【国際】 マレーシアで盆踊り論争 宗教巡り揺れる多民族国家 [朝一から閉店までφ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん
22/07/04 22:57:14 as8dmfg30.net
もっと他民族の文化に寛容でなければならない

51:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:57:24 HuJItRV20.net
>>46
それな
神の声を聞いた!ってキチガイの話を広めてるだけ

52:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:58:10 q7q0zPKv0.net
いいと思う
これ批判するやつやべーわ

そして日本で土葬しようとしてるイスラム教徒も郷に従え

53:名無しさん
22/07/04 22:58:19 Hzn9tYRC0.net
>>50
土葬を認めないジャプのくせに

54:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:58:25 M4VfTh6M0.net
でも日本でアリラン大会が開かれたらネトウヨも参加するやろ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:58:30 NomAoESd0.net
>>8
祭りは宗教だぞ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:58:35 0J+oo8Pd0.net
オリジナルの宗教にインド発の宗教も混ぜて受け入れ
西洋の宗教行事も商業化して喜んでる無節操な国の方が奇特

57:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:58:47 VwpgYHhW0.net
>>8
それだけ宗教が溶け込んでるってこと

58:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:59:03 Qlwdhctc0.net
宗教はセンシティブやから流石に従っとけ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:59:03 a2FvAw2F0.net
おれが妥当な読みを言う

きっと現地ではイスラムの祭りも廃れてるんだよ

若者はそういうのに参加しない
自国宗教の祭りすらちゃんとやらないのに
他国の祭りなんかに呼ばれてんじゃねえよ、
というトコだと思う


マレーシアなんてほとんど先進国の国だから
若者は日本人のチャラ僧と変わりない

60:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:59:03 fdy6Lsao0.net
お盆に祖先の霊が返ってくるんだから神道じゃねーの?

61:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 22:59:56 ZyeVg+1a0.net
>仏教との関わりがあるとされる盆踊り
ん?そうなのか?
知らんかったわ

62:名無し
22/07/04 23:00:01 NK7lCyBN0.net
>>51
三位一体とか笑えるよね

63:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:00:02 X5FVG68L0.net
傍目からみりゃ仏教行事にみえるのかねえ。

64:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:00:17 i9vdIGZC0.net
仏教の日本もキリスト教の欧米もお前らイスラムを受け入れてやってんのに、イスラム教徒はやっぱり駄目だな。

65:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:00:38 a2FvAw2F0.net
>>60
盆は神道と仏教の合体型だな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:00:46 ATtEmRrE0.net
日本での土葬禁止で

67:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:00:46 VwpgYHhW0.net
>>60
神道だと死者は霊ではなく神になる

68:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:01:10 0J+oo8Pd0.net
>>60
ウラバンナ
逆さ吊りの刑

69:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:01:15 n3KJfo370.net
>>56
いずれにしても神なんて人間の作り話だから優劣なんてありません

70:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:01:19 TPlZiUPX0.net
そんな大昔からやってたのか

71:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:01:28 RZXFgEDI0.net
開催禁止にするわけでなく、イスラム教の国民に呼びかけてるだけだから、かなり寛容でまともだと思う
中華系、インド系、キリスト教徒には強制してないんだから

72:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:01:44 278AkZ+o0.net
豚肉食うな酒飲むな 多神教徒はぶっ殺せ

な宗教なんか、日本には合わないわな。

73:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:01:47 vh2kp5Sg0.net
勝手に日本の地面に潜り込もうとしてる連中が何いってんだよ
帰って埋まってろ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:01:58 HuJItRV20.net
そもそも神の声を聞いたという預言者の言葉を
現代の指導者という輩が勝手な解釈したのが
現代の宗教なんだわ

それ指導者の都合だよね?

75:名無し
22/07/04 23:02:25 NK7lCyBN0.net
アメリカなんか、処女懐胎とか地球が一週間で出来たって信じてる奴が半数近く居るからなw

76:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:02:29 TkutFX/c0.net
快傑ハリマオの出番か

77:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:02:57 YOwLBEDC0.net
>>64
それ日本が勝手にそうしてるだけだから

78:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:03:08 J8Kq/6Hr0.net
オリンピックもハロウィンも春節もNGだな

79:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:03:13 q7q0zPKv0.net
基本、神道も仏教も霊の概念肯定してるもんなのか?宗派によるんだろうけど、イメージないわ

土着アミニズムで風習ではあっても宗教ではないような

80:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:03:15 QTwgkp+00.net
平和だねぇ……と言いたくなるネタの筈なのに、殺伐感がハンパねぇな。

81:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:03:16 a2FvAw2F0.net
>>61
まあついでに言うと終戦記念日とかも重なって盛り上がった
戦後高度成長期以降の行事だ
そんなに伝統はないぞ

高速鉄道か飛行機がなけりゃ
いちいち実家になんか帰れんからな
江戸時代にどこまで帰省なんかやってたか

82:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:03:42 qrRnNLUT0.net
バカみたい。
無理にやらなくていいから。
もうこれから中止でOK.

83:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:04:06 ZyeVg+1a0.net
>>71
まあそうね
マレーシアの国内で盆踊り大会を開催するなじゃなくてマレーシア国民は参加するなってだけだから
その辺はまともかなとは思った

84:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:04:08 VwpgYHhW0.net
>>72
仏教もなかなかなもんだよ
でもそれがない宗派が多くなっただけ
イスラムもそれなりに少なくなってるしだからこそそれに異を唱える過激派が現れたってだけ

85:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:04:32 4ceJsgJq0.net
マレーシアに盆踊りなんか求めてないし盆踊り禁止で良いよ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:04:41 i9vdIGZC0.net
>>77
国民はよく考えないとな、EUの二の舞になる前に。

87:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:05:20 Ss5l1/Rj0.net
イスラムは寛容(笑)

88:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:05:30 xFPIFi8J0.net
>>21
ハイハイ、いいからさっさと帰国してくださいねー
えっ?帰る国が無い?なんで?

89:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:06:06 yR0kv//P0.net
>>18
なんで盆が神道だと思ったの?

90:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:06:15 qrRnNLUT0.net
盆踊りは中止で。
イスラム教徒は死んだら日本に土葬せずに
イスラム教の国に輸送して土葬してくれ。

91:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:06:37 2E4jzDBN0.net
>>18

あたまわるいね

92:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:06:45 z9r1uCAj0.net
日本にいる回教徒は神輿担いで盆踊りに参加しろよ?
郷に入っては郷に従えって奴だ。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:06:52 37ihG+QF0.net
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

94:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:07:17 415F4Wdl0.net
>>87
自分たちにだけ寛容なんだよ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:07:28 ElbWj3Sy0.net
外国人「土葬させろ!」
日本人「エエよ」
外国人「イヤッホオオオオウ!」
 
日本人「盆踊りで友好を深めましょう」
外国人「ハア?ふざけんな!テメエ等参加すんじゃねえぞ!」
日本人「………」

96:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:08:38 415F4Wdl0.net
>>93
そういやネッスルっていつネスレになったんだろな

97:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:09:31 dJcg37uc0.net
>>8
文化を客観的に見たものが宗教
逆に宗教を主観的に見ると文化になる

98:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:09:33 YOwLBEDC0.net
>>95
本気で日本が寛容だと思ってるのかね?
あほだろ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:09:50 RMPyB+Bc0.net
>>7
「日本モー!日本モー!」

今日もいい声で鳴いてます

100:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:10:14 a2FvAw2F0.net
>>95
現地での祭りだからな

俺らが土葬に参加したら同じになるけど

101:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:10:45 zCeDRImI0.net
多民族国家なのに揺れてて草
どうせイスラム系やろ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:11:13 J8Kq/6Hr0.net
テロの標的になったりするんだぜ

103:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:11:33 Bb4xLMIH0.net
盆ダンスがイスラム社会に波紋…

104:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:11:54 a2FvAw2F0.net
>>98
反日ってなんで湧いたの?

在日さんは90年以降すごい勢いで帰化してんだよ
逆に反日が増えた理由が不明

105:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:12:12 +u9pQWZp0.net
クリスマスはどうしてるんだろ?

106:名無し
22/07/04 23:12:24 NK7lCyBN0.net
この祭りに参加してるのってどーせ統一協会の工作員だろ

107:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:13:40 N+SuRnlF0.net
盆踊りって宗教って言うより先祖に対する儀礼だろ?

108:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:14:06 ZYnMiFn10.net
>>48とか馬鹿すぎて

109:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:14:44 a2FvAw2F0.net
>>105
日本と同じレベルじゃない?

イスラエルはクリスマスなんもないって言ってたよ
人によっては軽くパーティとかやるくらい

110:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:15:25 VwpgYHhW0.net
>>99
お前とかな

111:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:15:57 zjv0ty4J0.net
盆踊りに仏教要素なんてこれっぽっちもない
ブッダがやぐらの上で太鼓を叩いてたとでも?
Bon Danceの一番素晴らしいのは、
どんな曲がかかろうとも踊れてしまうことだ
日本では、ダンシングヒーローとか、
はてまた、ジンギスカンまでかかるんだぜ
音源はどうなってるのかと
ムスリムにもイスラム歌謡があるだろ
それをかけろ
かければ分かるさ
体は自然に動くんだ

112:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:16:10 YOwLBEDC0.net
>>104
何言ってんだおまえは?
日本人に宗教が無いと思ってるのか?
他の宗教が邪魔にならないから寛容なだけ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:17:23 qtiwCoKf0.net
持ち込まれるのは拒否するが持ち込むのごり押しする
土葬は権利だ受け入れ拒否は差別だー

114:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:17:42 JKvahIk50.net
インドネシアとかマレーシアがイスラムってアホみたい

115:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:17:53 QJFDyokm0.net
死霊の盆踊り大会?
 

116:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:17:57 a2FvAw2F0.net
>>112
会話が噛み合わない

俺はお前みたいな反日はなんで湧いたのかと聞いとるんだが

117:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:19:25 9+2HyT0y0.net
イスラム教徒を刺激するなよ
あいつらすぐ人を殺すんだから

118:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:20:19 ix5/OPPK0.net
盆踊りっていうと
高校生の頃の夏休みを思い出してしまう
高1の夏、母に着せてもらった浴衣を着て
彼氏と盆踊りに行った
そして、そのまま彼氏の家にお泊まり
フェラ慣れ無くて凄く下手糞フェラな私
だから彼氏がお手本見せてくれた
凄く上手かった彼氏の本気フェラ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:20:35 pMFoGnGH0.net
マツケンサンバはセーフ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:20:42 QJFDyokm0.net
マジで言っておと、日本の盆踊り大会って、ちゃんと踊る人はどんどんいなくなっていて
たこ焼き食べて終わりみたいになってきてるね
盆踊りそのものが廃れてるってのは事実だと思うよ 

121:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:20:55 VwpgYHhW0.net
>>116
俺にはお前のほうが反日に見えるが

122:ユソ・ンナ
22/07/04 23:21:17 KGuCJcaJ0.net
インドネシアってクリスマスの行事を一切やらないニカ?
ホントにやらないニカ?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:21:48 a2FvAw2F0.net
でもマレーシアとかインドネシアは春節はやるんじゃないか?
春節というか旧正月は

中国のそれとは日程が違うと思うけど
なんかやってた気がする

旧正月はアジアはみんなやるし

124:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:22:47 dUkIBMM40.net
宗教なんて差別と戦争の原因でしかない

125:ユソ・ンナ
22/07/04 23:22:48 KGuCJcaJ0.net
>>122 自己レス。

マレーシアですた‥‥

126:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:23:24 oypihD7S0.net
そうか。
ナイキ製品つかうなよ
エルメスも禁止な

127:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:23:51 a2FvAw2F0.net
>>121
なに言ってんだ?

お前は反日の事情を聞かれてごまかそうとしてる感じだ
こっちはなんの気なしに聞いただけで
ほとんど意識もしてなかったのに
すごい食い付きようだな

128:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:25:25 /f7PIb4b0.net
>>37
やっぱ宗教だわ
>盆踊り

129:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:26:41 YOwLBEDC0.net
クリスマスにケーキ食ってるだけなら日本にとって影響ないから寛容なだけ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:26:49 a2FvAw2F0.net
>>125
だからちょっとはやるんじゃないの

アラブみたいなガチガチのアンチキリストは無視するかもしれないけど
普通の世界の国は洋服着てるのと同じくらいは
西洋影響があるから
ちょっとくらいはやってるはず

131:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:27:02 9xicaz4e0.net
これは、考えすぎやな
みんな盆踊りより屋台が目的やからな

132:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:27:17 hmqa78C80.net
>>120
正直踊ってる人を思い出せない
カラオケ大会とビンゴ大会になってる

133:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:27:29 /CtJlQeb0.net
10年前だったかな
日本の新聞メディアがアズハル学院(エジプトにあるイスラム学の最高学府の一つ)のイスラム学者を取材した時に
「仏教は宗教というよりかは哲学に近い」って答えてたよ
仏教はそもそも宗教扱いされてないっていうw

134:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:29:14 zu+wvHtu0.net
だったら日本に住んで土葬要求とか二度とするなよ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:29:36 mlRyXjRv0.net
現地ではBON DANCEなのかな?

136:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:29:52 ZYW5QPc90.net
>>99
お前、牛みたいで可愛いな

137:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:30:23 zYtSrNNA0.net
太陽光利権でボロ儲けしてる草加学会が原発再稼働に賛成する筈がない

庶民の電気料金が上がっても、停電になっても関係無い😊

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

138:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:30:23 a2FvAw2F0.net
>>133
イスラム教ってすげえ具体的だからな
法律とかも普通にあるし
経済政策とか住民管理とかいろいろ経典に載ってる
ほぼ政党みたいな感じ
共産主義が宗教ならイスラム教は政治思想みたいな

139:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:30:41 Ss5l1/Rj0.net
>>133
イスラム教は学者毎に権威が分散して序列がないので

そのうちの誰かが仏教徒殺せって言えば
イスラム教全員が宗教的に正しく殺せるという割と恐ろしい宗教

140:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:31:25 95vEGle60.net
縛りプレイ教

141:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:31:32 YOwLBEDC0.net
日本人にとって神道は踏み絵に近いものがある
他の宗教を信仰しても良いけど神道を蔑ろにするのは許さない

142:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:32:55 DwopPLzQ0.net
仏教は究極的には無神だから許せ

143:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:33:07 BuYqG5ba0.net
これがイスラム。寛容の対極にいる気違い。

144:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:34:51 ZYW5QPc90.net
>>141
神道と聞くと後ろに得体の知れない政治団体(神道連盟)とかいるからためらうが、
神社は踏み絵になるな

145:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:35:39 a2FvAw2F0.net
>>144
反日ってなんで湧いたの
不思議

146:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:35:43 /CtJlQeb0.net
>>120
俺の住んでる所では夕方過ぎの露店とエイサーのステージだけだな
盆踊りが廃れてエイサーになってる
ここは沖縄じゃないんだがw

147:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:36:22 g62zOoxh0.net
これ、問題になることか?
嫌なら参加しなきゃいいだけの話だよね?

148:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:37:13 dQ5950Au0.net
輪になって踊ろう大会って言えば済むんだろ?
実際それだけだし

149:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:38:30 rpnbJ+f70.net
>>13 戦国末期には日本人街が東南アジアのあちこちに在ったとさ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:39:32 YOwLBEDC0.net
>>147
イスラム教の信仰心が薄れてるとかそういう問題があるんじゃないか

151:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:40:04 a2FvAw2F0.net
伝統行事なんか真面目なやつしかやらんからな

ヤンキーって下らない文化だよな

152:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:41:39 ZYW5QPc90.net
宗教的で民族的なもんなんだから、
外国じゃ文化侵略されてるような気になって嫌がる所もあるだろう
どっかの小さい国がやるわけじゃなくて日本だからな

153:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:43:12 J8Kq/6Hr0.net
>>147
閣僚が国教に反するっつって不参加呼びかけてんだろ
そんな自由の話ではない

154:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:43:58 lSpJM/GL0.net
オバQ音頭なら問題無いのでは

155:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:46:23 ZYW5QPc90.net
嫌がられてるのならやらないのが日本人だが、変なのが増えたからなあ
モーモー鳴く牛のようなのとか、気に食わない事があったら反日とか吠えたてる変異種とか

156:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:46:55 MPG9sj100.net
フランスの学者によると、イスラム教徒が人口の7%を
越えると、彼らの宗教文化を主張しだして、労働中の
祈りの時間の確保の法制化や食料品店のハラール食の
常備を要求してくるとのこと。

つまり、
 「郷に入れば郷に従え」
ではなく
 「郷に入れば郷が従え」
になっていくとのこと。

大分の土葬がその兆候だろうな・・w

157:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:47:11 YOwLBEDC0.net
日本の国会議員がキリストを信仰して神社への参拝を拒否すれば問題になる
日本人は寛容ではない

158:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:47:44 db0BaZZZ0.net
今、日本でも盆踊り少なくなってるのに何故マレーシアでわざわざやるのさ
郷に入れば郷に従えってのが日本人じゃなかったのかよ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:49:43 CMp1oSx50.net
選挙があるから自分はマレーシアの伝統と風習を守ってるとアピールしてんだろ
日本でも意味のわからん昭和の文化を唱えて今の風習を批判しとけば一定の票が取れるし仕方ない

160:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:50:07 kqERLc/A0.net
イスラム教て異常に戒律厳しすぎる
日本人的にはゆるゆる葬式仏教くらいが気楽だし
宗教とかそこまで真剣にやりたくねー

161:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:50:14 rv+1e5C90.net
俺の得意なすずめ踊りも邪教の踊りに見られてるのかな

162:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:52:19 /IOhb5aO0.net
>>1
宗教は多様性認めないんか?

163:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:52:43 PsAxRmhi0.net
>>3
だよな。
他宗教に対して排他的だからな。

イスラムの宗教指導者が「平和の宗教だ」って言ってるが、ウソばっかり。
あちこちで諍い起こしてるもんな。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:54:38 Qlwdhctc0.net
ドラえもん音頭にしとけ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:55:02 d0p2MomR0.net
イスラムがメッカの神殿の周りをぐるぐる回るのも
大昔の邪教の名残だからさっさと止めてどうぞ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:55:20 PsAxRmhi0.net
>>157
それは憲法上無理だろ。

167:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:56:52 yrtv8mm30.net
>>1
じゃあ日本に来ないように呼び掛けろよ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:57:34 YOwLBEDC0.net
>>166
憲法で保障されてようと寛容ではない
神道の邪魔をしなきゃ認めてやるよってだけ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:57:58 1GwCE/330.net
日本の新興住宅地のなんちゃって盆踊り、コロナで中止になってくれて静かでいいわ

170:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 23:59:07 bG87dh4E0.net
こういうのは機械的に相互主義でいいんだよ。相手国がそうしたら同様のことを日本も禁止。

171:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
22/07/05 00:04:58 POJqOqVF0.net
 


  ならば、イスラム教が他人の選択に干渉する宗教であることに疑問を持とう。


 

172:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:05:09 7zmupa7I0.net
荻野目ちゃんのダンシング・ヒーロー禁止か。

173:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:07:01 xSXq0PMR0.net
中国人が地鎮祭やってた
中国にもそんな文化があるのか日本人にやれと言われたのか

174:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:07:19 iOBtwqq90.net
で、火葬の日本で土葬させろと

175:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:11:13 xzgEI1JJ0.net
>>18
神仏習合/混淆

176:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:11:14 R5cHBFRw0.net
イスラムて他教徒には自分の教義押し付けて譲歩迫るくせに自分らは絶対譲歩しない
正直イメージ悪すぎ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:11:52 STV87aED0.net
アッラーれちゃん音頭はダメなんか?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:12:43 CbAhTyt00.net
>>176
マジクソだな

179:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:13:09 xzgEI1JJ0.net
>>26
ニューヨークでアイルランド系住民が自分たちの聖人の日にお祭りをするのと
同じだよ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:16:53 xSXq0PMR0.net
自国民に参加するなと言ってるだけで日本人にやめろと言ってるんじゃないからな
かなり寛容だ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:20:45 R5cHBFRw0.net
>>180
もし日本の政治家がイスラムの行事に参加しないように日本人に呼びかけたら絶対批判されると思う

182:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:20:46 rc2hVF890.net
そもそも日本でも盆踊りをやらない町内が多いからな
日本の場合は町内のクレーマーのせいで中止にされるんだけど

183:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:22:24 h7RkFzVC0.net
ただ踊るだけで火葬させろとか言わないから大丈夫よ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:22:58 xzgEI1JJ0.net
>>158
ロサンゼルス、ハワイ、ブラジル各地

日系人多いところでは盆踊りが盛んw

185:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:23:15 xSFruZqX0.net
マレーシアとか死んでも行かんわボケ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:23:15 xSXq0PMR0.net
>>181
それは日本の事情
日本は神道の邪魔をしないなら他を信仰しても構わない
神社の参拝を拒否したら許さないよ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:24:06 ObNgfF3Z0.net
>>131
久々に屋台のイカ焼き食いたい

188:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:25:07 QZBJ2c280.net
盆の時期に踊ってるだけで、仏教の儀式じゃねーだろ?アレ
土着信仰の神道じゃねーの?

189:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:25:25 9U+DN+tL0.net
666氏ね

190:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:31:21 duSVmKWq0.net
>>3
墮胎禁止のキリスト教にも言えよ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:33:42 254zN9Kp0.net
そりゃ日本でも他国のチョン踊りとかされたら嫌だもんな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:35:34 QZBJ2c280.net
冬のどんど焼き  夏の盆踊り
チョー昔からやってるので、何の為にとか、何が目的なのかは
すっかり忘れられて形式だけが残ってるモノ

土着宗教か神道なのは、ほぼ確実な行動様式。
ちなみに神道も後付け(社殿など)なども多いが、訳の分からないモノも多い

193:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:36:42 p/AK1XDV0.net
>>1
問題ない。
盆踊りをやめろとか、他人の信教に対する弾圧なら問題だが。

194:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:37:08 uAvACnDU0.net
多民族国家のマレーシアでは、マレー系や中華系やインド系が混在して人種を超えた友達つきあいも
あると思うけど、例えば人種(宗教)の違う友達の結婚式や葬式には出席しないのかな?

195:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:37:20 gRzJiLSi0.net
朝鮮系の工作員が告げ口したな

196:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:38:09 fbev+mxo0.net
日本もこれくらい宗教侵略に対して、危機感を持つべきだ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:39:46 QZBJ2c280.net
俺の予想だが、子供が主体、火の周りでワーワーする。 冬と夏
縄文時代に子供(適齢期)が集まって、結婚相手を探してるんじゃないかな?

そういう意味で言うとイスラム国家では無理かもしんない

198:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:41:05 G2tU+6240.net
>>21

>>26
キチガイwww

199:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:41:11 br5GwJ+N0.net
神道VSイスラム


異色宗教大戦のはじまりでござい

200:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:42:20 xSXq0PMR0.net
>>193
たとえ弾圧されたとしてもそれがダメだとは言えないと思うけどな

201:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:42:24 umH8+q920.net
>>7
そうか

202:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:48:20 ktZbmLZx0.net
>>176
マレーシアは外国人の信教の自由は認めてるよ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:48:55 xSXq0PMR0.net
日本でも豊臣徳川時代にキリスト教を弾圧してるし宗教は難しいよ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:51:23 4EVGBOIE0.net
ドンキ・ホーテ
プエル・トリコ
ブルー・ノマーズ
クアラルン・プール

205:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:51:25 DGtVyGe80.net
イスラムが寛容なんてウソとしか思えんわ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:53:08 ktZbmLZx0.net
>>203
それは宣教師が日本人を奴隷として売り飛ばしてたから追放したんだろ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:54:02 BqVpuU8B0.net
>>1
マレーシアだからどうでもいいけど、イスラム教徒は日本には来ないで欲しい

208:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:54:16 R5cHBFRw0.net
>>202
>>176の書き込みにマレーシアの事なんて一言も書かれてないんだが

209:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:54:41 6aZZChid0.net
めんどくせーなぁ
こういう面では日本でよかった(´・ω・`)

210:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:54:55 OBVoCEOq0.net
仏教にはインドの神様がいるのか?
葬式教なのでよく分からんわ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:55:15 0uQmUXOp0.net
>>9
仏教に神は居ないのになぁ
モスリムはアホだな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:55:22 xSXq0PMR0.net
>>205
日本も寛容ではないよ
そこは自覚しないと
何信仰しても良いけど日本の神様に手も合わせられないなんて許さない

213:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:56:50 xSXq0PMR0.net
>>206
それもあるけど反乱を起こす危険分子だからでしょ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:58:32 9LTFq19V0.net
時宗の躍り念仏を盂蘭盆に合わせて広まったんじゃね

215:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:59:41 BqVpuU8B0.net
>>203
侵略目的だから弾圧されて当然

216:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 00:59:42 yTTRc11d0.net
よその国来て土葬させろと言うわ自分の国では盆踊りに参加するなと言うわで

217:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:00:06 81GclFVD0.net
>>55
ヤマザキ春のパン祭りも?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:05:26.85 xSXq0PMR0.net
>>215
簡単に言えば今の時代であってもそうなのよ
だから他宗教を禁止する国があったとしてもそれは仕方がない
北朝鮮は金正恩教以外認めないでしょ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:15:17.89 D/9iv2oO0.net
盆踊りはただのパーティーだろ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:17:10.12 1z+RBqe60.net
オバQ音頭がイスラム的にまずかったのか・・・

221:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:18:28.93 BjDtKRWf0.net
イスラム教徒の先祖霊は還ってこないのか

222:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:19:40.44 1z+RBqe60.net
オバQ音頭で、キュッキュッキュッ
空は晴れたしホイオバQ
なやみはないしホイオバQ
心ウキウキオツムも軽いよ
ホーイオバQ クールクル
うーーん。宗教的にやばい歌詞だ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:27:37.04 m2nb0slk0.net
年中こんな事やって
挙句に内ゲバに走るんよなぁ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:28:31.02 6WKuF2lA0.net
日本人会の盆踊りを禁止されてる訳じゃないんでしょ?
イスラム教徒に参加しないよう呼び掛けるのは別にいいんじゃないの

225:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:28:55.76 d5lrb2xM0.net
>>1
まあ実際仏教の流れ組んでるのは事実
ただ市区町村が主催してる盆踊りって仏教感かなり薄い
クソ坊主どもが葬式仏教しかやらないせいで信仰もクソもなくなってるのが原因なんだが
それよりも神輿とかが出る夏祭りの方が宗教感が全面に出てる
神社が真面目に関わってくれてるおかげやね
生臭坊主は反省して??

226:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:30:13.99 d/n8jz270.net
>>8
夏祭りは神社
盆踊りは仏教だったな
小6の時に神社の鳥居はくぐれないって言って参加しなかった友達いたわ
あとで親に話したら創価学会だって
昭和61年の出来事
今の創価は知らん

227:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:30:50.37 6WKuF2lA0.net
向こうの教義を向こうで主張するのは問題ないと思うけど
日本に来てそっちの教義を押し通そうとする方が嫌だわ
個人で勝手にやるぶ分にはいいけど社会に押し付けないでほしい

228:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:31:34.64 dpHOJMQ/0.net
www.jbic.go.jp よると:(一部編集)
>イスラム教 61%、仏教 20%、ヒンズー教 6%、キリスト教 9%。
>各宗教の人口構成は、マレー系、中国系、 インド系の民族構成とほぼ対応している。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:31:48.60 d5lrb2xM0.net
>>221
ああ、前に調べたけど、祖霊信仰自体を禁止してる宗派もあるくらいタブーなんだよ
なにせ墓を立てるのすら禁止だから
で、その宗派がマレーシアだと最大宗派なんだ
日本で墓がどうこう言ってる宗派はまだ日本人の感覚に近い

230:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:33:59.22 pP2yz3AS0.net
イスラムマジでクソだな
日本もイスラムのメッカ拝礼とかハラームとか配慮すんなよ
弾圧しないだけで充分すぎる

231:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:38:56.93 DGtVyGe80.net
小学校の給食に豚肉入れるなとか
土葬させろとか墓作らせろとか
ロクでもない連中としか思えん

232:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:43:33.13 jl8tzzrm0.net
ルーツをたどれば、なんらかの原始的な儀式だったはありえるけど・・・
仏教がある他国で盆踊りしてないので仏教の宗教行事ではなさそう
たまたま場所を提供するでくっついたときがあったのかもね
とりあえず宗教???の日本人だらけの実態ですわ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:46:26.95 uknrWFVv0.net
マレーシアは盆踊り論争なんかしてないで
札幌 小便 五輪 反対すべき
ここが 重要 マレーシアの誇りをみせて
金満五輪に反対せよ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:48:50.23 zpDabt6U0.net
ここは太鼓にムハンマドとか名前付けて友好をアピールするとかしてみればいいんじゃないか?
お祭りムード出していけ!

235:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:49:11.32 VAikNqlJ0.net
何十年もやってきて今更言うのって、つまり

236:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:50:35.26 jl8tzzrm0.net
まあ宗教が問題ならコスプレ祭りにでもすればいいのでは?

やることは変わらず浴衣を着たりしてさ
なんならアニメのコスプレしようが問題ない
そもそも海外の日本祭りはコスプレだらけなわけで今さらですわ
でも1の論理だと忍者とかも宗教になるのか?
もともとは厳しい修行して・・・なんとか道なわけでクッソ面倒だな

237:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 01:51:52.33 gQQsNsJW0.net
イスラム教徒は参加するなって言うだけならまだ寛容だな
参加したら逮捕とか言い出したらやばいけど

238:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:04:17.83 JdHRuRKU0.net
盆踊りの由来は、仏教の「念仏踊り」だとされています。
この念仏踊りとは、自分自身で念仏を唱えながら踊るもので、後に踊る人と念仏を唱える人が分かれた「踊り念仏」に発展しました。
これらの民俗芸能がお盆と結びつき、現代の盆踊りになります。
室町時代から始まったものであり、およそ500年の歴史を持つ厳かな行事の1つといえます。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:04:34.11 1YRt0Uci0.net
>>60
起源を考えるなら、盂蘭盆の風俗はゾロアスター教の風習にまで遡るな。
ゾロアスター教は、仏教のルーツでも、ユダヤ・キリスト教のルーツでもある大元の宗教だ。
イランの古い多神教を基に生まれた、善神アフラ・マズダーと悪神アーリマンからなる二神教だが、善神アフラ・マズダーの勝利と優位が確定されている。
その為、世界最古の一神教とも言われているね。

240:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:10:01.59 lARhOH9G0.net
日本は宗教関連は適当だから気楽やな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:17:34.31 d5lrb2xM0.net
>>234
偶像崇拝NGだからマジでやめとけ
あいつら特定してガチでやりにくるぞ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:24:14.10 gqfQaqu/0.net
これ屋台とかも出るのかな
花火大会も一緒にやって、行ってみたら楽しかったーってなったらいいのに

243:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:24:29.65 crBhrGf00.net
影響があるだけで禁止って色々厳しくない?

244:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:31:19.33 090sLQ7v0.net
なんでこんなに問題になるかっていうと、毎年3万5千人が集まるマレーシア人にもお馴染みのお楽しみの恒例行事になってるから

245:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:31:32.70 PrOWfDrK0.net
現地の感覚だと「一応言いましたよ」ってアリバイに過ぎない。
絶対やるななんて言ってないし、そこまで偏狭でもないお国柄。
旧正月もタイプーサムも毎年普通にやってんだから盆踊りも当然やる。
住んでてもどこでやってんのか知らないくらいドマイナーイベント。

246:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:35:25.73 gduMTrdF0.net
盆踊りを宗教行事だと思ったわけ?
関係なくはないがそんな意識がある人は1%もいないわ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:36:07.82 +NkxiX+Q0.net
イスラムは排他性が強いくせに他宗教の地に踏み込んでイスラム流を認めさせようとするから厄介なんだわ

248:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:39:08.37 jgAfqoLu0.net
>>1
台湾在住のマレーシア人が東京盆踊りつう動画をYouTubeに上げてるけどあれは無問題?

249:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:41:01.85 jgAfqoLu0.net
>>234
ムハンマド弄るのはマジでシャレじゃ済まないぞ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:43:23.29 RsAzCWGU0.net
>>234
タリバンに通報しました

251:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:43:33.84 Y/1W9lR70.net
>>163
健康の為なら死ねるって言うようなもんだな。

252:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:48:55.93 ZZ9ZpiWF0.net
>>1
日本では土葬させろ!自国では盆踊りは禁止
相互文化理解できない人たちは受け入れしない方がベターだよ。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:50:58 PrOWfDrK0.net
マレーシアはイスラムでも穏健派。正直ゆるい。
パプアニューギニア人と話してると戒律きつい。
独立の話と原理主義がごっちゃになってややこしそう。
ラエで盆踊りはできそうもないが日本のエロ動画は好きみたい。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:51:16 luCRrMDB0.net
日本で消滅した盆踊りが外国に残るってロマンじゃん

255:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:53:34 mcyTO8dD0.net
>>3
馬鹿のための宗教だからな

256:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:54:32 tgq6VEFr0.net
死霊の盆踊りという映画を見せたら
日本人は盆踊りに宗教的関心ねーんだなと分かってもらえるぞ。
盆がない浄土真宗が日本の仏教最大派閥なのも伝えるとより吉

257:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:57:32 bh9uSM5X0.net
イスラム自体砂漠で生活するのが大変だからやった方がいい事まとめた物をコーランにして守らせよう!っていう趣旨の宗教なのにね思いっきり政治の道具なのに信者がアホすぎて…

258:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 02:58:53 4YG9luik0.net
つっきがー出た出たぁー
つっきがあ出たーあよいよい

259:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:01:56 sxuu4BHP0.net
It's my life〜♪

260:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:03:46 xSXq0PMR0.net
国をまとめるには最高の権威が必要で気にするなよって言っても無理だよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:13:18 mcyTO8dD0.net
モハメッドって、仮想人格なんだろうな

262:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:14:54 WnjMJD0F0.net
ちっせえな

263:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:19:32 cTys/9Fs0.net
>>62
先祖の霊とかも十分笑えるんだが

264:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:23:42 365Sh95H0.net
他宗教起源のものはこれから全部否定していくのかな?大変ね
アルファベットも使えなくなるし、アラビア文字すらも使ったらダメだな
まあ頑張ればいい

265:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:26:25.57 Dafg6NXZ0.net
無理に日本文化で交流なんて考えない方が良い。相手は敵視してるんだから、現地日本人が頑張って意味あるのかね

266:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:26:53.71 qK3XRpOJ0.net
ゲスラム教

267:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:29:35.29 eO+Wk/HR0.net
イスラム教徒は文化園外に行ってはならないってことでもあるね
是非そうしてください

268:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:30:40.23 IM1JXLye0.net
>>264
その辺は都合よくやるよ
イスラム原理主義者が現代文明は悪だから中世の暮らしに戻せといいつつ都合のいい現代の利器は使ってもOKにしてるのと同じ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:31:27.62 waVUevJq0.net
盆踊りに宗教色は既に無いけどな
起源の宗派自体が衰退しきったからね

270:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 03:50:08 w+Qwaf3I0.net
マレーシアの宗教構成はどんなもんなんやろう

271:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 04:20:31 5nDpIXGE0.net
仏教だと思って踊ってるやつほぼいないことを教えてやれ

272:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 04:40:43 AtmwT/SC0.net
仏教ならインド風の踊りになるはず

273:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 04:48:20.71 AtmwT/SC0.net
>>257
実はユダヤ教も旧約聖書以外は生活習慣とか財産ルールとかを纏めたもの
この中東エリアって宗教と生活文化が同じものだった

274:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 04:57:17.92 81DRXfCk0.net
唯一絶対の神ムハンマドを冒涜した者、棄教した者は殺していいって教えてるイスラム教は邪教だよね。
1日5回の礼拝、あれはダメこれはダメ、他宗教には不寛容なくせに己の宗教思想や慣習を他人に押し付けてくる。
親戚がイスラム教徒を採用したんだが、激しく後悔してるわ。

275:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:00:57.19 AmiPk3ym0.net
宗教なんていらないね

276:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:03:53.37 AmiPk3ym0.net
>>269
皆んなが集団で同じ動きするから
外国人からと見たら異様で
宗教っぽく見えるだろうね

277:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:10:51.91 iqdur3+X0.net
>>1
盆踊りって仏教の流れくんでるかな?
あれって元々は盆に死者が帰ってくるからってことと、民衆の踊りをそこに取り入れましたってだけでないの?
民衆の踊り自体は宗教関係無さそうだけどな
昔はこれらの踊りって亡国の踊りとか言われてて、乱交に及ぶ一種の合コンでなかったか?
ある意味ブラジルのサンバとかアラブの踊りみたいなもんだと思うんだけど
家康の息子がそういう亡国の踊りやってるところで乱交に参加したら、それも信長の逆鱗に触れたってのがあったよな
一揆しながら打ち壊ししながら踊り狂うってのも江戸時代とかあったような?
えらいやっちゃとか踊るのもそれ系でなかったか?

278:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:11:17.41 IcY5dV6T0.net
別に日本人がイスラムの土地でイスラム以外の宗教儀式をする事を止めてる訳じゃ無いやん
なにキレてんの?日本人

279:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:12:18.05 3p1ovHFH0.net
そうそう
考え方とか文化とか宗教が違うので一緒の地域で仲良く暮らせるわけがないよな
その国や文化や地域に合わせないと

280:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:15:27.86 803rswPb0.net
>>278
キレてんのは現地な
40年以上もやって参加してきた連中が何を今更言ってんだと怒ってる

281:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:17:03.45 iqdur3+X0.net
>>238
これって昔流行った亡国の踊りとは違うのか?
禁止された亡国の踊りってあったろ?
一通り踊ったあと乱交に及ぶっていうのがあったよな
それに参加したのが信康が信長に許されなかった理由の一つだった

282:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:17:50.40 sQvk0kl40.net
変な国だな

283:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:18:02.34 opCRhcuh0.net
>>270
土着的マレー人はイスラム率高く
中華系は仏教や道教、
インド系はヒンズーが多分多い
キリスト教の教会も普通にある
それぞれの宗教の祭りも普通にやってる
馴染みの無い日本の祭りだから
わかってないイスラム民が間違って参加しないように注意したんじゃないのかな

284:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:18:45.42 6JG0QsNH0.net
マレーシアのイスラム絶対主義は分からんでもない。
なので、日本でイスラム教徒が排斥されても、マレーシア人は文句を言わないでくれよ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:34:29.96 6XGVxr910.net
他所の国に行って迷惑かけんな糞共
文化の押しつけは戦争に発展するレベルでの失礼にあたることも知らんのか

286:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:35:12.75 mb8FT6X10.net
>>18
念仏踊りだよ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:35:45.76 6XGVxr910.net
>>238
つまりセクシーコマンドーという事か。室町時代だしな

288:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:39:12.33 81DRXfCk0.net
盆踊り ←帰って来た先祖の霊を黄泉の世界へ送る舞
イスラム教では、「現世は修行の場であり、死後に真実の生がある」という死生観なんだわ。
だから、仏教の輪廻転生や "盆に死者が家に帰ってくる" なんてのは、とんでもなく不吉な考え方になる。

289:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:39:48.60 53ThsRYR0.net
イスラムはガン
世界は多様性を持つべき、イスラム文化に理解を、
多文化共生といいながら、ぜったいに他文化を認めないイスラムw

290:ニューノーマルの名無しさん
22/07/05 05:41:06.61 uFgnm2t60.net
これ、浴衣にビーサンのローカルっ娘たちが3万人くらい集まるんよな。
日本でも聞いたことなない規模の盆踊り大会なんよw
隣のシンガポールでも日本人会主催のイベントって、すごいよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

712日前に更新/71 KB
担当:undef