ミャンマー外務省、安倍国葬に参列する様子をSNSに掲載  ミャンマー軍事政権に「お墨付き与えた」招待の日本政府に批判 [Stargazer★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:13:37.08 yyusqHiO0.net
金のためにミャンマーの人がどうなっても関係ないと

151:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:13:44.01 V6tcwqms0.net
も~ぅダメ出しかよwwwwwwwwwwwwその手があったなwwwwwwキャンセルしろやwwwwwwミャンマーwwwwwwワロス

152:朝鮮漬
22/09/28 18:14:12.82 628iD1+r0.net
>>125
頭数を揃えるために手当たり次第(^。^)y-.。o○

153:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:15:36.87 aG81zWRX0.net
四方八方、手当たり次第に招待したんだろ

154:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:16:10.77 tWnDM6nY0.net
岸田はもはや死に体内閣だし足元見られて好き放題利用されると思ってたわ
霊感商法業務にも国葬の権威を利用されまくるよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:16:26.67 ZyMIkzV90.net
>>128
スーチー

156:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:17:05.84 abwGl1cA0.net
>>146
>ミャンマーには
在留日本人:約2600人
ミャンマー日本企業:約370社
市民デモに参加して拘束中の日本人:1名
が存在しています。
駐日大使館がある以上、
ソーハン大使を追放したら日本とミャンマーを繋ぐ窓口が無くなり、
現地の日本人の安否確認が出来なくなり、
危害が及ぶリスクがあります。
葬儀参列はリスクヘッジになります。
だってさ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:18:00.05 wnVfsnpL0.net
岸田得意の外交でミャンマーに軍事政権批判するぐらいしたんじゃない

158:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:18:36.92 oiDEhp/M0.net
スーチーは朴槿恵と組んで散々反日活動を働いたのに日本政府がスーチー派など支持する訳が無いだろ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:21:21.85 yyusqHiO0.net
>>157
麻生がミャンマー協会の最高顧問だから(ヾノ・ω・`)ムリムリ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:21:40.76 j4lv8JU10.net
それだと暴力的なクーデターで政権奪ったウクライナも批判しないといけないんだが

161:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:24:21.43 EA1EUrb20.net
エリザベス女王の時は呼ばれなかったのは
ミャンマーか?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:24:37.70 oiDEhp/M0.net
>>160
そういう事実は無い

163:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:24:54.50 h59MNe9A0.net
>>120
統一はさんざん写真やらビデオやら撮って利用してるけど対象ミャンマーから統一に置き換えると
要は勝手に写真使っただけだろ?
自民党関係ねーじゃん。

被害者団体がいちゃもんつけてるクソなだけ。
となるけどいいのか

164:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:24:55.17 LxPDWRGm0.net
>>156
ロシアの日系企業を言い訳にプーチン呼ぶのか?
そんな子供だましが通用するかよ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:25:54.18 HAfmIEYj0.net
岸田「誰でもいいから来てくれぇ!」

166:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:26:41.36 LxPDWRGm0.net
>>148
国を乗っ取られた民主派のミャンマー人は抗議してたんだが
まあ岸田が民主主義について考えてるわけもないか
自民党は民主主義に挑戦するってことだろ?

167:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:28:23.93 Cvo9othM0.net
日本政府はミャンマー軍事政権を応援しています

168:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:29:03.87 sOuFXhJY0.net
>>162
2014年のユーロ・マイダン革命に関しては、米国政府がCIA特殊部隊の直接関与を認めていますが
それも革命デモ真っ最中に
CIA特殊部隊が、親露派大統領側の仕業に見せかけてデモの民衆に発砲したという偽旗作戦
当時NHKのニュースでも報道されましたよ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:29:15.04 abwGl1cA0.net
>>164
意味不明
国葬にはスーチーに派遣された民主的で親日の大使呼んだだけだし…

170:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:30:12.72 kUJQW60D0.net
あーあ
なんにも考えずに来てくれたのは取り敢えず参列させて数を少しでも多くしたかったんだな。バカだぜこの内閣。

171:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:30:20.79 K38Jms0Z0.net
>>156
邦人保護の為の窓口が大事ならロシアや北朝鮮も呼べ、ということになる

172:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:30:45.00 d1WBp89M0.net
まさに民主主義への挑戦案件なのになぜ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:31:38.46 sOuFXhJY0.net
>>171
ロシアは非友好国とはいえ国交はある
呼んでいましたね

174:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:32:05.90 7Yt0GMNq0.net
壺ウヨどうすんの?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:32:13.78 sCO2ARq10.net
ジャップって本当に無能だよな

176:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:32:30.06 oiDEhp/M0.net
>>166
国を乗っ取られた?どこの並行世界の話をしてるんだ、第二次大戦後長く平和のうちにミャンマーを治めてきたのはスーチーだぞ、それにスーチーは一度政権を任されてるのに善政を敷かずにかえって国を混乱させたから追放されただけ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:32:58.20 TJhFS7k/0.net
日本人は何やっても駄目だな

178:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:33:05.45 9RGUVehH0.net
これが自民党のいう外交だよ
全ての責任は当然全て自民党にある

179:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:33:32.40 yWS52t6j0.net
MLBの始球式で段取り悪くて無視されてた(外務省のエリート中のエリートのはずの)アメリカ大使見たときも思ったけど
最近外務省バカになってるだろ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:33:38.84 abwGl1cA0.net
>>171
ロシアは大使クラスが参列してる筈
北朝鮮は国交無いから通知してないけど住んでる日本人は元赤軍位じゃね?

181:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:33:55.90 oiDEhp/M0.net
>>176
自己レス
長く平和のうちにミャンマーを治めてきたのは軍事政権であってスーチーではない

182:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:34:09.01 lMfEqLYC0.net
>>156
いま日本人ジャーナリストの男性が
軍を批判する人達の取材をしたことによりとっ捕まってるとこなんだが。

183:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:35:25.35 w5ydMd2M0.net
「運営事務所が勝手に招待した」

184:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:36:26.80 UMi5sO5r0.net
でもスーパーは反日なんでしょ?どっちでも微妙だな

185:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:36:44.87 1v5oCXBr0.net
>>182
裁判にかけられるらしいけど絶対公平な裁判行われないよね

186:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:36:57.96 abwGl1cA0.net
>>182
その人を解放する為には軍政とチャンネル持ってないとムリ。
つまり今のミャンマー大使を追放したら軍政が倒閣するまでその機会を失うことになる。

187:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:37:48.84 vbx78OVS0.net
あんまり関係なくない?

188:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:38:16.90 AxGsEUI60.net
>>175
小池がこうなることを予想して指摘していたのに自民党支持者らはまた共産党がいちゃもんつけてると言っていたぞ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:38:37.41 ZISvWbGW0.net
>>186
テロリストと交渉するんだね

190:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:38:45.13 hXPC0ECG0.net
どっちも国民殺しに励んでるから意気投合したんだろw

191:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:38:54.93 oiDEhp/M0.net
スーチーは一度政権を担当して大失敗してるだろ、スーチー派は何の夢見てるんだそんなに甘い汁が吸いたいのか

192:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:39:27.97 w6zb7tZg0.net
>>186
政府は自己責任(見殺し)で片付けてるだろ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:39:42.55 sOuFXhJY0.net
>>181
どんまい
軍事政権の方がそれなりに治まる
そういう国もあるんだよね
国や地域それぞれに事情がある
リビアみたいにカダフィの時は治安も良く物価も安くて欧州からの観光客も呼びこめていたのに、今は内戦中なんて国もある

194:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:40:12.17 9LISZQLQ0.net
あー、これはダメだろ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:40:43.71 G1QSV9uv0.net
いわばまさ煮民主主義への朝鮮と私は思いますよ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:41:16.93 oiskfEOn0.net
どっちも国民を殺しに来てるヤバい政権

197:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:41:26.33 abwGl1cA0.net
>>188
小池はミャンマーに在留してる日本人の安全を保護する事までは考えてない。
目先の批判だけ出来れば良いと思ってる浅はかな政治家

198:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:41:45.44 Mdpf77xR0.net
民主主義の理念を冒涜しまくってどうすんのわーくに

199:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:42:51.35 +rsQFgvM0.net
ミャンマーは極論言うと
仏教VSイスラム・キリスト連合だからな
クーデター初期の民主化デモに明らかに神父か牧師だと思われる複数の宗教関係者が写り混んでるTVの報道があった
民主化デモはキリスト教徒とかが主流だったのはたぶん間違い無いと思われる

200:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:45:35.41 tNTjx27d0.net
「民主主義を守り抜く」ための安倍国葬偽の現実だなw

201:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:45:44.40 abwGl1cA0.net
>>192
>>189
現実問題としては、
ミャンマーには何千人もの日本人が住んでる。
日本企業も400社弱ぐらい進出してる。
実質人質に取られてるようなものだ。
その条件下で、
国葬に参列して貰って関係悪化を避けて体裁を保つメリットと、
大使を追放して国交断絶のリスクを背負うデメリットと
どちらが日本に利があるか考えてみたら良い。
外交って善悪の2択じゃないからね。

202:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:45:53.54 GdcjG7qG0.net
メンツがショボすぎてしんちゃんが骨壺の中で泣いているんだが

203:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:46:58.36 AxGsEUI60.net
>>197
ミャンマー国軍が子供に酷いことをした記事を引用して指摘していたがな
いやこれは岸田のミスだろ…

204:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:47:06.03 xSkd6Oqc0.net
なんだ?お前ら今ごろか
8月頃からずっとワシはあちこちのスレでミャンマー来るぞミャンマー来るぞて言ってたやろがw

205:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:47:34.63 z+i8BgUB0.net
いやいやいや、最初からこういうふうに使ってもらうために呼んだし国葬してるんだから当たり前だろう。統一だってこれで勧誘しまくる訳だし

206:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:47:55.65 +rsQFgvM0.net
タイのクーデターは王権が有り軍はあくまで王権側だと自ら発表してたからな
欧米は文句言ってたけどクーデターされた奴が中国側だったし

207:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:48:58.96 r0gZKad60.net
>>204
誰だよテメェはw知るかよw

208:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:49:01.49 u4/3NU250.net
政府ってよりカルト統一教会自民党だし

209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:50:46.69 h4vfF4lx0.net
ネトウヨはずっと前からスーチー叩きだったから。統一自民党がこうするのは自然なことだよ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:50:47.19 abwGl1cA0.net
>>203
小池の言うようにミャンマーを蛮族扱いして駐日大使を追放したら、
ミャンマーに住んでる日本人が危険なリスクが発生すると言うことね。
小池は日本人の命の事まで考えてない。

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:51:12.28 +rsQFgvM0.net
イギリスは国葬にミャンマー呼んで無いけど植民地支配の謝罪せよと言ってる国はみんな呼ばれて無いぞ
ミャンマーが呼ばれる訳なかろう

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:51:48.30 2UV+1ybE0.net
大荒れの国内で貴族を選ぶか平家を選ぶか源氏を選ぶか

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:52:11.45 mzU51LeM0.net
>>103
米国属国は遂行する、中国は守る、
両方しないといけないのが「敗戦国」の辛いとこよ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:52:35.37 1V/u3KxJ0.net
カンボジアのフンセンも来てるし、民主主義なんてどうでもいいんだよな
自民党はむしろ独裁政権でありたいと願ってる

215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:52:54.91 uFNGP0xS0.net
やっぱプーチン、近平、刈り上げくらいのインパクト欲しいわ。
プーチン、近平は今はあれだが、刈り上げが間違って参列したら日本人メロメロだったに違いない。

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:54:16.68 mzU51LeM0.net
>>210
利権目的の自国民のために他国民の人権を侵害することの是非でしょ。
過去の先進国が通ってきた道

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:55:04.40 jU8izZzp0.net
民主主義への挑戦😂

218:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:56:06.40 bL3wyXyX0.net
統一とおんなじ流れ、どうすんのコレ。

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:56:10.16 mhn2aSwe0.net
URLリンク(imgur.com)
やっちまったアイゴー

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:56:45.30 B4yzNCJh0.net
ミスコンで国軍批判のミャンマー女性、タイからカナダへ 亡命申請の見通し
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ハンレイさんは昨年、ミスコンの場で「ミャンマーのために祈りを」というスローガンを掲げ、国軍による人権侵害を訴えて演説。この後、殺害予告を受けて帰国を断念し、タイに滞在していた。
しかし最近いったんベトナムへ出た後、21日に戻ったバンコクの空港で、パスポートに問題があるとしてタイへの入国を拒否され、身動きがとれなくなっていた。
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチのロバートソン・アジア局長代理は、パスポート問題はミャンマー国軍がハンレイさんを帰国させ、拘束しようとした策略だったに違いないと述べた。
ミャンマーの人権状況は昨年の軍事クーデター以来、悪化の一途をたどっている。

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:57:09.09 rdiBjyny0.net
80年代90年代の軍事政権時代も西側で唯一ミャンマー経済制裁しなかった日本

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:58:10.21 YiSuCUGb0.net
>>1
えっ!?
ミャンマーの軍事政権から呼んだのかよwww
さすが国賊葬やなwww

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:58:22.41 WitHchcg0.net
ダブスタ禁止
北朝鮮と癒着の
朝日にお墨付きもねえよ
中核派と癒着
国葬反対デモに参加した
ミャンマー学生強制送還
内乱罪
国家転覆活動
外国人の反日活動禁止

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:58:40.71 mhn2aSwe0.net
URLリンク(imgur.com)
ポンコツ岸田は
マジでミャンマーに謝れよ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:59:06.12 XXqT9P+V0.net
今のミャンマーの後ろ楯はロシアだと思う。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:59:12.76 abwGl1cA0.net
>>214
イギリスの国葬
北朝鮮:招待して大使が参加
ロシア:不参加
インド:不参加
中 国:直前に招待し副主席が参加
台 湾:弾く
日本の国葬儀
北朝鮮:国交無いので不参加
ロシア:大使が参加
インド:モディ首相が参加
中 国:無名な役職が参加
台 湾:李登輝の娘以下4人が参加
ミャンマー:スーチーに遣わされた大使が参加

民主的にはどちらがマシなのか気になる

227:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 18:59:55.55 yV0G601K0.net
はじまったよ、ほら

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:00:03.26 srL+Dx2c0.net
だったらはやく民主派で実権握れよw

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:01:17.27 yV0G601K0.net
欧米の真似ごとしてる人権マン

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:02:00.30 KmzgDtJU0.net
こちとらプーと同じ未来見てっから

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:03:21.76 u42xWB+q0.net
岸田「ぐんじせーけん?」

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:03:26.25 ZekZQc6w0.net
一度下野させられて悪い方にパワーアップして帰ってきたミャンマー軍事政権と自民党政権って似てる

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:03:32.58 ndUJxVOc0.net
ではミャンマーの代表は誰ですか?

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:04:13.96 Od9Z7aVQ0.net
>>211
欧米にこんなに強気なら日本軍はミャンマーを独立させた甲斐があったってもんだ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:05:21.62 jU8izZzp0.net
凶弾に倒れたから民主主義への挑戦だ!って国葬強行したのに
軍事クーデター政権呼んじゃうセンスのなさ
チグハグ感、岸田はこんなのばっかだな

236:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:06:09.50 +rsQFgvM0.net
>>225
タイと日本

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:06:17.82 omYaa/U00.net
パヨク「ミャンマーは軍服の将軍がアベの国葬に参加するから!」
とかメチャクチャ言ってたからな。
親日のミャンマー大使に謝罪した方がいいよ。

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:06:48.70 ZSwLEl6f0.net
>>235
相談とかしないのかね。
ちょっと間抜けすぎる。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:07:34.33 ZtMsX/rZ0.net
巻き込まれててワロタ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:08:05.57 ZekZQc6w0.net
>>209
ネトウヨは反民主主義だね
わざとらしく共産主義を叩いてみせてカモフラージュしてるけど独裁大好きな人たち

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:08:58.08 WitHchcg0.net
>>226
とんでもない
イギリス
北朝鮮と癒着

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:09:56.02 Y/5eXtns0.net
外務省は事なかれ主義のアホだらけ。
長期的な国家の利益を考えず自分の在任中に兎に角争い事を避けることしか頭にない。
国際外交を仲良し倶楽部か何かと勘違いしてる。

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:14:43.71 vMp2+3Tf0.net
朝鮮カルトにお墨付き与えてた安倍の葬式だからセーフ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:17:08.38 426yoNyV0.net
> 人権団体などは、「国軍が実権を握る国の参列は、軍事政権にお墨付きを与える行為だ」として、国葬に招いた日本政府の対応を批判している。

> 人権団体などは、

245:ひらめん
22/09/28 19:18:47.07 edoy/0wb0.net
>>1
まあ壺カルト政府やからなwww
さもありなんwww(´・・ω` つ )

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:20:28.81 H+vw7aow0.net
ここまでアホだとは思わなかった

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:20:47.75 ZISvWbGW0.net
>>244
自分の頭で考えられないって自己紹介?

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:22:18.19 MCT4Evc80.net
安定するならどっちでもいいんだよ
軍事政権だろうが民主政権だろうがな

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:24:27.07 vre2VbNE0.net
ぶっちゃけ軍事政権でも何でもどっちでもいいんだよね
一生行くわけないし

250:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:26:58.49 oQzx7/6Q0.net
>>244
謎の人権アレルギー

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:27:46.84 184Dcf/T0.net
>>116
台湾問題を内戦と言う頭の悪さ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:28:34.67 P9whcabC0.net
もう、何でもいいからまずは安定させろよ

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:28:55.39 eT8jP0Z90.net
共産党などのパヨクは、
ミャンマーに対しては、
「市民を虐殺している軍事政権の大使を国葬に招待したクソアベ(笑)」
と手厳しいのに、
香港市民弾圧、ウイグルチベット人虐殺してる国の参加には何も言わないのが気になる。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:29:49.28 P9whcabC0.net
台湾も韓国も軍事政権から民主化したんや
まずは安定。軍事より経済や

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:30:17.21 rWjYO47t0.net
な、日本の政府なんかいつも考えが薄っぺらいだろ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:30:25.01 FXovuoi40.net
ホント日本は外交音痴だよね
少しは考えろよ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:31:33.61 /2d2IgRI0.net
これ最悪じゃん
岸田アホすぎる

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:33:02.82 ZBs6bOVu0.net
五月蠅いよロヒンギャ差別民族が
日本にとっちゃどっちでも同じだよ
今国を治めてる部署が政府だよ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:33:28.17 eT8jP0Z90.net
>>256
むしろ高度な外交なんだけどね。
ミャンマーを村八分にするリスクを考えてみたら分かる

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:34:41.06 bldSf5dw0.net
以前から軍事政権とは仲がいいだろ日本政府

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:34:59.39 FtmGPV060.net
いくら来る要人少ないからってこんなんで水増しすなよw

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:35:31.50 kCcIHyic0.net
日本だって周辺国から見れば軍拡を企てる危険国家だろ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:35:53.08 Q5LE3oP30.net
またアベノメイワクか。なんなんだよこいつ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:36:20.25 YHu4yfZo0.net
岸田w
またやっちまったな~

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:36:30.24 184Dcf/T0.net
>>193
宗教や思想などが理由で欧米式の価値観を
押しつけても上手くいかない国もある
アラブの春がどうなったか?ということだね
外交というのは違う価値観の国ともチャンネル
を切らないのが強国の証になる、それが中立国
として認められる理由でもある

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:43:47.23 P9whcabC0.net
>>256
音痴はお前だよバカ
地図を見てみろ シェールガスもたんまり
スーチーは日本冷遇だった

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:45:08.14 1etCkBMG0.net
批判してる団体が怪しすぎる

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:47:15.27 wIdixXwV0.net
まぁゲリ壺もヒトデナシだからミャンマー軍事政権とは相性が良かったんかな?

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:49:33.90 LjENYkO10.net
そりゃ安倍晋三は民主主義を脅かすテロリスト側だもん

しょうがなくねワロタ笑

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:49:39.24 ZISvWbGW0.net
>>265
251 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 19:27:46.84 ID:184Dcf/T0 [1/2]
>>116
台湾問題を内戦と言う頭の悪さ
中国に自由民主主義を押し付ける人が言うと説得力があるわ

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:52:49.71 eT8jP0Z90.net
>>265
全文同意。
ミャンマーは駐在外交官が軍政批判して大使館追放されているので、
残ったミャンマー大使は両国の窓口として唯一残ってくれた人。
スーチー時代から両国の発展に尽くしてくれた親日派なので、
日本は厚遇する必要があった。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:54:16.78 ZISvWbGW0.net
>>253
またそうやって嘘つく
チベットウイグルは朝日毎日が報道してきたし
共産党もずっとネタにしてるのに
なんでこういう嘘つきしか保守派にいないんだろう

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 19:57:50.03 eT8jP0Z90.net
>>272
「香港市民ウイグルチベットを弾圧している政権を国葬に招待したクソアベ(笑)」
って批判してたっけ?

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:01:07.99 HuQfBKgt0.net
壺+軍事政権=北朝鮮

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:06:30.25 p7BoatVa0.net
在日ミャンマー人やミャンマー国民がめっちゃ怒ってるな
これ反日まったなしだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:13:14.05 OHfLZqJ40.net
>>2
ガルージンが来ただろう。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:14:21.98 qGiWMY/v0.net
>>101
ミャンマーってうっかり市民を2000人蒸発させるようなところだぞ
北朝鮮とはランクが違う

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:17:42.28 xlTmZwRD0.net
まじかよ
ミャンマーの民間人がどれだけ殺されたと思ってんだ?

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:24:15.90 iQZt/mMO0.net
ミャンセブン首相ありがとう!!!

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:26:20.13 eT8jP0Z90.net
>>277
そのロジックだと、
タイ
ベトナム
インドネシア
カンボジア
ラオス
東南アジアは大体虐殺脳、軍事政権脳
と言うことになる。
時の政権が軍政になったからと言って、
向こうから敵対意識が無い限り日本が付き合いを変える必要は無い。

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:28:59.76 Ugo4L1z10.net
自民党軍事政権にしようとしてるからな

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:35:06.03 RvTsIpPI0.net
ミャンマーは国連加盟国日本とも外交関係がある
なんの問題もないね

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:49:01.29 bFU0rawG0.net
キシダのやろう
最悪ばかり引きやがる

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 20:54:34.27 K38Jms0Z0.net
>>180
拉致被害者が住んでいるかと

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 21:06:50.49 TWnQ81K10.net
最悪だよキッシー

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 21:19:06.41 iG8YylTS0.net
イギリスは旧宗主国。当然国交はある。
しかしながら、エリザベス女王の国葬には招待していない。
国の矜持の違いなんだよね、

287:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本の外務省は何やってるの?
バカなの?

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 21:57:07.14 oD2aBNWk0.net
>>1
ミャンマーの軍事政権は、中共ベッタリですけど?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:00:35.37 ESAf0J2J0.net
ほんと馬鹿としか言いようがない

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:02:46.71 vL/riD7L0.net
でw自民信者のお前らはどう擁護するのwww

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:11:29.31 JwKWwSse0.net
ところで

ミャンマーとかどうでもよくね?

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:22:16.09 H5VNe2rW0.net
>>291
識字率の高いミャンマーは有能な労働者が多いわけで 日本の企業からすれば是が非でもお付き合いしたい国なんだわ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:32:14.03 eT8jP0Z90.net
>>292
つまり日本の国益の為にミャンマー大使を国葬に参列させたのはベストな選択だと言うことだね。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:36:27.11 0fMmXvtB0.net
>>49
お前らの予測は全部外れるじゃねーかw

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:39:52.92 LE9kVAqB0.net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 
中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました
ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:41:22.94 Gb4x6Jy/0.net
世界よこれが弔問外交だwww

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 22:50:54.37 gtqjiQjB0.net
ミャン坊マー坊

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 23:00:06.76 vLD+vw/A0.net
ミャンマー軍事政権は人を殺しすぎ
それでも切れない日本政府は頭おかしい

299:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 23:08:12.03 TV4OVY720.net
こんなの今に始まったことじゃ無いしな
招待リストが出た時に軍事政権の名前が入っていてミャンマー人が抗議してたしな
それなのに外務省も岸田も問題無しと判断してるんだしな

300:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 23:15:18.27 w8s1kDHP0.net
Facebookに添付されていた写真見たけどこれヤバいだろ
会場内で椅子に座っている姿を近距離から撮影してる
会場内には飲食物の持ち込みやスマホやカメラの持ち込みそして撮影は禁止されてたはずだろ
持ち込み検査もせず警備もザルだったってことだな
警視庁の失態がまた浮き彫りになったな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 23:21:11.02 aSo9pFIT0.net
ロシアの大使も来てたぞ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 23:25:48.75 t3EQFMeV0.net
>>300
外人様は別枠やぞ
日本警察は日本人だけに強い

303:ニューノーマルの名無しさん
22/09/28 23:46:21.45 Ra9gITft0.net
>>300
>>302
残念ながら国葬専属カメラマンが撮影してる

304:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 00:21:44.17 zPt/Nn7e0.net
日本政府ってもうめちゃくちゃだな
間抜けすぎる
アメリカに統治してもらった方がどんなにマシか

305:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 00:39:09.82 5D6HQ4QJ0.net
>>240
奴らの主張を聞く限りあいつらの理想って中国や北朝鮮だもんなw

306:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 00:41:05.84 5D6HQ4QJ0.net
>>272
だって保守でも何でもない、ただの壺磨きだからw

307:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 05:39:29.94 ZJ+SKEDaO.net
>>9
被災した国民に膝をついて話し掛ける天皇を馬鹿にしてたらしいけど
こんな顔でギャハギャハ笑ってたんだろうな

308:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 07:29:38.44 ybr95l4G0.net
軍事国家が悪いとは思わん
しっかりやってる国もある
嫌なら他所の国へ行って帰化すりゃいい

309:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 07:29:51.46 ImcqM+L60.net
中核派と
癒着し
国葬反対デモに加担した
反日ミャンマー学生
強制送還
なにさま

310:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 07:55:45.14 7JGzRin50.net
ミャンマー人殺してる軍事政権を政府と認めちゃったかー

311:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 08:04:52.01 2ZkYcCon0.net
そもそも大東亜共栄圏の参加国としてビルマ時代からの長い付き合いだろ
俺の爺さんビルマで守備隊してた

312:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 08:53:52.05 wRyjMRRC0.net
>>1
 
 これ、全責任はアベガーにあるよな。
 

313:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 08:57:01.97 mEVSRYsE0.net
安倍はプーチンと同じ未来見てた人だからなw

314:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 08:59:46.36 4u8PJk5K0.net
まぁ戦犯仲間だしなwww
プーも誘ってやれよwww

315:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 09:07:21.12 pYdSRQCp0.net
ネトウヨどうするのこれw

316:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 09:08:42.05 pYdSRQCp0.net
>>312


317:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 09:12:35.53 pYdSRQCp0.net
>>308
ミャンマーは酷いことしてるけどなw

318:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 09:40:23.51 fKK929P/0.net
>>298
おいしい利権が出来上がってるんだろ

319:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 10:08:27.57 gmgyYw9H0.net
「日本ミャンマー協会」から企業の退会が続く事情
国軍擁護の姿勢が加盟企業のビジネスリスクに
URLリンク(toyokeizai.net)

320:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 10:30:08.40 L6FpZHV40.net
やっちゃってください

321:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 10:31:46.32 V+BvS7JY0.net
岸田が辞めて一件落着

322:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 10:39:12.28 ly8jgx060.net
マズイ組織へのお墨付きなら日本にお任せ!

323:名無しさん@13周年
22/09/29 11:19:06.93 Zth09bpAF
寄生虫藤原家が作った発達障害保守。www
URLリンク(www.asyura2.com)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 11:13:47.06 eO1YGt/C0.net
安倍国葬は旧統一教会とミャンマー軍事政権にお墨付きを与えたと教科書に載せるべき

325:名無しさん@13周年
22/09/29 11:23:36.43 Zth09bpAF
ミャンマーはギリシャ、アフガニスタン、イラクと一緒でロスチャがIMF使って借金まみれにして切り売りしようとしてスイス銀行に取り上げられた国の一つ。w
日本も藤原家がロスチャと結託して借金させてその金を懐に入れて喜んでたけどその借金の担保が自分たちが第二次世界大戦で盗んだ莫大な財産だったと最近知ったらしい。w
そりゃそうだ自分たちで運営してる国が財政破綻して財産没収されないわけない。www

326:ニューノーマルの名無しさん
22/09/29 12:10:38.13 UgIikdE70.net
コクソー外交(笑)

327:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
民主主義への挑戦(笑)

328:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
岸田のアホめ

329:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>9
切り取りやろが!

330:名無しさん@13周年
22/09/29 15:57:54.68 +iS3ncEFv
ミャンマーの都市で反政府のデモを行っている連中の多くは、ビルマ人ではありません。
イギリスが分断統治のために方々から連れてきた者たちです。

331:名無しさん@13周年
22/09/29 16:00:37.57 y+nkFUj+X
軍事国家の、ミャンマー仲良し守銭奴が支持層だからな

当然だろ  何を今さらwww

332:名無しさん@13周年
22/09/29 16:16:05.34 y+nkFUj+X
国内でも 法律も守らない屑の支援には 雇用助成金とかお笑い政策してるのに何を今さらwww

333:名無しさん@13周年
22/09/29 16:30:48.57 MnV2uoPpK
アウンサンスーチー女史の父は、先の大戦中に日本から英国へ寝返り、多くの日本兵を戦死させたアウンサン将軍。

仏教とは名ばかりで、マインドコントロールの手法として「単純な言葉」を何千回も繰り返し言わせて脳を疲弊させ、冷静な判断力や思考力を奪うのが目的だから、南無阿弥陀でも南無妙法蓮華経でもour fartherでもAllahでも何でも良いのです。

要は、繰り返し反復させる事。

この手法で、反創価学会は仏敵であり仏罰が下るとの記憶を植え付けられる。
創価学会に入らない友人や家族の悪口を告白させられたり、それをノートに取らされたりした背徳感から、良心を人質に取られてる。

だから信者になると抜けられない。

334:名無しさん@13周年
22/09/29 16:55:47.97 QHcJ8W7ai
クソどうでもいいわ、うっとおしいな野人共が
そんな事より安部が勝手にチャラにした金返せよ
こんな時だけ声を上げて偉そうな事ほざいてるが随分と都合がいいなお前ら未開の地の部族共はよ。

335:名無しさん@13周年
22/09/29 17:02:20.93 QHcJ8W7ai
まあ前政権に英国が関与してた事はバレバレだよねどうでもいいけど気持ち悪い奴らだな。

336:名無しさん@13周年
22/09/29 17:04:24.23 QHcJ8W7ai
土人がSNSなんぞ使ってるからこういう騒ぎになるんだよ控えろよ土人が何様になったつもりだ?。

337:名無しさん@13周年
22/09/29 17:06:46.14 QHcJ8W7ai
お墨付きなんぞ与えたんじゃなくダダ単に土人が紛れ込んでただけだろ馬鹿が。

338:名無しさん@13周年
22/09/29 17:16:21.84 QHcJ8W7ai
外務省の馬鹿も機転が利かないな、呼んだつもりはないんですが勘違いして勝手に来ちゃったみたいですねと言っておけ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

619日前に更新/77 KB
担当:undef