【社会】KDDI、通信障 ..
[2ch|▼Menu]
366:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:22.04 W2XZKZVA0.net
>>223
この土日で匠の技が見学できますたw

367:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:30 vKcG2ONb0.net
>>14
これは恥ずかしい
こんな人材を派遣するなよ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:32 83sd72RD0.net
>>296
それは掲示板市場(?)から5chが退場する流れでは

369:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:34 aC14sCy80.net
>>203
CAだと
知力のJAL
体力のANA
容姿の派遣

370:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:35 sef6Ideq0.net
>>359
第26回参院議員選挙 投票日2022/7/10

投票してはいけない政党
公明党 代表 山口那津男

理由:
自由民主党と同じ与党であり、日本国の衰退を招いた政党の一つである。
支持母体は宗教法人創価学会であり、日本国憲法の政教分離を無視する政党である。

投票してはいけない政党
国民民主党 代表 玉木雄一郎

理由:
自公政権提出の予算、法案に全て賛成する見なし与党的な政党である。
支持団体の連合は最早、自由民主党の支持団体と化している。
自由民主党・日本維新の会と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。

投票してはいけない政党
れいわ新選組 代表 山本太郎(宝塚市出身:中山第3中学卒、箕面自由学園中退:芸能界デビューの為)

理由:
党の公約は赤字国債発行による積極財政で、自国通貨立て国債である事で財政破綻を否定する元首相安倍晋三、
前財務大臣麻生太郎を支持している。
日本維新の会を批判する背景に、第49回衆院選で大阪府の自由民主党の選挙区候補者が全て落選している事があり、
自由民主党に依頼されて日本維新の会を批判している可能性が高い。

証拠:
6/9の細田衆院議長、岸田内閣不信任案に賛成せず、棄権w
日銀の円安誘導の為替介入を容認w

代表の山本太郎は投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職。
当選しても、勝手に辞職する議員が多数出ると予測される。

投票してはいけない政党
日本維新の会 代表 松井一郎(大阪府八尾市出身、元ヤンキー、元大阪自民の府議会議員)

理由:
自由民主党に成り代わり、新たな既得権益を生み出し、金持ち優遇の政策を行おうとしている。
例:夢洲IR事業(カジノ=博打がメイン)
自由民主党と同じ改憲政党の為、自衛隊の国軍化、敵基地攻撃能力を画策している。
地域政党の大阪維新の会の無意味な「身を切る改革」により、大阪府の公的医療機関、保健所機能が脆弱になり、
新型コロナウィルス感染症に対応が出来ず、日本国で最も新型コロナウィルスの死亡者を排出している。
※コロナ患者92人の死亡が計上漏れwwwwwwwwwww

371:ひらめん
22/07/03 13:08:37 l//rSmdG0.net
>>158
毎日🤣🤣🤣

372:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:39 dy12nNyW0.net
>>158
普段から契約するとき読まずにホイホイ判子ついてそう

373:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:49 xH6Cqerz0.net
>>294
隣の人が電波繋がってるなら、デバイス再起動してみ
電話たげなら、待て!
50%規制は、各設備で50%だから50%の3乗とかでせいぜい10%ぐらいしかかからん。発着auなら1%だ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:52 5I9m5Pr30.net
やくぎ新聞

375:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:54 fApu8wdb0.net
110番は出来るの?

376:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:55 swiXU1Y40.net
毎日はひどいな

377:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:56 BAFeFtw70.net
>>356
いえでん。。。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:58 XfInq/9r0.net
>>340
申し訳ございませんでした

と絶対噛んではいけない部分を噛んだからもうドコモに戻ることにしたよ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:08:59 /HBbWlO+0.net
>>336
年間60億の赤字らしいよ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:00 dSCcg+Wz0.net
まぁアウとヘン●イヤクギ新聞はそこはpaboということだけはよく分かる会見だった

381:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:04 W2XZKZVA0.net
>>285
だから今日作られたんじゃないかとw

382:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:07 sef6Ideq0.net
>>366
2022/7/2
 政府、感染「第7波」警戒 全国旅行支援、なお判断保留 新型コロナ
 岸田文雄は状況が許せば新たな観光需要喚起策「全国旅行支援」を7月前半にスタートさせるとしていたが、官房副長官木原誠二は1日の記者会見で、新型コロナの
 感染再拡大に「高い緊張感、警戒感を持って対応していきたい」と表明。その上で全国旅行支援に関し「もう少し感染状況を見守りたい。特に期限は区切っていない」
 と述べ、開始のタイミングを慎重に検討する方針を示したとの事。
 新規感染者は2月をピークに減少が続いてきた。だが、29都府県で先週に比べて陽性者が増えたことを受け、厚生労働省の専門家組織は先月30日、「全国的に上昇傾
 向に転じた」との見解を発表。東京都は「感染が再拡大している」として感染状況レベルを1段階引き上げたが、3回目のワクチン接種から時間が経過し、多くの人
 の免疫が衰えてきていることに加え、感染力が強いとされるオミクロン株の新系統「BA.5」への置き換わりが進んでいることが背景にあるとされるが、政府関係者
 は「どの程度勢いがあるか注視している」ととの事。
※下名は6/10からの外国人観光客の受け入れ再開と空港検疫の免除が今回の事態を招いたと推察するが、又しても岸田文雄は自ら国民に約束した全国旅行支援がとん挫
 してしまった模様。この様に新型コロナウィルスの感染拡大を予見できずに出来もしない公約を掲げる政府与党自由民主党・公明党に政権担当能力は無いと断言でき
 る為、来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、国民民主党、令和4年度の本予算の採決の衆議院の本会議場で陳腐
 なパフォーマンスをやらかし、代表の山本太郎が投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞職した、れいわ新選組の公認・推薦する候補者には、一切の
 投票をしない事を強く勧める。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:09 y6w7F+sO0.net
>>356
固定電話ってことよ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:13 MOtJZBek0.net
約款(やくぎ)

385:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:16 XkbyOc970.net
病気とか災害で亡くなる人が出てきたらどうするんだろうな

386:ひらめん
22/07/03 13:09:16 l//rSmdG0.net
>>158
前戯とかエロいこと考えてたんだろ
毎日の女www(´・・ω` つ )

387:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:22 xyi2qHoo0.net
まだつながらない@雑餉隈

388:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:23 dqW9mOAq0.net
>>319
多分それだw
毎日アホだな

389:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:29 KzuvR6uI0.net
>>362
明日も?

390:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:30 3d2oErbz0.net
>>373
固定回線の電話機か

391:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:31 zUxmf7EH0.net
>>362
なんとゆうことでしょう

392:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:34 FW3Kjoex0.net
オッス、オラ悟空
なーんかauの電話が繋がらないとかなってるみてーだけど
アレはオラのせいじゃねーからな
DBの不具合とかDBが不一致とか言われてるけど
オラはそんなのわかんねーしよ
大体DBはデンデのヤツが見てっからよ
文句はデンデに言ってくれ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:35 ftwqJIbT0.net
>>350
>>324
別々だと家族割が使えないから
ドコモ一択では?
ドコモはNTTだから今回のauみたいにはならんし

394:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:37 FQLuuNca0.net
>>203
仮面ライダー1号2号じゃないんだからw

395:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:38 QPL2bYlC0.net
>>319
これだろうね

396:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:38 aC14sCy80.net
>>212
うっかりタカノリ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:41 gv8khYDO0.net
鏑木の読みをCMでネタにしたのはauだったな
約款もCMのネタにしたれ

398:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:41 MdBvuKVH0.net
装置は間違いなく冗長化されてるやろ。通信迂回のコマンドをミスったか、メンテナンス時になんらかの理由によって装置の不具合かプロトコルの誤動作が起こったか。理由はまあ、今んとこいくらでも考えられる。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:43 w4n4JOgD0.net
>>158
これホントに言ったのか
さすがにネタだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:47 2s/9KNOv0.net
>>212
体が夏になって過激で最高ってことやな
やっぱり原因は夏の暑さだったか…

401:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:47 jj78bPdP0.net
たかがコアファイターをやられただけだ!

402:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:50 uSB+r4vX0.net
>>247
2段階認証使うシステムはアクセスできない
何かセキュリティの強いサイトからログアウトしてる場合再ログインできないよ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:50 sef6Ideq0.net
>>378
根拠となる報道:
2022/5/26
 訪日外国人観光客、受け入れ再開へ 政府検討 6月にも
 政府は新型コロナウイルスの水際対策について、6月から訪日外国人観光客の受け入れを再開する検討に入ったが、入国者数の上限を現行の1万人から2万人に
 引き上げる方針で、その枠内で受け入れるが、26日にも岸田文雄が表明するとの事。
 政府は6月から、相手国・地域の流行状況や日本への流入リスクなどを3段階に分けて入国時検査などを一部免除し、入国上限を引き上げることを決めているが、
 観光客は受け入れていなかったが、国内の感染状況が落ち着いていることや、落ち込む観光業を後押しするため再開に傾いたとの事。
 政府は外国人観光客受け入れのため、24日から実証実験として米国などから少人数のツアー客を受け入れているが、その結果を踏まえ、観光客受け入れのガイ
 ドラインを策定し、当面はツアー客が対象となるとみられるとの事。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:52 CbjkPdi00.net
>>319
詐欺の欺に似てると思っちゃったのか……


まあ似てるか……?

405:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:53 O7LMtMhh0.net
まだ繋がらんってよ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:59 iOhyYnhI0.net
約款(やくぎ)

407:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:09:59 h4ldYmmg0.net
>>375
ピンク電話の維持を設置者に転嫁する話やねん

408:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:03 92hFrr7V0.net
もうだめ猫の会社

409:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:05 He2uN6oE0.net
西日本の静岡県だけど使えない

410:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:06 uwjrRMNo0.net
これを期にもうビジネスを電話やSMSに頼るのはやめようよ
何周遅れなんだよ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:08 sef6Ideq0.net
>>399
2022/7/2
日本国の新型コロナウィルス感染状況

累積感染者:9,390,422人
(世界ランキング:13位)
死亡者:31,326人
(世界ランキング:32位)

新規感染者:24,903人
死亡者:11人

日本国は新型コロナウィルス感染大国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本国は感染者・死亡者が少ないというのは大嘘wwwwwwwwwwwwwwwww

予測:
2022/7/24 新規感染者 133,481人<-新規感染者過去最多更新wwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/8/7 新規感染者 1,635,145人<-新規感染者100万人突破wwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/8/11 新規感染者 1,978,341人<-第7波ピーク時の新規感染者約200万人wwwwwwwwwwwwwwww

2022/9/1 累積感染者 51,282,296人、死亡者 36,451人<-累積感染者5000万人越えw死亡者3万5千人越えwwwww

412:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:15 OIHgOkBR0.net
>>353
気長に待とうよ
これで批判殺到するならどっかのガイシの乗っ取られるぞ
救いは社長役員関連がまともだからまだ期待できるというところだよ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:18 +2769Psj0.net
10万もするiPhone買っても通話も出来ないのなw

414:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:18 Xywa0/hQ0.net
これシステム設計からして腐ってそうな悪寒するわ
直しても一時しのぎで、いつ同じことやらかしてもおかしくない状態でしばらく運用されるんちゃう?
お得意の運用面でカバーしてねみたいな状態でヒヤヒヤ状態
こーわ
まじで重要インフラに携わる人員は選りすぐりの技術者じゃないとあかんと思うわ
どこぞの下請けを使うのも禁止

415:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:18 nkldkoc90.net
>>158
読めなかったからやっかんだと知って勉強になりました

416:ひらめん
22/07/03 13:10:20 l//rSmdG0.net
>>1
約款(ヤクギ)か

今度から会社で使ってみ


417:よう (´・・ω` つ )



418:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:23 W2XZKZVA0.net
>>319
約款詐欺の略称だったのかーwww

419:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:26 d19Nn0+E0.net
1日半経ってもこの体たらく
酷い酷すぎる

420:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:29 k1skvRqu0.net
復旧したのでもう補償以外どうでもよくね?

421:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:33 sef6Ideq0.net
>>407
2022/7/1
「節電期間」全国規模は約7年ぶり 東電などで節電ポイント開始
 政府は7月から9月末まで、全国の家庭や企業に生活や経済活動に支障のない範囲での節電協力を呼びかけるが、火力発電所の廃止などで供給力が低下して
 いる為で、全国規模での要請はおよそ7年ぶりで、数値目標は設定していないが、電力の安定供給には、余力を示す予備率が3%必要だとされているが、政府
 はこの夏、10年に1度の暑さとなった場合、北海道と沖縄を除く8つの電力管内で予備率が3.7%になると見込んでいるとの事。
 一部の電力会社は節電量に応じて、ポイントを還元するサービスを開始するが、東京電力エナジーパートナーは、指定された時間に節電すると、1キロワッ
 トアワー当たり5円相当のポイントが付与されるキャンペーンを始め、すでに10万件以上の申し込みがあり、延べ45万人の参加を見込んでいるとの事。
 政府も8月には、節電サービスに参加する家庭に一律2000円相当のポイントを付与する方針。
※遂に政府与党自由民主党・公明党は自ら推し進める円安政策、ロシア連邦への経済制裁の結果生じた、エネルギー価格の高騰による電力需要ひっ迫を補う為
 に、10年に一度と言われる今夏の猛暑に、国民が熱中症で死亡する可能性が高い全国規模の節電要請を行う模様。その背景には政府与党自由民主党・公明党
 に献金をする経団連に加盟する円安の恩恵を受ける輸出産業からの要請としか思えず、国民の命よりも自らの政治資金の確保を優先する政府与党自由民主党
 ・公明党に政権担当能力はないと断言できる為、来る第26回参院議員選挙では、自由民主党・公明党並びにそれらに媚を売る日本維新の会、国民民主党、令
 和4年度の本予算の採決の衆議院の本会議場で陳腐なパフォーマンスをやらかし、代表の山本太郎が投票した有権者の断りもなく、無責任にも衆院議員を辞
 職した、れいわ新選組の公認・推薦する候補者には、一切の投票をしない事を強く勧める。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:38 8iPHFsZP0.net
こう言うのってどこがお金出して依頼してるの?
URLリンク(i.imgur.com)

423:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:38 Iw7yJQVH0.net
欺瞞(ぎまん)の欺と間違えた?

424:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:40 dkY1Kfy+0.net
矢釘をさす

425:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:44 /6P0Xb3P0.net
>>404
にゃー

426:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:44 XhJVmjUZ0.net
あのさぁ…
URLリンク(i.imgur.com)

427:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:48 zUxmf7EH0.net
>>384
欺かれちゃったか

428:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:10:59 UfX9t4wR0.net
国会議員の文書交通費削って公衆電話設置しろ

429:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:02 CbjkPdi00.net
>>325
月間4000円?

430:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:03 QPL2bYlC0.net
>>270
>>392
それはTMRだから…TMN

431:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:04 sef6Ideq0.net
>>416
2022/6/28 NHK内閣支持率
 岸田内閣を「支持する」と答えた人は1週間前より5ポイント下がって50%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、2ポイント上がって27%との事。
※下名は以下の投稿を行っているが、岸田内閣の支持率の下降が止まらない模様。

↓の投稿の時期:
安倍晋三氏と麻生太郎市が会食 親密な関係を確認 [ボラえもん★]

内容:
2022/6/6
 岸田文雄 立憲の不信任案提出方針に「政局至上主義」
 岸田文雄は、立憲民主党が内閣不信任決議案の提出を検討していることについて「政局至上主義でいろいろ言っている」と批判し、コロナ禍やウクライナ
 情勢などを念頭に現状は「有事といえる状況」だとし、「国民を守るとの一点は譲れない。毅然として対応していきたい」と述べ、自民党幹事長茂木敏充
 も「参議院選挙が間近だからと選挙目当てで不信任案を提出することになったら、立憲民主党への国民の目は一層厳しくなるのではないか」とけん制した
 上で、「他の野党も果たして同調できるのか疑問だ」との事。
※岸田文雄はコロナ禍を念頭に現状は「有事といえる状況」と言っているが、コロナ禍を乗り切った内閣総理大臣は一人もおらず、岸田自身は新型コロナウ
 ィルス対策を甘く見る傾向にあり、先例に従い岸田も内閣総理大臣就任後約1年で内閣総理大臣を辞任に追い込まれると断言する。

安倍晋三 内閣総理大臣在任期間 229日※ 累積感染者 77,156人 1日当たり 337人感染、死亡者 1,480人 1日当たり 6人死亡
※2020/1/末に新型コロナウィルスの感染者が発覚後の内閣総理大臣在任期間 同年9月に辞任

菅義偉  内閣総理大臣在任期間 379日 累積感染者 1,624,741人 1日当たり 4,287人感染、死亡者 16,186人 1日当たり 43人死亡
※内閣総理大臣就任後、約1年で辞任

岸田文雄 内閣総理大臣在任期間 275日 累積感染者 7,688,525人 1日当たり 27,958人感染、死亡者 12,966人 1日当たり 47人死亡
※岸田文雄も内閣総理大臣就任後、約1年で辞任予定wwwwwwwwwwwwwww

432:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:04 xe/qeaIG0.net
会社に戻ったらヤクギって煽られて会社辞めちゃうからやめろよ?

433:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:07 /HBbWlO+0.net
>>403
全く利益出んし商売にもつながらないから無理でしょ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:10 dSCcg+Wz0.net
さぁアウが叩かれないために広告費爆発的に増やしそうだな
そして弱ったとこにシナチクが買いに来るというお約束モードに入ったとw

435:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:11 5i77uhng0.net
漢字の読み間違えは恥ずかしいけど、
誰にでも起こりうるから責めちゃいかん

436:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:11 h4ldYmmg0.net
>>410
逆に日本のシステムでツギハギじゃないもの教えてほしいわw

437:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:11 XwZkzWxf0.net
>>418
ああ、それだっ…て、欺いてどうするよ(笑)

438:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:14 P0cLJVDA0.net
やくぎ(なぜか変換できない)

439:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:17 1hyxgfZx0.net
1人のとき救急車が呼べないのが一番恐ろしい

440:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:18 kQZLBARA0.net
やっかん毎日淫聞www

441:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:19 7btDFuxt0.net
>>273
撤去されたくなかったら普段から使ってあげないといけない
ある程度の規模の病院とかなら撤去されないけど

442:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:25 BAFeFtw70.net
>>395
自分も見てなかったから、TwitterかYou Tubeに上がるの待ってる

誰か、上がったら教えてほしい

443:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:26 0pqG5JAe0.net
>>285
約款
約欺
かな
詐欺っぽいことも書いてあるし

444:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:27 AN7HWBRU0.net
再起動したら圏外になっちゃったよ

445:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:29 ZYbEA0d50.net
>>324
それが一番かも家族割危険

446:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:36 sef6Ideq0.net
>>426
直近の内閣支持率の推移w
2022/6/27
 内閣支持率41% 投票「必ず」「たぶん」86% 参院選・世論調査
 参院選の投票に行くかとの問いに対して「必ず行く」「たぶん行く」と答えた人の合計は86%で「行かない」の6%を大きく上回ったが、参院選の選挙区で誰
 に投票するかとの問いでは、自民党が21%、立憲民主党8%、無所属4%、日本維新の会3%、公明党2%、共産党2%、国民民主党2%との事。

2022/6/23
内閣支持率7ポイント減の57%、政党支持率は自民37%…読売世論調査

2022/6/19
 内閣支持48%、5ポイント減


447:「物価高苦しい」66% 毎日新聞世論調査  毎日新聞と社会調査研究センターは18日、全国世論調査を実施したが、岸田内閣の支持率は48%で、5月21日の前回調査(53%)から5ポイント下落したが、  支持率が低下したのは今年2月以来で、不支持率は44%で前回(37%)から7ポイント増加したとの事。  物価が上がった影響で、家計が苦しくなったと感じるかとの問いでは「感じる」が66%に上り、「感じない」は17%、「どちらとも言えない」は16%で、  原油などエネルギー価格が高騰し、食料品などの値上げが続いているが、岸田政権の物価対策については「評価しない」は62%で、「評価する」の14%を大  きく上回り、「評価しない」と回答した層の64%が内閣不支持で、政府は4月に原油高・物価高に関する総合緊急対策を決定したが、物価上昇が抑えられて  いないことへの不満が内閣支持率下落に影響したとの事。 2022/6/17  内閣支持5割切る=物価高対応「評価せず」半数超―時事世論調査  時事通信が10~13日に実施した6月の世論調査で、岸田内閣の支持率は前月比2.1ポイント減の48.7%と4カ月ぶりに5割を切ったとの事。



448:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:39 kAqRAyzU0.net
皆んなが一番知りたい何時になったら繋がるのか回答あったの?
これが今一番欲しい情報だよね

449:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:39 e0VQCU4Y0.net
参議院の一週間前でよかったな。
普通は選挙の告知日からは一切システムいじらんのが
慣例だと思ってた。

450:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:41 qMPjb7Od0.net
18台あるコアルータの一台交換しただけで全国障害
どうせ負荷分散されずに一台づつ負荷集中して順次落ちてったんだろう。

451:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:43 HqSxV1dg0.net
お、アンテナビンビンに立ったぞ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:44 rB1jET2G0.net
>>421
ワロタw

453:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:47 g211muCz0.net
や…約款

454:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:53 TCizIeEl0.net
ヤクギの件は流石の毎日新聞!
そこらの社とはレベルが違うんだぜ?

455:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:11:54 NCGBb+5e0.net
>>1

URLリンク(biz.kddi.com)

即時復旧を当たり前のものとして要求する奴らにお勧めのサービスがあるぞ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:01 /HBbWlO+0.net
>>409
iPhoneは昨日から通信のみ問題ないし
プライベート通話はLINE通話でおk

457:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:01 Fmp5ciPP0.net
まだ使えないw

458:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:01 AKj7mMbS0.net
西日本は復旧作業完了って出てるけど何も変わらないんだが

459:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:02 04oV3rD70.net
>>10
職場の固定は毎日業務で使うけど
営業は使うかも

460:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:03 OdLeo6dv0.net
や、やくぎぃ!!

461:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:05 xVff6LzD0.net
>>410
日本の会社ってどこもそうだけど、
技術者は下に扱われるからね。

営業や事務仕事をする場所であって、技術はベンダーに丸投げよ。

462:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:15 +/QclevF0.net
>>406
せやかて久藤
二段階のをショートメイルで送ってくるとこは逆に増えてきてなくね

463:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:16 0NzyVLes0.net
他の人にSMSとか行っちゃうのヤバくね

464:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:18 ohDJDTLd0.net
>>285
約款
落款





うーん、目が悪いのかな(´ω`)

465:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:20 AKj7mMbS0.net
西日本のやつおる?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:21 lygsAdxA0.net
>>223
>新たに稼働を始めた運用自動化システムは


467:、障害の検知から復旧までの手順をシステム側で自動判定し、 >運用者が手順を承認することで、ほぼワンタッチで復旧作業に当たれる。 >障害発生から復旧までの時間を最大40%短縮できるようにしたという ワンポチ目指して全体を把握してる技術者皆無になってんのかね windows使ってる奴なら、絶対にあてにならないと知ってるのになw



468:ひらめん
22/07/03 13:12:21 l//rSmdG0.net
>>417
んー
政府系かなあ(´・・ω` つ )

469:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:25 xPXyeR0V0.net
>>187
え、脇毛?

470:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:26 QPL2bYlC0.net
>>420
しゃー

471:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:27 ftwqJIbT0.net
役儀のことで言ったんじゃないの?

472:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:31 h4ldYmmg0.net
>>389
カケホあるから家族通話いらんのよ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:34 XfInq/9r0.net
>>450
ライン使ってる粕

474:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:35 XrOwiqLR0.net
社長喋ってるの観られなかったんだけど、隣の人は最後カンペもなく頑張って答えてたな
社長は寝てない感じは出てたなw

475:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:38 ijAUXIeD0.net
助けてくれ!! 

476:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:40 FS5KQkUQ0.net
菅を許さない

477:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:41 r3lgIYHi0.net
>>14
韓国人だから自分ではよく読めたと褒めてるだろ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:42 Axgkee/m0.net
噛んじゃったなw

479:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:43 JnXjK9Q/0.net
款にギという読みがあったのか🤭

480:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:44 P0cLJVDA0.net
お前ら、これに懲りて通信手段を多様化しろよ

狼煙、矢文、伝書鳩などなど

481:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:47 wpFD4ep70.net
もう約款(ヤクギ)でもいいよ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:48 w4n4JOgD0.net
>>319
今までずっとヤクギって読んでたとか笑えるだろ
約款読んだこともないやつが質問してるかもな

483:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:49 NCGBb+5e0.net
>>14
約定のことも、やくていとか読むんだろうな

484:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:50 h3KdGq8N0.net
トラフィックのルート変更作業中に設備が故障したのが原因らしい
ていうかスライドを映して説明してる途中で
しゃべってる人をアップにするのやめてよ
資料映して

485:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:51 xe/qeaIG0.net
>>421
またフラペチーノ隊かよ、本当ひでえな

486:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:54 O08SlDj30.net
>>410
どこにサーバエンジニアがいて何人で作業してるのかマジで知りたいよ

487:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:56 JtF7ATJP0.net
>>421
ネット怖い🥺

488:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:57 lpiiVNBz0.net
docomo20年の俺、安心

489:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:12:58 N+H3FCUG0.net
質問には全部答える
嘘は付かない
 
こんだけ守れ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:02 CbjkPdi00.net
>>212
もはや小室哲哉宇都宮隆木根尚登を分かる若者がおらん時代なのね

491:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:06 5J7EApce0.net
>「楽天はすぐに名前を思い出せない程度に後回しです」ww

492:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:09 /HBbWlO+0.net
>>466
逆にボッチ以外使ってない人が少ないけどね

493:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:20 MRgQmv4a0.net
>>395
ほんとに言ったよ
質問の結構前半の方

494:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:21 sITCzXWM0.net
お前ら無駄に試せば試すほど長引くぞ
ちょっと交通渋滞見てくるって車出してるようなもん

495:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:27 exHENU870.net
>>246
素人ですまんがキャッシュとはなんですか?

496:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:32 vOBZgerj0.net
西日本は完全復活したんだよな?

497:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:36 aC14sCy80.net
>>425
ごめん
アスファルトタイヤ切りつけながら暗闇走るやつね

498:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:37 xVff6LzD0.net
DBの不一致、復旧に手間取ってるって、
設計ミスやん。

499:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:40 FQLuuNca0.net
>>476
(´・ω・`)つ 1日中 山中道

500:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:42 P0cLJVDA0.net
「ぎ」と読むからには、アホ女はなんの漢字と勘違いしてんだろ?

501:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:47 EarJw/gB0.net
寝てないんだ!

ってどこの社長だっけ?

502:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:48 5I9m5Pr30.net
そもそもなんやけど
1京歩譲って、やくし、やくじならまだしも、ぎ
って

やくぎ新聞て、款の意味知らんのやろな
法などの箇条書きという意味

503:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:50 T3bPFdBm0.net
ヤカンがどうしたって?

504:ひらめん
22/07/03 13:13:54 l//rSmdG0.net
>>445
下半身よりも元気か?(´・・ω` つ )

505:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:56 +Ar6y/Qc0.net
さ、そうめんでも食べよう

506:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:56 R+fpmQ/P0.net
>>421
終わっとんな

507:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:56 eoLOmoYR0.net
KDDI規模になると技術系でも正社員は企画だけで、実際に計画立てたり作業するのは下請けじゃないのか?

508:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:56 5pLQi9hs0.net
>>487
あうにかけまくって試そうぜ!

509:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:13:58 UfX9t4wR0.net
SMSで2段階認証できないから固定電話に音声でなんとかできるとは限らない

510:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:02 JnXjK9Q/0.net
>>421
これもう何処にでも貼られてて草
至る所で見かける

511:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:02 bS+fi/B20.net
これを機に、各社のゼロ円過当競争はやめような
ロクな事にならない

512:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:09 wkb8TQB80.net
詫び金はよ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:10 b+++Z8pj0.net
>>267
下請けとしては今後の通信業界で生き残るには新規事業は頭打ちだから保守しかないんで安くても難しくても危険でも保守仕事とらないといけないんだよな

514:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:11 5WBrdkZe0.net
>>487
あー台風の日に用水路見に行くって言ってるようなもんか

515:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:15 nRFDZRtm0.net
本当に約款読めなかった記者がいたの?

516:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:18 togdwgR10.net
M社長のせい

517:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:18 wpFD4ep70.net
何で東日本より西日本を優先するの?

518:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:19 Fmp5ciPP0.net
>>455
高偏差値の子は工学部ではなくて医学部を目指してしまうわな。
医師なら神扱いされるし。

519:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:19 rB1jET2G0.net
>>455
これなんだよなあ

520:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:23 5J7EApce0.net
インプレス北

521:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:26 RLCUfCXx0.net
>>488
現金

522:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:27 TGzXM5Oj0.net
羽織りゴロが国民代表面や正義の代弁者面してんじゃねえよって感想しかない

523:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:38 zc0WzGQa0.net
>>477
ほんそれ。アベマのカメラマン無能すぎ。
上からの指示かもしれないけど。

524:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:39 OXWMYVcd0.net
>>488
おらに現金をくれ!
ってDBの名セリフ

525:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:48 7fVSo+md0.net
総務省激オコだし復旧に手間取りすぎだから社長のクビだけじゃ済まんだろうな

526:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:49 OIHgOkBR0.net
>>461
この慌ただしい時にau本体が火消しとかないよね
復旧の目処すら立ってないのにね
そうするとどうだろうか
犯人が見えてくるよね笑

527:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:50 ysSFN76P0.net
アンテナ4本キタ━(゚∀゚)━!@千葉

528:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:51 P0cLJVDA0.net
>>502
社長「2、…2段階認証?…」

529:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:53 gIusBR4u0.net
アプリダウンロードできん。

530:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:14:54 aC14sCy80.net
>>246
関係者「よしっ!これでいこう」

531:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:02 h3KdGq8N0.net

アンドロイドつながるようになったっぽい

532:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:02 WQ1a0Hqs0.net
>>421
こんなことに金流してる場合じゃないだろau

533:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:03 CbjkPdi00.net
>>421
ランサーズ案件か

534:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:04 +N5xGkd80.net
>>14
さすが毎日変態新聞だな
まともに日本語も読めないチョン記者だろどうせ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:09 rk0ozwDE0.net
昭和の人間は携帯電話なんぞなくても生活してたんだから
ギャーギャー騒ぐな

536:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:16 AV/c59rU0.net
落款はらくぎか
年は取りたくないものだ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:19 71vV7z9W0.net
>>389
キャリアが3社どれでも選べるMVNOで統一したらいいかもね

538:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:23 BAFeFtw70.net
>>494
雪印?
でもあれそんなに悪くないと思うんだよね

539:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:26 h4ldYmmg0.net
>>476
約定なんて日経でもない限り新聞社じゃ使わんw

540:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:32 ys4kFXIz0.net
>>489
作業は終わったけど開放してない?
アンテナ0本のままやわ

541:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:34 +gM692vx0.net
まだなんですか?

542:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:36 fGYBCdJP0.net
DB巻き戻すにしても差分はどうするの
手入力?

543:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:41 An10TsOr0.net
>>421
こういうのってボランティアなのかな?バイトならどこで受けれるのか教えてほしい

544:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:44 FS5KQkUQ0.net
>>481
記憶喪失を心配しろ

545:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:45 rgLI2KurO.net
で?KDDI民はスマホ使えるようになったん?

546:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:55 UQo2Vd3Y0.net
>>488
一々銀行にお金おろしに行くのがめんどいから手持ちしておく少々の現金

547:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:15:57 5pLQi9hs0.net
>>500
下請けは中共で、データセンターは南鮮にある。
本当に破壊工作なら復旧まで1週間で済むかどうか怪しい。

548:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:00 HTwKGIyh0.net
で記者会見いつやるの?

549:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:02 VkSilH6r0.net
>>532
株やったこと全く内のか?
社会経験すくねーなとも思われるな、

550:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:02 iFgqyG780.net
au民がいない今がチャンスのないしょ話とかなんかないの

551:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:11 RK4Ty2N00.net
金曜日にKDDIの株買ったやつwwwwwwwww

552:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:18 Iw7yJQVH0.net
客先からの問い合わせや、その対応やらで明日から音声電話ガンガン使うわ
Y!mobileと2台持ちしてるけど
かけ放題プランはauの方だけなので滅茶苦茶困る

553:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:19 h4ldYmmg0.net
>>511
工学部は変態か工業高校推薦枠しかおらんイメージ

554:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:19 rBgQGChL0.net
>>491
整合しなきゃならないレコードが
別々の経路から別々に書き込まれて
整合させる処理もないっぽくて
マジかと思った

555:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:26 RR8F9B5e0.net
>>538
データ通信はずっと使えるし(震え声

556:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:29 fREzjiXd0.net
約款約款って
そんなにやっかんでやるなよ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:30 EeacYO7U0.net
まさか二日間も電話不通になるとはなあ

558:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:32 vIrtvmau0.net
>>473
伝書鳩ならこれ
URLリンク(www.kt.rim.or.jp)
手旗信号はこれ
URLリンク(srgia.com)

559:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:33 bSGiEYUk0.net
ドラクエウォークができないって事?
大打撃だな!

560:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:39 RlF


561:XNLR80.net



562:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:41 dSoSrM6T0.net
やっとなおった

563:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:42 EDNG23iV0.net
>>212
電撃ネットワーク

564:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:52 XwZkzWxf0.net
>>493
欺瞞の欺の説が有力

565:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:16:53 zc0WzGQa0.net
>>518
記者会見遅すぎたけど、内容自体はそれなりに評価出来たんだけどなぁ…
これで技術分からん奴が社長になったりしたらもっと酷いことになりそう。

566:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:00 HTwKGIyh0.net
>>554
通話も?

567:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:06 y3H9XS7T0.net
会見みてなかった
3行でまとめて

568:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:07 JnXjK9Q/0.net
月曜日は寄らないかも知れんな

569:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:11 fGYBCdJP0.net
>>22はヤフコメから拾ってきた
エボ〇ルバか?w

570:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:19 WY/1Zzsz0.net
選挙演説して候補者は
こういうときこそ
街頭で早くしろって言わなきゃダメだぞ

571:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:26 OqXCJU7T0.net
西日本を差別する会社はここですか?

572:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:28 aC14sCy80.net
復旧したの?
はえーな

573:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:31 TQia/FT80.net
>>421
100日ワニの宣伝した1万のアカウントたち??

574:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:32 tN8+EMi30.net
auを解約してdocomoに走ったユーザーも多いはず

575:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:33 5pLQi9hs0.net
>>494
雪印と不二家はマスゴミの事実歪曲が原因で潰された。

576:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:35 BNNOOMwX0.net
>>223
作るのに起こした仕様が正しくて全ケースや範囲網羅かなんて分からんのよね
人がつくったもんだし
しかも運用フェーズに入って要員が減った後だったりシタラ

577:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:35 h4ldYmmg0.net
>>539
妙に合ってるのにあえて伝わらないようにしてるの草

578:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:36 ahElekwA0.net
加入者DBがおかしくなってるから
VoLTEの交換機のトラブルに紐づいて全部おかしなってる
っていうのに気づくエンジニアが誰も現場におらん(それまで数時間を要した)という無能っぷり

(DBの中のある契約者のステータスがINVALIDみたいにする処理自体は正常終了してるから
運用管理システム上は異常がないように見えてたのであろう)

579:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:37 lnbfoQi+0.net
社長なのに質問に全部答えてたな
ああゆうのが社長じゃなきゃダメだよな

580:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:37 MdBvuKVH0.net
アンテナたてたりは下請けかもだけど、基幹ネットワーク部分は社員がやってるやろ。多分。

581:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:39 YtYbTfZg0.net
半年前にauスマホに加えてau光まで解約して他社に乗り換えたワイは今回大いに笑わせてもらったわw
今はauのコスト半分でしかも快適
auなんて高いだけで速度も出ない回線だった
いかし解約は手順が分かりにくく金もかかって面倒で楽ではなかったな
それが奴らの作戦なんだろうけど

582:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:40 rB1jET2G0.net
>>560
俺もそう思う
ストップ安張り付きだな

583:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:47 44CpqSkb0.net
九州南部だけどまだ繋がらない
電話かけられない
11:00て何の復旧作業が完了してんの?
全く使えないんだが…
復旧してないやん…
後は放置なん?
いい加減にしてくれ

584:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:48 e6hE5Nex0.net
UPDATE 加入者DB
SET 加入者電話番号 = 09012345678
WHERE 加入者コード = XXXXXXXXX


これを今SEが1件1件やってる感じか?

585:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:


586:52 ID:MRgQmv4a0.net



587:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:53 73F0VjTY0.net
マジで万が一の通報も出来ないから出掛けられんわ

588:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:53 vIrtvmau0.net
>>552
マジレスするとデータ通信はOKだから大丈夫

589:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:55 kAqRAyzU0.net
対応終わったからじきに繋がる。みたいな会見やったけど繋がらないんですけど…
大雨注意報の中、固定電話かけに出かけないといかんって何なの?

590:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:55 eoG9tnfu0.net
 新たに稼働を始めた運用自動化システムは、障害の検知から復旧までの手順をシステム側で自動判定し、運用者が手順を承認することで、ほぼワンタッチで復旧作業に当たれる。例えばあるネットワーク機器が故障した場合、その機器が本当に故障しているのかどうかを判断、故障している場合には予備系機器に切り替える、といった手順をシステム側が提示。運用者が承認することで、短時間で障害から復旧まで対応できるようにしている。
運用自動化システム導入によって、ネットワークの運用監視に当たる人員を半減できたという。今後は、自宅などからリモートでネットワークの監視できるようにしていきたいという。

運用自動化システム導入によって、ネットワークの運用監視に当たる人員を半減できたという。
運用自動化システム導入によって、ネットワークの運用監視に当たる人員を半減できたという。

591:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:56 S24J5gyW0.net
>>473
SkypeかSkyPhoneでええやろ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:17:57 ys4kFXIz0.net
>>538
ネットはずっと使えてたよ
通話がいまだに無理ぽ(西日本エリア)

593:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:18:00 VkSilH6r0.net
多分やくぎ読めないのは
あの子だけだと思うよwww
訛りもあったし
上京してがんばってるところじゃないの?wwww

594:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:18:01 7btDFuxt0.net
>>510
負荷が軽いからだろうか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

713日前に更新/205 KB
担当:undef