40代で手取り16万円… ..
[2ch|▼Menu]
60:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:10:12.04 0uBwOCNb0.net
16万で生活できないやつの方が無能
頭使って1ヶ月1万円生活でも挑戦してみろ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:10:23.54 1uTb8J/n0.net
>>51
年金+退職金取り崩し
俺は65歳から52年間まともに生きられる計算

62:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:10:27.60 bjyG4dep0.net
>>5
でも誰と結婚するのよ

63:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:10:53.40 riM/rPLV0.net
>>61
良かったですね(棒

64:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:10:57.03 YENzJZ1V0.net
>>59
全く、意味がわからん回答だ

65:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:10:58.07 nMKO+pAL0.net
氷河期の中のごく一部の成功例を上げて
自己責任論に持っていこうとするやつはなんだろうな。
それなら氷河期世代だけ突出して年収下がったりしねえわ。

66:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:10:59.57 ICnm39vW0.net
>>1
酷かったな
100人超のバイト集めて、その中から一人か二人を「使えそうな奴」としてピックアップ
それを奴隷労働社員として採用の可否を人事にお伺いしてやっとだもんな
それが日東駒専レベルで大東亜帝国なんかガチでバイト期間が終わったらサヨウナラ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:11:03.93 Zb1sTWBu0.net
>>44
>バブルなんてその最たるもの
そうね
いくら勉強してもTOEIC400点台の大卒連中がゴロゴロしてる
昇格できなくて氷河期やゆとりにすら抜かれてるわ
本来なら採用されるべきでない人たち

68:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:11:08.03 8sUfqlsi0.net
16万て
パートのおばちゃんじゃないんだから

69:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:11:46.16 bjyG4dep0.net
>>50
私嫌がらせされた方なのだけど

70:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:11:56.00 /X9KoMNj0.net
氷河期はなんだかんだネットで発散してるから山上にはならんだろう
山上並みに家族にも恵まれなかったなら別だが

71:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:12:02.29 T75Lah2y0.net
>>27
極端に成功した事例ばかりで現実的なのがないからただのラッキー自慢と不幸自慢合戦になってる

72:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:12:04.73 cBOX5oEn0.net
他にもっと稼げる職種はあるでしょ
本人のやる気次第

73:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:12:22.49 yU97VcHd0.net
お前らの仲間w
【速報】 中国、今年大学を卒業する1100万人のうち、就職が決まったのはわずか15% (4月半ばまでに) [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

74:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:12:27.89 0uBwOCNb0.net
貯金数千万単位で持ってなければ負け組

75:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:12:30.23 vhkhagTr0.net
>>64
視野が狭すぎるんじゃないか
別に一人が上向きになっても何の解決にもならんのよ
全体として浮上させなければならないのに、個人の解決策書いてもどうにもならない

76:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:12:49.25 khqDKMTU0.net
税金や年金額健保払ってそんだけ残ればたいしたもんだろ

77:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:13:01.15 /ap6Mgju0.net
>>60
無理だよ。政治に目が向かないように
C級アイドルとかお笑いバラエティーとかゲームとかの壺に漬け込まれてるんだからな。課金とかライブで金使ったりして万年貧乏。
1種のしゃぶちゅーだよ

78:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:13:06.89 2MPQ7n7s0.net
>>19
となると、それはただの貧乏なのでは?
もしくは「格差社会」の方なのか?
いずれにしても今の日本では収入が多かろうと少なかろうと消費税を毟り取られるルール。
逆進性、というのだけど税制が「富の再分配システム」として機能していない問題がある。
また、そうして集められた「お布施」も消化しきれていない現実がある。

79:!omikuji !dama
22/08/17 18:13:15.57 dbwqm3dr0.net
何したら16マンもらえんの?
普通の仕事だともっといくよね

80:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:13:21.29 YENzJZ1V0.net
>>75
お前は俺のどの質問に対しての回答をしてるんだよ

81:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:13:21.33 vhkhagTr0.net
>>65
ID:YENzJZ1V0の悪口はやめてさしあげろ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:13:50.03 TsYDNfx20.net
え?手取り16万円も貰えるの?
自分なんか1日8時間月22日働いても月収14.5万なんだけど

83:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:14:09.31 EZ/YHU2O0.net
貧乏だと色々ケチって僅かづつでも円でせっせと預貯金を貯め込もうとするだろ。
その概念が、もう崩れていることに気が付けば、日本国内に限定して逆転はできるよ。
失われた30年の間に、世界のGDPは3倍以上に成長し、
平均年収が円換算で数十万だった海外の人々が数百万稼げるようになっている。
つまり、それだけ円の購買力は低下したということ。
そして、
@GDP比250%もの債務残高を出した国は歴史上稀有
A日本が少子高齢化で経済収縮する中、海外はますます経済成長する。
これからの点から、円購買力低下は速度を増していく。
例えば、相対価値が減る一方の円預貯金をやめて、世界共通の価値指標であるゴールドなどに
リバランスしておけば購買力をそのまま温存できて、大半の円信奉組との逆転も可能だろう。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:14:13.42 vhkhagTr0.net
>>80
ID変わってたわすまんな
お前にレスしてるのはずっと俺一人だ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:14:24.65 1uTb8J/n0.net
>>74
貯金はバカのすることだがなw

86:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:14:32.25 MfEvV+KF0.net
手取り16万だと、俺が適当に売買してる株のパフォーマンス程度だな

87:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:14:34.17 bjyG4dep0.net
>>65
多分成功したって言ってる人氷河期ではなくてゆとりだと思う

88:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:14:55.47 vhkhagTr0.net
>>80
一人じゃなくなってたわ
最初にレスしたのが俺

89:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:15:00.25 Zb1sTWBu0.net
>>60
>16万で生活できないやつの方が無能
生活だけなら家賃込み12万ほどあれば十分だな
ただ、ボーナスも昇給もなきゃ未婚の貧困老人まっしぐらだな
賃貸も貸りられなかったりするし、こどおじになるしかねえ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:15:15.31 yQU2D8Vq0.net
地方の氷河期なら手取り16あれば何とか中の下くらいで悲惨でも何でもない

91:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:15:32.54 ICnm39vW0.net
>>1
元凶は年功序列なんだがな
20代前半で覚えたことで30年も居座りやがった
アナログ感覚でデジタル物件を扱って、右から左へ下請けぶん投げ
口だけ丸投げが横行したのが、絶望時代を形成した元凶

92:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:15:32.72 hb778GVO0.net
ゆとりを叩いていた因果が返ってきたようだな
こっちはアベノミクスバブルに乗って億り人やでざまぁw

93:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:15:55.63 hsdSTova0.net
こういう極端なのが取り上げられるけど、周囲を見ても実際の四十代の大半は企業でそれなりの役職について一千万以上は貰ってるよね

94:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:16:00.57 CVEXNIoF0.net
>>57
は?

95:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:16:04.90 /a5fRQXm0.net
地方に引っ越せよ
都市部で16万なんか密入国者みたいな暮らししか出来んよ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:16:05.49 T75Lah2y0.net
>>70
いや山上そのものがすでに氷河期でもあるんだが
クローズアップされてないが山上の安倍殺害動機は煮え湯を飲まされ続けた統一協会と繋がってた安倍を許せなかったと同時に氷河期を冷遇し続けてきた自民党に対する復讐の要素もあると思う
コロナ前もそれ以前からも氷河期を救済しますといっときながらぼごにしたからな

97:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:16:30.18 ZAwrhxaM0.net
一般事務でも20万(手取り18)くらいだろコレで。
妄想記事じゃねーの?

98:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:16:31.12 dpI97Fm/0.net
年間120万貰える終身年金やってて若い頃は保険貧乏で遊べなかった
公的年金は年間130万くらいになる予定
合計で250万くらいになる予定
年金が破綻していなければだけど

99:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:16:34.44 2MPQ7n7s0.net
>>77
んー、でもどうなんだろうな?
戦後の日本で選挙で政治が変わったことなどあるのだろうか?
「政治に興味をもって投票に行きましょう!」
そんなスローガンが一度でも世の中を良くした実績があるのだろうか?
素朴に疑問だ。

100:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:16:45.67 T75Lah2y0.net
>>93
いや大半はもらってないだろ統計的に

101:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:17:18.79 YENzJZ1V0.net
>>71
その「極端な成功例」というのは自分の経験だけと照らし合わせてる気がして。転職経験者なら転職は運とタイミングって分かるじゃん。
でも、成功者の話をひたすら否定するくせに、どうすれば低年収から脱却できるんだとか言ってたりするんだよなあ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:17:38.38 bLDD+aQ30.net
40代あてもなく転職することになれば手取り16じゃ済まんな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:17:49.04 1uTb8J/n0.net
>>95
都内でもワンルーム月2万円とかあるよ
家賃以外は田舎より東京の方が物価安い
もう使わないけど固定電話の基本料も田舎より東京の方が安い

104:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:17:52.76 bjyG4dep0.net
>>92
ゆとり?何やったら億り人になったん?

105:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:17:58.05 2vYzey7P0.net
自分でなんとかせい

106:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:18:14.96 76w8dseH0.net
>>102
URLリンク(i.imgur.com)
この人な

107:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:18:56.74 Zb1sTWBu0.net
>>83
>相対価値が減る一方の円預貯金をやめて
貧乏だとそもそも投資資金ないから株・土地・貴金属に手が出ないんじゃ・・・
まあETFくらいか

108:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:18:57.91 NuspebPI0.net
当時ブラックと言われるところへ入っていれば
月40万年収600万にはなってる
ブラックブラック言うからそれ以下の仕事しか無くなる

109:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:19:00.99 5AMH5D9R0.net
>>97
社会保険今なら4万くらい引かれるはず

110:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:19:02.91 vhkhagTr0.net
>>101
お前がそういう発言だけ拾って見てるだけじゃん
マクロ問題をわざとミクロ化して誤認させるのは止めろってずっと言われてるが

111:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:19:13.49 iIvbhX500.net
都心部の手取り16万は地方での手取り14万くらいか?

112:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:19:17.00 XLbHe+lP0.net
小学生、中学生、高校生にいいたい
勉強なんてするな
勉強は無意味
氷河期見たいにお前らもなるぞ
やめとけ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:19:57.10 riM/rPLV0.net
>>112
残念だけどここ、中高年しか見てないから

114:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:19:58.93 bjyG4dep0.net
>>112
じゃあ何するの?

115:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:20:32.85 YENzJZ1V0.net
>>110
お前はさっきからなんの話してんだよ
俺氷河期の話してんじゃないぞ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:20:34.95 bjyG4dep0.net
>>113
さっき自称氷河期で転職成功した人来てたよ?

117:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:20:41.21 8io3wEhu0.net
ギフテッドを支援する必要あるの?

118:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:20:43.31 1uTb8J/n0.net
>>106
自己都合退職ってここまで多いと大半はクビだろうなw
会社「会社都合だと格好悪いから自己都合にしておくね」
アホ「あざーす」

119:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:21:02.96 vhkhagTr0.net
>>115
じゃあスレチだね

120:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:21:34.55 bjyG4dep0.net
>>118
そうでもないけど?

121:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:21:35.53 Xpi+FCXc0.net
勤務年数言えよ。10年続けて16万かよ

122:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:21:45.14 hsdSTova0.net
>>112
むしろ氷河期なら勉強しておけば良かった、じゃないの?
3流大卒のワイの周りで就活に失敗したやつは結構いたけど就職自体は出来てたし

123:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:21:47.80 YdjUFOL/0.net
みんな奴隷
奴隷が奴隷を再生産してる
少子化が問題として扱われるのは奴隷が足りなくなるから
なぜ働かないといけないのかと子供に聞かれたら
そういう身分だからと言うしかない

124:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:22:20.75 YENzJZ1V0.net
>>119
まぁそうだな。こういうスレでも転職スレでも成功者は叩かれる傾向が似てるがなんでだというのを聞きたかっただけだ。スレチだな。すまん

125:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:22:23.25 Z/v+yRje0.net
>>93
条件が悪いからと転職だなんだと派遣に走った奴らのせい
数百人に1人くらい当たりをつくってあとは基本給や手当てリセットで新卒に近い給与にされてく
そんなのが溢れてきたから経営層は正規も給与あげないのが当たり前の感覚になる
馬鹿な奴らが踊らされてみんながあおりをくって貧乏になった
責任はそいつらにある

126:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:22:38.37 Zb1sTWBu0.net
>>112
>勉強は無意味
世代上位になれるなら意味あるだろ
駅弁以下に意味はないが

127:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:22:39.10 KBo0g9E40.net
>>50
俺も氷河期ストライク世代だけど、
投資するだけの種もないし
特異なスキルもアイデアも無いから雇われでいるしか無いが、
それでも出来る男風に見せるのに余念が無いわ悪いけど。
新しい事勉強して自分から発言する様にして、問題解決に手を上げてチーム引っ張る様に。
そうしないと社内から信頼得られないし引いては給料上がらんからな。
逆にお前は何してるの?
本当の成功者ならこんな所見もせず底辺を黙って見下してるわ。
お前こそ現状に満足して進化する事を止めて停滞しちゃってるんじゃ無いの?

128:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:22:44.93 riM/rPLV0.net
>>101
誇張ではなく通算200社は応募し、最終的に一部上場に潜り込んだ私からすると転職は根性だよ

129:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:23:04.03 NuspebPI0.net
30代の頃は月1しか休みがないって時もあったけど
今は有給も完全消化等ホワイト化した
年齢✕万円位の総支給額だけどね

130:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:23:06.69 ZK53Avfm0.net
伸びるスレが結婚とか氷河期世代スレばかりとか
この板の住人終わりすぎだろ

131:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:23:23.92 bjyG4dep0.net
>>124
さっきいじめっ子が自殺したって言ってた人?

132:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:23:44.53 riM/rPLV0.net
>>116
氷河期は中年

133:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:24:03.62 OhYOphbl0.net
50代
会社手取り、22万
不動産収入、19万(今月)
株為替投資、5万(今月現時点)
やっぱこれだけでは不安しかない

134:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:24:20.06 1uTb8J/n0.net
>>130
燃料と着火マンが集うからなw

135:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:24:20.34 x6cyVyCW0.net
>>1
今は介護と運送業が引く手あまただから心配ない

136:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:24:35.00 bjyG4dep0.net
>>132
何が言いたいの

137:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:24:55.48 KplPyh380.net
氷河期世代じゃないけど一度正社員から落ちると簡単に正社員になれんよ
この記事も現実を知らないだけ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:25:14.25 1uTb8J/n0.net
>>133
会社員なら財形やってればオッケー

139:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:25:24.81 1J3vv22X0.net
アラフォー男で月収16万て転職のしすぎなんじゃないの
社会に馴染めてないのに自分を変えようとしてないのでは?
馴染めないなら馴染めないなりにできる仕事があるはずなのに仕事選り好みしてるねこれは

140:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:25:48.71 YENzJZ1V0.net
>>131
前スレも見てたよ。環境に感謝しろとか言われてありがとうと言っていたね。
周りの敵意というか、なんだろ、気持ち悪かった。

141:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:25:54.24 x6cyVyCW0.net
隙自語は他所で

142:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:02.19 1uTb8J/n0.net
>>137
逆に言うと新卒一括採用ならバカでも正社員になれる

143:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:13.37 4wbVlAMw0.net
悲惨もクソも地方じゃこんなもんでしょ
マスゴミは東京中心でしか考えんからな

144:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:20.51 bjyG4dep0.net
>>139
自分を変えるというのはどういうことですか

145:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:21.49 pwz06ERj0.net
You Tubeすれば?
副業の時代だよ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:35.90 YENzJZ1V0.net
>>128
やるやん!

147:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:36.54 2MPQ7n7s0.net
>>123
労働の動機が「より進歩した文明社会を見たいから」とかではないんだな・・・
参考までにどんな職業に就いてるのかな?
そこはやはり氷河期らしく「老人介護職」なのかな?

148:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:37.40 vfPS77in0.net
>>130
ニュー速に残ってるのが
そういう事に過剰反応する層視しかいないんだろうなあ
趣味系のスレとか投資系のスレは居心地良いけど
ニュー速は意思疎通すらできない人が多すぎて昔ほど見なくなった

149:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:26:39.67 riM/rPLV0.net
>>136
アンカー先が中高生に向けて書いてるけど、ここは中高年しかいないよと書いたらあなたがなぜか氷河期来てたよとレスしてきたから、氷河期は中年だから中高年じゃん
と言いたいんだけどw

150:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:27:02.11 1uTb8J/n0.net
>>145
ゴールドラッシュだよな
ツルハシやジーパンを売れ

151:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:27:30.58 qgcWTLL40.net
氷河期世代って言ってもまともに正社員になれる就職先はそれなり以上にあった
ブラック企業とか騒がれる前だったが3K職場とか中小企業は嫌とか言って選り好みして自分からまともに働ける口切り捨ててきた結果だから自業自得
これくらいの頃から転職は正義みたいな風潮作って会社はやめてもいいものって空気作ってたマスコミの奴等にも責任はあるわ
転職してステップアップできるやつならそのまま会社に残ってても内部でステップアップできるけどバカに限ってすぐ辞める
うちも地方の中小だけど地方の三流大卒でも40まで新卒から働いてればそれなりの役職にはなってる

152:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:27:34.02 EZ/YHU2O0.net
>>107
なんというか、
円貯金できてもできなくても貧しくなっていくんだよ。
円経済圏にいるというだけで。
円の一点買いというのも、ある意味投資の気がするね。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:27:45.04 fKR4Q+Ea0.net
これだけ氷河期を煽っておいて
「やはり氷河期世代は置き去りにされるしかないようです」
で締めるあたりいい趣味してるライターだわw

154:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:17.67 bjyG4dep0.net
>>140
いじめっ子が自殺して発散する場がなくなったと言ってた人はどなたですか?

155:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:18.90 rowLR60k0.net
正社員になるか?リーダーになるか?と聞くとキツイから嫌だ、転勤嫌だとか、深夜に働きたくないだとか、他部署と調整したくないとか、開発したくないとか、運用したくないとか
ないないだらけなんだよね
理由を聞くと、親の介護ややる気がないだとかそんなのばっか
能力ややれる仕事の低さが給料の低さになってると思うけどな、普通に。
氷河期の俺のことだけど。

156:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:30.56 0uBwOCNb0.net
16万で暮らせるけどね
キャバクラ風俗に行こうとするからおかしくなる

157:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:31.38 vhkhagTr0.net
>>124
氷河期関連の話題で反感持たれる理由なら論点ずらしだからだけど、転職スレなら転職を失敗した人が集まるからじゃないの?知らんけど

158:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:35.72 YhWyNRtQ0.net
収入が少ないのなら、独身で生きていくこと徹底する
何が何でも、女との接点を断て

159:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:37.70 YENzJZ1V0.net
>>154
しらねーよ。自力でさがせ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:41.31 VbGnjQdS0.net
まさに俺だ

161:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:28:42.50 sI/AqrL+0.net
氷河期で契約社員出発ニート4年ほどやったけど
今じゃプライム企業の管理部門に居るし氷河期感覚全然ねーわ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:29:16.28 kx94Jwr60.net
大手企業な40とかで役職
つかないことあるでしょ
40とかになる何らかの役が
もらえるのですか?

163:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:29:27.02 1uTb8J/n0.net
フリーター
とか
おひとりさま
とか
どこかの会社の登録商標だからなw

164:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:29:54.04 qaJV8YBQ0.net
>>118
会社都合退職は失業給付が即月だから得だよ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:29:57.44 bjyG4dep0.net
>>142
何で新卒重視?

166:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:30:12.30 ZAwrhxaM0.net
>>151
六大学の友人、倉庫内作業のフォーク転がす内定貰って喜んでたわ
まぁやりたがら無い仕事は誰かがやらないといけないから
そこに当てはめよう、って世代だわな

167:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:30:17.09 1uTb8J/n0.net
>>162
勤続*年でリフレッシュ休暇貰える

168:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:30:37.29 CVEXNIoF0.net
>>42
いやいや、年金の話だぞ?
平均標準報酬月額がいくらかわからないけど、手取り16万じゃ10万も貰えないだろって話

169:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:30:57.21 4nO7i0q70.net
役所で非正規雇用で働いてるけど
最低賃金だからフルタイムで働いても10万くらい
田舎だからね
でも家賃4万だし電気代とガソリン代、ガス、水道、固定資産税とか
病院とか日用品とか車の保険とか
毎月4万ずつサラ金から借金してる
じゃないと憲法25条の健康で文化な生活できない。
いわゆる管制ワーキングプア
サラ金の利用可能枠が使い切ったらどうしよ...自殺かな?
でも自殺するくらないなら、

170:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:31:12.25 qaJV8YBQ0.net
>>166
京大院卒で中古車販売とか

171:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:31:21.63 SB7tz/Ri0.net
手取16て額面22位でしょ
個人経営なら尚更ある

172:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:31:34.47 CLwZx3V/0.net
>>162
介護保険料を払う権利が貰える

173:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:31:43.96 VbGnjQdS0.net
>>97
20万で手取り16万だよ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:31:44.86 1uTb8J/n0.net
>>164
クビにする会社側がアレでな
自己都合にした方が会社側に都合がいい

175:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:31:49.83 Naze3rT/0.net
社会に出て20,30年もくすぶっていたのかよ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:04.18 sb4Ij0bm0.net
>>32
お前も捜査対象になって信用情報に特記事項につくよ。
おめでとう。
他人を遊びで陥れて自分は笑って終わりの時代は先月で終わってる。
岸田さん必死よ。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:13.71 4nO7i0q70.net
こんな国に誰がした?
一人当たり購買力平価が韓国以下って
自分考えたら納得
まあ全てこの20年間は一部以外自公政権だから
自公政権が悪い

178:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:15.44 SB7tz/Ri0.net
>>172
節子、権利ちゃう。義務や

179:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:18.53 WwunRBxT0.net
ぶっちゃけ氷河期底辺 山上一族アタオカ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:22.96 KBo0g9E40.net
>>166
そうやって人を育てない時代があったな。
早いと10年くらい前から技術継承と言って若い子正社員で入れてベテランからモノ教えてもらったモノだけどさ。

181:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:27.95 VYNUGA7R0.net
なんで生きてるの?

182:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:34.59 VbGnjQdS0.net
>>169
働けなくなったらナマポもらえ
俺らにはナマポもらう権利がある

183:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:40.73 qaJV8YBQ0.net
>>174
関係無いわな
倒産も会社都合だから

184:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:41.45 G1IgOF1E0.net
40代のバブル世代がきちんと就職せず
フリーターや派遣など楽な方に逃げて
結婚もせず子供も育てず 
戸建ても新車も買わず
普通の日本人が当たり前にしていることから逃げた結果
日本の経済は30年停滞し少子化問題を作った
今の10代や20代は40代のバブル世代を真似しないように
ってうちの社会学の教授が言ってたは

185:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:48.95 1uTb8J/n0.net
>>177
働かないお前が悪い

186:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:32:59.32 NCjZ3J6S0.net
これバイトだろ
年金も健保も払って無いんじゃないかな
どの世代にもいそうだわ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:05.32 /w8/nGv00.net
16円置くんちゃうで

188:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:18.88 4nO7i0q70.net
サイコパスはなぜが自分が正しいと思うから
自分もいつかは貧困になるかもって考えに至らない
だから貧困の人の気持ちがわからない

189:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:19.31 kX10baQX0.net
高卒で自衛隊入った43歳だけど年収600あるぞ。手当は扶養とか住宅とかの当たり前につくやつだけで。海自の船乗りはもっとあるはず

190:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:22.83 VNeqRhXp0.net
>>19
SESはピン跳ねされてキツイからな、それでも上行けば稼げはするだろうけど
ボーナスありで350万か?おれも中堅だけどボーナスなしが最近やたら辛く感じる

191:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:34.26 4nO7i0q70.net
>>185
自己責任論はもういいから

192:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:37.37 1uTb8J/n0.net
>>181
アニメを毎週放送してるからw

193:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:39.01 4nO7i0q70.net
>>185
自己責任論はもういいから

194:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:42.50 WwunRBxT0.net
氷河期底辺排除して 移民でいいんじゃね?
グェンも悪いけど山上とか京アニ犯より悪くない
グェンと朴でいいよ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:43.88 bjyG4dep0.net
>>176
私陥れられたんですけど…😭

196:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:46.31 kx94Jwr60.net
役職やって
鬱になって
今は気楽に正社員やっている
そんな人いないのかな?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:33:58.58 vfPS77in0.net
>>177
民主主義の政治の責任は
最終的に国民に帰結するって言う原則知らない人がいるんだよなあ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:34:19.66 bjyG4dep0.net
>>184
氷河期はバブル?

199:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:34:42.52 jgku9jSH0.net
そりゃ壺の中に閉じ込められてたからね

200:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:34:53.30 ZAwrhxaM0.net
>>184
バブルは53歳より上な
その教授、根本が間違ってるわ。不勉強。

201:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:35:04.15 VCC0KKPz0.net
そこで宝くじ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:35:06.60 Fao8yzy/0.net
40超えて正社員の試験受けるか聞かれたけどそんな気力は残ってなかったわw

203:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:35:06.86 2MPQ7n7s0.net
>>153
「氷河期世代の救済」についての展望が思い浮かばないのだろうな。
働き甲斐、将来に向けて経験を積める、家族を養える収入、など、すべて若者向けでどうも違うからな。

204:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:35:14.24 vhkhagTr0.net
>>196
20代はブラック企業の役職だったよ
今は大企業の管理職

205:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:35:14.44 YdjUFOL/0.net
人類の目的がもう搾取する側の億万長者が今もこれからも幸せに暮らすために税金を収めることになっている
搾取される人間をこれ以上増やさないようにするには子供をこれ以上生み出さないことくらいしかない
氷河期世代がバカにされるのは上級国民にとっても搾取すふるほどの旨味がなく
同じ奴隷の身分である国民からも無能扱いしてガス抜き要員として扱われてるから

206:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:35:54.12 1uTb8J/n0.net
>>203
助けを求めてない奴は助けられないからw

207:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:36:08.53 YENzJZ1V0.net
>>197
選挙みてると思い知らされるわ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:36:27.37 FTwyDFnH0.net
>>176
意味不明だな、お前がそういうのならそうなんだろう案件

209:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:36:27.66 8io3wEhu0.net
>>184
40代はバブル世代じゃないと教授に教えてやりな

210:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:36:38.40 WUeGMvBc0.net
>>153
氷河期はキレる子供たちって言われた世代やしな
煽って事件が起きることを期待してるんやろな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:36:43.00 WwunRBxT0.net
>>196
初めて働いた時は17時間労働だったなぁ
鬱治療してた先輩がいきなりグルグル回りだして死んだなぁ
生き残った氷河期はGM以上の社長さん多数です ハイ
ちな中卒でもインバウンドの波に乗った飲食オーナーの地元ツレとか
すげー豪邸だけどな ザマァ底辺

212:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:37:01.20 1uTb8J/n0.net
>>205
金持ちの8割は自分で資産を築いてるという現実
親が金持ちじゃねえんだよ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:37:10.49 kugK7WBR0.net
こうして自己責任社会への怨みを吐いちゃいるが、気が済むまでガス抜きすれば
全部忘れてアニメやYoutube、まとめサイト巡回に戻っていく
それが氷河期
だから一生救われない

214:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:37:36.94 DelmWmSq0.net
自己責任
自業自得

215:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:37:46.54 8Z/bfxFm0.net
手取りだろ?
毎月、20位貯金でもしていじゃね?

216:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:38:08.60 1uTb8J/n0.net
>>213
インターネットには役立つ知識が盛りだくさんなんだが
底辺はユーチューバーに首ったけ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:38:18.32 tUhFgFzY0.net
えええましば

218:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:38:26.48 qaJV8YBQ0.net
>>184
当時、住宅ローンなどドル箱金融商品だろ
そして日本は新築信仰社会だから
自動車など7年でゴミ価値
その教授は自分の歩んだ人生を肯定したいだけ
社会の搾取システムにのせられて損してるわ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:38:33.45 BhvISc9i0.net
氷河期中途公務員だけど手取り26万とかそんなもんだからな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:38:35.97 8KZubZSR0.net
コンビニバイト以下って休みすぎだろ何やってんだよ

221:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:00.71 BmzMJcXo0.net
>>168
年金手取りの話なんて誰もしてないし

222:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:02.84 1uTb8J/n0.net
>>220
アニメ、マンガ、ゲーム、オナニー

223:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:22.14 z6vwFh8Z0.net
俺月10万前後で実家暮らし・・・
親いなくなったらどうなるんだろう・・・

224:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:28.09 8io3wEhu0.net
>>166
結局「選ばなければあった」という部分で語っても仕方ないんだよな
おれは教員になりたかったが、倍率126倍であきらめた
二次を126人受けて採用1名w
それがいまは教員のなり手不足で騒いでる。アホかと思うわ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:34.57 vhkhagTr0.net
>>197
それは政治家が正しく政治家の役割を全うする前提だろう
国民の下部組織である政治家が権力者であると国民も当の政治家も勘違いしているような日本には当てはまらないと思う

226:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:43.11 8QttD1210.net
なぜ氷河期を見捨てたのか?
それはカルトだからだ
来年はインボイスが始まる
これで日本経済は壊滅的な打撃を受ける
カルト政権の悪巧みだ

227:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:53.09 yAptOSH70.net
俺も転職してそんなもんだなあー
つれえわ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:53.60 Fh+8xGmo0.net
>>223
そのまま住んだらええやん

229:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:39:56.96 fXE/Nus30.net
統一自民政治の一番の被害者

230:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:40:09.65 WwunRBxT0.net
>>226
統一と氷河期を逮捕しろよ

231:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:40:12.82 ZAwrhxaM0.net
俺が議員なら今まで通り見なかった事にする
引退するまで。下手に触れたら火傷するからな。
もう氷河期の負け犬は手遅れ+本人達も分かってる。
山上ももう自分の将来達観したんだろ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:40:13.72 uynfKB3O0.net
氷河期も結局統一教会のせいじゃね?

233:ニューノーマルの名無しさん
22/08/17 18:40:24.78 VbGnjQdS0.net
>>223
実家ぐらしなら余裕だろ
金ためて運用してXデーに備えろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

665日前に更新/251 KB
担当:undef