海保 大型無人機「シーガーディアン」青森県八戸市拠点に10月19日から全国初運用 [菊姫いりぐち★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 13:48:17.09 jh6PtYz10.net
暴走して人間殺し始めるロボットはよ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 14:09:24.99 +tY9Rqe90.net
チョンの瀬取りと脱走ロシア人対策だろ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 14:13:57.56 Wi8IwPAf0.net
新明和工業が小さい無人飛行艇をテスト中

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 14:50:36.12 D4jerh7x0.net
>>190が本当に効いていて草

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 14:56:27.10 sF3rqIz+0.net
首筋に夢の跡

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 14:59:49.63 EuWpJqxh0.net
>>63
軍属だから民間人ではない

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 15:04:34.63 QcbKtHuY0.net
>>226
アメリカのコピーつーか
アメリカから買うんだよ
防衛装備じゃないから国内ライセンス生産もしない
URLリンク(trafficnews.jp)

236:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(cdn.mainichi.jp)

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 15:46:16.20 bDbL8/DF0.net
これって武装とかできそうなんですが…

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/24 15:53:27.48 OqFyc10a0.net
>>237
レーダーに全振りで出来ない

239:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>236
人が乗る訳でもないのに機首部を膨らませなくてもいいのに
今の電子機器ならスッキリ収まるだろう

240:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
中国メディア 日本の宇宙開発力はスゴい
URLリンク(www.excite.co.jp)
米国でさえできないことを日本は成し遂げた。
それは、はやぶさ2による「小惑星リュウグウのサンプルを地球に持ち帰る」というミッションだ。
米国もロシアも、そして中国にもできないことを達成した。

はやぶさ2の偉業は、なんといってもその途方もない距離と、難易度の高さにある。
リュウグウは、地球から3億キロかなたにあり、直径わずか900メートル弱と非常に小さい。
宇宙開発分野における日本の実力を甘く見ていただけにショックだった。

日本が本気出したら世界はイチコロ

241:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>240
じゃ、怠けてないで本気出せよ。ヤバくなってるぞ?w

242:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
日本人月着陸へ、日米協力 首脳文書公表
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
協力の見返りとして日本は2番目の月面着陸国の座を狙う

243:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>1
攻撃機能や、自衛機のが無い、もしくはアタッチメントできないなら、ただの消耗品で1週間で在庫なくなる

244:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>227
カクテルヨコハマ発祥の

245:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
八戸の海保基地は工業地帯に隣接する高台の上にある

246:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
やっぱ機番は JA〇〇〇〇とかになるのか

247:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>213
昔は中国様が必死こいて、ヤマハの農薬散布用の無人ヘリ手に入れようとしてたのにな…

248:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
よくわかんないけどサザンっぽい

249:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>239
衛星通信アンテナが
大きさ=正義
なんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

636日前に更新/48 KB
担当:undef