

103:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:15.91 QH6AmgGq0.net
また中途半端w

104:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:17.63 xomH8Sf+0.net
別な制度として、最先端の生体認証を持ち出したら評価するけど。

世界的にも、個人の証明のための生体認証まで踏み込んでる国はないでしょ?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:20.13 qVrIOCHV0.net
たぶんバーコードの入れ墨だなw

106:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:21.48 /5htQFUT0.net
何で役人の穴だらけの計画にじゃぶじゃぶ税金使うんだろ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:28.15 wU2DrAv80.net
デマ太郎の言う事なんで信じたん?

108:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:29.23 nNMb6HPw0.net
マイナンバーから保険証をプリントアウトできるようにしてくれるとありがたい

109:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:33.63 JbOQZqCb0.net
そもそもシステム開発が間に合うのか?

110:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:47.74 BBRm2uP80.net
>>85
そりゃ病院で産まれたばかりの赤ちゃんはマイナンバーカードってわけにはいかないだろうしねえ。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:48.53 D5+KcL5w0.net
紙の保険証なら10割だろ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:51:58.97 Uzr0CJAo0.net
こんなこと言っちゃあダメだろ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:07.32 zSMcm2nv0.net
勝手に送るなり役所に来た時に渡せばそれで終わったのに何年もグダグダと何してるのこいつら

114:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:25.39 lltXYEMT0.net
ほら在日や犯罪者炙り出しとか
ネトサポの妄想だったろ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:27.32 aODuniPz0.net
紙の保険証かなwww

116:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:33.11 kgIIc8ft0.net
どういう事や(´・ω・`)

117:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:33.78 m04qV6kJ0.net
だいたいこのカードは赤ちゃんから所持するんか?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:43.32 ZhIDrL9O0.net
そらそうだよな。河野のバカ息子が裏で話通さず先走ったせいで大混乱だよ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:44.83 INX4o6PO0.net
なんで無駄なコストかけるん
そりゃ生産性なんて上がるわけねえわ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:47.87 LKfyDKfI0.net
>>3で終わってた

121:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:49.63 ZcA6ckkD0.net
結局それかよ意味ねえじゃんw
作ってない俺がまた勝ってしまった

122:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:52.30 CzoLlpOq0.net
こんなの持ち歩いて落としたら情報や資産盗まれそう

123:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:53.07 zSmfo0RV0.net
>>3
だめ不正行為を撲滅するから保険証は廃止

124:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:57.97 CcAKY8Z40.net
別のカード作って業者ウハウハ利権かよ。
本名と(あれば通名)と顔写真は必須にしろよ。

125:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:52:58.89 2dICNIBw0.net
このバカメガネは底の底まで馬鹿(´・ω・`)

126:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:01.99 RwkdNfwa0.net
免許証内にマイナンバーカードのチップ入れるだけでいいよ
マイナンバーカードの外側に用はねぇ

127:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:07.25 3YYLhRdv0.net
シン・保険証

128:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:11.31 Hzb1TMc90.net
グダグダw

129:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:11.98 ih8gTeCr0.net
別の制度=割増料金ってことか
マジ死ねよ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:19.75 VWcd9M5W0.net
例外を作ると大体失敗する。

131:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:26.80 XEHt1tNO0.net
>>30
暗証番号とパスワードを他人に知られないようにすればまず大丈夫

132:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:29.83 3G7Irtkf0.net
マジで岸田ってクソだな
自民党史上最悪の総理だろ
森以下だわ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:35.50 WCKZuSoF0.net
本末転倒おぢさん

134:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:37.44 TLV9CyrK0.net
支離滅裂

135:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:57.05 1aQ8uxlV0.net
こういう制度設計をちゃんとやらずに見切り発車するから不信感が出る
で、何か問題が起きても想定外で誤魔化すんだからとりあえず様子見となっても不思議はない

136:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:57.17 mJOW19Tk0.net
>>1
別に用意しなくて行政サービスから排除したらいいのに

137:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:57.37 09yKCMrN0.net
保険証に変わるのも写真付きにするんじゃない?
使い回し等の不正利用の額が大きいからね

138:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:53:58.25 jJqb4BPS0.net
穴掘って埋めるような無駄な公共工事すんなキシダ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:15.33 C9XI3aQh0.net
このコピペが馬鹿なのはマイナンバーカード反対してるのは通名がバレる在日とか言ってるところ(笑)むしろ在日のほうが特別永住者証明書というカードを昔から作ってるので更新とか何度も役所にいくので慣れてるのよ。めんどくさいとか騒いでるやつはむしろ日本人

140:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:22.87 z6D32qQN0.net
統一教会員がマイナンバーカード普及活動失敗してそのまま逃げちゃって草


14 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/24(月) 12:45:07.63 ID:HsbzuLra0
そもそもなんで持ってないの?保険証は持ってるのに???

19 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/24(月) 12:45:41.27 ID:HsbzuLra0
>>7
もう管理してんだよ、諦めろ、脱税者

25 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/24(月) 12:45:58.36 ID:HsbzuLra0
>>18
バーカ、バーカ、バーカ、低能

51 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/24(月) 12:47:56.28 ID:HsbzuLra0
>>42
2万ポイントもらったよ
お前まだポイントもらってないの?バカ

72 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/10/24(月) 12:48:53.52 ID:HsbzuLra0
>>53
統一協会ではマイナンバーカード持ってない

141:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:24.11 W68OK4890.net
ゴールドカードかな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:29.03 sfIYqD2Z0.net
オブリガート岸田首相

143:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:30.79 q4dmiBiP0.net
結局マイナカードと統合した人だけ
保険証は廃止になって
それ以外の人はそのまま保険証
使うことになるぞ

144:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:36.30 iUv9DCmo0.net
現行の制度で対応できるだろ

健康保険被保険者資格証明書

病院の窓口で提示すれば保険診療が受けられる

URLリンク(i.imgur.com)

145:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:36.64 vB4ZvLBZ0.net
問題なのは今の保険証なんだけどな
せめて顔写真入れて不正仕様に罰則無きゃ成り立たん

146:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:47.83 Bt2qA+eR0.net
不保持者は恥ずかしいポーズとセリフ言うみたいな制度ならみんなカード保持すると思う

147:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:51.38 N2HCQIpk0.net
やはり岸田首相の聞くチカラはハンパないな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:51.58 g02rbRRb0.net
バカ総理

149:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:54:54.44 g0uXLxk30.net
壺カード強制かな?

150:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:06.93 BBRm2uP80.net
>>143
療養費制度でいいのでは?

151:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:24.36 6VGscGMv0.net
>>30
印鑑証明だけじゃ何にもならん
詰むとか、大袈裟な

152:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:31.25 0BgGRlss0.net
要はあれだろ?
管轄が国になるからだろ?

153:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:38.26 08DF08gf0.net
>>1
岸田、馬鹿だろ
それだと保険証で良いことになるから気づけよ

154:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:48.16 Csi9HFur0.net
>>139
統一教会信者は「統一協会」なんて書くかねえ?

155:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:49.81 feQ9cg950.net
どうせ会社からマイナンバーカードを強制されるに決まってるわ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:54.11 sfIYqD2Z0.net
>>142
うん
それ見越して
うちは一体化マイナンバーカード申請してないし

157:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:55:59.21 D3qptr5R0.net
>>122
保険カードだな

158:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:56:10.06 0BgGRlss0.net
>>30
頭悪すぎるってよく言われない?

159:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:56:13.07 59h+0xvu0.net
なんで政治家っていい大学出てるのに致命的にバカなの?

160:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:56:30.43 npy3cp1K0.net
じゃあ保険証そのままでいいじゃん

161:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:56:36.31 SpJjkD8A0.net
>>1
リンクの内容が合ってない気が

162:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:56:38.55 w29EDsj60.net
免許証+Suicaが最強なんだがなあー

163:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:56:47.01 ZqaOpTKj0.net
番号の代わりに半角カナのカードを発行します

164:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:56:57.74 xbhkSMT90.net
最初から保険証を強固にすれば良いだね

165:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:12.65 tR/MFZe60.net
そもそも廃止するのに今更こんなことを表面しているのがおかしい
どんな制度設計してんだよ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:12.71 EI1pob1w0.net
>>1
馬鹿の典型だな

167:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:23.49 0BgGRlss0.net
>>159
多分だけどあれって地方発行じゃん
それが国になるだけだと思うよ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:25.77 rjdD0Jx80.net
したら保険証のままでいいじゃん
ただの無駄遣いで時間の無駄じゃん

169:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:30.06 RwkdNfwa0.net
保険証に顔写真を付けてチップ入れればよかったんじゃね

170:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:38.05 BCZ2Sk3l0.net
まあそもそも保険証は保険証だけで独立させとけよって思うわ
IT化は推進すべきだがそれと番号の一元化は別の話だろうに

171:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:47.71 QQZvWQEI0.net
>>1
その為にいくら使うんだよ
アホらしい
国がID発行するなんて当たり前なのに反対してるやっはほっとけよ

172:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:50.52 Ps8HdgEM0.net
マイナンバーカードってどこが管理してんだろ
保険証とか運転免許とか一体化したら
マイナンバーカード持って運転しなきゃいけないのか

173:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:50.94 SpJjkD8A0.net
>>46
免許証も一体化ってなったら持ち歩かないわけにいかんが

174:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:53.25 0BgGRlss0.net
>>163
でもぶっちゃけ何枚もカード持ち歩くのはどうかと思いますわ

175:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:56.55 vB4ZvLBZ0.net
>>168
それマイナンバーカードなんじゃね?w

176:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:56.89 FhkQrk/O0.net
>>3
やな

177:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:57:58.11 6J47aQrf0.net
gdgdすぎてワロタw

178:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:16.04 C9XI3aQh0.net
だから日本は海外から後進国と言われる。

179:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:16.82 lCioi+Nr0.net
>>144
そうなんだよな岸田もマイナンバーカードに保険証の紐付けに拘らず現状の保険証に顔写真を入れるに舵を切って反対派を黙らせと欲しい

180:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:18.68 npy3cp1K0.net
免許証みたいに顔写真つきになるとかかな

181:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:32.77 z6UxpDHq0.net
中途半端

182:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:34.62 gM2CojdZ0.net
これが代替策?
不保持者には別制度って事はカード持ってたら一体化必須なのか?
保険証は持ち歩くけどマイナカードは持ち歩きたくないという選択肢は不可能なのかな?

183:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
22/10/24 12:58:37.99 D8KdfELc0.net
まあマイナンバーカードなら通名使えないし良いんだけど

184:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:38.50 M9Ydyolg0.net
散々不正の温床になってる保険証廃止だやったー言ってた奴
河野と岸田で全く意見ちがうんだけど

185:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:46.11 RwkdNfwa0.net
>>174
そっちはクソみたいな仕様の番号が印字してある

186:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:49.79 LXwagJvD0.net
岸田かこんなに必死ならその反対が正しい

187:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:58:58.90 whlJx5pc0.net
海外から何周送れてんの?日本

188:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:08.60 Ctp3SW5b0.net
いやじゃあ保険証でいいでしょ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:18.94 0BgGRlss0.net
脱税してるやつと在日にはつらい世の中になるね

190:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:20.62 1aQ8uxlV0.net
結局はマイナンバーカードを発行させることが目的で不正がどうとかは後付の理由なんじゃないの

191:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:23.74 tR/MFZe60.net
>>174
だからわざわざ後発の仕組みを作る必要性なんかないのよ
こういう無駄なことばかりして改革とか笑わせる

192:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:23.82 xuCGiqd10.net
意味不明すぎるわ
それなら保険証廃止しなくていいじゃん

193:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:24.98 egqeR1Qf0.net
いやマイナンバーカード持ってても別の保険証を発行できるようにしてよ
マイナンバーカード持ち歩くの嫌だよ無くすから

194:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
22/10/24 12:59:29.63 D8KdfELc0.net
不正利用の為の制度だよね

195:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:29.79 M9Ydyolg0.net
>>117
免許証の件といい省庁間の調整まるで取れてないよね

196:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:31.71 pjFjf0540.net
>>181
アンドロイドから順にマイナンバーのスマホアプリがでる

197:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:33.39 D/jtZHIO0.net
保険証とおくすりカードを診察券に統合すればOK

198:jューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:34.26 0KXDKvEg0.net
反自民過激派証明ですねww

199:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:36.26 OV8kGT0G0.net
廃止してまた別の制度作るんじゃ税金の無駄だろまた利権か?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:37.41 Y55Zaq7e0.net
別な制度とか無駄だろ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:41.49 ey8LAIxp0.net
>>179
それは
かなりの改善という

202:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:43.37 /NtgP97R0.net
アホか、国民全員同じ物でやれよ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:55.57 SiK5gDt40.net
>>5
二階と一緒でセンスねぇんだわ。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 12:59:56.38 IROcGJXV0.net
紛失したら激しく面倒そう
何でもかんでも一緒にすればいいという物ではない

205:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:03.11 1fx3pwU90.net
ちょっとめちゃくちゃ過ぎないか?じゃあ現行の保険証でいいじゃん…
新しい中抜きヤル気かよ…

206:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:04.98 xNDpL91m0.net
無保険者という制度や

207:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:13.52 MzMYlwD10.net
>>179
それは必須だろ
使い回す輩がいるからな

208:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:16.05 lltXYEMT0.net
>>183
またデマか太郎

209:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:32.60 rjdD0Jx80.net
ほんと異常だよ岸田政権

210:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:45.53 CTDfBEmR0.net
>>182
現行の保険証にも裏に通名じゃない戸籍上の氏名も載っているけどな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:49.31 r/TWrebn0.net
いろんな業界にお金を配りたいのかと

212:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:49.76 ey8LAIxp0.net
>>203
そもそも
どういうもんだし

213:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:51.81 Ny5gsvwd0.net
>>1
おでこに在という字を焼印します

214:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:00:54.24 Csi9HFur0.net
別の制度=10割負担
解決じゃん

215:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:03.97 y9UecnJK0.net
通名と本名はちゃんと併記するんだよな?
在日のための抜け穴作ってやってるんじゃねえよな?
岸田よ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:05.61 oiyXZ7gm0.net
>>1
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こっちだろう?

217:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:05.97 5EZVHSlF0.net
大前研一のメールマガジン惰性で読んでるんだが先週なるほどと思うことが書いてあった
マイナンバーカードには生体認証を入れておくべきだった
そうすれば更新手続きなしでずっと使えるが顔写真での認証だから大人は10年で更新しないといけない
しかし認知症気味の高齢者はうっかり更新し忘れて病院窓口で使えないケースが続出するだろうから、なし崩し的にカードなしでもOKの運用にならざるを得なくなりマイナ保険証は失敗するとの予想

218:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:10.92 0EwdsGP80.net
要するに今までと何も変わらない
いつも通りの岸田政権のやってる感の演出なだけ
もうそれじゃ支持率上がらねえって気付けよ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:11.63 1fx3pwU90.net
そんなことするぐらいなら
顔写真入り健康保険証にすりゃいいのに

220:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:16.71 tR/MFZe60.net
2年前になっても制度設計がはっきりしない時点で地雷でしかない
馬鹿はそんなことすら分かってないし

221:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:19.73 maUVXw2j0.net
>>213
名案だな!

222:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:24.67 xuCGiqd10.net
>>206
寝たきりの高齢者も顔写真が必須とかアホだわ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:27.55 YZiCPKSg0.net
一本化って言葉の概念が
俺と岸田さんとでは違うのかも

224:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:32.12 wfHpqFdL0.net
>>3
はい

225:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:34.08 /wvhttlt0.net
>>181
まだ一本化してなければ選択肢あるだろうけど
ポイントに釣られて一本化済みの人はもう手遅れだろう

226:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:34.71 iFrz5lYA0.net
政府の人って5ちゃん見てんのかなぁ?
5ちゃんで多数の意見をぜひ参考にして欲しいよ。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:37.71 C9XI3aQh0.net
>>183
原則廃止をマスコミのアホが完全になくなると勘違いしてるだけ。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:39.06 OZaSU+iG0.net
統一凶会に強制入信

229:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:40.77 MWERbpkb0.net
注視するけど利権絡めばすぐ実行します

230:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:46.74 J2ewtc2s0.net
岸田は八方様子をうかがって結局何も実行できない典型的なタイプ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:01:56.94 1aQ8uxlV0.net
>>214
併記だよ
だからといって通名使用者が困ることは何もないけど

232:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:00.79 dUt4zJo80.net
はぁ!?
なんでそこで思い切れないのかね
無駄なものはさっさと廃止しろよ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:01.24 PJop9S/T0.net
いやいやもう全員マイナ保険証でいいだろう。

234:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:01.69 QZVEgJuT0.net
じゃあ今までの保険証でいいだろwwwwwwwwwwwww

235:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:04.33 lCioi+Nr0.net
>>209
そしたらもう通名排出で良くね?戦争から何年も経ってるんだし

236:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:08.18 08WCBfp+0.net
国民の言うことなんか聞かなくていいよ
何したって文句しか言わねーしそのくせ選挙にも行かねーから投票率クソ低いしどうしようねえわ日本人は

237:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:14.43 km7F4qu20.net
駄目だねえ
問題が分かってないのか
辞任して河野に代われ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:14.50 0bEntVqT0.net
無能にも程があるだろwww

239:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:23.74 n6JYZ5bu0.net
それ一番無駄なやり方じゃないの?

240:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:32.63 rHZaGVnz0.net
従来制度と併用でいいなら、なぜ保険証を廃止するとぶち上げたのか
許さんわ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:43.95 D/jtZHIO0.net
被扶養者がカード持たないから意味ないんだよな保険証は

242:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:47.97 ey8LAIxp0.net
>>218
健保組合が、そこまで出来るのか

243:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:50.85 EUs5519Y0.net
>>195
出るからと言ってそれに取り込んで使うのが必須でもないだろう
少なくとも現時点では

244:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:02:57.67 0EwdsGP80.net
やってる感匂わせ政権

245:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:11.94 QZVEgJuT0.net
こいつ壺の時もそうだけど何か言われるとすぐ変えるなw

246:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:13.86 N34+1oUV0.net
マイナンバーカードという意味不明な代物
カードが普及しても給付金は紙ベースで半年かかるという。
そんなものが普及するだろうか

247:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:14.35 o4yCxK5u0.net
抜け道はありま~す?

248:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:18.79 9tqPmfXU0.net
少し考えたらわかりそうなことがわからない
日本に必要なのは思考型の総理じゃなかろうか
そんな奴、歴代で居たっけ?

249:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:23.88 rjdD0Jx80.net
税金なんだと思ってんかねぇ
ほんとヒドイ無駄遣い

250:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:25.86 /KVrbSOS0.net
具体的に言えよ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:27.20 BbejgwZM0.net
そもそも通名制度禁止にする方が先

252:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:30.19 haWLObwN0.net
えっ?
批判されたからなんか適当に言った

253:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:37.31 Ps8HdgEM0.net
もう通知カードは来てて番号は割り当てられてるんだから
保険証と紐付けするだけならやればいい
カードの発行はなんの意味あんのかな

254:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:43.21 C9XI3aQh0.net
いつものことだろ
クレーマージジババのための国
天皇陛下より偉いジジババ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:49.99 DtE2jNqR0.net
必死こいてあれこれ反対してるは、お薬手帳の管理も怖いんだよ
あっちこっちの病院から処方してもらえなくなるからさ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:50.74 6J47aQrf0.net
>>30
印鑑証明って何のために使うか知ってる?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:51.19 1fx3pwU90.net
>>244
初めは柔軟性があるのかと思ってたけど違ったw

258:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:51.80 uR


259:bT1AyK0.net



260:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:57.35 oiyXZ7gm0.net
保険証に写真いれるのはサッサとしろ、とも思うけど
それを通しやすくするためのフットインザドア作戦なのかなとも思う
写真がそのまま見えてるのは嫌っていうならサーバーで参照したときに顔写真出るような仕組みでもいい

261:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:03:58.58 6bOp8IAw0.net
持てない人って何なの

262:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:04:26.45 ey8LAIxp0.net
>>239
知恵遅れな
河野洋平の息子が
言い出した

263:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:04:34.03 GFZDmnjP0.net
>>1
迷走しまくりやな
全国民にとにかくマイナンバーカードを持たせるという野望だけで中身が空っぽだからそうなる

264:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:04:35.31 L2I6K/Go0.net
意味不明
マイナンバーでええやん
ほんま枝野並のアホやなコイツ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:04:38.02 aReb4XHX0.net
本当に決めきれない男だな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:04:38.62 rjdD0Jx80.net
>>259
まだほぼ半々だからその意見は的外れ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:04:40.69 qeGeQLp40.net
名称は新保険証かな?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:04:50.88 SVU3GPiX0.net
システムを統一していろんな新サービスやコストを下げるのが目的なんだから
別の制度なんて用意するなよ・・・
衰退国にはそんな余裕ないしそうしないと更に世界からどんどん遅れるだけだぞ・・・

269:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:01.22 vZHyPo4l0.net
これはもう少し検討しろよw

270:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:07.55 URMDx7v60.net
別の制度、
1)一体型マーナンバーを忘れたとき、そのまま受診して、次回に提示すればいい。
2)拇印で受診できる、
3)病院備え付きのカメラで写真を撮る。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:13.02 o4yCxK5u0.net
激しく反対してる人達いるからな
単純に面倒で無視してる人もかなりいるがw

272:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:13.44 6bOp8IAw0.net
>>264
意見ではなく質問やろアタオカ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:22.02 Ctp3SW5b0.net
マイナンバーカードとは別で保険証顔つきで良くないか

274:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:28.34 Csi9HFur0.net
つうか給料も普段の買い物も保険も医療も金融資産も全部マイナンバーに紐付けて税金は全部一括そこで計算しろよ
反対派はコスト増負担のために税率倍で控除無しでいいだろ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:30.51 DJjQQe6y0.net
カードなくても番号あるから無問題

276:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:32.20 0EwdsGP80.net
自民党参院選公約2022
決断と実行。日本を守る。未来を創る。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:33.90 zW14dNKx0.net
ブレブレ

278:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:38.36 QZVEgJuT0.net
こんなにコロコロ変えてたら誰からも信用されんぞw

279:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:54.11 fI/JdF8i0.net
>>1
車輪の再開発?
それでまた利権つくるのか

280:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:05:58.38 tR/MFZe60.net
>>254
反対してるのはやってるやつらが馬鹿だからだぞ
義務化掲げてポイント還元なんかしてる究極のアホに付き合う筋合いなどない
メリットあるなら勝手にやれ
強制されてないんだから俺はやらないそれだけの話

281:ニューノーマルの名無しさん
22/10/24 13:06:00.55 qtEamx/h0.net
コロコロ上級政治公務員はあかんで


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

367日前に更新/208 KB
担当:undef