【国際】 NATOが ..
[2ch|▼Menu]
574:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:24:06 lRSQ40vF0.net
>>571
じゃあ泥沼の戦いを続けるしかないね
それでロシアは得しかしないんでしょ?
いいじゃん

575:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:24:54 V/cBQVFF0.net
日本は相変わらずの風見鶏だろうな

576:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:24:55 lRSQ40vF0.net
ってか資源保有国最強なら今の西側経済は意味不明だろうに
あ、だからロシア圧勝の夢見てるのかw

577:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:25:48 AZogljFC0.net
台湾が日本側に寝返った理由ってなんだと思う?

578:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:30:31 cafudnA50.net
>>575
今回はロシアの方を向けない

579:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:31:39 DV4AQbL10.net
>>573
先進国と途上国しか存在しなかった時代はそうだろうけど、
今は新興国の市場規模が先進国を凌駕してるからね。

経済の中心がG7からBRICSに移って終わりだろ。

580:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:31:41 pJJ1Bqvh0.net
冷戦時代に逆戻りか

581:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:31:44 cafudnA50.net
台湾はいつでも日本側ですけど

582:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:34:53 1b3nkPle0.net
>>6
ジュネーブ条約違反の非人道的行為

583:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:34:54 0oitpF5H0.net
>>577
中国が日本を裏切ったからな。

中国共産党支援してたのは、日本軍だからね

584:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:35:24 QyDXsiWO0.net
組織的に朝鮮人

585:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:36:18 rkUw1jQe0.net
>>441
松岡洋右は日独露で鬼畜米英と戦うつもりだったという。

586:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:36:39 cCW13Dbd0.net
>>574
朝鮮半島みたいに一応戦争状態継続で、ロシアが北朝鮮みたいになるんだろうな

587:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:37:24 rkUw1jQe0.net
>>445
岸田が外交官追放とか悪手をやったからな。
安倍ちゃんだったらやってないと思う。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:39:17 lYb2GVhe0.net
>>579 対処としては大して変わりないけどね
資源高騰によってインフレとなって、それら利益がが資源国に流れたがそれを乗り越えて米欧はその間も経済数値は伸びていた
そしてそのような資源リソースに割り込めば元で総取りだという収益モデルに気付いて、それを再現するかのような欧州向けの露資源排除させての割込みを仕掛けてきてるのが今回の米国だ
したがって本当にEU各国の政権が倒れそうになるなどとなれば、それらを燃料系で支援してでも存続させて、米の資源収益モデルを完成させるであろうよ、エネ関連での近現代史で何も分かってない米国ではないよ
なお石油ショックから随分と時間たってるのにそれを実現できなかったというのは米が馬鹿だったからと言うよりも、そこまでのハメ込みばっちりケースが受験揃って実現しなかったからだろうね、今回プーチンがハメ込みばっちりに決まってくれたからね

589:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:39:57 JNx8zvHI0.net
ハエが群がって象を敵認定したってことか
相手にもされんだろ

590:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:41:31 lYb2GVhe0.net
>>588で、受験でなくて、→条件揃って  だね、訂正する、てかキーボード買い換え時かもね 

591:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:41:57 TRjpQRg40.net
ロシア終了のお知らせ

592:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:42:38 I3RZVCqF0.net
>>24
自民党青年局の部会で取り上げた若手議員がいたよ。
この写真見せて必死に訴えたら
呆れ顔で『んなもん知ってるわ…』て反応で無視されて終わったらしい
URLリンク(imgur.com)

ウクライナの日本ハブりツイート事件の時の佐藤議員の真似したんだろ

後で先輩の議員から
「噛み付く相手は選べ。ロイターの記事に日本人が抗議出来るわけないだろ」と言われたんだと。

593:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:43:30 gf+rPEPd0.net
要はグローバル独占したい側が邪魔な国家主義民族主義の地域勢力を潰そうとしてるだけ
民主度が高い国はカネと情報操作でいくらでも動かせるが、国家だの民族だのの
集団的アイデンティティを重視する権威主義の連中にはそれが通用しないから強引に潰す。
今まで飼いならしてきた番犬たちをけしかけてね

コーポレートガバナンス、ポリコレ、環境主義、パンデミック、それらのパッケージとしてのSDGs。
この30年喧伝されてきたお題目の方向は皆同じ
それはすべてグローバル資本の政治力を強化し国家主権を骨抜きにし共同体を壊滅させる方向にある
株主主義によって会社は共同体でなくなり、ポリコレによって家族は家族でなくなり、環境主義や
自由貿易、保健衛生等のグローバルルールで国家は国家でなくなる
人と人をつないできた基礎的な信用システムが消えて、世界に残るのは巨大な資本権力とその
意のままになるしかない団結の手段を奪われ相互不信でバラバラになった無力な個人だけ

こういう世界がお望みなら無邪気にロシア潰しに喝采してればいいよ
狡兎死して走狗煮らるの運命だけどね

594:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:47:57 1udHwxXs0.net
90年代以降、「まとも」になれるか「暖かく」見守ってきたが、結局駄目だと分かったね
ロシアもシナも
DNAが腐ってるからなんだろ

もはや北朝鮮みたいに隔離しておくしか方法はないな

595:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:48:29 q6GlYnM/0.net
今回の冷戦はキツイな、北が核持ってるのがキツい
韓国をうまく盾にしないとマジで戦場になりかねん

596:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:52:51 QyDXsiWO0.net
ウクライナのお陰でチャイナも潰せそうで足向けて寝られないわ

597:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:53:02 BYp210w30.net
>>69
とりあえず一行目から矛盾しててワロタ。

ウクライナ侵攻しなけりゃ敵国認定もされなかっただろうに。

598:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:56:23 eOqcee6X0.net
>>6
産まれたてのうんこ踏んじゃったみたいだけど、それどころじゃないよね

599:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 18:56:31 DV4AQbL10.net
>>597
ロシアは同盟国を守るために派兵しただけだよ。

600:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:03:20.23 qzsr46wX0.net
新・映像の世紀「ロシアの滅亡」

601:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:04:50.16 IS0+R9DC0.net
ロシア支那朝鮮は地球人類の敵

602:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:09:09.36 q6GlYnM/0.net
鍵は韓国、戦場は韓国じゃないと本気でマズい
かといって統一した朝鮮が核保有国になるのも避けなければならない
厳しい展開だ、マジでどう転んでも厳しい

603:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:09:22.65 U/5/iErM0.net
G7の価値が下がってきたことは間違いないな。
盛り返すことは困難じゃね

604:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:15:20.43 o34W1amj0.net
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりまくりますw

605:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:22:31.13 ldLzdfYp0.net
>>18
鈴木宗男さんだったらnato の決定にどういうだろう?

606:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:23:07.76 2EZ5YPMt0.net
「便利になる」だけでは人は動かないし、「当事者意識をもってくれる人」はめちゃ貴重だという話
URLリンク(raoy.pyesetz.net)

607:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:24:17.24 ldLzdfYp0.net
中国の次の目標はNATOに加盟することじゃね?

608:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:26:52.22 wxbETZbJ0.net
中露が敵国条項に入る日も近いな

609:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:29:02.00 FJzVILbX0.net
中国の手下になってるアフリカの国がNATO批判のコメント出しそうw

610:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:29:25.49 Td9PtGNL0.net
>>574
答えになってねー

611:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:29:41.40 ZZcN1sIZ0.net
CIAのウクライナでの工作&米英メディアのプロパガンダ
もうこのコラボでやってるのは世界中みんな知ってるんだが「アホらしい」

612:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:31:08.25 oWsDvRoZ0.net
>>6
白い臀部

613:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:34:41.75 jD8qDJep0.net
半島が赤化統一して日本が前線に

614:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:36:16.36 aDmrDQcb0.net
ユダヤ金融も必死だな

615:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:38:26.94 JJEbGZ1n0.net
これはいい流れ

616:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:38:54.06 CRA6SOhY0.net
中国はやくつぶせ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:39:05.82 01ukRqYI0.net
ほらなw
仕掛けたのはやぱりNATOアメリカだったなw
ほら吹きプロパガンダは30年前と変わってないww
2014.12.22
国家のあり方を読み解く「未承認国家」という鍵
『未承認国家と覇権なき世界』著者・廣瀬陽子氏インタビュー
URLリンク(synodos.jp)
未承認国家の問題に、メディアが与える影響
― 問題を読み解くためには、当事者としての自覚を持つことは大きいですよね。
そのためには、メディアの果たす役割も大きいと思います。
それは本当におっしゃる通りです。私は拙著で、コソヴォの例外問題が非常に大きな
問題を引き起こしているということを書きました。コソヴォだけ例外的に多くの国からの
承認を受けたのは、メディアの問題も大きかったと思います。
コソヴォは、もともとはセルビアに属する自治共和国のひとつでしたが、2008年に議会が
独立を宣言し、以降は「コソヴォ共和国」を名乗っています。そこまでコソヴォが行き着いた
背景には戦争広告請負会社の影響が大きいと思います。
コソヴォのみならず、ボスニア・ヘルツェゴビナやクロアチアは、アメリカの戦争広告請負会社を雇って、 ←←←
セルビア悪玉論を世界中に植え付けることに成功しました。
ユーゴスラヴィアでは各地で紛争が発生しましたが、その実態はセルビアだけが悪玉というわけではなく、
多くのケースでは「どっちもどっち」というような側面も見られました。

618:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:40:32.19 J7YSdxcs0.net
プーチン 引き際が無くなってしまった
へたに終戦させると
革命が起きて殺されるぞ

619:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:41:03.02 01ukRqYI0.net
>>617
コソヴォについてもKLA(コソボ解放軍)がセルビア人をかなり残虐に虐殺していますし、
麻薬や臓器売買などの違法行為も行っていました。実際、アメリカ政府も当初はKLAを
テロ集団と位置付けていたんです。しかし、多くのKLAメンバーがコソヴォの政治の
中枢でポストを得ていったんです。臓器売買などに加担していたとみられるコソヴォの
政治家を批判する声も特に欧州からは多く出ていましたが、セルビアの残虐性が
クローズアップされる一方、KLAの蛮行は世界的に大きな注目を浴びてこなかったと思います。

しかし、戦争請負会社は、客観的な「良い」「悪い」ではなくて、白でも黒でも、
依頼者の有利になるような宣伝を行うのが仕事ですよね。
それにのせられたメディアが文字通りの発信を行うことで、  ←←←←←←←←←←
問題に対する誤った認識が世界中に広がっていく。       ←←←←←←←←←←
そういった悪循環は、大きな問題であり続けると思います。

620:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:44:13.09 5uh/z5Bv0.net
何が気に入らないってゼレンスキーだよ
こいつじゃなければウクライナに同情出来るが、
ゼレンスキーだってだけでロシアを応援したい気持ちになる
映像で見るたびに殺したい

621:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:46:05.12 9BgZ0yWU0.net
件の支那、謀反を存ずる之條、其の疑い無し、早く誅被る可し之由と云々。🥷

622:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:46:07.18 Td9PtGNL0.net
プロパガンダといえば独裁政権だと思っていたが
今や民主主義陣営が盛大なプロパガンダ洗脳装置を使い過ぎて
自ら民主主義を死滅させようとしている
昔ある黒人ラッパーがアメリカをフレンドリーファシズムと呼んだが言いえて然り

623:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:46:35.84 dcuiMf2w0.net
プーは基地外だし
他の奴らも節操無しばかりwwwww

624:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:47:25.06 sSx9d3JT0.net
ロシアは北方四島なんなら千島全島を返還すべきだった
北方領土関連を除き日本人の対ロシア感情はそんなに悪くなかった
プーチン他にも好意的な感情があった
ロシア自民党の誰だったか極右政治家のようなのを跋扈させ
結局はそちら寄りの施策を行い日露友好の機会を潰した
率直に言えばウクライナなどどうでも良く
ロシアと友好できるならそうしたいと考えていたでしょう
米英NATOが露を敵視するこんな事態に至っては
少なくとも日本政府としてはロシアに与することは不可能
国民間でもロシア支持を公然とは言わないでおく状況
ロシアの自業自得でしょう
せっかく友好したいという空気が日本にはあったのに

625:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:48:56.13 jgO34nkw0.net
これじゃまるで第二次大戦の枢軸国扱いだ

626:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:49:38.07 Td9PtGNL0.net
強権独裁が悪だとしたら
プロパガンダ民主主義は偽善

627:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 19:58:34.05 oWsDvRoZ0.net
日本に帰化しても最前線になる可能性高いし
アメリカがいんじゃないかな
移民の国だしね

628:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:00:14.03 ZnoB7PLN0.net
>>626
遠慮してないでさっさと中国かロシアに行けよ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:03:29.29 WCcGpZhi0.net
中国はロシアどころじゃないから早い時期に潰しておくべき
将来的にはインド洋~南シナ海~西太平洋を支配する計画を持ってる
100年とか200年の計画でね

630:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:04:23.98 w1jUx5TB0.net
>>5
無理かなー領土的野心をもった二人のプーさん、一番はネットや自由を見てしまった共産国民が物資のない世界に耐えることできるかな?

631:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:05:16.84 z3dItrdD0.net
やってることナチスドイツまんまじゃねーか

632:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:19:42.58 Td9PtGNL0.net
>>628
お決まりの反応ご苦労様
バカもほどほどにね

633:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:24:45.81 F5Q+/rZN0.net
破滅の道を選ぶ世界のハゲ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:25:45.23 F5Q+/rZN0.net
ヨーロッパがアフリカになる

635:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:28:32.64 y4E87kG10.net
敵国認定とか穏やかじゃないな
参院選ではNATOとつるんで右傾化に拍車がかかる岸田政権にNOを突きつけよう!

636:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:29:04.87 qtD6mOWE0.net
ガスプロムぶっ壊れ祭り
ガスプロム=実質プーチンの私有企業=ロシア経済
経済制裁効きまくってました

637:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:29:06.53 ONI9mEqT0.net
NATOなんて張り子の虎だって
わかってるじゃん

638:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:32:23.01 qtD6mOWE0.net
ガスプロム=プーチンが実質世界一の金持ちだった根拠
うわぁぁあああん!オワタよ、オワタ
プーチン、オワタ

639:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:32:23.66 vrd3NhLr0.net
>>637
冷戦時代に西側諸国はソ連の機甲師団には勝てないと分かってたので
ソ連とヨーロッパの国境や川に核地雷を埋めてたって話があるが
今回も同じようなのを埋めるのかね?

640:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:33:09.59 VBw7iynW0.net
>>629
なーんでそんなに領土拡大したいのかね?

641:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:36:21.07 BYp210w30.net
>>599
同じ理屈でウクライナを守るために結束したとは考えないのかね。

642:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:38:48.90 X7y8Cu3L0.net
>>641
ウクライナは守らないよ
自国を守るために必死になっただけ
じゃなきゃトルコの要求飲まない

643:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:41:50.70 Td9PtGNL0.net
ウク信は話題のウクライナ女性と〇交パーティー疑惑に突撃しないのか?

644:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:45:12.07 wrora2jq0.net
>>1
自己中なシナが西側に協力するとはとてもじゃないが思えないが…

645:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:46:56.45 /YWU8L6v0.net
>>640
自分も同じことを思った
北極にも進出してるし
強欲そのものだよ
争いがないなら勝手に開発してもいいけど
他国を騙したり脅かしたりして手に入れてるから
盗人そのもの
こいつらが世界の覇権を取ったら地球は終る

646:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:48:09.56 yPgfuAqS0.net
中国をここまで増長させるとか欧米は無能なのか?

647:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 20:53:09.69 8gau1KCM0.net
ようやく面白くなってきたな
ポップコーンとコーラ買い直してくるか

648:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:03:05.28 jttYthM80.net
なんかシナリオがあるかの如くやたらと西側諸国の各政府は突っ走ってるけど
アメリカをはじめそれぞれの国民がもう持たないと思うな
ウクライナもそうだけど一部の邪な思惑を持つ人間のために庶民が犠牲になることに対して
そういった不満がいつ暴発したっておかしくない

649:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:03:12.05 G/HgFJkw0.net
何だよそりゃ
敵国認定なんて当たり前だろ
ロシアの侵略を悪だと断言できない国なんてヤバすぎるだろ
そもそもウクライナがNATOに加入しそうだから侵略されたんじゃねーの?
自警団に入ろうとした人が直前で悪党に捕まってぶっ飛ばされてるのは見殺しなのか

650:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:03:31.71 LWy9m2RC0.net
こうなると日本に対する扱いが良くなるかな。

651:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:08:14.57 cCW13Dbd0.net
>>640
国民の民度が低いからだろ。クリミアゲット、ジョージア東部ゲットが成功した時にそれぞれ支持率アップしてる
今回は年金制度改革でプーチンの支持率が落ちたからそれを取り戻そうとしたってのが本当の理由だよ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:11:32.62 xMss778D0.net
自由民主主義国家で在り続けるなら、自由民主主義国家と徒党を組むしかない。
ロシア、中国、北朝鮮みたいな国が理想な人には不快だろうが、言いたい事も云えない国家が良いなら、そういう国に行くがよい。

653:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:21:11.20 Yg0rE7c00.net
>>416
ロシアサイドのインドは無い

654:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:22:59.75 /YWU8L6v0.net
>>652
>ロシア、中国、北朝鮮みたいな国が理想な人
そんな人は独裁で得をする一部の特権層だけだと思う
多くの国民は自由を希望
世界中で国民が泣いてる国がなぜ多いんだろうね
暴力には勝てないからなのかなあ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:28:41.18 83aFK4pB0.net
>>5
そっちの方が安定するし良いのでは?

656:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:31:10.06 0FXeg23v0.net
ウクライナ紛争2年後まで継続→約3年後でロシア崩壊→プーチン病死か→カリアゲ斬首作戦→北朝鮮約4年後でロシア失って崩壊
こんなのが米欧西側の予定で進行中だな、危ないのはロシア側だよ 

657:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:34:24.25 BYp210w30.net
>>642
まあなんでもいいや。自国守るために必死になっちゃいけないのかね?

658:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 21:41:39.26 anQQTzu/0.net
>>602
残念ながら統一朝鮮の布石は文が深く撃ち込んだから回避不可だよ
加えて日本の政治家が無能過ぎる
定期的に慰安婦を売春婦呼ばわりして保守派の票欲しさに掘り返してんだから自業自得
不可逆的な決定だのとつけたのもよくなかった
西側じゃなくて韓国は速攻でレッドチームに降って緩衝地帯は九州沖縄北海道に移り変わる

659:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 23:29:42.34 FN5CkGTh0.net
>>171
> BRICsが西側の偽善に満ちた世界を変えてくれる

BRICsにナイジェリア、インドネシア、南アメリカのいくつかの国が加われば抵抗勢力にはなるな

660:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 23:47:31.39 0FXeg23v0.net
>>658 それ在韓米軍基地があるから不可能だよ
ロシア=北朝鮮 が南鮮を呑み込みたいのは確かだろうけど、それら米軍基地などがネックとなってすぐには実現しないだろうね
38度線からすぐ目の前のソウルを陥落して占拠してしまうという既成事実作りの軍事進攻ならかなり容易だったとは思うけどね、その後どうなるかは別として一時的に事実的に占拠ね

661:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 23:50:27.67 zTFFza/00.net
董卓みたいだ

662:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 23:56:48.02 4Giq5BO00.net
けっきょく露助が停戦を言い出しても、
クリミア侵攻→準備期間→キーウ侵攻、
みたいに停戦を軍事行動の準備期間につかうってバレちゃったからね
NATOとしてもロシア(というかプーチン体制)を根切りにするしかなくなってきたのかも
交渉して停戦させても、つぎの戦争の準備→侵攻じゃあねぇ・・・

663:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 00:05:59.59 dDmwAag10.net
新冷戦よろしく、ココムチンコム復活させて、
露中には西側の技術も資本も貿易も、
制限すればいい話。

664:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 00:16:17.15 HNPmaeMB0.net
NATOは合従軍、巨大なロシアには敵わんよ
中国やインドが様子見ながら狙ってるから

665:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 00:22:10.96 EFx9aSMK0.net
>>664 最初から露軍よりNATOが強いと言われていて、それでなおここでNATO補強してきたわけね
だからそうではないという意見を実現したいなら、それでNATO相手に露軍が侵攻してみせなくてはならないね
それでやっと「意見」としての露軍優位を実現できる訳だからね
そしてそれら「意見」はかなりどうでもよくて、今回は対露制裁という軍事面以外でのロシア攻略によってロシア崩壊が約3年後かと言われてきてるね

666:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 00:36:53.28 SNC0TXhz0.net
そして日本はどちらからも敵国です

667:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 00:39:45.43 Uhcj01XL0.net
>>662
何言ってんだこいつww
正しい歴史書けよw
2004年 ブッシュ政権 クリミアの反ロシア化工作開始

親ロシア系ウクライナ人迫害
↓ プーチン10年我慢
2014年 クリミア開放

668:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 00:40:27.46 YrDJz5UB0.net
気に入った!
俺も明日の朝食はNATTOにする

669:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 00:41:51.45 J84PoaGq0.net
やっとまともな認識が広がったね。「チャイナは貧乏だから独裁国家なんだ。裕福になれば民主化される」
なんて世迷言をテレビで垂れ流した結果どうなりましたか?ロシアも同じです。
ロシアの場合はチャイナよりバカなのでサウスコリアくらいの経済力しかありませんが。

670:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 01:55:12.83 yDRRERO20.net
>>668
サラダにはtoMATOもどうぞ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 02:19:46.94 My/0g15C0.net
といってもしかけないだろ?仕掛けるならウクライナ攻めてる今が一番チャンスだし

672:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 02:23:02.54 93ObbEB20.net
>>657
じゃあロシアも必死だからいいよねw
人権のためとか綺麗事言う奴程信用できないって話

673:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 03:09:03.70 743jRm+90.net
>>632
兵役逃れの在日チョンと同じ匂いがするw

674:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 03:28:30.90 743jRm+90.net
>>667
国際赤十字設立のきっかけになったのが170年ほど前のクリミア戦争。
フローレンス・ナイチンゲールが 看護師として従軍。
負傷兵たちへの献身的な医療衛生活動を実行し、
「クリミアの天使」と呼ばれた。
ロシアは昔から冬に凍結しない港を手に入れるのが念願で
南下政策を継続してる。
親ロシア派ウクライナ人迫害は単なる口実。

675:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 07:51:46 +21VPWCv0.net
チャイナもある意味ロシアのとばっちり受けたようなもんだな
ロシアがウクライナ侵略さえしなかったらもうしばらくは正体がバレなくて済んだのに

676:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 08:43:04 ubheXyT20.net
ロシアって面積がデカいだけで移動が困難だし凍土だし、その割に人口は日本と同じぐらいでなにより共産主義独裁国家で住むには非常に非効率な国だよな
中国もあまり変わらんけど人口が14億人もいるのは地獄よな

677:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 09:01:29 AJ2yBYLB0.net
>>635
反自民のためなら、侵略国家ロシアをを支持するのかw

678:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 09:08:00 Zs9YOyZg0.net
今回は核戦争になるだろうな
食い物エネルギー上昇しまくりで生活できなくなるぜ

679:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 09:13:06 EMPc4vTZ0.net
ならないよ
スターリンの時でさえならなかったんだから
でも核抑止力は必要ね

680:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 09:18:00 ppJMpd6e0.net
NATO「でも経済活動は別な?お互い危機を煽って軍産儲けさせましょう」

681:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 09:25:13 f9QDyT6j0.net
>>676
守る国境が長大だというのは大きな負担になっている
トータル戦力は大きくとも、戦力を分割して各方面に
貼り付けたままにしておかなきゃならない

682:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 10:06:10 eIbIyH0u0.net
ロシアはモンゴル帝国すら放棄してた土地が主な支配地だからな

683:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 10:12:39 gjEc7Kyh0.net
>>592
>ロイターの記事に日本人が抗議出来るわけないだろ
ここが分からないのでできたらkwsk

684:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 10:22:50 aH/8F91V0.net
敵国とするならNATOで軍事参戦していいのでは?

685:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 11:05:45 D9UY7xtT0.net
冷戦が始まった記念日になるな

686:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 11:23:45 743jRm+90.net
>>679
フルシチョフ・ケネディ時代はキューバ危機で核戦争が始まるんじゃないかといわれた。
折しもソ連は核実験を繰り返し50メガトン級を爆発させていた。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 11:38:47 743jRm+90.net
>>657
北チョンが自国守るために
東京横浜川崎のマンション
グンマーのコンニャク畑、キャベツ畑に
ミサイルぶちこんでも許せというのか
まあマンション千棟ほど住めなくすりゃ
電力不足解消するかもな

688:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 12:15:50 2DKEregO0.net
シリア並みにボロボロになってようやく停戦
その後は欧米から完全に見捨てられるだろう

たぶんロシアが一番面倒を見るようになると思う

689:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 13:49:22.72 sNUcNbV40.net
>>24
なんでG7も日本外ししてないし
写真に日本代表が写ってない画像だけを
わざわざ出してきて騒いでんの?
お〇むが弱いのか?
そういう表面的でさして重要ではないことだけ
目くじら立てて根本的な日本の間違った政治形態や
外交形態はスルーしてんだね?
まさに没落日本人の近視眼的着目点だと思うよ
…自覚出来ないんだろうけど

690:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 15:09:40.56 Eh9jcH3M0.net
>>416
インドじゃロシアからクソ遠くてなあ…
日本は良くも悪くもロシア中国の緩衝地帯させられる位置でな…

691:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 16:48:26 ByfnHiw+0.net
>>684
それをプーチンが核で威嚇している

692:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 18:27:18.02 cCY57Npj0.net
[マドリード/アンカラ 30日 ロイター]
タイップ・エルドアン大統領は30日、
フィンランドとスウェーデンはまず、NATO加盟申請に対する拒否権を解除する取り決めでトルコと交わした約束を守らなければならず、
さもなければトルコ議会への批准は行われないと指摘した。
NATO首脳会議が終了したマドリードでの記者会見で、エルドアン大統領は、
北欧の2カ国はテロリストに関する法改正をできるだけ早く完了させなければならないと述べた。
彼はまた、スウェーデンがテロリストと称する73人の身柄引き渡しを約束したと語ったが、
覚書には引き渡しに関する明確な誓約はなかった。ただ、トルコの要求に応じるとだけ書かれていた。
「重要なのは、約束が実現されることだ。今後、我々は覚書に記された事項の履行を監視し、それに応じて措置を講じる」とエルドアンは述べた。
「まず、スウェーデンとフィンランドが義務を果たすべきであり、それは文書に書かれている。
同盟国議会での批准には1年かかるとみられるが、批准が完了すれば、
フィンランドとスウェーデンはNATOの集団防衛条項第5条の適用を受け、米国の「核の傘」の下に置かれることになる。
URLリンク(www.reuters.com)

693:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 19:27:45.35 XRVhYf7a0.net
>>689
この写真は記事のトップに使用されてる
つまり最も多く人が見る写真にあえて使用されているということ
2つとも説明不要の大手だな?
写真だけでない、記事の内容にも、メンバーから日本だけが省かれている。
本当なら国際問題になるレベル
お前こそ少しは調べてから書き込みしろ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 19:33:40.32 69sRpJZW0.net
>>622
民主主義でもプロパガンダするでしょ。
アメリカでも日本にたいしてやってた
真珠湾でも別に宣戦布告しないからってそんな大きな問題なのかね
アメリカ自身が宣戦布告せずに戦争してると思うけどね

695:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 19:48:59.02 XRVhYf7a0.net
>>689
この写真は記事のトップに使用されてる
つまり最も多く人が見る写真にあえて使用されているということ
2つとも説明不要の大手だな?
写真だけでない、記事の内容にも、メンバーから日本だけが省かれている。
本当なら国際問題になるレベル
お前こそ少しは調べてから書き込みしろ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 20:46:33.15 W5L3CXf30.net
ロシアと中国が消えたら平和になるのでなくて日本が攻撃の対象になるかもしれない

697:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 20:49:27.20 cjzn58Hu0.net
ウクライナ人権オンブズマンのデニソワは「ウクライナの勝利のために」児童レイプについての物語を作り上げた-調査
URLリンク(strana.today)
元オンブズマンのリュドミラ・デニソワは、「ウクライナの勝利のために」ロシア軍による子供たちのレイプについての恐ろしい話を発明しました。それが彼女の解雇の理由でした。
これは「ウクライナの真実」と書いています。
ジャーナリストは、3月に、リュドミラデニソワが、ユニセフの支援を受けて、当時の既存のホットラインに追加の心理的サポートホットラインを立ち上げたことを知りました。
この事業は、デニソワの娘である心理学者のアレクサンドラ・クヴィトコによって扱われました。
5人の専門心理学者がこのラインで働いていたと述べられており、最初の2週間で、すでに400人が助けを求め、
そのほとんどが性犯罪について話していました。しかし、これらの呼びかけがどのように記録されているのか、主張を扱う心理学者は誰なのかは不明でした。
クヴィトコは、1か月半で彼女のホットラインに約1,040件の電話があり、そのうち450件が児童レイプに関連していると主張しました。
しかし、検察官が受け取った公式の抜粋は、電話でずっと92件の電話しか受けていなかったことを示していました。
同時に、ジャーナリストは、クヴィトコとデニソワが語った物語の確認を見つけることができませんでした。
たとえこれらの物語が犠牲者の捜索に役立つ詳細を持っていたとしても。
オンブズマンも心理学者も、これらの犠牲者がまったく存在しなかったという証拠を提供することはできませんでした。
尋問中に、デニソワは彼女が公に話した話を彼女が娘から聞いたと言いました。
クヴィトコによれば、彼女は彼らを「お茶を飲みながら」再び語った。
デニソワはカメラの前ではなく、「ウクライナに勝利したい」という理由でひどい話をしていると説明した、とUP筋は語った。
同時に、ヨーロッパのパートナーはウクライナの法執行官と代理人に目を向け、レイプの証拠を提出するよう求めました。
オンブズマンが「恩返し」し、議会との行動を調整しなかったため、彼らはこれらの要求に答えることができませんでした。

698:ニューノーマルの名無しさん
22/07/01 20:50:05.38 cjzn58Hu0.net
全てが嘘でできている
それがウソライナクオリティ
その嘘に乗ってロシアを散々批難してきた西側は恥を知るべきだし謝罪しなければ筋が通らないのだが
まるで反省する気配がない
嘘に嘘を塗り重ね、完全にデタラメな真っ黒の正義を振りかざしているのが欧州のカスども

699:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 09:34:21.33 KNDSsRrP0.net
大統領令で何でも出来る国、ロシア。
我々とは根本的に価値観が違う。

700:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 09:39:06.25 5wQh//CG0.net
ロシアは徹底的に潰さないとダメだな
中国にもそろそろ制裁した方が良い

701:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 09:51:05.35 KNDSsRrP0.net
プーチン中心主義で国家が運営されているロシア。
まさに100年前のドイツと同じ。

702:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 09:53:03.65 tW3KGVug0.net
露西亜が敵国なのはエゼキエルの時から決定済みだし早くハルマゲドンを始めてくれ

703:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 10:10:26.63 hJRboaUW0.net
独裁者スターリンの恐怖政治再び
ソ連時代から脱却できていないロシア、プーチンとそっくりなスターリンの手法
個人崇拝、暴力的な対外政策、恐怖政治
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

704:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 10:15:55.09 KNDSsRrP0.net
ヒトラーと同じように、プーチンもまた民族至上主義、人種による優性意識が強い。
アジア人が支配する世界など、悪夢でしかないだろうに、中国やインドを利用しないと
やっていけないロシア。
まるで、日本を利用していた差別主義のヒトラーのように。

705:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 10:27:23.49 AhbgMbMw0.net
下痢信者またまた遁走
口先だけのチンピラザコ連中

706:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 14:29:36 f3LYxOTk0.net
>>696
ドイツじゃね?

アメリカは国内まとめるために、常に2番手を攻撃する国だ

かつては2番目は日本だったが、今や日本はドイツにGDPも対外純資産高も抜かれる寸前だし
(中ロがそれまでに滅ぶとも思えんが)2040年には間違いなく抜かれてるだろう

707:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 14:31:36 WzzPJwaW0.net
もう終わりだよ中露

708:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 14:32:14 f3LYxOTk0.net
東亜が「クリントンは反日」と言うほどに、日米安保条約があっても
日本は攻撃されたからな

別にあの当時、日本がアメリカにとって代わろうと思った者など1人も居なかっただろうが
それでも攻撃されたんだ

ハリウッドの敵は日本か、日本企業か日本人だったし、悪いことをするのは何でも日本人とされたよ

709:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 14:43:00 M7aWEcYV0.net
世界全土を統一し争いの無い平和な世界にする
なぜ世界はプーチンを理解しないのだ
プーチンは平和を作っているだけだ
世界が分断を招き平和を乱すから武力を使っている
ロシアへの脅威と見なした国へは先制攻撃で平和を導く
だから世界はこれ以上ロシアを攻撃するな
ロシアは間違った事をしていない平和を作る為の平和戦争だ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/07/02 18:44:37 T/gOztT70.net
それってロシアを中共、プーチンを習近平に変えても文章が成り立つよねw

711:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 01:42:35 oxN0Qz4Y0.net
プーチン大統領周辺でまた…謎の拳銃〝自殺未遂〟 「核のカバン」を運ぶ大佐、20年以上の責任者 オリガルヒ類似 「健康不安説を握る人物か」識者
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

712:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 01:54:00 l0/7a+UL0.net
まあ、対ロシアで日米から協力してもらってるから、対中でも本腰入れて来るのは当たり前の流れだわな

713:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 11:54:53 IuiwaVdC0.net
ロシアは原油輸出3位の資源産出国
これを取り押さえないと話にならんよ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 13:46:22 I2feZB+J0.net
>>713
中国としてはここでロシアを経済植民地に
できるのはでかいな

715:ニューノーマルの名無しさん
22/07/03 20:29:18.22 guMSNW/I0.net
元々ロシアを念頭に作られたNATOなのに

716:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 09:31:56.34 WELDslah0.net
>>709
中国人も同じことを言ってたな
「世界が中国になれば平和になる。だから中国は平和主義だ」とw

717:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 11:05:34.92 LW9iHCgk0.net
厳密にいえばヤヌコビッチ勝ってるんだから
国民の半分以上が潜在的に親露派なんだぞ
親露派2000万人「良し分かった出て行くわロシアに行くぜw」
アホのネオナチは親露派出て行ったあとどうすんの?
東部に無人の工場地帯廃墟があるだけで国潰れるぞ?
底辺でバカしかウクライナ応援団は居ないとわかりましたか?
要求自体がおかしいんですよ
東部からロシアに避難130万人
今度はウクライナ「強制連行だ」
頭おかしいにも程がある出て行けって言ってたんじゃねぇのか?
ウクライナ応援してる奴ってこのレベルしか居ないのか?

718:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 11:06:13.13 VFBSCKKO0.net
あーコレは始まりますね
ムネオはロシアに行ってこいよ

719:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 11:20:17.13 i5pao3OE0.net
日本を守ってるのは世界五位の自衛隊と米軍だけど
米軍は自分の都合で太平洋の覇権のため居るだけだし
9条ってアメリカのわがままから日本を守る便利なバリアなのに改正せんでいいぞ
ウヨサヨ共にズレてんだよ
9条ないとベトナム戦争参加だったの忘れてんだろ
角栄が9条ガー民意ガーと言って誤魔化したのにアホか
ナザレンコレベルゴミしか居ないスレだな
さっさと国に帰れ
大使館から義勇兵志願できんぞ
日本人義勇兵が待ってるぞ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/07/04 11:22:17.56 OxTCvs1n0.net
>>709
こりゃ幸福実現党が応援するわけだw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

716日前に更新/170 KB
担当:undef