【社会】運動会のシー ..
[2ch|▼Menu]
65:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:19:19.93 TC94LPFF0.net
>>62
それ言ったら
学校のテストとか
絵画コンクールとか
ピアノの発表会なんかも要らない罠
人は競い合うからこそ成長しより良いモノになっていけるんだ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:19:44.72 PamuGASc0.net
伊東家の食卓でやってたかかとの下にプチプチ入れるのが効果あった

67:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:20:41.68 m2v3eba50.net
あれもダメこれも危険
ならもう運動会なくせば?w
って意見がよくあるけど
本当になくなっても誰も困らんな

68:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:22:26.97 e2D8b5C/0.net
>>62
体操や球技とかになると難しいが、
ただ走るだけなら運動神経というより
単に自分の手足を効率的に動かせるかどうかってだけだから
努力次第である程度までは速くなれる

69:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:30:18.02 mBiCPuPq0.net
瞬足はけよ

70:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:30:25.66 4P9L+tx50.net
>>62
お前なんか誰も見てないから気にするな

71:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:36:10.22 ijbcjs260.net
なお北海道

72:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:40:51.20 yISGCAFF0.net
変に調子が良すぎる時があって、なんだけど接地?だ足らなくて地面をいつもみたいに蹴り出せずタイムが逆に伸びなかったことない?
あれなんなんだろうね

73:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:42:36.79 gMpXCkDY0.net
>>65
全部運動会に組み込めばいいんじゃないか
徒競走のあとはピアノの速弾き

74:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:47:24.35 T46W+TXD0.net
>>72
今のうちに引退しないと
最後には筋肉へ脳から酸素を引っ張って廃人になるぞ

75:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:49:49.24 39DDjR1t0.net
走力は努力である程度なんとかなるって事知らない人多いよね

76:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:50:27.38 gC7vmrON0.net
>>65
テストの全員の成績を保護者に提示するの?
ピアノや絵画は習ってない人も全員人前で披露するの?

77:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:51:20.66 gC7vmrON0.net
>>70
こっちみんなよwww

78:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:53:03.39 gC7vmrON0.net
>>68
まぁそこまで努力して早く走れても将来の年収は変わらないから
やる意味がないよね

79:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:54:08.28 HOg65Ax70.net
義務教育では日本って教師は絶対に論理教えないよね
スポーツも絵も音楽も
わざと教えないんだよみんなができてしまうと既得権益者が困るからw
だいたいのことはテキストで知識得てから取り組むと出来るのにさ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:54:13.33 eiEaQLxO0.net
今や運動会は5月にやるもの。
秋開催だとしても、9月で終わってるもの。

81:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:54:30.00 gC7vmrON0.net
>>65
ピアノとか絵画は感性も関係するから競い合うもんじゃないし

82:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:55:39.26 HOg65Ax70.net
>>80
職場の人の子供が今日運動会らしいがw

83:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:56:38.81 gC7vmrON0.net
>>65
競い合うだけなら内輪でやったって同じ
わざわざ保護者に披露する意味を感じない

84:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:57:59.90 TtzgVFeV0.net
>>68
その「手足を効率的に動かす方法」を、体育教師は
教えられないんだよな。

85:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 09:58:29.08 qss0y2H80.net
俺は走るの苦手だったから必死に走ってもふわふわ跳ねるばかりで全然前にすすまなかったわ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 10:00:16.03 Xku0C6M80.net
ほとんど遺伝子で決まってるだろ。

87:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 10:03:11.52 e2D8b5C/0.net
>>83
勉強だってその後の大学や就職先みたいな進路が
嫌でも地元に知れ渡るんだから似たようなもんじゃん
運動会の思い出なんて「あいつめっちゃ脚遅かったよな」とか笑い話にできるだけマシ
ドロップアウト組のガチ底辺なんて笑い話にもできないからな

88:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 10:03:40.53 HOg65Ax70.net
結論/日本はろくな指導者存在しない

89:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 10:09:30.22 5k8cvdIn0.net
腕を速く振るには、腕を後ろに振る時に肘を伸ばさないことが大事

90:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 10:12:08.35 jXMEHI3B0.net
腰を前に進めることにまず意識を集中します

91:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 10:19:38.57 DR4C8HUi0.net
>>83
必死マンワロタw
こんなところで必死になっても何の意味もないのにw

92:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 11:15:24.66 PLYUp1O+0.net
>>4
田舎へ引っ越して、通学に1時間とかやれば速くなるよ
速い奴は遠距離通学な連中が多かったなぁ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 11:29:11.13 t30qmU7L0.net
マラソンやってるけどほとんどは独学で覚えたことだわ
学校の教師はケツたたくだけで何も教えてくれなかった

94:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 11:34:10.45 gC7vmrON0.net
>>91
ブーメランぶっ刺さっててワロタw

95:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 11:37:59.69 PLYUp1O+0.net
儂は遺伝的に心肺能力が低くて、短距離は筋力でそれなりに走れるが、長距離は完璧に駄目だったな
こんなヤツも居るんだから、それなりに走れればよろしい

96:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 11:47:47.37 XQ46bo4y0.net
>>79
スポーツも絵も音楽も得意なヤツが教師になるから初心者が最初につまづく所を理解していない
そういう所は人より上手くできた連中だから

97:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 12:29:04.24 2owMBz+V0.net
>>15
姪っ子は幼稚園の運動会があるって言ってたわ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 12:31:10.83 k+eFM5G+0.net
「ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ!」

翼くんの主題歌やん

99:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 12:43:47.60 ZqTi0/yq0.net
>>93
普通は知りたいことは質問したり周り真似て学ぶからな

100:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 12:44:13.72 x1vIOW9R0.net
100や200より
400とか800が速い奴は化け物に見えたな

101:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 12:48:26.13 pcx1kACZ0.net
親参加の競技あったな
そして誰かしら足がもつれてコケがち
見ててハラハラしてたわ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 12:48:58.76 f0KGN0ao0.net
>>4
そりゃそうだろ
「走る」授業であって「早く走る様になる」授業やってるんじゃ無いんだから

103:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:04:30.96 g9tn0Anx0.net
ぶっかけ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:09:47.73 K5Tl+XEr0.net
運動「会」なのに徒競走とリレーしかないじゃん?
走る以外って運動じゃないんか?
力士は運動してないんか?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:11:58.62 EFm5VoJD0.net
>>104
玉入れとか組体操とか借り物競争とかなかったか?

106:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:25:47.66 vO0kIaEk0.net
>>22
おまえらってホントマスゴミの嘘に騙されやすいよなwwwwww

107:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:26:23.05 vO0kIaEk0.net
>>59
どうしてそういう嘘が平気でつけるの?

108:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:27:59.36 vO0kIaEk0.net
>>40
体育教師はあらゆる公務員の中で一番仕事してないと思う

109:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:29:56.80 FO0JM4N30.net
>>106
あれってマスコミ発なの?

110:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:30:35.64 vO0kIaEk0.net
>>109
当たり前だろ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 13:32:24.78 vO0kIaEk0.net
年収

112:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 14:19:34.31 eiEaQLxO0.net
地元運動会、普通に入れたけど
なぜか「校舎外の」トイレが使えず(プールのとことか)、校舎のを使って、だって。
児童と密になるし、イイのかな。
洋式ばかりになってた!
これまたなぜだか和式が一つ。
「今時の子は和式を避けるに決まってる」と、そこをしばらく占領させてもらった。
低学年児童で混み合う頃に出たら、皆不思議そうな顔してる。
あのね、中高年は和式のほうが好きだったりするの(笑)
 
 

113:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 14:29:19.47 agmTgnNg0.net
>>107
多分子供が居なくて運動会に出たことない人とかはその辺の大袈裟な記事を信じちゃってるんだと思う
ウチの近所だとキリスト教系の幼稚園の1箇所だけ順位を付けてないトコがあるな

114:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 15:15:08.19 TjDnPO+00.net
>>113
独身オジサンがゆとり叩きしているのと同じことだよな

115:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 15:40:16.72 LFjd0OgO0.net
>>99
まあ当時の俺にそんなやる気はなかったのは事実だな

116:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
足が速いとそれはそれで面倒なんだよな
クラス対抗リレーで休んだ奴の分まで走らされるし
アンカーで2周走らされる上に
最強リレーでも走らされ更に
アンカーでまたも2周

117:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
  O、( ・∀・)O < ぶっかけっこのコツをプロが指南します
  ノ, )    ノ ヽ  \____
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

118:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
短距離はつま先立ち、というかかかとを浮かすと速く走れるぞ
筋肉と骨格で限界が決まる超残酷なスポーツ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/10/01 22:02:23.34 G6au+C/Z0.net
もっと早く載せてよ、今日だったのに

120:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 12:04:33.79 CiFHBTX50.net
>>96
高校の国語教師が吹奏楽部の顧問で
全国レベルの指導者だった。
なんで先生は音楽大学行かなかったの?
と聞いたら
音大出ても食えん、趣味が減る
と行っていた。

121:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 12:06:52.33 Nt+aKTab0.net
デブはコツを知っても無駄だろw

122:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 20:13:34.37 fH56EVch0.net
>>98
ダッシュ勝平 青春ダッシュ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 20:14:55.45 76Ss9tSw0.net
age

124:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 20:20:08.94 ONPZiW6u0.net
>>38
>>40
他の教科はきちんと知識や考え方を教えるのになんで体育だけ指導要領ガバガバなんだろうな。
走り方、泳ぎ方、ボールの扱い方(投げる、受ける、蹴る)、跳躍の仕方など
なーんもまともに教えてくれなかったな。@80年代小学生だった俺(´・ω・`)

125:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 20:23:40.50 OX1vtQAu0.net
>>8
凡人はこの程度よ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 20:27:28.64 OX1vtQAu0.net
走るってのは全身運動だから難しいんだよ
癖ってのは人それぞれだからな
結局のところ
長距離と短距離で走り込みするしかない

127:ニューノーマルの名無しさん
22/10/02 21:00:53.69 3HC2RlsE0.net
昭和の体育教師って、警察官とか自衛官と同類だと思う


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

622日前に更新/27 KB
担当:undef