パートナーシップ制度 ..
[2ch|▼Menu]
160:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:32:45.45 Ofiq/J4s0.net
>>2
それ言ったら
未婚や子無し夫婦も優遇すんなってことに

161:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:33:25.46 RaJ17NeX0.net
>>159
ゲイカップルに育ててもらいたくない😫

162:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:33:36.92 DFc+uhrn0.net
こんなもん認める必要ないだろ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:33:59.89 a6/7z4av0.net
>>151
じゃ作ったコロナ法案、今すぐ全部廃棄してみろ
もう悪用体制がばっちり整ったから辞められないんだろう

164:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:02.01 bZR6kuw30.net
>>142
同性だろうが異性だろうがそんなものにいちいち司法が介入する必要はないね
くっつくなり別れるなりどうぞ好きにすればいい

165:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:10.96 G0B6OoKR0.net
>>129
結婚制度はあってもいいだろ
いずれ生まれるかもしれない子供に対する
責任を明確にするために。
しかし、単に結婚だけで得られる税制優遇や社会福祉制度はいらないね。
子供ができたら、子供に対する支援でいい。

166:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:11.77 89pGFNfS0.net
江東だもん

167:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:16.51 K/cvsiNf0.net
>>103
どんどん要求がエスカレートしてくるに決まってるやろw

168:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:33.52 uH2VSARW0.net
自分は保守の立場であっけど最近はどうでも良くなってきたな
とっくに少子化だしあーだこーだ言ってもな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:53.76 87evewij0.net
正論なのに

170:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:54.17 lojGiA5+0.net
>>145
むしろレズビアンカップルで子供産みましたって人も最近はよく見るからなぁ
日本のためにどんどん産んでくれだよ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:34:56.92 ybBinTPv0.net
孤独死対策や節電にはいいと思う
グループシップ制度にして3人以上でも入れる制度にしたらどうだろう

172:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:35:26.89 iT9NsX/n0.net
>>157
単純に自分が相手が見つからないってだけでそこまでひねくれなくても...

173:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:35:27.26 vaV0bi5M0.net
子どもを減らしたのは自民党

174:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:35:32.98 sVD76uSl0.net
>>168
そもそも保守だから反対するってのもわからんからな
宗教保守が日本に存在するわけないし

175:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:35:39.36 87evewij0.net
>>170
まともでない環境で子供が可哀相

176:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:35:58.24 sPpB/rA60.net
同性愛者はもともと子供持たないんだから
パートナーシップ制度は少子化には繋がらんだろ。
アホなのかよ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:36:00.03 G0B6OoKR0.net
>>164
男女の場合は必要なんだよ
性交渉が妊娠につながるから。
子供を守るためある程度の介入は必要。

178:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:36:04.93 p6f2SQZ80.net
少子化関係ない
子供がほしいレズは精子提供受けてるのを見た

179:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:36:23.25 bZR6kuw30.net
>>172
オッサンだけど若気の至で結婚はしたことはあるよ
今はバツイチ、ひどい目にあったw

180:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:37:49.49 JMiF6FSb0.net
レズとゲイカップルがそもそも少子化の原因なのに?しかもそこへペドフィリアとロリコンレズゲイショタ放り込むとか悪魔の所業統一教会の命令としか思えない
同性愛者による子供の虐待ですよ性犯罪です

181:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:37:58.25 bZR6kuw30.net
>>177
子供が生まれた時点でDNA検査で推定されるその父親と母親が子供に対して法的な責任を負えばいい

182:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:38:20.50 QS8Vsqr50.net
>>113
その『壺』の使い方で悪のレッテル貼り以外の合理的な意図はない
そんな言葉遣いをしていたら五歳児餓死事件の赤堀被告みたいになるぞ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:38:46.98 lojGiA5+0.net
>>175
別に普通だろ
金があるかどうかの方が重要

184:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:38:48.17 jTx4x2820.net
同性愛者カップルに配偶者控除がないのは不公平って主張があるらしいけど
同性婚が認められると同時に配偶者控除自体が見直しか消されるんだろうなって

185:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:39:07.70 XOhbh44S0.net
別にこういう意見もいいんじゃねえの
差別だじゃなくてじゃあそうならないように制度設計しましょうでいいじゃん
双方多様性認める気ない気しかしない

186:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:39:12.09 JMiF6FSb0.net
ロリコンショタコンが偽装カップルになって密室で性犯罪やりたい放題だよね?バカなの

187:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:39:27.94 JxRg6nef0.net
>>160
未婚は優遇されてないだろ
子無し夫婦の優遇措置は廃止したほうが良いな
優遇は子供に対して行われればそれでいい

188:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:39:56.43 bZR6kuw30.net
>>187
それな

189:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:40:19.21 dXHT3Tsc0.net
>>15
浮気を許さないのもレイプ禁止も堕胎も少子化に繋がるからやめろってことになるよね

190:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:41:03.81 Tlcn91G10.net
少子化となんの関係があるんだよ
論理的な議論できないようなのが議員てどんどん質が低下するな

191:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:41:26.22 yPbEUrbZ0.net
なお少子化対策に金は出さない模様

192:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:41:32.76 JMiF6FSb0.net
じゃあもう倒錯性愛犯罪者のせいで結婚婚姻制度も廃止だね。意味が無くなるよ婚姻制度の
要はカタワ同士パートナーシップ制度にしろって主張でしょ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:41:34.06 OgWV/hGk0.net
ゲイの知り合いカップルはレズのカップルに子供産んでもらってた
子供は欲しいって考えのカップル同士でマッチングできるんだとさ
方法は自己人工授精で

194:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:42:03.84 gsdFhojb0.net
縁組みってスガちゃん言うところの自助とか共助の仕組みなんだからさ
ゲイやレズがナマポになったり孤独死したり貧困で犯罪起こしたりしないためにも、この手の制度あったほうが良くね?

195:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:42:08.58 G0B6OoKR0.net
>>181
責任取らせることは当然だが
それが別家庭の既婚者だと
その別家庭の不和、子供の育成に
悪影響を与える可能性がある。
だから、既婚者の不貞に国が介入し
罰則を設けることに理がある。

196:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:43:14.81 IFxEe+Zv0.net
自民区議wまた壺ですか?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:43:22.14 RaJ17NeX0.net
やっぱLGBTのやつってどこか倫理観とかズレてんだよな
異常者の意見いちいち聞いてたらおかしなことにしかならんな

198:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:43:50.29 G0B6OoKR0.net
>>183
普通ではない。
子供には真の父母を知りその父母に育成される権利がある。
レズの親はその権利を蔑ろにしてる。

199:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:43:55.78 gzmXVm+t0.net
ロリ婚も認めろよ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:44:25.84 CSJ0kAYM0.net
>>6
じゃお前が上げてやれよ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:44:32.20 Rg+nS4iQ0.net
少子化を止めたいなら、堕胎を禁止しろ。堕胎は殺人だ。

202:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:45:07.77 Tlcn91G10.net
>>175
裕福な同性カップルに育てられたほうがよほど幸せな環境が山ほどありそうだけど
気になるなら子どもの性別だけ多少配慮したらいいのでは

203:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:45:09.55 CSJ0kAYM0.net
>>12
>同性婚を認める国でも出生率上がってる
どこの国ですか?実名を挙げてね。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:45:20.54 9x3ODzco0.net
江東区って少子化対策してたん?
江戸川区は昔からやってたけど

205:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:45:29.19 a6/7z4av0.net
>>198
真の父母って、きんもー

206:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:45:29.51 lojGiA5+0.net
>>198
マコトの父母とか壺連想ワードやめてw

207:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:45:29.89 zvZT/guN0.net
利益を追求して子供を求めないなら結婚しない仲良い男友達同士でパートナーシップ制度使った方が生きるの楽になるだろうな

208:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:47:04.29 AKsOPHFV0.net
>>164
あんたの考え方がどうであろうと
日本に限らず結婚したら不倫したら訴訟になる法的に責任追及される国のが多いだろ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:47:11.62 6FL9MDSf0.net
結婚はしたくないけど子供は欲しいから
同性の親友とパートナーになって基盤を固めて
産もう/養子を貰おうって
フランス的選択肢遠とりやすくなるという
プラス面を見ればいいのに

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:47:17.21 wvbWoZGa0.net
もともとの同性ずきと両性ずきとで
無理に結婚させてきたこれまで以上には影響ない
つまりホモレズどっちでもの人の少子化への影響はほぼない

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:47:21.86 CSJ0kAYM0.net
>>15
同性婚認めたら偽装ホモの外人が日本国籍取りやすくなるぞ。
後進国になりたく無かったらこんな制度認めては行けない。

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:47:25.40 T2mVJcAa0.net
問題は国籍ロンダリングやろ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:47:29.77 e9PfQrjz0.net
>>1
障害者の問題と一緒で、反対意見を言えない状況だよな。
こんなの真の平等じゃないよ。
生物的欠陥なんだから陰でひっそりやればいい事で、何で堂々と権利主張すんだ?
だったらロリも認めろよ。

214:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:47:57.40 T2mVJcAa0.net
同性婚は壺の意向やな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:03.91 ABA/qO4r0.net
>>6
ほんとこれな

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:18.47 RtfLDZt20.net
ゲイレズカップルなんて結局1年も持たないやつばっかやんけ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:18.47 vaV0bi5M0.net
>>175
日本なんかに産まれてくる子どもはかわいそうだな
出産禁止にすればいい

218:
22/09/22 08:48:19.00 aHMMh49e0.net
悪用は男女の制度でも出来る

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:22.27 JMiF6FSb0.net
性同一性障害の統合失調症患者即ち分裂病患者の意見を受け入れてたら世の中滅茶苦茶になるよ
患者の意見主張が正しくて先生や看護婦世間一般的人が頭がおかしいって事を言ってんだよ奴らわ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:25.30 uUjkpKm30.net
教育費の高騰の方がよっぽど少子化に繋がってるわ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:34.21 wQLniy1a0.net
同性婚反対だけど、同性婚認めるとホモレズが増えて少子化が加速する理論がよくわからない

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:42.26 +nZCfJh60.net
>>8
いや、違う。腐乱する前に回収する仕組みを国が作るべき。あとはワクチンのように性障害者に強制ホルモン注射とか。

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:48:50.67 5SU9VS9G0.net
男同士のカップルは裕福そうだよね
一種のパワーカップルだもんな、子供三人くらい養子にできそう

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:49:26.09 1Qm0Q8h20.net
少子化が心配ならテレワークとマスク社会やめろよ
あれこそ、男女のリアルでの出会いと恋愛を阻害して
少子化加速するから

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:49:43.55 QMYbpjeP0.net
同性愛者を駆逐しろや

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:49:55.21 Z7Lc1sRn0.net
給料上がるどころか10月から手取り減少やで

227:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:50:07.65 GsJ7uuLw0.net
>>1
なんか、別姓結婚認められる前にこっち先に認めるって舐めてるとしか思えない。 
夫婦別姓だったら結婚するという人、少ないけどいるよ。本当に少子化に取り組む気があるなら、そっち先だと思う。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:50:43.35 G0B6OoKR0.net
>>205
>>206
言葉遣いでレベルの低さが見て取れるがw

先の言葉は宗教など関係ない
日本をはじめ、世界190か国以上が批准する 子供の権利条約に記載されている。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:51:11.48 mmc4Ros50.net
こんなこと関係なく少子化してるじゃねえか
老人最優先な自民党の無策のせいで

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:51:15.28 Tlcn91G10.net
>>203
フランスは一時よりあがってない?
移民かもしれないけど子ども3人産んだら手当で生活できると聞いたような
それとは別に先進国は少子化、先進国は同性婚認めてる国が多い
だから因果関係なくても同性婚認めてる国は少子化の確率は高いわな

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:52:05.76 sVD76uSl0.net
>>227
少子化とか真剣に考えてるやついないから

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:53:30.72 oVz52qGF0.net
論理破綻してるやろ
LG認めなけりゃ子供が増えると思ってるのは単純に頭が悪い

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:53:34.04 AKsOPHFV0.net
てかホモが結婚して性的に異性愛者の既婚男性程度に性的におちつくなら
その方がマシだろな
ホモは奔放に遊びすぎて病気広めすぎる
既婚ホモに訴訟されたくないから既婚者とはやらないホモが増えたら多少はマシになるだろ
異性愛者の既婚男性程度には性的な倫理観を持って生きろ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:53:54.91 Tlcn91G10.net
>>198
アル中とネグレクトの真の父母より裕福で教養がある同性婚の家庭で育ちたいわ

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:54:36.92 g6l2z3KU0.net
養子緩和すればいいじゃん

236:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:55:19.06 AKsOPHFV0.net
>>234
金持ちホモは養子より代理母で実子じゃね
養子もホモカップルは男児ばかり欲しがる

237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:55:43.73 L6HHYzj70.net
結婚したから日本にずっといる!とか言う外国人が出てくるってこと?
それとも税金安くなったりなんか金関係で抜け道作っちゃうのかな
ここ絶対主張されるから解決できないなら話しを進めない方がいい

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:56:00.85 zKsrrVGn0.net
>>14
短絡的すぎるや

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:58:13.65 Nn67D+YZ0.net
壺カルトの思想やんけ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:58:23.48 Tlcn91G10.net
>>236
代理母は正直禁止にしてほしい
他人の体を危険にさらしてまで血縁にこだわりたいいいとこどりはむしがよすぎだな
中には純粋な子ども好きもいると思う

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:58:28.42 cl3n4IFr0.net
>>178
男同士のカップルで育児って聞かないけど女同士だと育児するパターン聞くね
どちらかの連れ子とか

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:58:48.95 BXpXq3Jw0.net
>>1
爺さんが正論言うと叩かれる国

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:58:55.97 sVD76uSl0.net
>>238
同性婚の反対なんて壺かその影響うけてるアホぐらいしかいないだろ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:59:17.98 OshxWGN10.net
一対一で資料とか出して説明したらちっちゃくなって聞き入れそう

245:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:59:35.82 G0B6OoKR0.net
>>234
比較対象がおかしい
同様な話をすれば
すぐに育児を放棄するレズカップルより
安定した男女カップルに育てられる方が
子供は幸せだ

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 08:59:58.37 sVD76uSl0.net
>>244
こういうアホは聞く耳をもたないことで成り立ってるから

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:00:06.63 9bjzMMJz0.net
根っこにあるのは宗教だから壷と思われても仕方ない

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:00:16.50 dUoxAi470.net
>>241
父親が引き取れるケースがまず稀なんでしょんない

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:00:24.23 G0B6OoKR0.net
>>236
代理母も子供の権利を蔑ろにしてるな

250:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:00:49.35 ET0qmL9e0.net
>>1
表に出なかったものが出てきただけだから数は変わらない

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:00:58.01 oLeWYwxL0.net
>>5
悪用されるかもなんて言ったら何も出来ないだろ。
包丁使用禁止でもするのか。

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:00:58.32 0eA5LT/y0.net
LG認めようが認めまいが子供の数が増えたり減ったりする事ないよね
シンプルに馬鹿なんだろうな

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:01:01.62 okJNznsA0.net
少子化とか関係ねーよ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:01:08.13 jc3os8MN0.net
社会貢献する訳でもなく自分で勝ち取る訳でもなく、他力本願で俺たち少数派の為に社会が変われみたいな態度が気に入らんのよね、性的少数派だけがなんでそんなに偉そうなわけ?もっと色んな少数派いますよ?

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:01:47.82 5SU9VS9G0.net
>>237
パートナーになったり結婚することで移住するのなんて当たり前だろう
海外にいる日本人のワーホリの女の子みてみろよ
ワーホリの短期間で死にものぐるいで地元の男つかまえようとしてるぞ
あの積極性はすごい、みんな見習うべき

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:01:51.25 uIaCbVJe0.net
そもそもこの制度使おうと思う人ら、
制度なくたって異性と結婚して子供持つ属性の人じゃないだろうよ
外国人に悪用の問題っても、現在男女でも偽装結婚やら偽装養子縁組やらあるわけだし

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:02:02.08 iT9NsX/n0.net
>>234
なぜかアル中やネグレクトの同性カップルはいない設定
ご都合すなあ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:02:32.65 dUoxAi470.net
制度要求する際にガキの話はあまりなかったような
こいつらが欲しいのは相続税贈与税の優遇

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:02:36.92 4tPvHE5J0.net
統一と主張が同じですね
もう統一党に名前を変えればスッキリするよ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:02:54.84 fZ9wgK460.net
東京新聞だろうと思ったら東京新聞だった

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:04:25.95 JMiF6FSb0.net
性が統一出来ないような統合失調症患者カップルに子育てさせてどうしたいだ幼児虐待だろうが

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:04:30.06 cl3n4IFr0.net
>>184
異性婚で事実婚の税と相続の方が重要度高そうな気もする
同性婚より数多いし

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:04:32.52 UMEOYlga0.net
>>13
子々孫々信者システム壊れるやろがぃ!ww

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:04:56.74 AKsOPHFV0.net
>>240
人間社会は弱肉強食で弱い立場の低階層の人間を作り中~上階層の人間は立場により搾取で恩恵うけて生きてる
危険で悲惨な嫌な仕事は低階層の人間に押し付ける
そういう構造の中で食い合う殺し合いして生きてる
飢えてない時点で弱い国弱い立場の人間を踏み台にしてるしなあ…

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:05:09.01 VYFTwBYv0.net
統一教会だな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:05:33.04 UBVJ/VSb0.net
>>111
効いてて草

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:05:50.65 Sq0BDngY0.net
>>8
老人になったら「見守りサービス」というのがあるからそれに入っていれば腐乱する前に発見してもらえる。

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:06:05.79 o5StnAIX0.net
>>199
ちんちん付いてるのに心は女だから女だってのがまかり通るなら
12歳でも心は18歳なら結婚できるようにするべきだな

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:07:14.22 JMiF6FSb0.net
壺とそうかが少子化で信者減ってるのを戸籍ロンダさせて移民信者を増殖させたいからだよ。カタワ移民の身内一族を受け入れてナマポからの寄進集め

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:07:19.85 mAjb711n0.net
こういうタイプはひろゆきとぶつけて見たい。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:07:30.64 cl3n4IFr0.net
>>248
ああまぁそうだね
男同士だと卵子提供っていうか母体貸してくれる人必要だし望んでも子を持つのはハードル高いか

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:08:08.95 G0B6OoKR0.net
>>258
相続税に関しては
結婚で配偶者に一律の法定相続割り当てられる今の仕組みを変えたほうがいいと思う。
遺言優先、そこに一定の非課税枠があってもいい。

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:08:52.90 JMiF6FSb0.net
女性車両とか女子トイレ入って来んな変態女装男

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:09:44.25 xBH+K3FU0.net
少子化問題は婚姻数減少問題
婚姻率は給与所得の増減と相関関係があるとわかっている以上、これは的外れ
まぁいつものメンツだしわかってやってるんだろうけどな🍯

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:10:28.43 PvaXQT1G0.net
パートナーシップ制度を導入しなかったら少子化が食い止められるのだろうか?無理だろ。
この自民議員の価値観に社会が合わせる義理も義務も価値もないわ。

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:10:38.34 QS8Vsqr50.net
>>240
>>249
代理母な
あれの社会制度化だなんて、『産む機械』発言を叩いた連中全員がテロやってでも阻止するレベルの暴挙だわ
正直言って非人道的すぎるしロシアの徴兵社会を笑えない

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:10:40.65 9bjzMMJz0.net
>>254
少数派の反対派が偉そうに何か言ってる

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:11:07.15 AKsOPHFV0.net
>>271
実子が欲しいやつは
外人は金持ちは卵子提供や代理母に金払って実子作ったり
金無い奴なら母親や姉妹に頼んで産んでもらうみたいだな

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:11:58.56 8kxeBHIf0.net
元々が子供ができる又はいる前提の制度で、不妊とか子無しとかはややこしくなるから見逃されてただけ。
同性カップルへの養子が簡単に認められる訳でなし、偽装とかもあり得る。
それなら一律で子供が絶対いないとこれまでの恩恵は受けられませんに変わると思うぞ。

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:12:02.34 pLnL1kgi0.net
老人に5万円配るだけで500億以上の経費が掛かるんだもの。駅名を変えるとかもだが
パートナーシップを認める、パートナーとしての保証制度が生まれる、事務経費も発生する、少子化も進む
そら考えるよね
同棲してたらいいじゃん、なぜ夫婦と認めろと?って意見も解る

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:12:41.03 B1HYk9Uc0.net
ゲイを執拗に批判してるやつはだいたいゲイなのはなぜなんだろな

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:12:59.45 AKsOPHFV0.net
>>276
日本人が貧しくなれば外人が日本人の女で代理母に使うようになる
既に東南アジアで普通にあるからなあ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:13:01.72 QS8Vsqr50.net
>>278
実態としての人身売買の合法化にすぎない

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:13:05.35 pLnL1kgi0.net
>>279
養子はハードル高いしね。そこそこ裕福&家庭環境整ってないとだし。

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:13:31.97 xBH+K3FU0.net
>>254
ルサンチマンカッコ悪い
LGBT叩いたところできみのみじめな人生はよくならないぞ

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:13:34.18 2u39HShh0.net
別に少子化とさ関係ないだろ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:14:32.10 QS8Vsqr50.net
>>264
行き着く先は中世レベルにまで文明も倫理も後退するまで止まらない社会の衰退だな
未来は暗い

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:15:51.99 AKsOPHFV0.net
>>283
現代でも奴隷は居るし
そういう鬼畜で殺伐とした世界で生きてる
日本人は今までまだ経済力があったから悲惨な目に合わされなかっただけで
落ちればそういう扱いされる
嫌だと思っても地球中がそういう構造だから日本人だけが抜け出せない

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:16:40.02 G0B6OoKR0.net
>>279
そこで指す養子とは特別養子縁組のことだろうが
同性カップルに特別養子縁組は認められていないよ。

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:16:42.28 Y5uGhG0b0.net
>>1
少子化の元凶は
・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者
・国ガー、社会ガー、支援ガーなどと他人に責任転嫁して自己正当化をはかる社会不適合者

という、奔放に生きたい好きに散財したい輩が子供を邪魔に思うから
キーワードは「我が子より自分」
これ常識な

#該当者が発狂

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:16:52.30 PAAOW46U0.net
男女が結婚しなければならないんです!
教義において結婚こそが最重要!

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:16:56.96 p6f2SQZ80.net
>>256
何十年も同棲してきて養子に入るレベルよね

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:17:34.18 t+HCbBSi0.net
まともな人間は誰も得しない愚策

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:19:44.06 a8Xi/Zz50.net
同性愛という関係について、公的に証明する必要がない
二者間、あるいは関係者でのみ認識できていればいいこと

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:20:55.28 RlKhAPX40.net
所詮エゴだしな社会が良くなるかとはまた別の話

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:21:13.98 Tlcn91G10.net
>>245
>>257
同性婚だから完璧なカップルしかいないではなく
養子の審査がかなり厳しい現実を知っていってるんだよ

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:21:37.22 wetKkT/O0.net
少子化はあんま関係ないだろなあ
悪用の恐れは大いにあると思うけど

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:24:08.34 M5E6wkrp0.net
少子化は進むのは間違ってなくね?

299:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:24:25.88 AaS6OY6E0.net
都営住宅を廃止すればいいじゃん、公営住宅なんて年々利用者が減少して外人にまで貸してるくらいなんやし潰せや

300:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:25:17.94 RlKhAPX40.net
SDGsもLGBTもブームが去れば10年後も言ってるやついるんか
酸性雨みたいに

301:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:25:23.17 7hAuIrBV0.net
関係ねーよw

302:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:25:36.03 mmc4Ros50.net
まさにこれが統一教会的な家族観なんだよ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:25:43.73 KVvQ2re/0.net
>>6
日本は円高デフレを脱却し円安インフレを実現した
少子化対策にも取り組んできた安倍ちゃんのアベノミクスが成功した

304:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:26:00.29 RlKhAPX40.net
繋がるけど禁止しても少子化だけどな

305:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:26:23.08 G0B6OoKR0.net
>>294
だね
都営住宅の申込みに関していえば
賃貸契約者を連盟にして互いに連帯保証とすればいいだけの話。
次世代育成に主眼を置くならば
男女既婚者に限定し、子供ができないならば
5年で退去といった仕組みにすればいい。
が、そもそもが都営新宿線住宅は年収上限と
年収による家賃傾斜が厳しいからなあ。

306:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:26:56.11 mHswF+2X0.net
>>290
それも欧米他主流で自由なんですよ
それを選択するには相応の苦痛があるが
それでも選択する自由はなければならない
あなたはナチス国か壺国に行ってください

307:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:27:05.29 z0NHUAST0.net
確かにパートナーシップ制度は良いけど壺臭い

308:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:28:51.31 Tlcn91G10.net
>>264
わかるよ
だけど生命の誕生をエゴで売り買いはなぁ
歯止め効かなくなったらSFの世界到来して滅びの始まり

309:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:29:05.36 bXY4rCMv0.net
少子化につながるか?
なんでつながるんだ?

310:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:29:18.32 7pmBA4kI0.net
>>1-2
壺って昭和の付き合いしかないんだろうなあ…歴史も知らない、つまらない人生だよ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:29:19.69 G0B6OoKR0.net
>>296
言ってることがおかしい。
現実という意味では
同性カップルが特別養子縁組で子供を育てることはできないぞ。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:29:23.08 lZzf7lEf0.net
なんで少子化に繋がるんだ?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:29:27.08 nb+7c2l40.net
>>227
別姓結婚なんて
男が折れたら良いだけの話だろ
婿養子になって嫁さんの姓になれば良いだけ
姓にこだわってるなんて
結局のところそこまで相手の事が好きじゃないんだよ
長澤まさみと結婚させてくれるなら
幾らでも相手の姓に変えるわ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:29:40.52 VS93uBUt0.net
>>293
LGBTが結婚したところで一般大衆に得も損もないだろ
男女の結婚こそが最重要!みたいな教義をもつどっかのカルト宗教信者なら別だけど

315:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:30:22.73 g9/GmUvd0.net
制度の良し悪しと性の好みを1度わけて考えないと気持ち悪さがつきまとうんだよな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:30:24.12 6CYUj+Jr0.net
悪用の例を挙げてみてほしい

317:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:31:07.51 sVD76uSl0.net
>>315
制度への反対理由が気持ち悪いか宗教的思想しかないから気持ち悪いんだよな

318:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:32:23.52 G0B6OoKR0.net
>>314
結婚に伴う税制優遇や社会福祉を求めるならば話は変わる。

319:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:32:47.34 ac4kYMk50.net
>>290
壺が何か言ってるぞ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:32:57.77 D+Z4w7QW0.net
こういうプライバシーに役所が関わる事自体が
ナンセンスそのものだ
こんなモノ枠広げ出したら、キリが無い
倫理観や常識が崩壊して、トラブルや犯罪が
増えるのは目に見えている 役所はただ一言
何処で誰と暮らそうが、ご自由にどうぞ
ただし、税金免除や特別措置は子供を産める(育
てられる)男女1組が原則ですってハッキリ言え
ば言いだけ 勿論、ゲイでも養子を育てていれば
同様の優遇措置すれば良いだけなんだから

321:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:33:14.46 bXY4rCMv0.net
LGBTが結婚できたほうが
社会にとってはプラスなんじゃないのか?

322:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:34:08.46 Tlcn91G10.net
>>311
海外はできるし日本も同性婚認めたら時間はかかれどいずれはそうなっていくよ
婚姻認めてるのに養子はだめは矛盾するから

323:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:34:08.80 sVD76uSl0.net
>>320
そもそも結婚してないと養子とりにくいとかある以上それは無理だろ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:34:36.09 G0B6OoKR0.net
>>317
1を読めよw
気持ち悪いとか宗教的理由など誰も言ってない。
>制度で同性カップルの都営住宅入居が認められる点などに、疑似カップルによる悪用の恐れがあるとも指摘した

325:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:35:04.04 3Y37Ab1u0.net
これは同性というか高齢者カップルにも都合が良いからなあ
お互いに財産があると面倒くさいんだ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:35:14.70 yUNWI0bg0.net
>>2
壷ってこういう主張するんだ?

327:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:36:06.09 D+Z4w7QW0.net
>>323
取れない訳じゃない
それを目指すなら、先ずそっちを
法改正しろと

328:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:36:25.08 sVD76uSl0.net
>>324
「伝統的な結婚や家族の概念を変質させ、国家の根幹である婚姻制度、家族制度の衰退と少子化の進行につながることを危惧している」

え?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:36:25.25 G0B6OoKR0.net
>>322
矛盾しない。
むしろ子供はいなくて正常な同性カップルに
養子をとらせることが矛盾だろ。

330:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:36:56.08 rPXWACPe0.net
小池を知事に選んだ都民が望んだ事だろ
ホモだらけの首都を誇れよw

331:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:37:09.37 sVD76uSl0.net
>>327
そうやって細部細部ねらってかえるより
大本かえたほうが手っ取り早いからな

332:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:37:22.70 G0B6OoKR0.net
>>328
それのどこが
気持ち悪い、宗教なんだよw

333:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:37:44.47 RBYc+gXw0.net
マザームーンのお申し付けどおり

334:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:38:25.66 sVD76uSl0.net
>>332
伝統的な結婚や家族の概念を変質とか統一とおんなじことだしな
国家の根幹である婚姻制度とかに関してはそもそも嘘だけど

335:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:38:54.13 zM3CZWUq0.net
外国人が多用して補助受けてとんでもない事になりそう

336:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:39:38.14 hbbYn6SU0.net
統一教会の教義に反するから都合が悪いだけだろ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:41:46.77 G0B6OoKR0.net
>>334
それお前の思い込みだろにw
結婚つまりは男女が

338:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:42:01.37 tUOfHOeh0.net
馬鹿が怖がってる
反対してんのじじいしかいないからまじで

339:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:43:00.01 G0B6OoKR0.net
>>334
男女が次世代を生み出すことが
国家存続の根幹であることは否定しようがない。

340:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:43:17.11 CVSM0/U/0.net
>>1
男女でも偽装出来るのは同じなのに何言ってんの?
どう見てもそういう教義の団体の信者だろう

341:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:43:37.95 WvvfTtni0.net
>>338
これはインテリのジジババも喜ぶぞ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/09/22 09:43:59.98 sVD76uSl0.net
>>337
思い込みもくそも事実だし
婚姻が国家存続の制度なんて憲法に書いてないからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

643日前に更新/204 KB
担当:undef