【ペロシ氏訪台】中国 ..
[2ch|▼Menu]
113:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:41:05 wlDBIuaG0.net
自分等で喧嘩売っといてなにを言っとるのか?
ロシアを敵にしたならロシアに集中しろよ
なにをあちこちに火をつけて回ってんだよ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:41:42 CUDDCksY0.net
ロシアもそうだけど、こういう国は西側が譲歩しても結果的にメリットがないことが多い 訪台を批判する人が多いけど訪台をしようがしまいが中国の台湾への圧力は強まっていただろうからな 早いか遅いかだけ。ロシアや中国への譲歩はあまり有効でない気がする

115:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:43:26 P0xCIQcb0.net
>>111
中国の経済制裁で悲鳴を上げてる台湾の中小企業にそれを言えるかな?

116:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:43:54 lyAd0XH+0.net
大体この制裁内容、中国で報道されてるのか?
> 中国外務省の華春瑩報道官は北京で3日開いた記者会見で国民に対し、米国と台湾を罰するとした警告の実行について政府に時間を与えるように呼び掛け、「われわれは言ったことは実行する。しばらく辛抱してほしい」と語った。

『しばらく辛抱してほしい』つまりまだ中国国内じゃこのちっぽけな制裁内容発表されていないのじゃないか?

117:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:46:27 lyAd0XH+0.net
>>108
>日中台で戦争や紛争でもなったら先端プロセスの半導体や家電殆ど無くなるレベルなのにアメリカも火遊びし過ぎなんよ

だから米国内に台湾のメーカーが半導体工場作るんだろ。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

118:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:46:39 DmOAQqPM0.net
>>113
そもそも中国としては>>1は第一弾のつもりなのでは?

119:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:46:46 VE5w+R/l0.net
支那豚だっさw

120:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:47:29 wlDBIuaG0.net
>>105
ロシアがウクライナを消すまで全面支援するってことだろ
いままでもこそこそやってたが、アメリカに忖度する必要がなくなった

難しい局面になったな

121:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:50:10 lyAd0XH+0.net
>>115

っていう事は、今制裁内容を考えてるのか?
バイデンと習近平が電話会談してからだいぶん時間経つけどその時から制裁内容考えていなかったのか?
そりゃだいぶん間抜けな話だぞ。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:51:36 wlDBIuaG0.net
>>114
外道だな
元々あったカントリーリスクを顕在化させて
自国に企業誘致か

123:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:51:42 WnLkPbHn0.net
お前なんかよりずっと賢いから安心しろ

124:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:51:51 WZJocW5D0.net
ロシアをSWIFTから締め出したらロシアの穀物肥料の輸出が止まって世界で餓死者が続出するかもしれないのに
代替策も考えずにそれを実行してしまったアメリカだから台湾でも何をしでかすか分からない

125:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:54:49.78 DmOAQqPM0.net
>>118
アメリカの出方を見ながら小出しにするのでは

126:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:57:11.03 CUDDCksY0.net
>>112
そこは論点ではないでしょ 何もなければ中国が圧力をかけないのか?と言うのが論点

127:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 09:59:50.54 CUDDCksY0.net
尖閣列島への侵入の常態化 あれも民主党政権の時になくても、たぶんここ最近の日中関係を考えれば、自民党政権に戻ったどこかでやっていたと思う 早いか遅いかの違いだけ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:05:42.27 lyAd0XH+0.net
>>122
>アメリカの出方を見ながら
アメリカの出方は、小出しにしていないよ。
ズバリ
ペロシ米下院議長は3日、台湾の蔡英文総統と会談し、自身の訪台は米国が台湾を見捨てないことを明確に示すものだと伝えた。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:06:05.33 62yX7ezl0.net
>>123
経済制裁は双方に痛みを伴うんだから何もないのにやる馬鹿はいない

130:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:06:43.83 oD0E/4lc0.net
>>28
支那では政治家より国民が怒っているみたいだな
だから威勢のいいこと言ってなだめていたが実際はペロシがいなくなってからしかミサイルを撃てなかったとw

131:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:10:38.41 CUDDCksY0.net
>>126
貴方の言いたいことがよくわからないけど、俺の趣旨は明確 何がなくても中国は台湾への圧力を強める、全部中国の言いなりになるか、制裁覚悟で逆らうか、二択しかない

132:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:11:20.48 lyAd0XH+0.net
>>119
>自国に企業誘致か
それが両国にとって国益だからだろ。
いくらアメリカが誘致を望んでも台湾が米国に工場を作るの嫌だって言えば誘致できないんだから。
両国が納得した上での話であって外道って言われる筋合いじゃないだろ。
それに、日本だって台湾の半導体工場誘致してるよ。
『2021年10月14日、半導体の受託生産で世界最大手のTSMC(台湾積体電路製造)は、かねてより報じられていた日本への半導体製造工場の建設について、ついにその方針を明らかにした。同社が日本に生産拠点を置くのは初である。』

133:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:11:37.56 DmOAQqPM0.net
>>125
正確にはバイデンの出方かな
中国の軍事演習に対してアメリカがどんな報復をするかが試されているのでは

134:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:14:31.79 PPnHfV7o0.net
中国にヘタレるならなんで訪台したんだ?
ウクライナも手を出してはロシアを直接攻め滅ぼさないしまたアメリカ追随姿勢の岸田のせいで日本だけが損するじゃないか

135:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:17:56.95 xlgXyuJw0.net
バイデンが中国ブチ切れさせて
ウクライナに中国兵器無限供給来るのか?
西側のポンコツ兵器なんかこれでフルボッコ確定だな

136:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:17:59.45 GrYmsyoV0.net
五毛の悲鳴が心地良い
報復合戦で経済制裁までいくやろ
もう深セン潰すにゃギリギリのタイミングだ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:20:50.85 CUDDCksY0.net
アメリカはヘタレていないだろ アメリカはロシアや中国と違って威勢の良い言葉はあまり言わない 報道の自由もあるから弱気な発言もバンバン報道される。でも大抵はやることはやっている
ウクライナにはそもそも中国企業が入り込んでいたわけで中国にとってもロシアは中国の利権を侵害したみたいなもの。戦後復興で中国はウクライナへの関与を続けるつもりだろ、それを考えると


138:中国はロシアに武器援助はできない



139:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:22:58.08 DmOAQqPM0.net
何かあっても武器しか送らない癖に安全なところから中露を煽り倒すアメリカは下衆だね
台湾現地インタビューを見ると台湾国民の中にもペロシは台湾を自国の選挙に利用したと怒っている人もいるようだ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:23:16.13 zaPaGLvC0.net
>>34
どうせやばなったらまたジャンプするわwww

141:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:24:01.69 lyAd0XH+0.net
>>130
>中国の軍事演習に対してアメリカがどんな報復をするかが試されているのでは
アメリカやバイデンは報復なんてしないだろ。
ペロシ氏が訪台した事以上の報復を中国はできないだろ。
何せ国家総動員で
「火遊びをする者はやけどを負う」
「火薬庫に火を付ける」
「必ず、散々な目に遭う」
「火遊びする者に決して良い結末はなく、我が中華を犯すものは必ず罰せられる」
「効果がなければ、撃ち落とせ」
「挑発者は頭から血を流すことに」


142: って懇願しておきながら聞き入れてもらえなかったのだから習近平のメンツはもう丸つぶれだろ。



143:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:25:20.72 X+7l1gQR0.net
日本に対する経済制裁くるよこれ
機械、自動車の輸入禁止か輸出禁止
日本経済完全死

144:朝鮮漬
22/08/06 10:25:34.57 Vtn6LUQH0.net
ヘイヘイヘイ アメ公 びびってるアルネ (  ‘ ハ´)

145:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:26:16.30 vDqeJGHg0.net
いやいや気候変動はあかんやろ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:27:03.72 Ocoyx/5s0.net
>>131
ペロシは建前は米政府は知らんだからなw
ババアが勝手に行ったでおさめるんだろう

147:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:27:47.73 fdTKBOpO0.net
ゼレンスキーやペロ氏への対応見てたら一応は日本より韓国政府は自己決定が出来るんだな。
岸田は仕方ない責めてやるなよ。
戦争に負けるってのはこういう事だ。
まだ犬で幸せな生活出来るだけまし

148:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:28:36.88 mNt0ocaj0.net
気候変動協議死亡ww
アメリカ一番関心ある分野

149:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:29:14.85 CUDDCksY0.net
>>142
日本と韓国では立場が違うということだろ 

150:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:29:17.75 lyAd0XH+0.net
>>131
>中国にヘタレるならなんで訪台したんだ?
へたれてるのじゃなくアメリカの中国に対するリップサービスに決まってるだろ。
あれだけ習近平のメンツを潰しておき、中国からの『もう口きいてあげない』制裁に困った顔一つしなかったらますます米中の関係悪化するだろ。
米国もちょっと困ってます、っていうポーズに決まってるだろ。

151:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:31:07.95 UHFmK1OX0.net
気候変動は関係ないやろw

152:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:31:47.40 qKgRNaJP0.net
これのせいで日中外相会談がキャンセルされたからな
ミサイル撃つ時に日本のEEZは存在しないとも言われたし
完全に台湾の次の標的にされてる
アメリカが兵士出さないのはウクライナでバレたから、もうやり放題だよ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:32:19.48 X+7l1gQR0.net
>>144
日本は終わってる
バイデンですらペロ氏とは距離を置いた
岸田はバカだよ経済制裁くるよ間違いなく…

154:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:33:04.91 oD0E/4lc0.net
支那は米国の民主党議員がここまで大々的に表明したのだから、台湾を香港化する選択は無くなったな
それとも無理やり踏み込むか?
過激化した国民を押さえ込むことをまずはやるべきだろ
上海ロックダウンと不動産バブルが弾けて鬱憤が溜まりにたまってる中で火遊びやってるのはどっちだよ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:34:03.67 vKf2Y+yj0.net
韓国はペロシが来ても誰も出迎えないという正しい行動したのに
日本は総理大臣自ら飯まで食ってんだよな
何考えてんだよ日本は。アメリカの言いなりかよ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:34:40.20 xCZQCaZp0.net
いつの時代も老人が未来の世界を決めてるからな

157:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:34:58.76 IaYSTyFK0.net
アメリカはやるだけやって無責任だよ
ウクライナの件でもそうだし

158:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:35:05.04 PQ2qZKEp0.net
ペロシが訪問したばっかりに

159:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:35:31.36 lyAd0XH+0.net
>>147
>アメリカが兵士出さないのはウクライナでバレたから、もうやり放題だよ
わかっていないな。
ウクライナは旧ソ連連邦の国。
まさにロシアからしたら弟みたいなもの、アメリカから見たら他人の家の兄弟喧嘩。
台湾は第二次世界大戦で日本とともに戦った国民党の国。

160:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:36:23.27 xlgXyuJw0.net
アメリカの国家的エリートが
最近揃いも揃って無能痴呆老人揃いな所が
アメリカの斜陽の象徴だな
選挙やって選べる人材がもうこんなチンカスみたいのしかいない

161:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:38


162::12.17 ID:N82sZ2N60.net



163:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:38:14.84 Qysv+UzN0.net
韓国大統領は会わなかったのか
中国に配慮したのかな
アメリカ一辺倒ではない点は評価したい

164:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:38:17.04 lyAd0XH+0.net
>>150
>何考えてんだよ日本は。アメリカの言いなりかよ
同盟国だからね。
それに韓国は最新鋭戦闘機F35の整備もさせてもらえない国。
どっちの国が友好関係が強いかわかるだろ。

165:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:38:51.03 A6ysjB0F0.net
もうアメリカちゃんとお喋りしないもん(●`ε´●)

166:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:40:12.90 lyAd0XH+0.net
>>155
>アメリカの国家的エリートが
>最近揃いも揃って無能痴呆老人揃いな所が
その為に優秀なブレインがいるのだろ。

167:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:41:02.26 qKgRNaJP0.net
ウクライナの件で台湾人の評価としては、米軍参戦を「信じる」が34.5%だったのに対し、「信じない」は55.9%だ
実際どうなるかは分からんが、世界的には米軍参戦が無いと信じる人のが多いし、米国民もアジアに兵士派遣反対のが明らかに多い
当然中国も米が兵士を派遣するとは考えてないから、やり放題なんだよ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:41:02.46 N82sZ2N60.net
>>155
戦闘機のエンジンのメンテするベテランすらいないのが中国。
ロシア先輩のとこから引き抜いてくるのかな。

169:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:42:11.85 Or6VWzc30.net
>>159
恐ろしい報復だなw

170:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:43:02.22 ZZZz6yLy0.net
>>161
武器を日本とか台湾に売りつけられればそれで満足だろ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:43:52.72 oD0E/4lc0.net
支那の最善手はペロシの台湾訪問阻止だからな
それがあっさり崩れて習近平の面目丸つぶれだ
反習近平派にとってはチャンスだな
絶対生かしてくるだろう

172:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:44:26.40 t/BbZQTt0.net
ペロシの親族にも制裁だってよ
いつの時代だよチャイナwww

173:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:44:53.91 ZzddKiWO0.net
そもそも報復ってなんの罪だよ
俺様の機嫌を損ねた罪か?

174:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:45:05.74 ytMaev8L0.net
EUが米に協力するとも思えない

175:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:45:22.84 N82sZ2N60.net
>>157
独自の対応のアイディアが思い付かない馬鹿を褒めてるとこがレッドチームらしい発想だね。

176:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:49:42.41 xrxoI7WD0.net
大朝鮮かと思ったら小ロシアだった

177:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:51:21.84 IaYSTyFK0.net
>>161
日本はアメリカを無条件で信用してるやつが多すぎる
無責任に挑発してもアメリカは強いから良いけどそうじゃない国はどうすんだって

178:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:51:46.26 Ocoyx/5s0.net
>>154
日本と共に戦ったのは中国共産党だろw
中華民国は敵だよ

179:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:51:50.37 ihD7jvjx0.net
弱いな
下には異常なほど高圧的に出るのにな

180:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:53:58.30 wlDBIuaG0.net
>>123
圧力はずっとかかってるが、今は均衡を乱すときではない

181:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:54:33.41 mNt0ocaj0.net
>>171
それはしょうがない戦後アメリカによる洗脳統治だから、今もうきれいに洗脳されてるよ。アメリカ人よりアメリカファスト

182:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:54:49.37 mNt0ocaj0.net
>>171
それはしょうがない戦後アメリカによる洗脳統治だから、今もうきれいに洗脳されてるよ。アメリカ人よりアメリカファスト

183:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:55:12.25 lyAd0XH+0.net
>>166
それも制裁内容の発表はなし。
俺の予想では『ペロシ氏一家にあだ名でもつけるのかな?』って思ってる。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:55:40.46 CUDDCksY0.net
>>171
無条件に信用するのは良くないな  正直、依存レベルだと思う 原発事故の時もね。
ただ、それとこれは別で対中国の安全保障の時にアメリカ側に付く以外の選択肢はない
今回の韓国の対応は馬鹿だと思うよ 対中国に配慮しなくても韓国はそこまで目立たないのに配慮したことで中国は何を考えるか?「韓国は脅せばすぐに言うことをきく」とみなされただけ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:56:54.40 X+7l1gQR0.net
>>158
渡航禁止されて観光業死ぬ可能性大

186:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:57:59.86 X+7l1gQR0.net
>>177
今は怒りに震えてるからだよ
冷静になってから本格的な嫌がらせを考えるのだと思う

187:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:58:29.69 wlDBIuaG0.net
>>142
いや、自由度はあったがこういう選択をしたのは岸田
岸田は感情で行動を起こす
普段なにもやらないくせに

188:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:59:32.75 lyAd0XH+0.net
>>172
あ、ちょって点の位置がおかしいのかな?
>台湾は第二次世界大戦で日本とともに戦った国民党の国。
じゃなく
台湾は第二次世界大戦で日本と、ともに戦った国民党の国。
だな。

189:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 10:59:50.14 VcJi/u1i0.net
やっぱバイデンの政党になってから戦争ばっかだな
ウイルス戦争、ウクライナ戦争
ウクライナ戦争は7年続くぞ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:01:09.06 i5MeN18R0.net
ペロシ氏、天安門事件のリーダー、ウーアルカイシ氏らと面会
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

191:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:01:20.87 CUDDCksY0.net
北方領土交渉でロシアに譲歩して何が起きたか考えてみろよ ロシアや中国は譲歩したら、さらに譲歩を迫る、不必要に関係を悪化させる必要は無いけどロシアや中国に譲歩することは問題の解決に繋がらないことは肝に銘じる必要がある

192:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:01:29.13 wlDBIuaG0.net
>>162
ん?
世界中の航空会社が中国にメンテ依頼しているが?

193:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:02:12.33 KntEJYJ40.net
アメリカは東アジアをウクライナ化するのをマジでやめれ
こっちの領土問題なんて無人島を巡ってオレのもんだー!ってやってるだけの平和なものなんだよ
お前らは関わってくるな

194:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:03:11.31 lyAd0XH+0.net
>>180
今年の4月にペロシ氏が訪台するって言われていたわけだぞ。
それから8月2日までペロシ氏が訪台した場合の制裁のシュミレーションして来なかったのか?
それならそれで中国はますます間抜けだぞ。

195:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:03:51.10 JyKArLct0.net
ペロシ来たからって何も起こらないっての
軍事費増やしたいだけっしょ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:05:31.23 JcdjDFjk0.net
自分から喧嘩売っておいて対話が重要だとか説教始めるのは流石にキチガイが過ぎる

197:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:05:57.92 wlDBIuaG0.net
>>188
なんで大急ぎでやらないかんの?
今はロシア支援が一番効くでしょ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:07:01.37 lyAd0XH+0.net
>>186
>世界中の航空会社が中国にメンテ依頼しているが?
ん?
ソースは?
まさかメンテって機内清掃じゃないよな?
座席のシート生地張替えとか、電球交換とかじゃないよな?

199:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:08:24.20 S/D8Rdsp0.net
ペロシ黒船が中国を揺るがす

200:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:08:25.20 F9l2C7n50.net
アメリカはヘタるんなら挑発するんじゃねえよ
台湾が大変なことになってるだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:08:28.54 yn8RahWs0.net
>>187
アメリカは武器を売りつけたくて仕方ないんだよ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:08:39.07 lyAd0XH+0.net
>>191
>なんで大急ぎでやらないかんの?
でも『もう喋ってあげない制裁』は大急ぎで出したじゃないか?

203:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:10:18.26 Ocoyx/5s0.net
>>190
まあ、米政府は一応ペロシ訪台は反対してるから

204:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:10:29.23 B6oySqUG0.net
原爆ドーム訪問とかならちょっと見直すけどな~、アジアに緊張もたらしにきたようにしか見えない

205:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:10:31.52 CUDDCksY0.net
そもそも中国が台湾への圧力を高めなければアメリカの関与も以前のままだったはず、中国のやる圧力強化は良いけど、それに対抗するアメリカは良くない というのが中国の理屈なんだから中国の言い分なんか飲めるはずはない

206:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:10:57.51 4j9Ky0M00.net
>>1
大人の対応w

207:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:11:20.59 F9l2C7n50.net
1番の被害者は台湾だわ
アメリカの手前訪問を拒否することもできんし
受けたら受けたでその報復は全て台湾に向けられアメリカは知らん顔
こうやって対話を続けたいだのハシゴ早速外してるし

208:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:11:22.68 CUDDCksY0.net
ロシアや中国の自分勝手な言い分なんかまともに聞けるはずがない

209:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:11:49.85 BW4e10940.net
協議停止アル!
アメリカとはお話しないアルヨ!
なんだそうだわw
大きなツンデレかもしれないな

210:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:12:01.22 lyAd0XH+0.net
>>191
>なんで大急ぎでやらないかんの?
>今はロシア支援が一番効くでしょ
中国の政治家ってロシア支援を考えるだけでいっぱいなんだな。
同時に2個や3個のこと考えられないのか?

211:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:12:32.34 wlDBIuaG0.net
>>183
民主党は戦争大好きだからな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:13:38.28 wlDBIuaG0.net
>>192
え?
ソースいるほどのことか?
常識だと思ってた

213:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:13:52.99 BW4e10940.net
よし、日本はこのタイミングでロシア支援するか

214:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:14:05.26 CAEhaMm10.net
アメリカ領海にミサイル落とせないんじゃ北と同じハリボテ国家よな
わざわざ日本の近くに落とすのは間に入って橋渡しして欲しいからだよな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:14:36.41 U/uAOGUW0.net
ペロシが訪台して
なぜか中国に呼びつけられる
日本大使笑えるw

216:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:14:41.00 h+I14OG90.net
北朝鮮並になってきたな

217:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:15:34.70 CUDDCksY0.net
「ロシアという国は、下手に融和的アプローチをとる相手を見下し、更に強気に譲歩させようとする」。対ロ交渉に携わってきた一人がこう語るように、日本が大幅譲歩の姿勢を示したことで、ロシアは会談直後から揺さぶりを繰り返す。
これは安倍のやった北方領土交渉 日本が譲歩を繰り返し、最後にロシアは領土の返還はできないという立法で答えた 

218:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:16:09.64 wlDBIuaG0.net
>>204
当座はウクライナが敗北すればアメリカは打撃だろ
それで十分なんだよ
どうせあと一押しでウクライナは負けるのだから

219:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:16:13.47 GxuYt1Y10.net
アメリカとは戦争したくない日本の仲介が頼りだw

220:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:16:47.06 lyAd0XH+0.net
>>201
>1番の被害者は台湾だわ
>アメリカの手前訪問を拒否することもできんし
でも蔡総統はペロシ氏に今回の訪台で「特種大綬卿雲勲章」を授けたぞ。
被害者が加害者に「特種大綬卿雲勲章」を授けるか?????

221:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:17:11.85 BW4e10940.net
なんであんなアメリカ人が来ただけで
過剰な反応するんだよ
反応しすぎだろ
本当は好きなんじゃないのかぁ?
えぇ〜おい

222:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:17:47.70 NmC8UWV50.net
まるでアメリカが中国に縋ってるかのようだな

223:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:17:48.47 qKgRNaJP0.net
ウクライナ前と後で台湾世論は明らかに変わった
今回の件でも一番怒ってるのは台湾国民
次の選挙は親中政権になる可能性が高い
もし台湾が親中政権になったら中国に対する最前線は日本のみになる

224:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:17:54.51 6chIJZ8j0.net
>>2
逆にやられね?

225:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:18:59.48 tgstb9QY0.net
なんでアジアは対立ばかりなのかね
EUのように団結できないのかね

226:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:19:58.09 jAimlCy40.net
世界でアメリカに制裁を宣言して実行できるのは中国だけだろうな
ロシアは今これどころじゃないし

227:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:20:41.24 0BYrV9RY0.net
>>1
戦争が始まるでしょう。
皆さんは今の「日常生活を撮影」しておいてください。平和に健やかに過ごしている何の変哲もない動画です。「誰が見るんだこんなホームビデオ」と思うような日常生活を録画しておいてください。
日時が確認できるものが写っているとなお良いです。
まもなく日本は戦争に巻き込まれますから、未来の人たちが、日本がいかに被害国民であったかを証明するために日常の幸せな生活を残しておく必要があります。クラウドではなくSDカードにしましょう。SNSに投稿した動画や写真は検閲を受けて全て削除されます。GoogleやTikTokなど都合が悪い情報は全て削除されます。必ずSDカードに保存してください。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:21:05.09 BW4e10940.net
>>181
岸田はせめて、工科大を少し増やしてから辞めれよ

229:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:21:32.05 NmC8UWV50.net
>>119
それがアメリカさんの伝統芸じゃん
台湾の半導体工場はアメリカのフェニックスと、日本の熊本に分散。
しかもフェニックスは最先端、熊本は型落ちとしっかり日米で差をつけてんだよ 知らない人おおいけどなw

230:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:22:17.29 VkxjDobV0.net
悪の枢軸G7

231:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:22:17.96 BW4e10940.net
台湾を海上から6ヶ所にも囲って
ミサイル砲弾て
頭おかしいべよ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:23:03.42 eFOtUj1s0.net
さてアメリカが戦争になっても武器を売るだけで何もしない事がバレたから世界中のアメリカ離れ進むけどどうするんだろうな
日本の防衛すらほっぽいて金儲けしか頭になかったら他国がアメリカ側につく理由なんて何もないと思うけど

233:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:23:22.30 tgstb9QY0.net
G7 vs BRICs+
これから先はG7負けそうだよね

234:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:23:32.70 CUDDCksY0.net
中国が一番恐れているのは経済のデカップリング  「経済制裁反対」 「デカップリング反対〕 中国がよく口にする言葉 中国は自国が経済制裁を外交の武器で使うつもりだから、その前にデカップリングが起きてしまうと困る

235:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:25:08.91 F9l2C7n50.net
>>223
アメリカほどの反日国家もないよな
事あるごとに制裁をちらつかせて日本から搾取しまくってる

236:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:25:29.45 lyAd0XH+0.net
>>212
>当座はウクライナが敗北すればアメリカは打撃だろ
>それで十分なんだよ
全然わかっていないな。
ウクライナは旧ソ連連邦の国、つまりロシアから見たら弟のような国、アメリカから見たら他人の家の兄弟喧嘩。
それにNATO加盟国でもないしEU加盟国でもなく、主要産業は小麦。
まず、アメリカには『台湾関係法』がある。
台湾はアメリカにとって第二助世界大戦時に共に日本相手に戦った国、中国が加盟するまでは元国連加盟国。
主要産業はパイナップルの他に『半導体』
ウクライナが敗北すれば困るのはEUだろ。
アメリカは大西洋を挟んでだいぶん距離がある。
まずロシアの戦車はアメリカ本土まで来ない。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:25:44.90 7NZqjLIL0.net
中国は米国債使えよ金に困ってんだろ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:26:47.84 l5aWUz7P0.net
高度成長に堕落した中国人がどれほど戦争で命をかけれるか見せてもらおう

239:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:27:59.23 /slXah0f0.net
小さいほうふくアル

240:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:30:04.03 VABqh1uf0.net
カツラのプーさんに何ができるの?
顔真っ赤にヅラ叩きつけるパフォーマンスでも見せてくれるのかな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:30:16.05 uasmSici0.net
アメリカからの輸入を全面停止くらいしろよ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:30:27.32 lyAd0XH+0.net
>>217
>ウクライナ前と後で台湾世論は明らかに変わった
>今回の件でも一番怒ってるのは台湾国民
ソースは?
>次の選挙は親中政権になる可能性が高い
根拠は?次の選挙っていつですか?
>もし台湾が親中政権になったら中国に対する最前線は日本のみになる
そりゃ親米か親中しかない


243:からね。 でも台湾人は香港やウイグルの事知ってるからね。



244:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:31:16.06 ipJ7OZMA0.net
中国からの制裁でアメリカが困るようなものあるのか?
天津甘栗?烏龍茶?

245:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:31:40.07 7Xh5VMgx0.net
しばらく中国は拗ねるから諦め論w

246:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:32:23.34 6chIJZ8j0.net
>>51
アホか
俺らアメポチを舐めたらいかんぜよ
どこまでもしっぽ振っていきますわ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:32:29.74 l5aWUz7P0.net
中国はん実戦経験なしでいきなりアメリカとガチンコじゃきついから
ウクライナに派遣して実戦経験を積んどきや

248:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:32:40.19 tgstb9QY0.net
>>236
ペロシ 台湾 世論調査
でググってみればわかるよ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:32:45.15 Bm2QmNMw0.net
iPhoneの工場って、中国国内だよね。
他のAndroidスマホも、製造は中国だろう。

250:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:33:08.05 qKgRNaJP0.net
先月に米元国防長官が台湾訪問した時に言った台詞が
台湾は国防費を今の2倍以上にして、男女ともに1年以上の兵役を義務化する「全民皆兵」にするべき
米の代わりに中国にぶつけようとしてるようにしか見えない
日本もこのままだと同じような事を要請されるぞ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:34:30.74 lyAd0XH+0.net
>>197
>まあ、米政府は一応ペロシ訪台は反対してるから
でもペロシ氏は米政府の大統領が最高司令官を務める米軍機で訪台したよね。
あのエアホースワンに似た塗装の飛行機って米軍に飛行機なんだろ?
なんで米政府の大統領の指揮下にある米軍機で移動したのだ?

252:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:34:49.71 CUDDCksY0.net
>>241
親中政権になるのなら、それこそ中国は大人しく待っていれば良いだろ いろいろやるのは中国がそう思ってないからではないのか?

253:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:35:30.94 BW4e10940.net
>>226
そんな進みはないから安心しなよ
日本は少しイスラエル製のと
アメリカから警察の装備を買えばいいしね

254:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:36:03.82 OOGcaXF10.net
バイデン政権になってから外交が滅茶苦茶だな
アフガンの撤退は失敗するし米軍派遣しないウクライナとロシアの戦闘は泥沼化してるし今度は台湾海峡に火をつけて日本を危険に晒す
やってることが素人にしか見えない

255:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:36:23.18 NmC8UWV50.net
>>229
まぁ、事実上の宗主国だからな
横田空域みりゃ分かるでしょ
首都圏上空を数十年抑えられてるなんて
占領政策がいまだに続いてる

256:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:36:38.57 Bm2QmNMw0.net
中国の工業製品が西側社会から切り離されたら、どうなるんだろうね。
中国経済は即死するだろうか?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:36:41.22 lyAd0XH+0.net
>>241
>ペロシ 台湾 世論調査
>でググってみればわかるよ
そおなのはソースになっていない。
無いからググらせて、探せないお前が悪いんだっていうのが見えてるよ。
さ、ソースを出してURL張ってみろよ。

258:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:37:07.65 17dC++9U0.net
>>2
中華料理禁止、チャイナドレス着用禁止
どうだ痛いだろ!

259:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:37:20.86 vDqeJGHg0.net
南は日米にコウモリが通用しないからまた中国だな
毎度のことで台湾に対する西側の対応を見て判断するから日本は一刻も早く関係した議員を辞職させるか除名して衆院解散

260:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:37:42.44 lyAd0XH+0.net
>>241
ところで台湾の次の選挙っていつなんですか?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:38:04.54 UzhG+NEX0.net
茶番にしか見えない

262:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:38:15.27 L6X773FW0.net
>>245
軍事侵攻とかはアメリカが言い出しただけだから
何故か誰もが信じてるけ


263:ヌ



264:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:38:28.95 N82sZ2N60.net
>>242
結構前から脱中国しようとしてる。
脱中国依存、インドでiPhone最新モデル生産開始。
Androidは部品さえ集められれば何処でも作れる。

265:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:40:36.61 qKgRNaJP0.net
URLリンク(www.businessinsider.jp)
約3分の2の台湾人が、ペロシ議長の訪問は状況を不安定化させると考えている
台湾の高官が訪問中止を求めたにもかかわらず、現在82歳で中間選挙(11月)後に退任する可能性が高いペロシ氏が「個人のレガシーの追求を堅持した」と考えている
台湾は国民も政府もペロシを歓迎してない

266:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:42:49.18 oD0E/4lc0.net
>>214
恥をかいた習近平から目をそらしたいから無理やり台湾を被害者にしているだけだ
ペロシには前々から台湾訪問を蔡総統側から打診していて念願かなっての訪問なのに何を言っているのだか
支那は米国が関わってくる前に香港化する方向で動いていたわけで全部無駄になった
マジで笑える
習近平あちこちで火種抱えてどうするのだろうなあ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:44:08.86 eFOtUj1s0.net
中世へと退化しつつあるな

268:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:45:17.88 w/adU3Bi0.net
米中対立した方が日本の存在は高まるな
西側のロシア中国排除の流れは止まらんだろう

269:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:45:18.25 8KFlGdXC0.net
>>257
それは台湾市民が中国にお反応をきにしてるだけ
歓迎してないわけではない

270:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:46:14.56 L5xCEMo+0.net
>>137
台湾が武力で脅かされてるのにアメリカが何もしないなら中国は増長する
ペロシ訪台なんてしない方が良かった

271:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:47:24.33 CUDDCksY0.net
>>262
アメリカは色々やっているだろ? 何もしない?している

272:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:48:58.57 pqDHofLd0.net
CHINA NERVOUS, WANTS U.N SECURITY COUNCIL INTERVENTION ON AGNI 5
with nuclear-capable inter-continental ballistic missile
URLリンク(www.youtube.com)

273:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:49:35.58 zgcOo/VD0.net
沖縄が日本から独立したら、米国がそれを認めたみたいなもんだしな。
そりゃ中国怒るわ。

274:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:49:43.28 ORgKzujK0.net
>>74
ロナルド

275:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:49:54.21 ZOaaQr410.net
中国の器ちいさすぎん?

276:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:49:58.85 VujC2mef0.net
>>263
台湾が武力で脅かされやすいようにいろいろ整えてるな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:51:58.09 vjLa7WC00.net
>>78
壷はアメリカ議会に自民並みに潜り込んでるやん。献金して。その議会、下院の長が突然行動してるんやで

278:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:52:45.39 KyYkCfTC0.net
>>250
嫌だね。
著作権どうのこうのいわれたら嫌だし

279:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:53:04.27 lyAd0XH+0.net
>>257
そのソース元の中国時報はもともと親中的な論調と評される
世新大学の実施した世論調査によると、台湾で4番目に読まれる新聞とされる。
政権交代以降は泛藍寄り、親中的な論調と評される[1]。

280:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:53:14.82 vjLa7WC00.net
>>81
シナに見返りがあるんやろ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:54:33.21 lyAd0XH+0.net
>>270
>著作権どうのこうのいわれたら嫌だし
著作権?>>270の妄想だから大丈夫だろ。

282:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:54:48.93 Gn


283:zYu8oB0.net



284:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:56:18.75 CUDDCksY0.net
このタイミングで訪台、緊張を高めるのは得策ではないと思うけど、ロシアや中国という国は譲歩してもあまりメリットはない。尖閣侵入をやめたことがあるか?ないだろ そう言う国だよ 日本だけでない、ベトナム、フィリピン、インドネシアに対しても同じ 

285:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:56:39.94 l+1WAwYV0.net
こんなのもプロレスなんじゃないの
何かの取引か調整なんだろ
市場操作かな

286:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:56:59.49 UzhG+NEX0.net
>>258
すまん
蔡英文から打診していたのは信頼できるソースはあるか?

287:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:57:49.97 lyAd0XH+0.net
でも中国は反省するべきだ
「火遊びをする者はやけどを負う」
「火薬庫に火を付ける」
「必ず、散々な目に遭う」
「火遊びする者に決して良い結末はなく、我が中華を犯すものは必ず罰せられる」
「効果がなければ、撃ち落とせ」
「挑発者は頭から血を流すことに」
これだけ啖呵を切っておいて結果は『当分お友達辞めるわ。もう口きいてあげない』って、、、、。
しばらくは口を慎み反省していろ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:58:09.47 XQx4de+j0.net
党大会を前にキンペーのメンツに唾吐きかけて踏みにじったのに報復がしょっぱいねぇ。
偶発的な衝突と言い張って一発くらい台湾に打ち込むのかね(´・ω・`)?

289:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 11:58:15.99 mNt0ocaj0.net
アメリカ人よりアメリカファストの日本人の前にアメリカの悪口はやめてください。だって我々アメリカの犬ですから。

290:ニューノーマルの名無しさん
22/08/06 12:01:31.00 oD0E/4lc0.net
台湾と日本も準備をするのだよ
米国はファーウェイ打ち落としに躍起だろ
もうCIAには支那に特化した組織が作られてる
国務長官が1年も前に21世紀最大の標的だと支那について言ってるだろ
もうとっくに支那に照準はあわせてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

613日前に更新/104 KB
担当:undef