..
[2ch|▼Menu]
77:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:56:19.16 CBS5eX6o0.net
私費でやればぁ?

78:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:56:32.44 KOtFytBv0.net
もう政策失敗したら死刑でいいんじゃねーの?
無責任な奴らばかりベラベラ喋り過ぎだわ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:56:36.98 Mr4SxF5B0.net
アフリカは知らんが
国葬は無駄遣い
要人がいっぱいきて交渉もついでにとか妄想はどこいった?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:56:38.85 bjGQJdcf0.net
>>69
ODAは小泉改革以前の1990年代の方が多いからな
1990年代の拠出額はアメリカを超えて日本が世界一だった
それが小泉改革以降は世界5位まで後退した、GDP比での拠出率は世界21位まで後退
安倍晋三はODAを減らしていた

81:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:56:52.30 CBS5eX6o0.net
まだかなまだかなー
ジョーカーの集団
まだかなー

82:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:57:00.68 g3/ij5b90.net
なんで国葬反対は弔意を示したい人に弔意を示すなと強要してることになるのだ?
国葬しなくても好きなだけ弔意を示してくれて問題ないぞ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:57:18.17 UlZGH25s0.net
>>77
で、具体的な「成果」は???

84:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:57:32.91 0Ud9auGo0.net
時計で首になったのに内閣参与の要職につけた安倍ちゃんの擁護隊長
ポジショントークで国民を煙に巻くww

85:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:57:43.43 shTrT2K20.net
遠回しに「俺に仕切らせろ」って言ってるかのよう

86:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:57:46.67 f3KQ3xoK0.net
>>52
ODAは2000年からの方が売れてなかったっけ?
最近はADOと組んで稼いでるけどからの俺ツマンネ自殺するわ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:57:53.19 CBS5eX6o0.net
クラファンでもやれば弔いたい人が100億くらい出してくれるやろ
やれよ無能

88:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:58:17.76 AwbdgGnV0.net
葬儀のついでじゃ井戸端会議にしかならんやろ
つーか、国際会議言うならプーチンの参加断るなよ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:58:23.23 qprdY2mD0.net
自民党は失政続けた自覚ないからタチ悪い。提灯持ちのこいつも戦犯だろ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:58:24.55 wPumlfbt0.net
アフリカは俺がジジイになっても援助ガーってやってそうなのがな
というか国内に投資しろよキッシー

91:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:58:28.16 hVv3jewK0.net
アフリカを経由して中国に金が流れるだけやろ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:58:54.71 mgNhkmk+0.net
>>1
お前は勘が外れてばかりw
考える頭はないww

93:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:59:00.41 Rq0c/+bM0.net
いつまでも先進国気取って海外へばら撒きですか
国内事情が全く把握出来てないようですね
流石売国自民党

94:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:59:14.51 DCr3U1zN0.net
それぞれ微妙に意味不明なんだけど警備費が通常予算内って言ったってやらなければ必要のない金額だし
アフリカの4兆円が国債発行とかまさしく無駄じゃね?岸田はただでさえPB重視派だし、いくら金出そうと中国に持ってかれそうだし、それを阻止する手立ても無くただ金出してる無能にしか見えないんだが

95:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:59:15.30 hh81OXLt0.net
手順の話でなくて費用対効果あるのかどうか言う話だよね

96:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:59:26.23 b5BLhgpb0.net
戯言だらけのこいつはもうほっトケイ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:59:32.52 Pxd6mLkA0.net
こいつがこう言うってことは的確なんだな

98:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:59:45.36 0Ud9auGo0.net
>>93
お上手w

99:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 17:59:51.79 Qpq3DVKh0.net
高橋は浅く超広い知識持ってるからいろいろ口出しするけどこの人のいうことが当たる確率は高くないと思う
アフリカが4兆円返済してくれるの前提の話しだしなwwww

100:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:04.42 Os+CRyoC0.net
自称保守向けの池上みたいな人だっけ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:06.09 7er+0DvN0.net
金あるなら4兆日本の子供に融資してやれよ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:10.79 CPeilKBD0.net
高橋は最近冴えないコメントが多くなったね

103:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:12.97 3evITgv90.net
>>2
まずは少子化だ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:13.13 T/Qp9VMg0.net
ブルガリ狙うも的外れ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:16.38 bjGQJdcf0.net
>>80
世界の治安は良くなった、それがアメリカ主導で先進国のODA増やさせた目的だからな

106:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:38.19 ZQZ10+O30.net
と泥棒が申しております(笑)

107:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:00:51.17 QletLRFe0.net
あなたが全額国葬費出してね~よろ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:10.76 /pXuxiMU0.net
>>1
国民の暮らしが豊かじゃ無いから支出に厳しくなる
まずは国民の懐を温めよ
外交投資ばっかでリターンが無いじゃん

109:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:19.75 0Ud9auGo0.net
中国に返せない4兆円をどこか知らんけど東洋人が気軽に貸してくれたわ、世の中にはお人好しがいるんだなw

110:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:24.53 bjGQJdcf0.net
>>91
ODAは小泉改革以前の1990年代の方が多いからな
1990年代の拠出額はアメリカを超えて日本が世界一だった
それが小泉改革以降は世界5位まで後退した、GDP比での拠出率は世界21位まで後退
安倍晋三はODAを減らしていた
まあ岸田になってからODAまた増やして世界3位に戻ったが

111:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:29.42 mgNhkmk+0.net
>>99
いや、冴えた発言なんてこれまで一度でもあったか?

112:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:33.23 2K4qZAQJ0.net
壺の残党必死だなw
自己正当化の東大話法なんてもうダサいんだよ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:35.72 3evITgv90.net
>>1
似非保守気取りは退場してくれ
もううんざり

114:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:39.24 yVGnRyXw0.net
反日泥棒野郎高橋洋一日本崩壊工作まだまだつづく

115:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:01:51.51 YB0GttLz0.net
安倍死を利用して世界に日本の立場をアピール
意味わからんw
国民に討たれた葬式で何をアピールするんだよー

116:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:02:11.83 Vzukagop0.net
自民のやることは全て正義!反対する奴は悪!ってポジショントークしかしないなあ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:02:30.86 YznVbMoV0.net
壺言論人の発言は的外ればかり

118:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:02:52.63 2K4qZAQJ0.net
トリクルダウンが起きないのだから
企業にだけたんまり還流して経営層や
取引先幹部だけがウハウハになるだけや

119:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:03:03.48 TgtWwFzP0.net
>国葬費用の2・5億円は、日本で20カ国・地域(G20)級の国際会議を開催できると考えれば問題ないどころか、
>日本の立場を世界にアピールできるので、またとないチャンスでもある。
こういう言い方が故人に失礼と
ほんとわかってねえよなあ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:03:47.13 MPirKZ6F0.net
大声で安倍と叫び、用意した的に向かってくるパターンしか想定してないからな

121:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:03:48.15 KWdMd9


122:OI0.net



123:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:03:55.96 70KAdp9q0.net
税金が高過ぎるというのは的外れ
増税批判は的外ればかり
政府収入を増やすべきとする根拠となる政府支出増加の結果はプライマリーバランスの赤字に出ている
なお、財政黒字化目標に文句がある方につきましては、
くるっと後ろの自民と政府を向いてから述べるようお願い致します

124:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:04:03.37 0Ud9auGo0.net
そもそも霊感商法カルトの広告塔したら被害者家族に討たれたわけで
少なくとも国葬するような理由は1ミリもない
来るのも海外の木っ端役人が大半だしw

125:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:04:08.33 xKuPsew70.net
>>2
お前に投資する価値はあるの?

126:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:04:13.45 HtxIUVTC0.net
>>1
現役世代が減って保険料収入が減っても平均寿命が延びて給付が増えても保険料と給付額を上下させれば年金は破綻しないのだ
高橋洋一ってこんな人ですよwww

127:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:04:25.07 bjGQJdcf0.net
>>118
>>62
ODAは小泉改革以前の1990年代の方が多いからな
1990年代の拠出額はアメリカを超えて日本が世界一だった
それが小泉改革以降は世界5位まで後退した、GDP比での拠出率は世界21位まで後退
安倍晋三はODAを減らしていた
まあ岸田が増やしてまた拠出額世界3位に浮上したな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:04:28.11 2e0VgFQ/0.net
警備費はもともと決まった予算の内から出ると言うけどやらないかなら使わずに済むお金なんだから予算内だからセーフはわからん

129:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:04:32.45 Ym2DKqDJ0.net
>>115
上から潤すからその潤い全てを掻っ攫って盗まれる
普通は下から潤して少しずつ上に上げていくもんだけどな

130:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:04:39.21 FO/9Cy000.net
ちなみに国葬の表予算2.5億円のうち安倍のサクラ仲間に1.7億円を献上するから使える費用は残り8千万だよ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:06.02 b06ZdcC30.net
時計もお布施したのかい

132:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:13.70 PmfsOT8/0.net
反対はしていないが、まずは国内の事をやってからやれよ。優先順位がおかしいだろ。オマエ、アフリカに移民しろよ。

133:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:20.40 D94nGl0s0.net
時計泥棒じゃん

134:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:23.16 vz/0rxsT0.net
さざなみも的外れ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:25.36 78RmQuNU0.net
>>1
時計泥棒の言うことこそ的外れ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:32.09 XXWObd2L0.net
無駄遣いかどうかの判断が支出の正当性があるかどうかなのは的外れ
支出に見合う効果があるかどうかで判断するものだぞ
公立機関に半旗と黙祷を依頼するのだろう
公務員なら弔意を示して当然は弔意の強制になる

137:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:41.76 4ixCl/oZ0.net
溝に兼ね捨てるようなもん

138:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:05:58.90 46tGEJRg0.net
予備費は、
事後に国会による審議かなされる
今回は、火急でもなく1か月以上の
準備期間があり、かつ歳出の妥当性がない。
アフリカ支援が、貸付といなら
アフリカ開発銀行にソブリン債を
建てればよいやん

139:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:06:04.20 KuorKBAR0.net
ですよねー

140:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:07:00.57 M7Gc00+20.net
国葬とアフリカ支援を並列してる時点でポジショントーク過ぎて論ずる価値無し

141:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:07:14.34 XBfjviNx0.net
反対派と時計泥棒、どっちが真っ当な人間として信頼できるって話ですよ

142:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:07:18.44 vAlgjLpz0.net
法的根拠が無いから国葬儀とかわけわからん言い訳してるんだろ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:07:28.43 BuGvFwvq0.net
国葬なんて無駄金です。
何なのいったい?


144: 外面ばかりで海外にお金をばら撒いて! 外人ばっかり助けて自国民には冷たい馬鹿者のくせに!



145:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:08:05.72 9zZXjfsS0.net
返ってこないのが分かりきってる物を融資とか物は言いようだな
時計泥棒の話全部こんなのだな

146:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:08:36.02 HpmtcMY50.net
少子化に全振りしろ
国なくなるぞ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:08:43.70 se+prWc40.net
壺が喋った!?

148:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:08:53.76 pyhIRxRs0.net
それで融資して何のメリットがあるの?

149:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:08:55.09 5ODxY+AX0.net
国債は国の借金であるが国民の借金でもある 
焦げ付いたら国民に背をわされる    
税金じゃないから好き勝手にやって良いっわけじゃない

150:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:08:57.19 RkjJ8JeR0.net
アフリカが成長することが前提の政策じゃん
あいつら成長する気ないじゃん

151:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:09:11.64 us77c98j0.net
賛成派の的当たったことあるんかい!

152:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:09:17.35 PmfsOT8/0.net
国内問題の解決もろくにやってない分際で偉そうな事言ってんなよ。オマエが自己資金持って移住して助ければいいじゃなのか。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:09:19.48 4X8tiNdN0.net
バカだろ、主権者が無駄だと言えば問答無用で無駄遣いだわw
法令や裁判所の問題ではないからw

154:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:09:38.99 So/pWzLh0.net
あぁ、さざ波の人か、

155:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:09:41.34 jNzyf5CX0.net
安倍一味

156:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:09:45.20 0Ud9auGo0.net
産経新聞2021年5月24日
「さざ波」「屁みたい」 高橋洋一氏が内閣官房参与退職
お仲間の産経新聞にも、えらい書かれようだなw

157:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:09:59.29 nlXWHWSt0.net
融資って焦げつきがあることこの人分かってるのかな

158:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:10:07.11 qprdY2mD0.net
時計泥棒スレって誰向けなんだろう。需要ない

159:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:10:14.13 BuGvFwvq0.net
ヤフーのアンケート調査は国葬反対ばっかり。
自分も反対に入れました。
国民の声を無視しないでくださいよぉ。(・u・)>ベー

160:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:10:34.55 dc3KRtZr0.net
地元ならともかく各地から警察呼んだら無駄な金かかりまくるのだが
警察予算内だからって違う

161:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:10:52.33 /IG59n0G0.net
アフリカ支援を批判してるアホなんているの?
最後のフロンティアなのに
アフリカ駄目なら宇宙しか残ってねえぞ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:02.37 7v7D/RVR0.net
時計泥棒

163:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:03.04 JcwC4XVm0.net
レアメタルがアフリカに集中してるからな
中国がレアアースでぼったくってきそうだから自動車のEV化は慎重になった方がいい

164:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:13.51 FlsqgkkE0.net
なんかコイツ必死すぎ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:14.94 lKvZWCO20.net
時計ドロボー以降、
まともなことを言わなくなった人か

166:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:16.93 vLCJPiJ10.net
警備の追加費用は人件費でかかる費用ではないだろ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:20.25 nlXWHWSt0.net
>>156
それは民間がやればいいだけだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:22.12 Qpq3DVKh0.net
高橋とか上念は自分の予想が外れたら過去は忘れて言わなかった事にするからなw

169:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:28.86 mgNhkmk+0.net
>>1
> 税金の無駄遣いかどうかは、どのように判断すべきものなのか。一般論で言えば、財政支出に対して国民の主観的な評価があり、それに見合うかで無駄遣いかどうかとなる。
(以上、本文より引用)
この高橋ってのさぁ、自分で、今度の国葬だのアフリカだのは税金の無駄遣いだって言っちゃってるだろwww
「国民の主観的な評価」によって「無駄遣いかどうか」決まる?
だったら、国民の多くが(高度な主観によって)反対してるだろカス
このカス自分で言っちゃってんだよ、小論文試験0点だよ、こいつw

170:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:11:59.47 88n1m8Rb0.net
こいつ財務省批判しながら財務省の手法で無理やり正当化するからほんと気持ち悪い

171:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:12:10.95 r/vjT7Vk0.net
それでいつになったら日本が豊かな国になるんだ?

172:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:12:13.26 0CNNYCFj0.net
安倍七味か

173:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:12:43.95 9rXucITs0.net
使った金でトリクルダウンが起これば話は別なんだけどな

174:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:12:44.38 KWdMd9OI0.net
>>156
中国がアフリカに進出しまくってるからなあ
今更4兆ごときで対抗できるかどうか

175:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:12:50.55 NrcAjz2k0.net
高ワンワールド

176:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:12:51.09 qLQ3eXuEO.net
てめえが毎度毎度の的外れじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwww

177:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:13:13.05 PC+7SdND0.net
財務省の日本の借金1000兆円にだまされるアホ。
まったく同じアホが、国葬反対と騒いでいる。
国葬費用は、外交成果とのバランスでみるべきあdろ。
さらに、国の外交は、いちいち民意をはかるべきじゃないし。
基本的なことを理解できないアホだけが騒いでいるよな。

178:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:13:15.66 TEvi+TPD0.net
壺は吊れ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:13:20.28 M+/cDRIC0.net
バカじゃないのかこいつ
手続きを問題視してるとかじゃねーんだよ
無駄遣いかどうかは国民が決める
税金は国民の財産だぞ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:13:47.70 /IG59n0G0.net
>>162
国が送り込まなくてどうすんだよ
余所の国からやってきて自由に事業させてもらえると思ってそうw

181:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:13:50.91 0CNNYCFj0.net
>>166
高橋理論では円安で豊かな国になりました

182:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:13:55.89 vcCs+gNJ0.net
人様の時計を盗むような者の意見は的外れだと思う。
だいたい泥棒が
政治屋をやってもいいという了見からして的外れ。

183:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:09.87 RHXlcBVR0.net
コロナはさざなみでしたか?

184:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:14.87 4Z4cr4Bw0.net
>>55
税金で細々と回収出来るから返済するか分からない国に融資するより確実だよね
それで日本企業が活性化すればよりリターンが大きくなるものね

185:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:15.54 nlXWHWSt0.net
何かアフリカで大規模な災害起きましたで日本政府が自衛隊やら災害派遣するなら分かるけど。経済的支援を大規模にする必要はないわ。民間がリスク負ってやればいいわけで政府は手続きの簡略化とかでいい

186:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:21.79 r0mjPh5T0.net
お前達は間違っている!!根拠はある!!とか書いてるのに
メリットデメリットも提示せず勢いだけでw

187:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:23.32 0Ud9auGo0.net
時計で辞めた人を内閣参与ってどうなん
一般人なら転職も無理じゃね

188:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:30.94 M+/cDRIC0.net
>>169
おどろくべきことに、日本の支援も現地では中国の支援と思われてる
外交下手というか広報下手というか
せっかく金を出したのにこれでは無駄金

189:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:49.17 AS8iXcy60.net
>>152
ほんとそれな、こんなゴミが元財務官僚で経済学者名乗ってメディアでデカい面してんだから終わってる
ちなみに関連する麻生の国会答弁
平成十五年度以降(答弁時平成28年)我が国は三十三か国に対して総額で約一兆千二百九十億円の円借款債務を免除している。

190:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:14:56.50 /hm3Tary0.net
>>1
>国葬で特別な警備体制になるのは事実であるが、各地から警官の応援があり、それらの警備費は既存の警察予算の範囲内である。要


191:キるに、国葬について追加的な警備費用はあまりかからない。費用の二重計上はミスリーディングだ。 ↑これこそ詭弁 確かに会計上は地方警察応援部隊の人件費は警備費として計上されないかもしれないが、 遊んでいる人が警備に参加しているわけではなく 普段の警察業務を中断して参加しているのだから間違いなく警察機関のリソースを消費していると断言できる あるいは、氏が経営に携わる株式会社制作工房のスタッフを業務時間中ならばタダで貸してくれるというのだろうか?



192:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:12.86 PC+7SdND0.net
>>174
あったま悪そう。
外交やるのに、いちいち国民が決める必要はまったくない。
しかも、2億円やそこらのはした金なんて、執行部一任の範囲内だ。

193:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:21.92 n6wk7XKb0.net
そこまで売国自民が言うなら
今まで途上国にばら撒いた金が
一体いくら帰って来たか
公表してくれるんですよね?
なんて言ったって外交の安倍ですもんね??
勿論国葬(笑)も支援した途上国は
全部参加してくれるんですよね???

194:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:26.99 RkjJ8JeR0.net
>>181
全然中身をニュースでやらんよな
国葬がなんなのかも説明を聞いたことがない

195:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:28.86 SaTooDn40.net
どう贔屓目にみても税金の無駄にしかみえないんだから有用性説明しろよ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:30.94 sv2ttjgS0.net
そろそろ壺脱いだら?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:36.10 nlXWHWSt0.net
>>175
税金払ったりするのだから事業できるよ当たり前だろWTOのルールも知らんのか

198:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:37.88 680IhbcJ0.net
国葬はともかく海外援助というのは半分投資だからね

199:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:46.47 icXm67MU0.net
ワクチンさえあればオリンピックも大丈夫
みたいな大ハズレの弁明がまず先だな

200:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:51.57 /IG59n0G0.net
>>176
海外ほど酷くないよな
物価が7割8割でも上がってるか?

201:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:51.93 M+/cDRIC0.net
>>186
国葬の話じゃねーよwww

202:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:15:55.27 0Ud9auGo0.net
>>183
そうだよ
4兆円の無駄さは明らかね

203:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:16:02.19 goCVZgOt0.net
元内閣参事官w

204:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:16:29.09 wCSI+gc20.net
国葬反対国葬反対、他にやる事や考える事はないのかしら。。。
習い事を始めるとかスポーツするとか、もう少し自分磨きに時間とカネを費やせばいいのに。。。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:16:40.78 sv2ttjgS0.net
そもそも外患誘致の売国奴を国葬にすべき理由がない

これに対してまともな反論を一切聞いたことがない

206:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:16:45.32 M+/cDRIC0.net
>>192
国葬も外交投資らしいですよ?www

207:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:16:50.23 Hg+tK0kn0.net
ネトウヨなら国葬じゃなくて国葬儀と言うべき

208:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:16:55.59 YlNMRkKF0.net
今日は一段と支那の手先の書き込みが多いね

209:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:17:03.23 goCVZgOt0.net
>>183
そんなのわざとに決まってるじゃん
手柄は中国、儲けは米国、馬鹿な日本

210:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:17:18.93 l4M/wALz0.net
国外に金貸してるだけやん
反対は何が無駄と思ってんの?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:17:19.90 RkjJ8JeR0.net
4兆円で「アフリカ支援に参加した」という事実を買っているってこと?

212:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:17:52.92 /IG59n0G0.net
>>191
根回し不要で何の障壁もなく事業できるんだ
すごいお花畑な世の中だね

213:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:17:53.24 2wkeDN1l0.net
法的根拠があるかどうかと無駄遣いかどうかは別どころか次元が違うレベル
なんだ、法律ってのは無駄遣いを抑制してくれる魔


214:法でもかかってるのか?



215:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:18:08.10 PC+7SdND0.net
>>195
ど低能?
アフリカの金の大半は融資、税金は原資ではない。

216:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:18:11.89 UVd/5M8T0.net
もうこのネトウヨ学者の発信はいちいちニュースにすることないのに
安倍が猫と言えば犬でも猫扱いするような奴だし

217:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:18:12.72 9rEIk6by0.net
時計ドロボーのくせに
なんで偉そうなのか意味不明だわ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:18:26.25 M+/cDRIC0.net
>>201
「国葬ではなく国葬儀」
「国葬儀は内閣が決めてよい」
それ、内閣葬じゃないの??

219:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:18:44.19 0Ud9auGo0.net
時計で大学を首になった民間人をなぜ内閣参与に
一般人なら履歴書の時点で転職無理だろ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:18:52.40 sv2ttjgS0.net
>>198
国葬反対批判してる暇あったら他のことやったらいいのに

221:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:19:01.43 T2DVsays0.net
泥棒の戯れ言でスレ立てるなよ

222:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:19:30.69 M+/cDRIC0.net
>>208
原資は税金だろ
高橋ですらそう言ってる

223:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:19:40.51 MkEWHSEZ0.net
腕時計盗むな。まずはそこからだ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:20:00.76 nU0QdnYr0.net
>>159
なんかね
ほんと酷いね

225:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:20:06.28 LKIFFJ590.net
>>86
こいつ昔 結構自民党政府に対してキツイ事
言うてた奴なんやで しかしあの件があって以来
太鼓持ち 提灯持ちに徹して 生き延びてきたおっさんでなぁー
今はその界隈連中に生かされてるのー  草

226:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:20:35.80 AS8iXcy60.net
平成十五年度以降(答弁時平成28年まで)我が国は三十三か国に対して総額で約一兆千二百九十億円の円借款債務を免除している。
この免除された国債は誰が払うのかね

227:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:20:44.21 7csa6ZuE0.net
>>1
時計泥棒でワロタ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:20:52.78 K8SdWL5U0.net
>>198
まさにそれ
もう決まったことで
今ある事実では
今更ひっくり返らないのにね
歴代最長総理大臣が暗殺されて
国葬しないなんてあり得ない

229:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:20:58.66 8ICY6r580.net
アフリカに4兆円貸すって、どうやって回収すんだよ

230:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:00.03 nlXWHWSt0.net
>>206
だから根回しも民間がやればいいだけ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:09.14 UlZGH25s0.net
>>102
ODAが治安を良くする名目で出されているのか?それは初耳(笑)
で、その成果だというなら当然、事例を具体的に出せるよな?
どこの国が何年間で日本のどのような支援によってどのように治安が良くなったのか、
はい具体的に説明よろしく

232:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:28.13 T2DVsays0.net
>>221
バーカ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:30.60 BUsif/jl0.net
>>139
費用も問題だけど国葬の基準などを定めた法律が無いのがもっと問題
だから国会審議無しの閣議決定、問題になっている統一教会と深く関わっていた人物を国葬にするのも法が無ければ違法にはならない
おまけに今回の国葬は統一教会のいい宣伝になってしまう
素直に自民党葬とかにしておけばここまで反対されることは無かっただろうけど、それではいろいろ美味しくないんだろう

234:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:36.82 dErfKUjK0.net
当たり前だが
100%のプラスも100%のマイナスもない
国益にとってプラスマイナスの収支がプラスならばそれはプラスといえよう
恣意的にどちらかを誇張すればプラスがマイナスにもマイナスがプラスにもなる
もちろん予想外の事態で予測した結果が得られない事もある
自然災害やコロナも予想外だったろうしウクライナ侵攻も予想外やった

235:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:37.05 S8UhCqmb0.net
外交て何するの?
国葬が


236:終わった後に具体的な成果の発表はするのだろうな!



237:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:37.84 u4aM0UW60.net
>>172
何歳?
幼稚さが文ににじみ出てるよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:40.11 PC+7SdND0.net
>>215
ったく、日本語をまともに読めない工作員が多杉

アフリカへの4兆円支援についても誤解がある。
これまでの例でいえば、4兆円のほとんどは融資であり、税金は原資ではない

239:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:21:50.65 680IhbcJ0.net
>>156
ほんまそれ
投資みたいなもんなのにただで金やるみたいに思ってるアホ多すぎ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:22:06.42 HLhcQ9Xo0.net
こいつの言ってること真に受けてる連中って何歳ぐらいなんだろ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:22:07.15 vcCs+gNJ0.net
だいたい人様の高級腕時計を盗みたいという己の衝動を抑えることが
できなかった者が、政治屋の資質があるのかどうか。話はそこからよ。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:22:11.13 jpIQP2z/0.net
まず自国が安定してからやろ
優先順位が間違っとるんや

243:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:22:17.58 0Ud9auGo0.net
>>221
霊感商法カルトを応援したら
被害者家族に怨恨で殺された総理って2人目なん?

244:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:22:40.35 6pt79AjK0.net
何十年も募金募金で金を渡してて未だに貧困飢餓が一向に改善されてないのがその証左だろ
まさに4兆円が砂漠に水

245:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:23:14.59 nU0QdnYr0.net
この国のジジイが酷過ぎて笑えない

246:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:23:35.77 QBpI8VPo0.net
アベの後ろ盾をなくしたやつの断末魔w

247:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:23:46.65 nlXWHWSt0.net
>>236
まぁ本当にこれよ。日本政府がやっても無意味結局は上級で殆どの金が止まるわけで

248:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:12.15 PyIMhmKM0.net
じゃあ年寄りの医療費に使うのが正解なのか?と問われたらそれは間違いだと思うわな
ちょこっとでも返ってくるだけマシって話になるもんな

249:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:14.46 1gyJGGQE0.net
安倍の国葬費とアフリカ諸国への援助を
同列にしないと国葬賛成すら立論できない時点で、
もう駄文でしかない。

250:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:18.90 7AZ9xUcM0.net
ライターがライターならソースもソース

251:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:19.22 soDfG/xD0.net
>>222
アフリカは今の今までさんざん全世界が投資しても
今の惨状だからな、政権の継承もなくてすぐ革命でリセットだし
金捨てるのと同義よ。

252:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:21.66 AsTLksFg0.net
>>222 中国のアフリカ向け債権も焦げ付いてるしな、さらに貸し付けるとか愚の骨頂

253:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:25.07 M+/cDRIC0.net
>>230
アホか
国債は未来の税金だろが
アフリカが返済?夢見るなよ

254:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:46.31 nU0QdnYr0.net
まともに説明すらできない
まぁそりゃそうか
分からないことは説明できんわな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:46.96 bjGQJdcf0.net
>>224
調べろよアホ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:24:51.54 sv2ttjgS0.net
>>226
統一教会を正当化して既成事実化する以外の目的はない

257:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:25:14.69 jDU1CUks0.net
>>2
リターンが全く期待できないやんw

258:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:25:17.24 nHeJav0H0.net
反対派て馬鹿チョンでしょ?

259:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:25:18.62 U/uZ8/WA0.net
詳細わからないのに賛成とか論理的じゃねーなw

260:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:25:26.95 7AZ9xUcM0.net
※高橋洋一はよく時計泥棒と言われてますが


財布も泥棒してました

261:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:25:34.49 9zZXjfsS0.net
物価高で年間7万支出が増えるって試算もある中で真っ先にやるのがアフリカ支援って

262:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:25:44.58 QletLRFe0.net
ミサイル落とすのも乙やね

263:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:25:49.28 UlZGH25s0.net
>>221
日本は一応民主主義国家なので、現職の総理大臣が国民にも国民の代理人たる議会にすら諮らず独断で勝手に決めようとしている無駄金クソ政策に意を唱える権利が
全国民にあるんですわ
在位歴代最長の総理大臣が、宗教を名乗る外国資本のクソ詐欺洗脳カルト集団のトップを公の場で褒め称えさまざまな支援を得ていたことが公に晒された挙句に
怨恨殺人されるなんておマヌケすぎて、国葬でもして総理は英雄ですって虚飾でもしとかないと死んじゃうもんな
そんなカルトとズブの総理を歴代最長になるまで全力支援しちゃった自民党がw

264:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:06.79 r4LTSRYB0.net
4兆円については全くわかってないじゃん
的外れと言い切るには早すぎるだろw

265:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:10.00 2/MWvi1+0.net
>>230
投票依頼とかそう言うので棒引き帳消しされることが多いので実質くれてやったようなもの
多くは支配者層の贅沢品に化ける
参列する人は引退したトップばかり
政策を決定するほどの権限はない

266:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:20.41 fePHHv3e0.net
大麻グッズ 安倍

267:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:34.51 /TkjsVQ/0.net
詭弁だな
功績残してないやつの国葬とか無駄遣いでしかない

268:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:34.78 HcD/97Lt0.net
>>1
もっと的外れだわ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:38.96 UlZGH25s0.net
>>247
え?(笑)そんな大口叩いておいて、ちょっとした実例具体例のひとつも出せないの?(笑)

270:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:39.52 nU0QdnYr0.net
むしろ分からないのに、なぜ正当化しようとしたのか

271:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:39.79 H3+TmyI40.net
マスコミが親切心かしらんがわざわざ4兆円って円に直してるけど
実際の支援は300億ドルだから、ドルなんだから外貨なんだろ
それも官民合わせての額だしな

272:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:26:43.19 xvupqEuI0.net
中国が影響力増してるからアフリカに金ばらまくだけの話だろ

273:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:27:09.55 4KFl6Ld70.net
>>2
返済の見込みがないから貸付けもしてくれないんやろうな…

274:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:27:15.15 6fLYLbCe0.net
税金って国民のものじゃなくて、政権側のものになっちゃうが
それでいいんじゃないの

275:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:27:24.41 t0fVPQDD0.net
アフリカに金くれてやっても勘違いで中国に感謝するから

276:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:27:28.76 vRhQhxeo0.net
>>250
反対派のバカチョンをやっつける為に、買わなければ日本が不幸になる壺をダース単位で買おう!

277:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:28:26.07 nU0QdnYr0.net
よくこれに共感できるな
中身空っぽの壺だぞ
呆れて言葉を失うわ
それが狙いか?

278:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:28:48.97 XNokO3xX0.net
お前らはアフリカに対するイメージが三十年前と変わってないだろうけど
今のアフリカに投資するのは意義があるよ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:28:59.17 sUEL3CEc0.net
貸し付けて今までどれだけ返ってきたの?

280:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:29:02.58 xvupqEuI0.net
4兆円と並べたら安倍の国葬がいくらかかるかなんてどうでもいい~ってか

281:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:29:03.61 UM6bm5Kd0.net
またこうやって論点ずらししてるよ

282:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:29:09.80 B7cGMArf0.net
金配るだけの国にはその場でありがとう言うだけで終わり。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:29:39.72 9SRZj6gM0.net
ま、バカウヨだから壺やってんだろ
草生える

284:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:29:55.25 UM6bm5Kd0.net
総理の任期が長かっただけで国葬するほどじゃないだろっての、統一にお墨付きを与えるようなもんじゃないの

285:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:30:52.45 rwkk48AA0.net
>>1
これは、まあそうかな…

286:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:31:04.54 mK7jOxoo0.net
4兆円融資の手数料が4兆円なのが問題なんだよ。わかれよw

287:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:31:13.23 ABs/SmxQ0.net
>>222
パチンコか壺売って回収するんじゃね?

288:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:31:14.44 nU0QdnYr0.net
質問したいんだが4兆円の金があるとして、この投資計画の中身説明できるやつおる?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:31:17.79 4ZqBJV2Z0.net
円をゴミ屑にする片棒担ついといて良く言うわ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:31:44.27 xvupqEuI0.net
中国へのODAは正しかったのか

291:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:31:53.23 PMsXIF+90.net
2回も仮病で逃げ出した奴が国葬とか納得できるか!ヴォケエエ!

292:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:32:23.20 G93l2Mye0.net
こういう奴がウジャウジャ自民党議員の周りや内閣官房参与として政府中枢の政策決定に関わっているんだから
そりゃ日本も「失われた30年」で衰退国家になるわな
マジで全員逮捕して投獄しろよ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:32:35.90 nHeJav0H0.net
>>282
バランス

294:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:32:35.99 2/MWvi1+0.net
>>274
途上国なんて賄賂中抜きだらけだろうな
でなきゃあんなに国民が貧困にあえぐわけがない

295:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:33:15.14 nU0QdnYr0.net
>>284
むしろこのジジイ共と会話成立してるのかすら怪しい

296:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:33:17.26 XXWWWxL90.net
本当にアフリカの困ってる人達に金が渡ってるのか?
カルトに金が流れてないか?

297:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:33:35.99 oX2BrAZI0.net
税金のちょおおおおおおおお
無駄

298:ニューノーマルの名無しさん
22/09/04 18:33:42.29 mxTMLG2G0.net
>>1
 . . . . . . .,ィZ三三二ニ==.、、統一教会と創価学会とグルになって
 . . . . .,.--{シイィ彡彡三三三ミ丶、政教分離を破壊し尽くし
 . . .,イィ三ミ>'"´ .__,, .`丶ミミミミヽ 裁判所も買収して
 . . ./シ彡シ´統一教会 広報大臣`ヾミミミヽ 検察・警察も買収しまくり
. . .,ilif彡 ., ._,.-ュ ̄ .fニ三三ミヽヾミミミヽ . 邪魔者は自殺に見せかけて暗殺して
 . .jlリイ彡! .:,ィ彡"´:. . :.: . . .`゙.ヾミミミミ, . . 籠池は檻に半年以上入れて封殺して
 . .l{i{l{lノリ .,fi´ . ._,.i .:.=―一 . .,ミミミミ! . . . さくらの会で血税を湯水のごとく使って酒池肉林を催し
 . .{lilili/{ . .,.-‐"´,:,! . . .、ー-‐. . . .Nlハ⊥ . . . しまいにゃ撃たれて国民の血液も湯水のごとく使って
 . .|lilifリハ . .:.、._,.ノ, . . . ,.}、 . . .tf{´i,.l|
. . .Wリ小! : . . . .,ゝ^ : . .ヽ . . .`!).Vl . . . 民主主義を根幹から破壊してすい



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

630日前に更新/232 KB
担当:undef