一時1ドル=137円台に (6/29・NY円相場) [少考さん★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:31:30.90 GL2TDVul0.net
太平洋戦争に突入したのも国民が間違いを正せなかったからだ
今も全く変わってないな
何でも政府のせいにするな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:31:36.06 p7j+2J6B0.net
順調に日本復興しているな
秋には150円まで伸ばせそう

352:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:31:38.60 NsYPpxx/0.net
>>338
人をかき集めて作れるだけ作って売れば
売ればシェアを奪ってまた売れる
パイを奪えば利益になる

353:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:31:41.54 2PoavB+G0.net
最高すぎる
肉屋を支持した豚どもが飢え死にするところを目にできるとかw

354:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:31:59.75 dcuiMf2w0.net
ザコがケンチャナヨキアイニダと連呼してるようだな
しつけーだけで頭もパーだからカルトのゴミ業者かなwww

355:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:32:02.28 xktox4GY0.net
まあ、このままじゃ150円は既定路線だろうよ。
ロシアは戦争止める気ないし、OPECは高いまま売りつけたいし。

356:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:32:09.43 hQAIYlpS0.net
>>337
日本経済の実力は1970年代の水準って揶揄されてたけど、アレ聞くとほんとストンと腑に落ちたもんな
それそれって感じすごい
港区のメディアは嘘ばっかりフェイク垂れ流しまくり

357:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:32:21.18 PjhMdxzy0.net
>>328
為替の力で安売り競争に勝っても先はないよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:32:24.75 9t5jIscH0.net
安倍先生ありがとうございます!
消去法で自民ダー!

359:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:32:52.48 NsYPpxx/0.net
>>346
東南アジアでも日本製が割安になるという意味だぞそれは
安ければ売れる

360:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:03.62 I2R53kcj0.net
持ってるアメリカ国債と引き換えに
円を買い戻せば良いじゃない
借金減らしたくないの?

361:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:05.84 hzZ3p7J40.net
日本の価値が安くなってるってことだよね

362:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:09.42 FFRGuJiL0.net
やっとだよな。資本主義の仕組みはインフレ前提に作ってあるからな。
デフレだと経済が連鎖的に縮小していきあちこちに不具合が出る

363:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:13.24 UISS07KE0.net
>>328
相変わらずアジアの企業にやられっぱだな
トルコとは大違い

364:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:25.10 PgHaqN2W0.net
>>335
上海市で国民から寄付って形で強制的に金巻き上げてたら楽だよな

365:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:39.17 NsYPpxx/0.net
>>357
中国も韓国も安売り競争に勝って日本企業を買った

366:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:50.20 bf01oJuS0.net
バブル期は日本製品の一人勝ちだったけど今は色んな国が製造業やってるからな。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:33:56.75 ij+EXqNz0.net
ビットコインゎー、と
相変わらず2万ドルラインでቺミቺミか

368:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:07.86 L6CVawh90.net
>>360
実需でドル円の為替が動いてるわけない

369:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:21.03 qg6dBQVE0.net
岸田コイン暴落中

370:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:31.35 RvoTtR980.net
>>360
あんまり知られてないけど
もう国債1000兆円のうち日銀が520兆回収済み
統合政府でみれば政府の借金はものすごい勢いで減ってる

371:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:39.65 TyEzCP1t0.net
アホウヨはなんで中国や東南アジアと安売り競争したがるわけ?ww
ドイツやアメリカみたいに高いとこで戦って効率よく稼ごうとは思わんのか

372:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:43.42 NsYPpxx/0.net
>>366
ドル固定相場を採用してる国には日本はどの通貨でも円安だから
売って売りまくれる

373:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:49.45 n2Hafukt0.net
誰だよ4年前ぐらいに『また80円台割る』とかいってたヤツ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:49.73 KIrwjFXn0.net
金融緩和を維持する日銀と欧州米の対比から円売りが膨らんだ膨らんださらにもう一丁膨らんだ今年一番膨らんだずっと日本だけ膨らんだ俺のターン!!!

375:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:34:51.97 FFRGuJiL0.net
>>352
内部留保あるし、この通貨環境での我慢比べは日本に有利

376:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:35:08.40 1Jd07b0R0.net
これはキツイ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:35:15.18 Pvqau+Sz0.net
魅力的な商品も技術もないのに為替で安売りして何が残るんだよ
商品どころか会社丸ごと買われて、しまいには国を丸ごと買われるだけだろ
自国通過安で経済復興遂げた国なんてないんだよ

378:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:35:15.99 rX6ax9ev0.net
なんかタイにすら給料負けてるとかいう報道見たんだけどマジかよ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:35:19.20 +xrykhmR0.net
円安は国益良かったね

380:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:35:45.10 XtkvfKJu0.net
それでも『日本が一番マシ』って本当なんだよ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:35:48.55 NsYPpxx/0.net
>>371
産業競争力も弱くアイフォンみたいな製品つくれないんだから
三流品を安く大量に売って満足させる

382:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:35:51.55 a2DmmhFc0.net
>>356
実質実効レートってやつだと
現実だからな

383:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:03.81 HYRQIDeF0.net
>>365
あの道を歩めと?まじでいってんの?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:05.31 n2Hafukt0.net
タンス預金のジジババ発狂しそう
年金も下げられて仮にインフレで給料上がっても稼ぎようがないだろ

385:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:09.55 ROzSL52O0.net
国も日銀もやる気ないから無慈悲に円安に向かうだけやな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:18.85 1Jd07b0R0.net
アメリカ株下がってるから買いたいのに買えない…

387:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:32.32 NsYPpxx/0.net
>>377
安売りして利益を出せばむしろ企業を買えるようになる

388:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:34.81 MPBB9aa30.net
マジで何やってんだよ?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:39.65 lDxzHx5V0.net
>>352
パイを奪うってバカなの?
特許とれば奪うも何も独占できるのに
オプジーボは患者1人に年間一千万かかるけど、完治もしくは死ぬまで払い続けてくれるのに

390:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:36:54.30 8aLfrlyc0.net
踊り台は?

391:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:00.22 dcuiMf2w0.net
壺ゴミ頭は
世もしらないゴミ頭
火星の話でもしてんのかゴミ頭
外出ろよwwwwwwバカだろ?
ぎゃはははwwwwwwwww
とーん
ちーん
かーんwwwwwwww

392:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:01.91 UISS07KE0.net
>>367
ビットコは底見えてきた感あるな
円は底なし沼だがw

393:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:15.59 I2R53kcj0.net
>>370
だから国民に黙ってるのか悪代官達は
さては中抜きしてるなボーナスタイムで

394:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:19.50 NsYPpxx/0.net
>>383
円安になってるからやればできる
もっと円安になればもっと楽に売れる

395:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:26.39 I9aMmJeA0.net
ボーナス上がっても円の価値が下がったらなんの意味もねーわ
円に価値があるから円で貰う金に価値が出るのに
しかも円安にして外国人に日本の不動産買い漁られてれ何が嬉しいんだかさっぱり理解できない

396:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:26.88 soJxk0lA0.net
円安に賭けるよりもETMを買えるやつが将来的に勝ち組だと
未来人から聞いた

397:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:29.58 9JwasIwr0.net
VIX上がってるからある時急に円高になる。

398:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:30.13 OROaG7sN0.net
>>387
円安の意味をまるで理解してなくて草

399:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:36.10 qg6dBQVE0.net
岸田コイン大暴落

400:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:37:51.35 soJxk0lA0.net
ETHだったw
はずい

401:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:00.11 p7j+2J6B0.net
製造業は通貨以前に東南アジアが昔の日本のようになってきているから10年後には終わるよ
多少の性能差なら安いほうがええやろって感情はどこも同じ

402:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:00.96 KHUlaOJ50.net
南海トラフ地震はよ

403:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:05.06 KIrwjFXn0.net
>>388
注視してんだろ!ふざけんなバカヤロー

404:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:06.39 0WADQ2Gf0.net
岸田はアベノミクスは失敗だったと言うべき
岸田の責任にされる

405:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:06.87 NsYPpxx/0.net
>>389
パイを奪えばいいだけ
特許のあるものでも同じ
嫌なら特許をとれば

406:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:09.41 SknJJOOw0.net
アベノミクスは世紀の大失策
それを認めたくないためにさらに深みにハマってるw
さすが馬鹿総理

407:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:15.60 e1DkbRPB0.net
ありがとう岸田
ありがとうネトウヨ
おかげで日本壊れたわ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:18.86 ij+EXqNz0.net
>>392
そう思うんなら好きなだけ買え💸

409:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:22.48 n2Hafukt0.net
どの道少子高齢で人口減少してく日本は今後成長してくことはない
超円安で労働環境も劣悪な日本に働きにくる外国人も移民もいない

410:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:24.10 TyEzCP1t0.net
そもそも少子化に加え円安で今後は外国人労働者も期待できなくなるのに
労働力をあてにした薄利多売戦略でやっていけるわけないだろw

411:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:28.40 aoF8IAcI0.net
金融緩和して増税するアホな事してたから
消費増えずに円安で物価だけ上がるクソみたいなインフレになった

412:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:38.22 JKSBgpHw0.net
株もドルベースだとすごい落ちてるしな
円安株安債券安のトリプル安
安倍と黒田がやりたい放題やった結果や

413:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:39.80 Kn6j29GN0.net
つべこべ言わず早く消費税ゼロにしろ

414:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:50.51 eMobnkvj0.net
ロクに輸出するもんないのに円安にしてどうすんの?

415:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:38:53.06 FJhIYyL70.net
安倍のせいで

416:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:00.93 NsYPpxx/0.net
>>398
何も知らないので知らない事を言うほうがバカとか
女の書きこみだなまさに女

417:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:05.61 PgHaqN2W0.net
>>397
いうな

418:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:11.09 9t5jIscH0.net
輸出製造業やったね!
パソコン、モニター、半導体、メモリーの製造輸出しなきゃだね!
テレビ白物家電もガンガン外国で売れるね!
消去法で自民ダー!

419:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:19.71 qg6dBQVE0.net
岸田コインは紙屑に

420:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:20.55 AqLLz+Qj0.net
スワップ目当てで放置してたドル円ロング500枚が3000pips含み益なんだが、流石に利確していいよな!?
仕事も辞めていいよな!?

421:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:28.68 UISS07KE0.net
>>371
ネトウヨ擁護するわけじゃないがそりゃしゃーない
高付加価値化は日本が一番苦手とする分野だからねぇ
車とか時計なんかわかりやすいっしょ?

422:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:32.20 oHwAyfiK0.net
>>413
この円安でまだれいわ信者いるのか
もう立憲に決めたわ
結局は円高のときのほうが日本は幸せだった

423:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:49.75 rWdci7Eh0.net
>>413
円安で騒いでるのって所詮こういうレベルの奴だからな
減税したら円安更に加速するのに

424:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:51.95 a2DmmhFc0.net
カシス収穫作業をボランティアに頼まなきゃいけないほど
価格転嫁できない日本人の購買力は臨界状態

425:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:39:58.91 +Xr7Reso0.net
円がゴミクズになるぞ
お前ら貯金なくて良かったなww

426:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:40:10.66 z6RDpFeD0.net
当分パソコンの買い替えもできんな

427:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:40:18.69 bf01oJuS0.net
カルピスの原液を10倍希釈して増えたと思ってるだけ。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:40:28.72 lmC6Fwoq0.net
>>421
マイナスイオンやプラズマクラスターの技術は世界トップクラスだけどな

429:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:40:44.74 NsYPpxx/0.net
>>423
消費税減らしたら生活が楽になって北朝鮮のミサイルも飛んでこない

430:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:40:44.78 GL2TDVul0.net
無限に円刷ってgoogleとか買い占められないのかな?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:41:02.34 qg6dBQVE0.net
>>424
田舎の汚い習慣と日本人の貧困化のコラボ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:41:19.41 hQAIYlpS0.net
>>385
団塊逃げ切り国家
クズそのもの
はよコロナで死ね

433:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:41:26.31 UISS07KE0.net
>>420
今利確は早漏もいいとこだぞ

434:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:41:28.38 NsYPpxx/0.net
円安になったのに輸出も増やさず見てるだけなら円はもっと安くなる

435:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:41:29.86 oEPXBgNe0.net
>>413
円安さらに加速させるのか
馬鹿かな?

436:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:41:39.80 sPjTJukU0.net
急激な円安でiPhone 13が外国人観光客に狩られる事態に
URLリンク(buzzap.jp)

437:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:42:05.48 I9aMmJeA0.net
円安喜んでるのが日本人ならそいつらはまじで頭おかしい

438:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:42:06.25 NsYPpxx/0.net
>>385
企業も国民も輸出を増やすやる気がないから詰んでいく

439:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:42:10.96 lDxzHx5V0.net
>>322
円高を放置していれば円高でも稼げる付加価値の高い産業が育つのに、
為替介入で無理に円安にして安売りでしか稼げない国にしたからね
アメリカは自動車やコダックを延命せずに潰したからITで稼げるようになったけど、日本は延命した代わりに新しい産業が出てこなかったね

440:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:42:12.96 n2Hafukt0.net
>>422
利上げしたら日銀破綻するんだわ
このまま円安インフレに突き進むしかない
どのみち日本は急激に人口減少してくから景気はよくならんけどね

441:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:42:20.56 KIrwjFXn0.net
>やべーパナや東芝が何やってんだか分からねー会社になってるしよく買われそうな話出てるし
シャープは買われたしソニーぐらいしかねー
トヨタもくるちぃお言い始めたけど甘えだー自民だー

442:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:42:38.62 UISS07KE0.net
>>428
節子それ技術やない
欺術や

443:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:42:42.01 RvoTtR980.net
円安もっと加速させようぜ
国債全部日銀保有とか見てみたいわ
空売りしてる機関破産するべw

444:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:02.65 z6RDpFeD0.net
>>435
消費税ゼロになったら円安に向かう理屈を馬鹿にも分かるように教えてください

445:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:02.96 Y6EwuOrS0.net
黒田「おいジャップまじでどうすんだこれ?」

446:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:04.40 jPVdP05E0.net
steamサマセのタイミングでこれって誰かが操作してる?

447:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:04.28 IU82MHJ40.net
明日電車止まるか止まらないかだけ教えて。
止まるなら寝坊したい。

448:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:04.75 qRS71Zdo0.net
137円と言っても瞬間的にタッチしただけだから
今日のアメリカ時間中に137円超えなければ
今週一旦135円台まで円買われるよ
そしてFOMCで0.75利上げ決まって再トライ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:09.75 NsYPpxx/0.net
>>439
海外企業を買ってそれっきり
円高で日本製がより高価格になるとかないので

450:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:09.81 1Jd07b0R0.net
元々産業が育ってないところに円安誘導だからこうなるのは分かってた

451:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:13.79 n2Hafukt0.net
あ?減税しなくても円安に突き進んでるだろが

452:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:19.47 15+bHqFf0.net
NHK党の政見放送を見逃した人へ
ようつべに動画が出ているぞ
NHK党政見放送【2022年】

453:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:30.56 Iq4I521U0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

454:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:30.98 lDxzHx5V0.net
>>405
奪えるわけなかろ
小野薬品だってオプジーボの無断使用で確かメルクを訴えてたじゃん

455:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:39.31 ROzSL52O0.net
円も株も海外のくそったれ投資家共におもちゃにされとる

456:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:54.42 V1MUOKrW0.net
>>438
国内投資しないで外注ばっかだしねぇ…

457:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:43:57.85 R6xQeLm+0.net
 
緊縮財政にする売国ジミン党
消費税増税するジミン党に投票する自殺願望者おるん?wwwww
プロパガンダの大本営発表
嘘吐き捏造朝鮮カルト統一教会ジミン党
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
https:
//i.momicha.net/politics/1656131949721.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

458:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:02.17 KHUlaOJ50.net
>>436
13も値上げくるんじゃね? 

459:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:03.49 jB9VtnhG0.net
円建て日経平均は無傷なのでセーフ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:05.53 aWJlHD+g0.net
もう、レスも勢いなくあきらめ感凄いな
日本破壊
おつかれさん
安倍黒田自民党経団連
そんな感じですね

461:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:16.03 NsYPpxx/0.net
>>450
潰された産業を復活させていくだけでいいのに

462:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:18.22 hQAIYlpS0.net
>>426
2019年に買い換えたやつは勝ち組

463:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:23.40 R6xQeLm+0.net
 
 
日本の輸出額の対GDP比 2020年 12.72%

輸出GDP比13%弱しかないのに円安とか

日本を破壊している売国ジミン党
 
 
国民を苦しめ続ける売国ジミン党

くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党
 
 
URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

464:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:24.76 /DTwWiJn0.net
物価が毎年2%上昇する経済状態にするのに、
政府は出さない、企業も出さない、家計が出せばいい
それで経済は良くなる
え?いや違うだろ?違うだろ?
「バンザイ」以外のこと言ったらおまえの収入の支配者様が機嫌損ねちゃうだろ?
おまえももういい大人なんだから、
日本の政府の規模や日本の政官財が望む企業の規模を日本の家計で支えるのには無理があるなんて言うなよ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:37.46 R6xQeLm+0.net
 
欲しがりません勝つまでは

堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ万世ノ為ニ太平ヲ開カムト欲ス

玉音放送ふざけるな 戦犯の子孫売国ジミン党

くだらんロシア経済制裁で国民の生活を破壊する売国ジミン党

URLリンク(imepic.jp)
URLリンク(imepic.jp)
https:
//i.momicha.net/politics/1656219382084.png

466:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:42.16 NsYPpxx/0.net
>>454
安いの意味が理解できない人かな

467:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:42.78 n2Hafukt0.net
そろそろ調整しろよ
外国人も『なにこれ円安い』とか買えよ💢

468:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:44:48.49 fPAfA5Ja0.net
>>439
政府日銀もデフレギャップがと言ってるけど
作ってるのも維持しているのも政府日銀だよな

469:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:45:12.91 RvoTtR980.net
>>444
円安、円高は市場に流通する円の量で決まります
増税すると市場の円が減って円高に
現在すると市場の円が増えて円安になります。

470:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:45:23.04 XtkvfKJu0.net
観光客が沢山来れば『円高』になるよ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:45:26.77 I9aMmJeA0.net
円安になって日本が外国人に買われまくって逆に日本人は円安のせいで日本を買えないというやばい状態

472:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:45:39.59 lDxzHx5V0.net
>>466
日本の売春婦は安いね
最近のパパ活は海外だってさ

473:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:45:49.42 9JwasIwr0.net
>>417
まじで振り落とされそう。

474:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:09.20 /5WUZleO0.net
日本の家計の値上げ許容度も高まってきている

475:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:09.42 n2Hafukt0.net
まあ1ドル200円になったところで何も変わらんだろ
俺は安定の貧乏生活

476:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:21.38 rWdci7Eh0.net
>>444
市場から回収する円の量が減るから

477:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:27.33 i3/E1XWo0.net
今ここで金利上げたら日本経済が崩壊する確率高いと思うんだけど、それでも金利上げたほうがいいの?

478:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:34.12 xHBRl2wn0.net
ありがとうアベノミクス
ありがとう自民党

479:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:38.50 1Jd07b0R0.net
>>474
黒田乙

480:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:41.07 NsYPpxx/0.net
岸田ならやってくれる
金利を上げて円安インフレになって自爆
ローン金利が上がって破産した人の土地建物を中国に売却
岸田マジックで大損失が待っているまさに失政

481:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:54.23 DpbdnneM0.net
来月上旬には140円台に乗せる
秋に150円だね
平成生まれが見たこともないような悲惨な数字を見ることになるがそこで終わるのではなく1ドル200円まで続くんでよろしく
地獄って言葉の意味を知れ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:46:58.83 KHUlaOJ50.net
>>474
黒田さーん、ちーす

483:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:47:07.06 jH5c63JU0.net
中途半端だなあ
150円とか200円でいいよもう

484:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:47:28.49 FFRGuJiL0.net
>>371
ドイツのユーロは通貨安誘導政策だから。ドイツより悪い経済国と同じ通貨使ってるから実力より通貨が安い。
さらにユーロ圏内貿易は通貨変動ない。ドイツにとっては安い通貨で貿易し続けられるボーナスゲーム
アメリカドルは基軸通貨だから

485:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:47:50.09 bf01oJuS0.net
>>481
夢のハワイ旅行だな。

486:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:11.69 NsYPpxx/0.net
むしろ中国の爆買いで日本人の土地じゃないのに土地バブルになるのでは?
土地バブルで払えない税金でまた手放して土地バブル

487:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:13.52 z6RDpFeD0.net
>>462
俺のグラボGTX1070だし.グラボはZ270
Windows11インストールできねえ買い時しくっじったわ
やってもた…

488:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:16.22 Wyzrbj3a0.net
>>477
コロナ前からゼロ金利を前提にやってきた日本経済が利上げに耐えられるはずがない

489:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:22.99 lDxzHx5V0.net
>>461
ブラウン管テレビなんて需要ないだろ

490:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:27.24 aoF8IAcI0.net
減税して金融緩和すればいい
黒田がインフレを望んでるからな

491:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:34.03 KIrwjFXn0.net
>>461
それをここまで円安にする前にやっとけばなってたぶん破産飛び込みする前にいってる奴が多数

492:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:34.70 dDicwl2u0.net
アベノミクスというトンデモ政策を支持して8年近く自民公明に投票した国民は
これから自分が何をやったのか身を持って体験することになる
乞うご期待だ

493:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:48:53.09 m0h0mj+A0.net
どんどん貧しく

494:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:03.63 7X/xOsqi0.net
見事にこんなことになってますね
誰のせいでしょうね?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:03.91 XNELE/1q0.net
聖帝陛下が全国ぶらり旅をするころには
どれだけの円安がすすんでいることやら・・・

496:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:11.29 JKSBgpHw0.net
>>453
すごい当たってるけど普通に誰でもわかることなんだよな
お金いっぱい刷ったからって景気が良くなるわけない
小学生くらいまでならわからないかも知れないが…

497:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:13.24 qRS71Zdo0.net
なんでアメリカ、ヨーロッパは同じインフレになりつつあるのに金利をどんどん上げてる
なんで日本は上げられないの?

498:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:14.83 NsYPpxx/0.net
>>489
ある20年保証で売れば壊れないし

499:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:16.11 lDxzHx5V0.net
>>468
明らかに政策の失敗だよ

500:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:18.08 zUuf0EnT0.net
>>412
ガイジン安くても買ってくれてないのか。ヤバイな。

501:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:22.01 n2Hafukt0.net
>>469
は?増収しても予算で使うんだから市場の円は減らんだろ
むしろ赤字国債垂れ流しで年々円は増えてく

502:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:23.41 K6FW4zmO0.net
>>494
地獄の自民党以外にあるか?

503:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:29.08 9t5jIscH0.net
電気不足にガソリン高騰!
消去法で自民ダーダーダー!

504:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:34.45 JsRHq3G80.net
岸田不況ヤバすぎるな
某評論家は来春には大変なことになると言ってたがどうなることやら

505:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:49:57.08 NsYPpxx/0.net
>>491
日本の経済はアメリカの気分しだい

506:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:08.66 n2Hafukt0.net
>>476
なにいってんだコイツ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:24.40 t6C0eqDx0.net
ありがとう岸田くん

508:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:32.86 lDxzHx5V0.net
>>498
需要あるなら作ってるだろうが

509:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:39.27 NiDqcKkR0.net
>>9
売春大国ジャパンへウェルカム

510:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:40.90 NsYPpxx/0.net
>>504
大企業財閥の最高益のニュースも同時にくるはず

511:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:43.16 Dn8rTH0V0.net
>>291
死ね

512:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:43.44 hQAIYlpS0.net
>>481
馬鹿は何も想像できないからな
世の中想像以上にバカが多い
飢え死にしてから死んだことに気がつくレベルの池沼ばっかり
コインロッカーに自分の身体埋めて死んでこい

513:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:52.00 /DTwWiJn0.net
「今利上げしたら~になる」
これを永遠に言うタイプはまず、
ハイパーインフレ呼称側と和解して、それから喋ってくれると順序に申し分が無い

514:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:50:57.30 RvoTtR980.net
>>501
1年間はなくなるぞ
取ったその日に使うわけじゃねーぞ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:51:05.92 NsYPpxx/0.net
>>508
作れば売れるよ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:51:08.99 rWdci7Eh0.net
>>497
コストプッシュによる値上げであって欧米みたいに激しいインフレしてるわけじゃないから
金利上げればローン破産する人間が出てくるんだから、上げなくて済むなら上げるわけがない

517:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:51:16.52 K6FW4zmO0.net
>>496
大事なのは内需を拡大すること
つまりお金のあるところからないところへ分配しないといけない
昭和まではこれをちゃんとやってたから好況だった
それ以降は金持ち優遇にしたから日本は終わった

518:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:51:49.12 NsYPpxx/0.net
>>513
高橋かよ

519:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:51:59.07 UISS07KE0.net
>>465
終戦からそろそろ77年か…
まるで成長していない(AA略)

520:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:52:02.65 9t5jIscH0.net
賃上げ厨が一言↓
消去法で自民ダー!

521:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:52:05.53 dcuiMf2w0.net
令和獄門首祭り始まってるよ~♪

522:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:52:14.21 fPAfA5Ja0.net
>>477
経常赤字が恒常化しても死ぬからどっちのリスクが大きいかだな
もっとも日本が別の経済システムに移行できなければ
どっち選んでも早いか遅いかの違いしかないけど

523:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:52:40.77 rWdci7Eh0.net
>>506
可能な限り簡単に説明したんだけど、君の知能だと難しかったみたいだね
ゴメンね
小学生でも分かるように書いたんだけど、これ以上簡単に噛み砕くのはムリだわ

524:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:52:52.85 91hZH8260.net
>>501
増税すると
民間のお金が日銀当座預金になり
日銀当座預金が政府預金になり国債の償還に使われたとして
国債の半分は日銀が持っていてその分は政府預金との相殺でなくなる
残り半分は日銀当座預金(銀行)や現金預金(民間)としてリターンされる

525:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:52:59.67 KIrwjFXn0.net
来年にはコーラ1.5㍑が何処でもコンビニ並み300円近くになるよやったねみんな

526:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:53:21.74 z/qJpA+i0.net
何がしたいのかね

527:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:53:47.88 lDxzHx5V0.net
>>515
やっぱりバカなんだね
ブラウン管テレビは水銀使うから廃棄が大変なんだよ
作れるわけなかろうが

528:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:54:23.97 aU+GGGCd0.net
企業はますます大儲けだな
また最高益を更新するんだろうね

529:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:54:27.09 z6RDpFeD0.net
>>469
現状は金利差やロシア中国北朝鮮暴発可能性の地政リスクで円安に触れてる側面の方がデカくない?
消費税減税したところで絶対貯蓄に回るっしょ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:54:51.27 NsYPpxx/0.net
とりあえず円安になったラッキー輸出増やそうぜというポジティブさが足りない
そういう気持ちが無いので苦しむ

531:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:55:03.90 Iq4I521U0.net
日本円は二度と元には戻れない 
そして日銀は何もできない 
終わりです

532:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:55:19.06 NsYPpxx/0.net
>>527
規制のない国に売れば

533:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:55:30.29 n2Hafukt0.net
>>514
何を言ってるのかさっぱりわかんねぇ😕

534:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:55:52.93 RvoTtR980.net
>>529
円大好き日本人でも円安になるのわかってるのに貯蓄する馬鹿ではないと信じてる

535:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:56:11.71 K6FW4zmO0.net
まあ日本企業が国内で儲けても海外には負けっぱなしだから長期的には企業も終わるよ
経団連を潰すためには働かないことだよ
国内で金持ってても日本人が働かなければその金に価値はなくなる

536:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:56:25.82 MtkglEjD0.net
海外で日本円で生活してるんだけど
1万円で良かったものが12500円になった

537:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:56:55.52 3vS0H0VU0.net
【緊急】 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
URLリンク(ytqu.centuriontel.net)

538:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:57:04.36 RvoTtR980.net
>>533
税金取ったその日に、国がその金使っていくわけじゃねーよ
どんな自転車操業な国家運営なんだよw

539:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:57:17.39 NsYPpxx/0.net
>>536
東南アジアで生活してるなら航空券買えるか心配になるな

540:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:57:27.88 KIrwjFXn0.net
日本円で貯蓄したらただの紙切れになるじゃないですか
よく焼けて灯りになりますか?

541:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:57:41.05 K6FW4zmO0.net
>>536
これからはそういうのばっかりになるんだよ
日本が弱くなればそれは日本人が弱くなるということだから
嫌なら現地に帰化しなよ
ざまあ

542:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:57:51.47 bf01oJuS0.net
資源も技術も無い国って惨めなもんだよな。

543:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:58:16.48 ajfrCeDg0.net
>>532
フィリピンとかなら規制が緩いが、彼らの給料で買えるわけなかろ
しかも、中国の液晶テレビが2万とかで買えるのに

544:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:58:43.07 pz710ZTj0.net
な?安倍だろ?黒田なんだよなぁ🤗

545:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:59:29.07 9t5jIscH0.net
ジャパンディスプレイ株買えばいいんですか?
エルピーダメモリー株ですか?東芝株はどうですか?
消去法で自民ダー!

546:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:59:32.16 pgXp2dWA0.net
また値上げ

547:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:59:32.26 NsYPpxx/0.net
むしろ円売りドル買いやったらいいという意見もあるし
怖がるのではなくむしろ円安に誘導して主導権を持つとかそんな方法もあるか
それでもファンドの持つ資金力には負ける

548:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:59:33.76 2PoavB+G0.net
国民が信じた自民党を信じろ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:59:43.23 aGvFsx+u0.net
民主党政権だった1ドル80円の時代に戻りたいよ

550:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:59:52.13 /DTwWiJn0.net
企業が賃上げしない理由に、先の読めなさを挙げて推してしたお客様ー、
いらっしゃいましたらおひとつ、
「円安だろうが先は読めない」
「こんな円安読めってか?ああ?」
あたりをどーんと

551:ニューノーマルの名無しさん
22/06/30 00:59:53.84 FFRGuJiL0.net
>>497
日本のインフレ率は2%ぐらいで高くないから。マイナスからやっと今年1%台。

アメリカの物価上昇率は去年でも6%あたり。今年年初で8%あたり。インフレによる弊害出でてきたから、不況なるの分かってるけど金利上げて物価上昇率を下げようとしてる。

ちなみに基本的に物価上昇の適正値は1~3%あたり。日本はめちゃくちゃ適正値


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

700日前に更新/224 KB
担当:undef