「トイレのための車線 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:50:35.58 Yq+TVSFE0.net
腹痛で下痢だと一秒を争うよね

3:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:51:28.47 gEhH9p/e0.net
くそあらし 
URLリンク(youtu.be)

4:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:51:58.44 CNdrovOE0.net
つうかくるま使いすぎ

5:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:52:08.46 nHsNM1Hw0.net
中央道のこの渋滞自体が意味不明。
欠陥道路だろ。

6:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:53:18.11 kQwJPSNh0.net
頻尿なので渋滞怖い

7:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:54:19.82 b8uGcEKo0.net
どんくさい車が悪い

8:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:54:37.38 yl64VSXg0.net
小仏トンネルを先頭に
綾瀬バス停付近
常磐道上り

9:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:54:50.66 b8uGcEKo0.net
ファスナー合流しないバカ共のせい

10:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:55:26.30 3KgsQzP10.net
SA出口の作りが悪いんだろ?
根本的なところを解決をしたほうが良くね?

11:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:55:53.51 +iwElBJc0.net
SAから出たけど本線にうまく合流出来なくて止まっちゃうやつ?

12:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:56:20.78 UW9kSX1e0.net
こんな所にオリンピック呼んでたんだな。
コロナ無くても失敗してたんじゃね?
統一創価政府マジ無能🤤

13:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:56:33.50 SVp4MA8V0.net
路側帯にんこ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:56:35.12 9eH0voEd0.net
ドライブスルートイレ作って欲しい

15:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:56:44.73 g6b6N9pQ0.net
>>9
それだよな
しないやつは免許取消にした方がいいね

16:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:57:25.78 p2H8IZAu0.net
旅行や渋滞が予測できる行程ではおむつは必須

17:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:57:41.95 X38m/jHJ0.net
>>14
車のオプションにトイレつけたほうが早い

18:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:57:50.76 nwDaH/sF0.net
庶民をゴミやモノのように扱う実に官僚的な考え方だな

19:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:58:36.00 9vwX+Zo+0.net
>>1
バカだよねー
渋滞したら無料なり値引きなりしろ、事故渋滞で一般道より遅くて高いって詐欺だろ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:58:56.05 nwDaH/sF0.net
根本的に直そう改善しようとは絶対に考えません

21:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:59:17.93 d8yAaXTj0.net
>>14
つペットボトル

22:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 22:59:36.67 6FHx7n/30.net
>>1
そんな事していないで、ファスナー合流しない車を違反とするように道交法を改正すりゃあええ。
警察庁のグタグタで民間企業が割り食ってるとかね。
合流車線先頭で合流しない
交互に合流させない
は2点で7万円の罰金で良いだろ。

23:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:00:11.95 ABQPAgsa0.net
民主党「ウンコは置いて帰ればいいのでは?」

24:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:00:58.34 Knw8Fb5W0.net
そもそも渋滞対策やってない。
やってるフリしてる程度。
履歴書書くから俺に任せろよ。

25:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:01:11.91 2YJ7D+mQ0.net
渋滞できてるのに入口付近で入る馬鹿
じこられても寝覚め悪いから入れてるけど
蹴り飛ばしたくなる

26:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:01:13.58 5ozeTUsm0.net
>>21
ビチグソはどうすんだ

27:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:02:12.77 60xtFdGy0.net
2000年よりも前からやってたよ
良くスキーの帰りにまた車線規制してやがると文句を言いながらハマった記憶があるので

28:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:03:15.71 uvRCr/OM0.net
車の中でウンコ漏らしたことあるけど
めっちゃ最悪だから(´・ω・`)
シートに染みたらもう終わりだね

29:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:03:16.23 95aXfn1w0.net
アベどーすんのこれ?

30:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:03:16.79 3PQ/0VpJ0.net
>>19
ほんこれ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:03:28.50 Wgajj4c/0.net
>>23
SAで壺でも買っとけよw

32:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:04:19.98 MfpfAKBP0.net
車内でウンコ漏らした奴絶対いるよな
体験談を聞きたい

33:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:04:40.49 rarBFK3N0.net
いつだったか年末年始の帰省ラッシュ時に三重県下の高速道路の全SA/PAが閉鎖された事があった
・渋滞で疲れても休憩できない
・燃料が少なくなっても給油できない
・トイレ行きたくても行けない
三重県を抜けて愛知に入るまで地獄だったわ
閉鎖の理由は暴走族対策だったらしい

34:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:06:02.36 jvypnByd0.net
車が多すぎなんだよ世の中。
カバみたいなデカい車に一人で乗ってみたり。
厚木なんか高速道路作ってもパンクしてんじゃねえか。
新東名繋がったらもう車ホントに動かなくなるからな。規制しろ。車買うの。

35:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:06:53.79 SvUjGyDU0.net
鳩山の息子何やってんだ
どうにかしろ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:07:48.74 KQVhQ8V+0.net
本線よりトイレが混んでいるならショウガナイw

37:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:11:51.90 uZXgxP+D0.net
昨年のお盆の夜、東北自動車道の下り方面のあるSAの近くの道を買い物帰りに車で通りかかった時のこと。
そこのSAのソフトクリームが食べたくなったので、SAの裏側に車を止め、
いつものように人の入れる通用門に向かって歩き出した時、右手の奥の方に近頃見なくなっていた蛍を発見。
急いで車に戻り、懐中電灯を持ち出して歩いていった。
途中から蛍の光を見失わないように懐中電灯をOFFにしてそろりそろりと暗闇の中を近づいていき、
停めてあったワゴン車の脇で再び懐中電灯をONにしたその瞬間


38:A信じられない光景が。 すぐ目の前(多分1.5m位だった)にスカートをまくりあげ、でかい大尻をこちらに向けた女性がやや中腰でしゃがんでいて、 ちょうどそのでかい尻の肛門からぶっとい大便が排泄されている最中で、尻の下にはぶっとい大便が山のようになっていた。 いきなり懐中電灯で照らされた彼女は、驚愕の表情で、あっと声を上げると同時に尻を中腰位の高さまで持ち上げたので、 尻からぶらさがっていたぶっとい大便ば目の前でぶちっと切れて落下してしまった。 その瞬間に黒っぽい割れ目が、一瞬目に飛び込んできた。突然の出来事で、自分も心の準備ができていなかったので、 すみませんと一言謝り(後から何で自分が謝らなければならなかったのか腹がたったが)その場から逃げ出し車へ戻った。 お盆の帰省ラッシュでトンネルの手前から大渋滞で、SAのトイレも大混雑でした。 とんでも無いものを見てしまったと思ったが、冷静になってみるとその後彼女がどうなったのか知りたくなり、足音を立てないように又近づいていったら、 未だ黒い人影があの場所にしゃがんでいるのが確認された。 やがて3分ぐらいして立ち上がりSAに戻っていったので、気づかれないように後を着けた。 やがて明るい場所になった時、彼女を確認したら、100cmくらいはありそうな横にバンと張ったデカ尻を、 黒のレースのスカートでつつんだ、40前後の肉付きの良いぽっちゃり系のやや大柄な熟女だった。



39:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:13:33.95 bKBzVBci0.net
>>26
オムツでいいだろ

40:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:14:24.91 BJpVRbda0.net
メーターも見て走れよって思う

41:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:14:39.83 r5nfNaBp0.net
安倍も演説の途中で下痢漏らしてトイレに駆け込んでたら命が助かってたかも

42:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:16:04.68 UKiLoymn0.net
そもそも小仏トンネルの渋滞をなんで30年も放ったらかしにしてるのか

43:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:17:33.87 r4Q/eKNf0.net
女子が後部座席でパンツ降ろしてオシッコしてるの興奮する

44:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:18:00.15 cC8UyUIK0.net
連休に集中工事するな

45:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:18:14.91 fGLT4FH/0.net
休日割引廃止しろ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:19:05.16 xcwI/n930.net
>>32
>>28に聞け

47:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:21:00.73 EBk+sTB70.net
わざわざ渋滞するの分かってて行くからだろ
自業自得、自己責任

48:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:21:33.97 Hm8Fuscc0.net
SA追加できんの?

49:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:21:55.72 +sDAZA0A0.net
渋滞に巻き込まれたやつは自身の行動を反省しろ

50:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:21:56.71 qFI2D69w0.net
>>25
オレはそういう車は全力で邪魔する
結局、俺の後ろで列に入れてもらってるけど
渋滞時は合流車線をギリギリまで使え、と道路公団も言わねえからそんなバカみたいな運転するやつが後をたたない
ひとえに都道府県公安委員会と道路会社の周知不足

51:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:22:11.39 5wdsGCCS0.net
ファスナー合流ってなに!?

52:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:23:22.20 r5nfNaBp0.net
圏央道が出来てからこの辺の流れが悪くなって渋滞が起きやすくなった

53:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:25:46.57 EBk+sTB70.net
文句があるなら乗らなければ済む話

54:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:25:59.23


55:o8eHfZy20.net



56:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:26:41.92 xcwI/n930.net
>>49
合流車線はギリギリまで使うべきだと思うがな

57:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:26:45.61 9g732wuD0.net
>>25
何の渋滞か理解ができないんだよ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:26:46.91 t48Nlf+u0.net
登りやトンネルで減速するやつ片っ端から免取りしろよ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:27:35.36 gE28Y/qq0.net
渋滞の時はみんな立ちしょんべんしてるよな

60:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:29:05.38 xcwI/n930.net
>>53
GWに東京から妻籠にいったとき、小淵沢まで電車でいって、レンタカーしたわ
車持ってるけどや山梨県抜けるまでがつらいのはわかってたから

61:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:31:47.98 fGLT4FH/0.net
>>58
近くまで特急で行ってそこから車
これが一番効率的よな
小仏渋滞に毎回並んでる人って何も思わないのかな

62:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:31:52.25 vT2VeQ8H0.net
第二東名作れるなら中央道ももう一つパイパス要るんじゃないの

63:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:33:02.08 g6b6N9pQ0.net
>>51
圏央道を走ったら右車線をずっと塞いでるトラックやら普通車が多くてマナーが悪いと思った
左車線があいてるにもかかわらず。キープレフトやらない車も免許取消でいいよ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:33:25.30 Zf/RveXS0.net
>>8
行った事がないのに、海老名サービスエリアと含めて
全国に知られているわ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:36:05.75 g6b6N9pQ0.net
>>49
猪瀬ポールを敷き詰めて強制的にファスナー合流させるようにしないとダメなのかもね

66:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:36:36.29 oH9WU7Se0.net
昭和のニュースの渋滞映像で
あまりにも車が動かんので親子が高速の路肩に出てバドミントンをしてる様子が映ってたのを思い出した
今の時代なら炎上モノだろうけど
アナウンサーも微笑ましい光景をみてるかの如くのコメントしてたのを憶えてるわ
おおらかな時代だったんだな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:40:53.34 Bes+ERQE0.net
奥多摩経由で帰ろうぜ。楽しいよ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:42:48.88 7xHAf+YG0.net
自分一人とか自分でも運転する同乗者だけなら
混むポイントの前後で上手く調整できるんだけど
それ知らん人は次のSAから暫く混むつってるのに
トイレ列なってたから止めとくとか言って我慢しちゃうからな
次から混むってのはトイレ前の列ごときじゃなく
SAに入る前から車が列になるんだぞって無理矢理列ばせるが(´・ω・`)

69:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:43:03.74 wn1xV2rO0.net
>>8
東北道は福島トンネルだな

70:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:45:31.81 8ZH2D6Bd0.net
相模湖から八王子までの下りカーブの連続でビビって速度落とす奴は甲州街道を使ってくれ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:45:44.58 0wuppDYX0.net
未だに予め渋滞する事が分かっているのに、渋滞する時間に車で出かける人が何でいるのか分からない。

72:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:52:43.41 s7pX7gGa0.net
>>5
それ
大動脈の東名より混雑する意味がわからん
さらに後から出来て高規格で田舎としか繋がってない関越や東北の大渋滞も意味不明

73:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:54:01.76 9g732wuD0.net
>>69
・下道よりはまし
・別に急いでない
・渋滞する事が分かってなかった
など

74:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:54:42.22 R3Z9XCVQ0.net
>>1
トイレの為にスピード違反してもいいってことだよな

75:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:55:00.29 BR9t7T240.net
最近、折り畳み式簡易トイレを買ったわ。
セダンだけどフロントシートを目いっぱい前に出せば
後部座席との隙間で便器が使えそうだ。

76:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:55:45.42 oiCYKJCe0.net
>>44
このお盆期間中は休日割引無かったけど。

77:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:58:33.57 A4Z4V/RF0.net
>>19
バカだねー
金銭的にお得になるならもっと来て激しい渋滞になっちゃうじゃん。

78:ニューノーマルの名無しさん
22/08/21 23:59:11.78 791EqT7J0.net
絵で説明してくれないと分からない底辺です

79:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:00:30.10 /UbMoNHP0.net
大月JTCがカオスになるから混雑予想して車線規制してるって昔聞いたんだが?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:00:32.27 EmtEcMgR0.net
高速道路なのに高速で走れないとか詐欺だよな
最低速度180キロにしろよ

81:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:02:54.88 ys7HIh9E0.net
>>78
渋滞でそんなに出せないです

82:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:04:35.43 2/7xok8T0.net
>>49
合流車線は教習所で習うんだけどな

83:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:07:02.76 zBeHHZBg0.net
>>66
わかるー
入りやすい、駐車しやすいSAPAってあるからね…
トイレのためだけなのか、食事したいのか、お土産買いたいのかでも止まる場所は変わるしね…
1人ならどうとでもなるけど、家族連れは大変よね

84:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:07:26.94 2/7xok8T0.net
>>65
花魁淵こわくね?

85:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:13:30.68 cTM75q/D0.net
小仏トンネルを拡幅しろ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:15:47.76 gw35I1NM0.net
>>33
もうアホとしか言い様が無いよな
暴走族なんてめちゃくちゃ減少してるんだから
今さらだよほっておけば良いのに

87:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:15:57.63 ktIl/1X60.net
>>19
逆だよ
通行料金を渋滞が起きる時間帯を狙って爆上げにするんだよ
今は安すぎるから集中してんのにこれ以上安くしたらもっと渋滞が伸びるぞ

88:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:17:08.31 ZNQMaC310.net
ロードプライシングはどーよ?
渋滞が無くなるまで価格を上げる
東京甲府間を2万円くらいなら結構出す奴いそう

89:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:17:57.28 41DN07/n0.net
>>78
渋滞してたら意味ないじゃん。馬鹿なの?

90:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:19:11.44 cTM75q/D0.net
小仏トンネルの現状の上下2車線ずつとは別に3車線の新たなルートを作ってそれを下り車線にして、現状の2+2を上り車線にすりゃいいんだよ
東名大井松田―御殿場と同じやり方で

91:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:19:55.57 XAyLX97L0.net
>>84
馬鹿、三重だぞ三重!

92:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:20:02.69 h7SnkyqW0.net
お盆休みをやめろやいい加減
おんなじ時間に通勤して昼飯食って
おんなじ時期に休むなボケ!

93:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:20:54.25 vyjvrXxk0.net
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
一、お酒を控える
二、糖質の過剰摂取に注意
三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)
五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)

94:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:23:30.32 EOXfnBc20.net
>>50
合流する車線と本線の左側の車線の車を交互に入れること
ファスナーも左右が交互に噛み合っていることから

95:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:24:06.12 h138qCKl0.net
>>8
高坂サービスエリアを先頭に
も加えて下さい

96:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:24:25.60 CBhNWdDc0.net
相変わらず
土日は登り坂でアクセル踏めない癖に左車線を嫌がる奴だらけだな
俺に左から抜かれた奴は恥を知れ

97:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:24:35.19 mt/0Q6LM0.net
この手の渋滞に対して高速なのにとか金払ってるのにとか言うけど
下の道はもっと酷いからね
そもそもこの時期の移動は下の道で地獄見るか金払って上で少し苦労味わうかなんで

98:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:28:33.07 AbRqVowv0.net
>>1
日本は欧米と違って、歩車分離が徹底してないから、歩行者優先過ぎて下道が混む
そんで、恒常的に高速へ流れ込むのが原因で渋滞が起きるんだよ
つうか、もっと地方に会社を分散しろっつーの

99:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:30:47.76 vB7DAxmE0.net
>>1
中央道って上りも下りもなんとかならんの?
圏央道と繋げる時車線増やすとか考えなかったの?
新中央道早く作れよ
車線規制じゃなく車線増やせよ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:30:53.56 B+n5XRm50.net
SAの出口は2kmくらい専用車両作って合流させやすくしろよ

101:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:31:00.69 ufYVt03p0.net
>>94
追い越し車線の意味がわかってない人多すぎよね(笑)

102:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:32:52.43 MvOKKVaZ0.net
っつか小仏トンネル3車線にできないのか?
いつ通っても渋滞してるんだけど

103:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:33:36.41 /yQzDyS30.net
ペットボトル使えってことだよ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:34:10.40 NogY9WRH0.net
この渋滞嫌いだから上野原で降りてクネクネしながら神奈川に抜ける

105:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:35:00.82 sQgVyAPy0.net
>>75
ひと区間3万円になって渋滞しても文句言うなよw

106:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:37:10.26 vB7DAxmE0.net
>>61
東名/新東名だとトラックと遅い車はほぼほぼ左でちゃんとやれてるのにな
とはいえ中央道は車線減ったり増えたりが多すぎるわ
真ん中走っててもなくなるから意味わからん

107:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:37:30.72 ehCHi3ph0.net
おい誰か何かに例えて簡単に説明してくれよ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:37:31.06 VFS9dtYn0.net
>>35
もう学者辞めたぞ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:38:46.97 EmtEcMgR0.net
渋滞させないように料金を3倍くらいにしたら
貧乏人は高速道路を走らなくなる!

110:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:40:23.68 yROBSzzR0.net
5〜10倍に値上げしてして欲しい
値上げして渋滞なくして、道も綺麗にして街灯もつけてくれ

111:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:46:27.66 EmtEcMgR0.net
高速道路の上位互換に超高速道路を作ればよくね?
トラック、軽自動車は進入禁止でNEXCOライセンス持ちしか走れず5倍くらい価格高く設定して
降り口も主要インター限定でしか通常の高速道路にも戻れない仕様

112:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:48:44.69 ZNQMaC310.net
首都高も今の1.5倍でもいいな
安すぎ
そもそもガソリンが安すぎ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:54:14.62 jBT7sFg10.net
渋滞起きるの分かってんだから出かけなきゃいいのに

114:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:56:00.32 PbB2dwt20.net
まんさんがトイレで行列作るからだろ
まんさんのトイレが長いから車が掃けず渋滞が出来る

115:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:57:40.43 62pJpWfp0.net
>>65
奥多摩経由も道志みちの方も真っ暗すぎて怖い
手に汗握っちゃう

116:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 00:58:17.65 mffN6MYJ0.net
日本のインフラ、もう少し整備できないもんなの?

117:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:00:08.09 JU4gfxja0.net
高速乗るとすぐおしっこしたくなっちゃう
渋滞しだすとまたおしっこしたくなっちゃうこの体質なんとかして😭

118:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:00:28.76 4hOaZX4S0.net
>>85
安い時間に入ってSAで時間調整という運ちゃん達激増

119:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:11:00.37 88cFhHtC0.net
トイレや駐車場を有料にしたらSAにも寄らなくなるだろう
そしたらこんな問題は起きない

120:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:13:04.34 TcUj7iqG0.net
>>92
それだと単なる譲り合いと違いが分かりにくくなる
厳密に言うと合流ポイントを一台分まで減らしてそこだけで交互に合流することな
首都高でも箱崎や小菅のように長い合流ポイントは廃止した方がいい
説明しにくいけど合流するための車線が混んでて合流ポイント手前だけで合流してるから
もう一方の車線から奥まで行って合流しようとする車がいるせいで余計に混雑が酷くなる

121:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:14:35.95 88cFhHtC0.net
高速に入る時はおむつの着用を義務化するのがベスト

122:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:16:20.43 ZbUeFK+C0.net
混雑時は値上げすればいいのに

123:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:22:13.56 9BMk3wLV0.net
>>109
年齢制限(60歳以上通行禁止)と馬力制限(4輪300馬力以上2輪150馬力以上)
有りででやってほしいな

124:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:23:06.90 9BMk3wLV0.net
>>109
速度無制限で
年齢制限(60歳以上通行禁止)と馬力制限(4輪300馬力以上2輪150馬力以上)
有りででやってほしいな

125:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:23:51.55 8Rlf/6Z30.net
>>116
混む時間を高くするんだろ?混む前に入ってわざわざ混むまで時間調整なんかするかよ
そもそも中央道上りの渋滞はほぼ乗用車だし

126:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:25:11.47 9BMk3wLV0.net
>>65
青梅の市街地過ぎたら激混みだろ
ガソリンと時間の無駄

127:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:25:44.64 FvUrLCZ40.net
>>108
物流コスト爆上がりで物価もスゴいことになり
反面、盆正月くらいは高くても仕方ないって人達で
それなりにその時期は渋滞しそう

128:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:26:07.93 QjkgKjl90.net
>>8
ラジオで聴き慣れているあれか。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:26:29.97 9BMk3wLV0.net
>>123
上りでもアクセル踏みこまない
トンネルの出入り口で不必要に減速しまくる
ヘタクソマイカー族な

130:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:30:23.99 ZNPaYZz/0.net
>>95
そうでもない
山の中の人口希薄地帯をすり抜けていくとわりといける

131:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:33:08.15 YSUqhT6M0.net
渋滞を避けるために小淵沢に引っ越したら超快適

132:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:34:45.66 8Rlf/6Z30.net
>>109
5倍とか甘すぎだろ
通れる車限定して料金で建設費賄おうと思ったら、ま計算してみれば?

133:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:34:53.93 nI02gqA10.net
路側帯100mおきに仮設を並べてやったらいいんじゃないかな

134:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:35:16.59 8odUI8C20.net
ファスナー合流って言うけど普段もそうだけど絶対俺の前に入れないやつ何なんだろって思うよ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:39:56.34 FvUrLCZ40.net
>>132
わかってはいたけど
マナーが一方通行みたいで
ハイエースのドカタは譲ってくれない
僕らは

136:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:40:42.41 8Rlf/6Z30.net
>>132
まあそういう奴もいないとは言わんがごく稀だな
なんだ絶対入れない気かよと思いつつ進んでくと最終的には入れるってのもけっこうある、俺もそうだし
合流レーンの手前の方では入れない、一番奥まで行ったら車間あける
途中で諦めた人が「アイツは絶対入れないキチガイ」言ってるだけってこともある

137:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:49:10.45 bt894WKy0.net
隣に恋人がいて妥協してくれるならトイレいらないよね

138:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:50:23.17 ETK43zSq0.net
わざわざ金払って道路運転してんのにわざと規制するとか頭おかしい

139:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:54:29.32 TmwZMH5U0.net
>>26
2リットルのペットボトル

140:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:57:32.88 txg8X6sb0.net
中央道が混むのは山道のせいだよ。
アップダウンが多すぎてどうしても渋滞が起きる。

141:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 01:57:58.14 StNih9Th0.net
車カスなんて漏らして事故って死んとけや

142:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:02:26.08 zh9J084G0.net
>>31
幸せのウンコ壷売り

143:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:05:41.32 zL/gK1On0.net
ここの馬鹿は高速道路だから高速で走らせろ
高速じゃないなら無料にしろとうるさくて草
専用道路を走らせて頂いてるんだよ馬鹿さん

144:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:15:02.24 O954apnU0.net
SA無くせば良くない?
金儲けなんてどうでもいいから無くせよ!
トイレだけあれば十分なはず
SAで金儲けを企むからSAの滞在時間が長くなる

145:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:17:02.67 O954apnU0.net
渋滞緩和のために追い越し車線の大型車走行禁止をやって欲しい
追い越し車線を走ったら即検挙で

146:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:19:11.75 Ga7OpmBD0.net
>>70
富士山からの帰り客が、暗くなる前に下山してから食事して帰るから、あんな、大渋滞になるよ(・・;)

147:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:19:42.42 9BMk3wLV0.net
>>139
まあ都会でマイカー乗ってるのは間違いなくクルカスだな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:20:44.86 9BMk3wLV0.net
>>142
でもよ釈迦堂のラーメンが美味いんだわ

149:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:33:39.25 HcpytfTB0.net
>>19
馬鹿ってすぐ詐欺やら何やら言うよなw

150:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:34:57.33 CB0DMA4o0.net
>>147
移動はできてるのにな。
列車とかでもトラブルで遅れたら運賃も返せとか言う乞食がいるよな。移動は完結してるのに

151:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:36:03.47 KBYlvLcu0.net
小仏TNの渋滞は、大月JCTから都留ICに戻り秋山道を通って上野原ICで中央道に戻ると楽だよ。
上野原ICから小仏TNはだいたい30km/hくらいで流れているので、ストレスはかなり軽減される。

152:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:38:55.72 RLa0/y0s0.net
>>144
愛知と大阪を足した人口が富士登山客数に負けるのか

153:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:41:51.64 kQbPbts/0.net
サンデードライバーが大量に出てくるからな。
東名も都市圏ナンバーがいつまでも追い越し車線走ってるわ。

154:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:43:00.61 wEFVMo0E0.net
ボンクラドライバーとかな。
あ、盆暮れだった

155:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:44:44.62 kQbPbts/0.net
>>134
俺も合流最終手前まで入れない。
ファスナー促すために。

156:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:47:25.11 9GEeaSc80.net
>>9
合流側がびっちり幅詰めて入れてくれないのなんとかして

157:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 02:56:06.15 c5LYW2Eu0.net
>>5
>>70
中央道作るときに事業用メイン需要弾いたからな
ところが蓋を開けてみればレジャー利用ばっかだったと

158:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 03:05:57.25 jW47FUvU0.net
首都圏在住の車は中国みたいに奇数偶数で通行規制したほうがいい。
車が半分になればマシになるだろ。

159:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 03:0


160:9:13.26 ID:zhE7NyHc0.net



161:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 03:24:15.40 uxUjEkhU0.net
6時間渋滞ってあったやんアレ女性はおしっことかどうしてんの?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 03:38:58.88 QlQk8yVH0.net
>>156
奇数と偶数が一方に集まるだけで総数はかわらないじゃん

163:名無しさん@13周年
22/08/22 04:15:18.03 OR4ej5hDb
入口じゃなくて出口の問題というのが意外

164:名無しさん@13周年
22/08/22 05:47:02.42 hHCma85um
そんなバカな事してたのか
一車線潰してたら渋滞が解消しないはずだわ
日本人は何でも苦情を聞き過ぎだな
聞かなくていい苦情は無視しろ

165:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>21
運転中にやろうとしたがどうしても出なかったわ
あんだけ出したいのにな

166:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>25
どういうことだ?
意味が分らんが
田舎だから

167:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
登り坂でサグるのもやめてくれ

168:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>159
変わるだろ
外れた方はその日は走れないんだから

169:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
SAの位置が悪いんじゃネ

170:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>163
合流って概念がなきゃ仕方ない

171:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
さすが元日本道路公団、土木技術以外はアホだな

172:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>167
SAからの合流のことだろ
高速は年に数回なら使う

173:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
渋滞の原因の1つは3車線の真ん中を80キロで走り続けるトラックとそれを追い越そうと85キロくらいで追い越し車線を走り続けるトラックたち

174:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>162
理性が働いてるんだな。
変な癖つけるとボケ老人になったときに周りが悲惨。

175:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
昨日白馬方面から自宅の町田帰って来たけど、毎度のことなんで一宮御坂で降りて河口湖山中湖経由、足柄スマートから新東名経由圏央厚木→246で帰宅
東名の鮎沢越えるまでは多少渋滞したけどその他は快適に走ってきたよ
渋滞はまるよりも走ってる方がストレスたまらないもんね

176:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
大量の下痢便を運転しながら漏らした事ある俺に死角なし

177:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>171
そっちの問題かよ
シートに座ってるから押さえつけられてと思ってたわ
これじゃあ漏らすことも出来ないから
最悪膀胱破裂かと思ってけっこう長かった次のSAまで
死ぬ思いで走ったわw

178:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
車線規制した車線の余白部分を立ちション野糞エリアに解放したらいい。
ウンチは持ち帰りで。

179:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
小仏トンネルの慢性渋滞を何とかしろよ。

180:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>158
以前渋滞捕まってSAにやっと着いたら前の車から女の人がコンビニの袋持って出てきたな
丸く膨らんでたけどあれなんだったんだろう

181:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>172
そんなにスマートに上と下を使い分けてスムーズに行けるのは流石だけど大概この先渋滞だから降りて下道で…て下道も混んでるからなぁ
中央道が混んでたら東名も混んでるだろうし圏央道は更に混んでるじゃない?て思ってそのままだわ

182:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
100キロ出ないトラックが90キロのトラックを抜かそうと追い越し車線に出てくるから渋滞が起こる

せめてすぐ走行車線にもどれ

183:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
カテーテル装着で、ドレンはタレ流しで。

184:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>173
お前か、うちのスタンド糞まみれにしたのは

185:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>165
前の日後のに日に走れなかったのが移動してくるだけじゃん

186:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
そろそろ高速道路は手動運転不可にすべき

187:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>4
田舎は驚くほど交通手段が無いよ
かと言って徒歩では遠すぎる

188:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
>>20
クルマで移動するやつが減らない限り解決にはならないよ。駅の近くにすんで電車で移動しろ。

189:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
田舎に人糞をお土産

190:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
SA増やしたら?

191:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
一都三県(東京千葉埼玉神奈川)が日本人口の1/4を占める過密地帯だから
何をやっても無駄、他地方への移住を促進したら?

192:ニューノーマルの名無しさん
[ここ壊れてます] .net
都会の人はなんでそんなに密集して住みたがるのか。寂しがり屋なの?

193:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 06:44:49.45 jW47FUvU0.net
>>188
そこで首都圏税ですよ。
地方から出稼ぎに来るわけですから稼いだ分を税金払ってもらう。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 06:46:20.91 4Rh3WCDi0.net
中央道は12時過ぎくらいには渋滞始まるもんな
それだけで向こう方面行く気なくす

195:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 06:48:26.69 c2I0yNBy0.net
分散で休めよ馬鹿日本人

196:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 06:52:04.14 7x4K+Zt60.net
車の座席にオマル機能を実装すればよくね?
オプションで。

197:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 06:53:13.68 pm7f4z+D0.net
人口分散させない限りどうにもならない

198:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:06:16.51 qZGhhvpF0.net
>>8
大谷PAを先頭に30km

199:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:15:31.44 cYQIC5pm0.net
幅員減少したり合流させるからブレーキ踏んで渋滞するんだろ
混雑が発生する時期は終日車線減らしとけ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:20:32.68 ERC8pI6D0.net
>>9
手前で這入るバカも何とかして
ギリギリまで前に出ればいいのに

201:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:20:38.05 qgyCbup50.net
ぶどう狩りや紅葉の時期に中央道に乗ってはならない定期
電車なら渋滞しない

202:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:20:56.53 JSS/N89i0.net
つまり渋滞時はSA駐車場を経由したほうが早い可能性があるのか

203:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:23:21.23 qgyCbup50.net
シーズン中の中央道上りは深夜に東京に着くようにのんびり温泉入って帰るとまぁ快適

204:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:25:46.29 WbY3bz+g0.net
渋滞するのわかってるじゃん

205:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:28:24.94 LwASdb9w0.net
>>5
設計ミス。サグを埋めれば解決

206:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:29:28.94 b/U47uTA0.net
>>172
山中湖から道志みちでも良さそう

207:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:33:01.92 XwKDrcJ00.net
ミニバンなら座席に便座を取り付けられるだろう

208:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:37:44.73 74OEpfLr0.net
>>178
Googleマップで下道も結構渋滞予想出来るよ
>>203
独り身ならそっち行ってましたね
若い頃は夜な夜な峠走り回ってたのでw
今はかみさん娘がちょっと山道でスピード出すとうるさいので…

209:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:43:46.59 ZM9t2LN80.net
>>187
混雑時に合わせてSAPA整備する訳にもいかないだろ。
大抵のICのトイレは一般利用可能だから、乗り直し料金に眼を瞑れば空いてるトイレを利用出来る。
危険を冒して路側帯を歩くよりマシな選択だと思うけど、同じ事をしてる人間を見た事がない。
数百円惜しさに嫁さんや子供を歩かせる奴の気が知れないな。

210:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:45:07.73 Et3ze93Z0.net
流通用と、交通手段の乏しい田舎の生活用
それ以外の娯楽目的の車は社会悪扱いにしろよ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:52:04.97 yyF6lLfv0.net
車の底部にスライドドア付けてもらえば
出し放題、垂れ流し

212:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:53:57.70 EmtEcMgR0.net
前の車からウンコが投下され後ろの車がカーブでスリップして事故する

213:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:54:46.15 +Xb9H/af0.net
>>197
これ
わかってても手前で入れそうだとつい入っちゃうんだよね

214:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:56:25.84 Qg0vCIfL0.net
>>197
合流車線終了ギリギリまでちゃんと行っても何故か割り込み扱いして頑なに譲らないバカなサンドラ車がいる問題

215:ニューノーマルの名無しさん
22/08/22 07:59:26.69 +Xb9H/af0.net
>>37
昔の2ちゃん時代はこういったつい読んでしまうショートストーリー物も多かったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

661日前に更新/83 KB
担当:undef