【対中連合】米国、日 ..
[2ch|▼Menu]
207:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:13:27 nyoM8fAy0.net
ロシアと中国と仲悪くさせられてセルフ経済制裁くらうの日本だけだろ。アメリカのポチかよ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:14:08 +9LkAJ+x0.net
>>1
オーストラリアとニュージーランドは中国よりの人多いイメージ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:14:27 M7QK7eva0.net
>>205
太平洋にも領土がある。
中国が北海に領土あるようなもんだな。

210:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:14:34 GjyHacAL0.net
>>175
王毅の太平洋島嶼国歴訪を意識したから
直接的にはこうなってるんだよ

グループ作り散らかすあたりは菅直人と同じで
ここでもバイデンの評価はsageだがな
さらにいうなら先回りしないでどうするんだと

民主党ってのはレッドチームにばらまくだけの無脳集団ってことかね
ケリーはともかくブリンケンでこのざまってのはいただけない

211:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:15:03 HDgfJU2O0.net
環太平洋の条約機構みたいなのなかったっけ?と思ったが、
APECは中露が入ってるしTPPは経済だしグダグダだしで、
米英と不愉快な下僕たちみたいなグループは今まで無かったんだな

212:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:15:23 z1RapSaq0.net
>>207
中国製が入り過ぎてるのが経済的によくないからな
アメリカ側でいいわ

つーか中国が退けたくて仕方がない米軍基地がある以上、日本がどっちにつくかなんて自明だろ

213:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:15:24 eCovG1Sa0.net
アメリカから中古の武器を高値で買わされる

214:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:17:04 GjyHacAL0.net
>>207
どうだろうな
太平洋島嶼と大手を振って仲良くするチャンスではあるんじゃねーか?
今なら領土的野心とかの謂れなき批判は飛んでこないだろう
グリップするならここだと思うがな

まーまた無脳のMがやらかして
何十年の禍根を残すんだと思うとやり切れないがwwww

215:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:17:35 VBfqExGC0.net
>>175
太平洋勘違いしちゃった国倶楽部
みたいなもんだからじゃね
又はアングロサクソン倶楽部とその飼い犬とか

216:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:19:08 WCq/WJjG0.net
>>1
世界のバランサーが抜けてるニダ!
おいキシダ!ちょっと話があるニダ!

217:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:19:54 GjyHacAL0.net
農産物とか水産資源とかエネルギー開発とか観測宇宙開発とか
何か理由つけて日本との取引を一気に増やして
がっちりグラブしてけばいいんだよ
その辺のノウハウはマヌケの王毅なんぞにゃおよびもつかないものがあるww

218:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:20:03 P9T2voqX0.net
WPTO(西太平洋条約機構)

219:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:20:52 GjyHacAL0.net
>>216
ニダの国はマダガスカルで下手打った前科があるから入れてあげませんw

220:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:21:47 D0ozitXc0.net
このまま追い詰められて結局最後は連邦に勝ち目のない戦争を仕掛けるしかない
また枢軸国になりたくないし開戦前には抜けたいな

221:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:23:47 QoyTyL+I0.net
印度には困ったもんですね。。

222:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:24:03 UKFYtfoG0.net
フィリピン,マレーシアとブルネイは場所的に早めに誼を通じておきたいな
インドネシアは赤化進んじまって当てにならん

223:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:24:34 z1RapSaq0.net
>>220
負ける国は余裕がないから先に仕掛けてしまう
ロシアのことだ
つまりロシア中国が枢軸国ってことよ

224:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:26:52.75 0jx9ZFLc0.net
太平洋クラブかよ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:27:00.79 P9t0JbQK0.net
侵略植民地連合w

226:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:27:46.18 TnJbMZ3A0.net
>>22
フランチャイズじゃなくて直営だよ。
バウンティ号の反乱の子孫が住んでいる事で有名なピトケアン島は昔から
14歳未満の少女と大人の男性の性交が普通の事として長らく行われてきたが
それが1999年に本国から来ていた女性警官にばれ、総督から本国に通報された。
島の男全員が容疑者となったが、島には1人の判事も弁護士もおらず、裁判所
も無いので出廷するだけで5340km離れたイギリス連邦ニュージーランドまで
行かなければいけないため、無理に出廷させれば島の経済が崩壊する可能性が
あり、急遽ピトケアン島に裁判所と刑務所を作る事が決まり、1万4999km
離れたイギリス本国から判事と弁護士が派遣される事になった。
その後、全く忘れられていたようなピトケアン島へのインフラ投資が決まり、
本国から警察官と教師も派遣されるようになった。
なお、島には水道とガスは無いもののちゃんと電気とインターネットが敷かれた。
これはたぶんネットの叡智な画像や動画でよからぬ風習を根絶せんとする英国の
策略だな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:29:41.03 TnJbMZ3A0.net
>>27
「遠い海から来たクー」を見てないのか。
南太平洋と言ったらフランス領だろ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:30:05.85 aAQoqNtI0.net
ロシア崩壊する言ってる人は30年前から中国は崩壊する言ってた人と被る

229:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:30:12.10 eCovG1Sa0.net
太平洋同盟
URLリンク(alianzapacifico.net)
URLリンク(i.imgur.com)

230:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:30:30.97 FgFkb4Go0.net
グループ結成もなにもいつものメンバーやん

231:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:30:46.61 P9t0JbQK0.net
イギリスがいる時点でお察しのいつもの世界中で嫌われている宗主国エゲレスとその侵略国連合w

232:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:32:06.52 FgFkb4Go0.net
アフリカ、中東、南米、アジア(アメリカの植民地を除く)
は一切英米に協力する気はないって事やな

233:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:34:01.66 FKpnLm/c0.net
この5ヶ国が世界からハブられてんのね

234:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:34:43.84 D0ozitXc0.net
>>222
東南アジアはジャップ大嫌いだから、連邦入りの口添えを頼むにはインドや中東だね
開戦しても中国がロンドンに乗り込んで机叩けば終戦するような短期戦だけど
地球連邦成立で人類最後の戦争になるからここで戦犯民族になるともう次がないからな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:34:51.45 TnJbMZ3A0.net
>>232
ちょっと前まで「自由で開かれたインド太平洋戦略」とか言ってたのに
ウクライナ紛争でインドがロシアと友好関係を維持する姿勢を明らかに
したのでいつの間にか入らなくなってるw

236:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:35:44.01 eCovG1Sa0.net
ASEAN
URLリンク(i.imgur.com)

237:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:35:54.20 FKpnLm/c0.net
>>207
今回で色々崩壊してくれればちょっとはこましになるかもな

238:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:36:58.17 sYNzTCxE0.net
日本が加わってるのが縁起が悪いな
先の大戦で枢軸を敗亡に追いやった元凶だし

239:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:37:12.93 yGEMgPj/0.net
>>1
中国に浸食されて変になってしまった国と
絶賛中国の浸食が拡大して変な状況が一段と拡大しつつある国と
中国の配下に向けて方向転換しようとしている国と
中国の犬に成り下がった国と
中国に浸食されたがようやく抵抗を始めた国

240:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:37:26.33 4qxl8DtA0.net
うちの国が世界からハブられた5ヶ国に選ばれてんのやば過ぎ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:40:19.40 eCovG1Sa0.net
>>240
嫌われ諸国連合で有ることは
間違いない

242:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:42:19.43 eCovG1Sa0.net
特にアメリカは世界中で嫌われてる
その嫌われ者の子分が日本
残念ながら、事実だろ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:45:38.75 xolOHuWq0.net
バイデン必死過ぎw
確かに日本には暫く豪州が必要だが、他はそうではない。
NZはTPP宗主国だが、自衛隊が羊を守る必要は無いしな。
日本を巻き込むなら、関係国は異様に高いコストパフォーマンスを要求される。

244:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:47:02.15 xolOHuWq0.net
日本を嫌って他所へ行け。
我が国だけが人類の時計の針を進める。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:50:00.21 FNkAWtWJ0.net
>>243
スレタイに対中連合って書いてあるだろ。

246:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:50:19.79 eCovG1Sa0.net
ニュージーランド、オーストラリアは鯨を守り
牛を買わせたいだけだし
鯨を守り過ぎて魚は減るし、中国人に海産物の美味しさを教えた為に獲り漁るし養殖なんて無駄なことをやらんし
日本は一人負け

247:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:51:38.56 MbLD5IOG0.net
>>235
インド抜けたんか?
まぁどうせオワコン凋落グループが虚勢貼るために作っだ有名無実なハッタリ解散直前アイドルみたいなやつなんだろうけどな
本気なら日本にもファイブアイ等一級インテリジェンス情報共有してくれよな
まぁ安部高市みたいな統一韓国べったりが政権与党じゃ信用されんだろうけどな

248:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:51:59.44 xolOHuWq0.net
>>245
日本は別に中共と対立する必要はない。
巨漢を殺すのに武器は不要。餌を取り上げれば1ヶ月で死ぬ。

249:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:52:41.03 97dPq9dm0.net
大英帝国連合に何故に日本がwwww

250:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:53:12.25 eCovG1Sa0.net
アメリカは中国市場を思い通りにしたいだけ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:54:44.66 FNkAWtWJ0.net
>>248
台湾海峡通れなくなるだけで大損害だし日本に秋波を送りたいなら
日本侵略を目論む列島戦計画撤回しろ。

252:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:56:27.06 xolOHuWq0.net
大英帝国は日本によって潰された。
植民地の独立=ゴールドだだ余り

253:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 09:58:14.73 xolOHuWq0.net
>>251
台湾海峡なんざ別に要らんよ。
日本は豪州・インドネシア・ベトナムとの連携を濃くするだけ。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:00:40.37 UrSej0T10.net
>>249
ポチはおとなしくお手しときなさいっ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:02:03.14 eCovG1Sa0.net
アメリカは日本と中国が仲良くなるのを嫌うから
煽るよ

256:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:03:48.70 xolOHuWq0.net
日本をATM・ポチと誤認してきたツケだな。
台湾を含む常任理事国の敵は日本だったはず。
我が国が許したと思っているのかね?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:03:52.74 qweFiDq20.net
中露チーム入りして米英との前線になる方はもっとないわな

258:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:04:52.85 7vMQH4N+0.net
>>253
馬鹿だろお前

259:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:06:03.34 xolOHuWq0.net
>>258
事実を指摘されて焦ったかね?

260:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:07:12.15 iV9WtcB70.net
真面目な話、日本は国防的理由からも
英語を第二公用語にして、同盟国と日常レベルでコミュニケーションできるようにならんといかんよ

261:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:07:35.52 CU4IIVrD0.net
韓国はウクライナになるわなw

262:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:08:05.71 e+DWQ+CF0.net
>>1
米英豪nz.....ポチ
訂正しといた

263:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:08:29.96 9EukpDZ40.net
>>260
人材や技術の流出を防いでるのは良くも悪くも日本語だけで高等教育まで完了して生きていけるお陰だからどうだろう

264:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:08:36.97 CU4IIVrD0.net
>>260
日本語流行ってるから相手が合わせてくれるわ

265:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:08:52.07 xolOHuWq0.net
逆だな。
日本と関係を密にしたいなら、日本語を学べ。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:10:14.96 1aWPGje60.net
別名、米国追従連合か

267:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:10:31.86 CU4IIVrD0.net
>>265
アメリカでは第2言語を選ぶのは日本語が一番多いんだってさ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:11:05.07 CU4IIVrD0.net
>>266
東のNATOだろ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:11:41.46 tzBjkYxG0.net
中露勝利っぽいね

270:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:12:52.93 CU4IIVrD0.net
>>269
仲いいか?w
プーチン怒ってるみたいだぞw

271:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:12:53.56 e+DWQ+CF0.net
>>260
すげ〜ムダw

272:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:13:27.71 Xvwus5cQ0.net
>>1
日本の役割はこれ
URLリンク(www.chosyu-journal.jp)

273:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:14:18.52 JL0qTJzB0.net
赤組(中露韓北)は人類の敵!

274:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:14:35.62 CU4IIVrD0.net
>>272
韓国がなくなってからそうなるかもなw

275:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:14:48.24 YY0vHOGn0.net
>>272
(´;ω;`)ブワッ

276:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:15:56.85 iIfz+H0c0.net
インドは本当の意味で孤立主義外交だし中国は立場としてはロシアにブチ切れたいけど我慢してロシアから搾り取る道選んだだけだし仲良くもないからな
アメリカが共通の敵って点は一致してるけど反対票じゃなくて棄権をした時点でな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:16:10.99 CU4IIVrD0.net
>>272
けっきょくは日本が勝っちゃうって事だわなw

278:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:16:17.40 xolOHuWq0.net
>>267
それは結構。
これから日本が歴史認識の矯正を世界で始める。
東京のビル群が人類史上最悪の虐殺を悼む墓標と知っても平穏でいられるかな?

279:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:16:23.55 tzBjkYxG0.net
>>270
中印露中東アフリカ…
ドル決済がじわじわ減らされている
西側メディアはこの不都合な報道はしない
このボディブローは米英には堪えるわ

280:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:17:29.94 GjyHacAL0.net
>>222
いやインドネシアと手を切っては絶対にダメだ
ジョコの統治の反動は必ずくる
それを逃さずこちらに引き戻すのだ
インドネシアも海洋国家なのだから
ジョコの台頭を許してしまった問題点を
徹底的に分析しておくのだ

281:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:18:14.74 VBfqExGC0.net
>>272
真ん中で刃抜いてるの、今ならゼレンスキーじゃね

282:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:18:19.19 pCfbY7oE0.net
>>199
>中国云々は20年後の話だぞ
wwwwww
20年後には分割されてなくなってる

283:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:18:26.64 Z84FIRjR0.net
英国が入ってる時点でやり直しだわwww

284:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:18:51.38 CU4IIVrD0.net
>>278
日本人の優しさに触れて日本が好きになったアメリカ人が多い見たいよ。
昔は日本に行くのが怖かったみたいだわ

285:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:19:45.81 CU4IIVrD0.net
>>283まぁ同盟国だからだしな

286:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:20:11.53 pCfbY7oE0.net
>>283
低能
英連邦+米*日本だよ

287:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:20:22.22 GjyHacAL0.net
>>260
国防より民間意識だろう
いまだに日本についての不理解が横行しすぎている
悪意ある英語圏での報道論壇に適切に反論しないからだ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:21:28.93 LrzA96uU0.net
白人様のために矢面に立たされる日本の姿が見える

289:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:21:54.54 SIxQgwPF0.net
でもまぁ客観的に見たら原爆落とされて大人しくアメポチしてんのは世界的に見たら信じられないことかもしれんのかもな

290:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:23:14.95 4uRHwAeH0.net
黄色い猿が混じっとる

291:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:24:30.77 s9esIWZa0.net
早く韓国行きたいからノービザとか水着対策なしとか
早く話し合って(笑)

292:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:24:47.17 Objs+enp0.net
合従は連衡に敗れる。歴史が証明している。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:24:50.94 J6LP/m540.net
>>1
たった5カ国で何やるんだ馬鹿じゃねえの
全世界に核でも撃ち込むんかい
それくらいしかできねえだろ
やっぱ全世界仲良く交易しないとダメだよな

294:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:25:01.79 s9esIWZa0.net
水際だった

295:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:25:21.48 aqULEoZs0.net
日本もドイツもイタリアも過小評価されまくるけど大戦当時でも現代でも世界有数の超大国だからな

296:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:25:58.78 aqULEoZs0.net
>>291
勝手に海パン履いて泳いで来ればいいじゃん

297:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:26:11.87 NCQWiZ0V0.net
カナダおらんのか

298:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:26:11.94 GjyHacAL0.net
>>292
連衡策のエキスパートの英国さまが混ざってる
だいじょうぶだろうwwww

299:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:26:15.40 tzBjkYxG0.net
せっかくトランプがプーチンとの関係を良好にして中国包囲網を作り上げていたのにバイデン民主党が全てブチ壊した
世界随一の資源大国で自給自足国家かつ世界有数の核兵器及び金保有国家のロシアを中国と結びつけてしまったわ
実物資源の無い西側は苦しいわな

300:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:27:42.43 4uRHwAeH0.net
白人でもなく
キリスト教圏でもなく
英語すら話せない

301:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:27:44.94 GjyHacAL0.net
>>295
イタリアは最初は敵にしとかなきゃダメだw
最初にイタリアが居た側が負ける
そして終わったときにはなぜかイタリアが勝つ側に居るのだwwww

302:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:28:20.69 NFJCzA4q0.net
>>281
日英同盟無しで日露戦争開戦踏み切ったんなら流石に愚かすぎるんじゃないか

303:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:28:48.94 eCovG1Sa0.net
先の戦争で日本から武士は消えたからな
公務員=武士だったから
日本の軍隊は強かった
自衛隊をバカにする気は無いが今は無理だろ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:29:16.80 xu0owJx+0.net
東南アジアもはよ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:29:17.02 JdM+eTQh0.net
中国とロシアが世界を支配するようにったら
人類は20億人まで減るだろうな
これまでの所業から容易に想像がつく
英米のほうが1000万倍マシ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:29:21.93 dMRA1oFk0.net
中国ってかつて元借款をチャラにした事あるの?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:29:55.88 dMRA1oFk0.net
>>303
>先の戦争で日本から武士は消えたからな
これはそういう気がする

308:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:29:56.76 eCovG1Sa0.net
>>304
ASEANは中露寄りだよ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:30:20.39 1d9KXeWY0.net
>>301
そうやってネタされまくってヘタリアとかイメージ植え付けられてるけど実際は軍事・工業技術はめちゃくちゃ高い国だからな

310:ミンデン
22/06/26 10:31:11.98 ici6tPc/0.net
>>1
lễ nghi(儀礼)がなつて莫し。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:31:14.75 HCzPblJS0.net
>>279
よかったね

312:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:31:24.71 J6LP/m540.net
>>303
戦後教育がダメ過ぎてダメダメ飽和してるから自ら考える事しなくなって無気力人種になっちまったからね

313:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:31:44.30 1qtY6YrF0.net
>>208
不自然に入ってきて、
不自然な方法で居場所を確保している連中への
目こぼしなんて一晩で覆るわ。
「根が獰猛なのは中国人だけじゃなかった」という、
人間の真理を、中国人は甘く見る傾向よね。
さすが「時価を資産視する」お国柄ね。
「気分=力」なのかしら、あのお猿さんたち。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:31:45.87 X/tBk+5e0.net
太平洋は太平洋戦争戦った国のもんだってことだよな
関係ない国がしゃしゃりでてきたらそらこうなる

315:ミンデン
22/06/26 10:31:52.37 ici6tPc/0.net
本當に本當に支那の文字?🤔

316:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:31:57.10 YIujGIi90.net
>>303
どうだろう、今でも日本人って一度やるって決まって腹括るしかない状態でスイッチ入ったらとことんまで行きそうな気もするが

317:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:33:27.87 8iceDHlv0.net
矢面に立たされるのは日本 それでも組まないと切り抜けれないな…

318:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:34:15.21 5Tf/ilS50.net
>>312
日本人が戦争に向けてやり過ぎたエネルギーを経済活動に向けさせたらとんでもないことになったとは言うがどうだろうね

319:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:34:30.07 X/tBk+5e0.net
そもそも中国は太平洋に面してないしな
太平洋と中国は関係ないから関わるなということ

320:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:34:33.32 J6LP/m540.net
>>316
8対2で負けた頃にSwitch入っても既にお寿司ですよ
日頃の行いは大切

321:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:34:48.84 tzBjkYxG0.net
>>311
どのみち日本はジャイアン(米国)の腰巾着のスネ夫に過ぎんからね
世界から見た日本→米国の家来
スネ夫が周りから好かれたり尊敬されるはずがないわなw

322:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:35:34.90 qvdiWOsP0.net
>>319
台湾は中国言われたら?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:36:13.56 ECdZ03Qa0.net
パヨチョン発狂

324:ミンデン
22/06/26 10:36:33.14 ici6tPc/0.net
>>306
「韓国に日本が捨てた税金一覧」は誤り。借金を「返していない」「踏み倒し」とも言われるが…
あくまで「円借款」として貸した金額をまとめたものであり、韓国側の返済はすでに終了している。韓国への支援をめぐっては、「円借款は返済されていない」などという誤った言説も拡散。その総額を「60兆〜70兆円」とする情報も多くあるが、誤りだ。

325:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:36:46.34 OEStAmYO0.net
有事の準備だな 

326:ミンデン
22/06/26 10:37:15.81 ici6tPc/0.net
ナジョンよーーー
テジョンよーーー

327:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:37:49.96 FQtpePOK0.net
太平洋グループさん集団ストーカーの着手早よして下さいよ

328:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:38:02.81 u1tSI/wR0.net
今まで貧しい暮らしをしてた国が自由化した途端に増長して周辺国を脅かすのはジャップ帝国と全く同じパターン
黄猿は国際社会で厳しく躾けないと悪さばかりする
ジャップ帝国は小さな島国だったけど中国は大きさが違いすぎる
どうして今までほっといたんだって感じ

329:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:38:04.62 X/tBk+5e0.net
>>284
イチローとか大谷さんとか
日本人メジャーリーガーがまじで日米関係の良好化にめちゃくちゃ貢献してる

330:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:38:16.32 1qtY6YrF0.net
>>317
>太平洋島嶼国との経済・外交関係を強化する
WW2で日本が確保して手放した太平洋の島々、
これまで傾向的に台湾が頼りだったわけよ。
その台湾が中国の所為で危ういので、
代わりにお話をうかがいますよ、ということ。
最重要なのはオーストラリア。

331:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:38:26.02 DR5Mqho70.net
断言しとくわ
分担金はダントツで日本が出すと
5割以上は出されるだろうな
クジラのときと一緒

332:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:39:30.06 P5xIwWig0.net
>>331
一緒ということは、日本の一存で辞められるってことだから、
負担多くされるなら辞めればいいんじゃね

333:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:39:43.38 LGF7wDMl0.net
なんか普通に中国に負けそうだな。
だいぶ西側も劣化してるように感じるわ。

334:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:39:56.08 UvLSnbV70.net
日本も公用語を英語にしないと

335:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:40:24.74 1qtY6YrF0.net
>>331
ナイナイ。
これは本質的にオーストラリアの問題。

336:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:40:27.77 PhRediVm0.net
>>25
> 韓国 折角招待されてたのに もう弾かれちゃったのか
>
> 太平洋クラブ結成 米 日 豪 NZ 英国 
当初言ってた4ヶ国会談が、、纏まらず
別枠で立ち上げたのが、この5ヶ国連合なんやろな
弾き出されたのが、纏まらなかった原因の国や

337:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:41:08.34 JdM+eTQh0.net
>>328
白猿の方が・・・・ゴニョゴニョ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:41:41.32 X/tBk+5e0.net
>>322
少なくとも中華人民共和国ではないから関係ない

339:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:42:32.46 P5xIwWig0.net
>>333
中国は今、ロシアのあまりの弱さにビビってるとこだよ
自力で兵器開発できなくて購入してるのはロシア製ばっかだからな

340:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:42:41.09 OEStAmYO0.net
中国は金かけて戦争するの嫌いだからね 

341:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:44:06.60 CU4IIVrD0.net
中国は反撃もできず逃げ回るのが歴史が証明してるだろw

342:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:44:56.55 5RgKK/9e0.net
中露韓包囲網

343:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:45:04.85 dYugQDmj0.net
さっき誰かグギギって言ったよな?

344:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:45:07.82 ItmTqfhC0.net
なにこれ
アメリカと日本以外は元イギリスの植民地じゃん
イギリスは総監督の立場か?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:45:08.84 SQk+vY950.net
>>303
今の公務員はひ弱ばっかり

346:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:45:16.39 CU4IIVrD0.net
半島は戦場と決まったわけだわw

347:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:45:41.79 ZBNa/f480.net
>>344
アメリカもでは?

348:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:46:11.39 QhddHuBu0.net
>>205
中国が元々イギリスだろ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:46:15.87 tjP7SH+Y0.net
この話はソロモン諸島を実質中国に取られたことと中国が10か国を
一気に取りに来たのに危機感を強めたことを背景にした動きで
ロシアもウクライナも直接は関係無い
今中国は南太平洋を真剣に獲りに来ているのを知らない
日本人が多すぎるのが問題

350:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:46:52.84 CU4IIVrD0.net
>>344
イギリスは日本と半同盟だしな。
イギリスの外交順位は対日本が一番優先してたしな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:47:35.17 QhddHuBu0.net
>>334
元の星では日本語なんだから旅先で変える意味はない

352:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:48:45.09 kDfQeTrY0.net
21世紀の枢軸国か

353:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:48:46.27 qmec+Cqb0.net
>>284
アメリカは国内の銃規制すら出来ない戦争大好き野蛮人間の吹き溜まりだから日本人とは分かり合えないわよ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:49:00.54 w1y3n3I00.net
>>349
中国が援助しなければ日米は知らんぷりだったわけだ。
それだけでも中国の価値は大きい。
あとから慌てて援助するよーとか、バカにしか見えないだろw

355:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:49:23.04 OEStAmYO0.net
>>348 英は中国の解体利権が欲しいんだろうね、特に香港の利権とかね 

356:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:49:29.82 jcTlbCAT0.net
ファイブアイズに入りゃいいだけだと思うんだが。なぜ別立てにした?
島特化だから?

357:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:49:52.28 PhRediVm0.net
>>339
西側が纏まってロシアに経済制裁を加えた効果に中国は真っ青
中国だと、禁輸されただけで政権崩壊、分裂だよ
所詮中国は 西側の下請けで雑貨を製造しているだけだからね

358:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:50:33.05 qmec+Cqb0.net
>>347
だよね
日本はアメリカに占領されてる植民地だし

359:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:51:21.17 w1y3n3I00.net
>>355
中国が解体する前に、イギリスが崩壊しそうだがw

360:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:51:29.24 OEStAmYO0.net
>>349 点状だった時は、何やってるのかと言われてたのにね
そろそろ線や面へとなり始めてるからね

361:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:51:34.58 6Wf1pDwW0.net
>>358
そもそもアメリカ時代イギリスの植民地だったからイギリス連合だな

362:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:51:45.39 mQYOdn600.net
>>353
分かりあえなくても日本の事が好きなんだからいいんじゃねーの。
韓国は嫌いみたいだけどな。
それか知らないかのどちらかだってよ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:52:06.57 tjP7SH+Y0.net
>>356
最近の英米の戦略は多層的にゆるい連帯関係を結ぶことで利害単位の
結束を図るのがトレンドらしくAUKUSやQUADなんかもその一環
ファイブアイズは監視特化なのと日本の情報保護体制が未熟なので
整い次第入れる心づもりはあるっぽいが今はまだ無理

364:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:52:15.06 UQioPu+g0.net
戦場は日本だ
地理的にそうだよね
なら韓国入れよーぜ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:52:21.32 w1y3n3I00.net
>>358
まるで日本がイギリスの孫請けみたいだw

366:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:53:18.44 w1y3n3I00.net
>>364
戦闘経験がある分だけ、自衛隊より韓国軍の方が強いかもしれないね。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:53:25.50 C2U8JLch0.net
>>364
ニュースくらい見とけよ
オーストラリアがメインの問題だぞこれ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:54:11.47 Tq7DIELf0.net
URLリンク(youtu.be)
realハゲ

369:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:54:39.79 tjP7SH+Y0.net
このニュースの肝は、南シナ海と東シナ海の問題意識が
徐々につながりつつある、言い方を換えれば日本も南シナ海の
問題に本格的に対応しなきゃいけなくなるお膳立てがされつつある、という点かな

370:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:55:21.51 tymL6hmW0.net
イギリスって太平洋…?

371:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:55:52.94 pCfbY7oE0.net
>>355
>英は中国の解体利権が欲しいんだろうね、特に香港の利権とかね 
ハイエナみたいに鼻が利く連中だよな

372:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:56:29.19 JI9MGuw90.net
>>17
そう、中国の仲間にいづれなるから。
そのうち敵性民族になるから
日本から出ていかないと!!

373:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:56:55.14 OEStAmYO0.net
>>371 香港問題の後に、わざわざ英空母出してきてただろう、あれ下見だわな

374:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:57:20.48 5RgKK/9e0.net
>>366
今の韓国軍に実戦経験者はいない

375:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:57:50.44 w1y3n3I00.net
>>371
ハイエナが少しずつ龍に飲み込まれていくんだろう。

376:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:58:00.57 Bv5dhHvK0.net
アメリカなんかグループが多すぎてひっちゃかめっちゃかに成ってそう。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:58:09.63 0L2laqyG0.net
中華汚染の酷いニュージー取り込みか
まずまず順調

378:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:58:22.29 dWnySvqd0.net
>>372
春節歓迎、RCEP最高
まで読んだ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:58:29.03 tYJJIR210.net
>>73
インドはインド洋だから

380:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:58:35.87 w1y3n3I00.net
>>374
いろいろなアメリカの戦争に参加してるから、上層部にはいるんじゃないか?

381:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:58:53.62 O4qP1XJC0.net
アメリカは日本の宗主国
イギリスはオーストラリアとニュージーランドの宗主国

382:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:59:00.60 w1y3n3I00.net
>>378
それ自体は悪いことじゃないねw

383:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 10:59:58.96 qmec+Cqb0.net
>>362
日本とその周辺国との離間工作に必死だよねアメリカ人
スパイ防止法の制定を阻止するのもアメリカだし

384:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:00:50.78 dWnySvqd0.net
>>382
おまえら五毛にとってはね

385:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:00:58.58 aAQoqNtI0.net
>>277
30年負け続けてるんだが…

386:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:01:54.63 C2U8JLch0.net
>>228
30年前にソ連が崩壊した実績あるじゃん

387:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:01:56.66 Bv5dhHvK0.net
免除された人も将来は全額貰えるようにするべきだな。
踏み倒した人は貰えなくても仕方が無い。

388:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:03:02.76 w1y3n3I00.net
>>384
普通に日本人を豊かにしてくれるんだけど?w

389:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:03:12.79 aAQoqNtI0.net
日本凄い日本凄い言ってたら30年停滞
他所は相対的に爆上げ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:03:28.12 pb1vPdeM0.net
プーチン「うちも太平洋に面しているんだが」

391:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:03:31.88 dWnySvqd0.net
>>383
経済的にこれだけ中国に依存してるのに離間したら益々不況になる
それでもメリケン様に従うのが反日奴隷自民党の仕事だからな

392:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:03:58.22 QHbijMEq0.net
>>389
30年かけて止まってる日本抜いた国が中国だけで爆上げ?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:04:07.93 JI9MGuw90.net
これを1番苦々しく思っているのは
中国よりキッシンジャーでね?

394:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:04:36.93 9FL3X5xd0.net
え、イギリスって太平洋なの。(笑)

395:ニューノーマルの名無しさん
22/06/26 11:04:58.10 aXBkO9z90.net
>>389
30年爆上げしても日本抜けない国とか存在価値ないよな!
30年かけても止まった国を抜けない国なんて世界に数えるほどしかないだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

704日前に更新/229 KB
担当:undef