ウクライナの弾薬不足 ..
[2ch|▼Menu]
180:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:27.39 vCPsmDD80.net
予想はしてたが、ダウとSP500すげー勢いで下がってんなー

181:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:46.37 QQqt0tjQ0.net
そろそろウクライナ戦争の報道も飽きたな
どっちに転んでもいいから、さっさと決着つけろよ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:46.61 /MTmSDlY0.net
>>169
その頼みの綱のアメリカがなぁ・・・

183:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:47.18 NuUKcgdC0.net
この戦争での唯一の真実は
「戦場がウクライナであること」
この一点でロシアのほうが少なくとも相対的には悪と断言できる
デマにだまされんようにな、どっちも

184:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:47.48 0DBhLAoH0.net
>>172
俺達ネトキムはロシア応援だよな
独裁国家が好きだしな

185:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:49.67 Iod0BIYM0.net
>>106
自民党参院選歴史的大勝。
ロシアとの戦争は国民の総意だから対ロシア宣戦布告の後広島市を筆頭に日本各地に核攻撃を受けて、岸田内閣支持率爆あげる

186:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:54.52 1g7Ts6RQ0.net
ネオナチなんか大昔の言葉だよな
武器と資源のみの超土人
ハンバーガーも機材メンテ出来なくて直ぐ潰れるだろ
みーんな引き上げちゃったもん

187:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:51:56.96 ooTTupE90.net
ところで日本政府読み違えてね?
このままいくとロシアはそのままで
日本と関係最悪なまま隣国にいることになるぞ・・・

188:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:08.05 oqvUyvMw0.net
>>168
ロシアと手を組んでる国なんてないが
エネルギーを他国に依存するのはリスクが大きい
少なくとも分散しないと
いくらロシアのガスが安くても

189:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:13.60 U8O5EuPm0.net
支援国に向けてクレクレ会見マダ〜w

190:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:15.50 h84pMe6s0.net
木村太郎を信じろ
6月から最強のM777で奪還祭りだ
2月27日
木村太郎「ロシアは10日間しか戦争できない、破産する」
3月14日
木村太郎「ロシアの経済は6月までに壊滅してしまう」
どうなってんの・・・w

191:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:19.43 AlEZaKMd0.net
ゼレンスキーに金を出して貰えばいい。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:26.64 P6RIwEik0.net
>>170
それも含めてやで
西側がその負担に耐え切れば勝てる
日和ったら…負ける

193:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:32.32 1YhaRYn80.net
な、簡単にプロパガンダに引っかかるだろ
そういうことなんだよm9(^Д^)

194:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:33.61 PuCa6H9E0.net BE:651222195-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>187 知ってた...

195:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:34.43 N4lOrz240.net
今更ウクライナが勝ったら復興費用どれだけ巻き上げられるか恐ろしいわ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:35.95 LMaeekY90.net
>>110
ゼレンスキーが東部、クリミア奪還するまで止めないって言ってるんだからまだまだ続くだろう

197:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:37.46 HpY9YVRo0.net
砲弾の足りないウクライナ軍はドンパスをたった15キロしか取り戻せず
ちまちまと3つの村を解放していきつづけることしかできない。
URLリンク(twitter.com)
2022年6月13日ドンバスのウクライナ軍は、正面の領域を15 km移動し、3つの村を解放しました。
(deleted an unsolicited ad)

198:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:38.47 nowTAdnS0.net
>>117
それらの最新兵器ってGPS誘導型でしょ?
ロシア軍は、GPSや衛星電波のジャミング(妨害)用の各種車両を、各中隊に配備してる
これをやられると砲弾は当たらんよ
「ゲームチェンジャー潰し」を配備されたら、勝負あった! だよね
つくづく戦争ってのは組織的な先手先手の読み合い、潰し合いだよねぇ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:45.93 0BedtHTp0.net
露助信者キモいw
そこまでハゲに義理立てする理由ってなんなのかね

200:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:52:51.29 1lGaLYcj0.net
>>111
あほらし
9条破ってウクライナにそこまでする馬鹿いるかよ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:00.21 zb1QrBPb0.net
こうなる前にさっさとNATOは介入しときゃよかったんだよ
主権国家が一方的に侵略されてるのを見ているだけとはね
住民連れ去り無差別砲撃で都市を破壊
占領地域の住民連れ去り
それでも動かず武器も出し渋る難民も追い出す
俺の中で欧州の株はダダ下がりよ
ここまでチキンだったとはな
もっと気骨があると思ったんだが
白人を見る目が一段と下がったわ
お前ら屑じゃん

202:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:11.91 KrjW7KzD0.net
>>1
武器商人にしたら、
ロシアが勝ちそうになればウクライナに支援し
ウクライナが勝ちそうになればロシアに支援し
それのが長く稼げるからな

203:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:14.23 OCLEX1bm0.net
>>187
核もないし隣の国なのに堂々と喧嘩売ったのって日本だけだからな
岸田はよほど戦争がしたいんだろう

204:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:20.55 uXmSy8t50.net
>>176
残るは民間人を盾にしてる工場くらいなんやろ
もう既に南西のドネツク州の攻略に向かってるらしいやん

205:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:25.75 PuCa6H9E0.net BE:651222195-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>198 技術の読み合いでもあるんじゃね?戦争では当たり前か...

206:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:30.12 U8O5EuPm0.net
弾薬送っても今度は
深刻な兵士不足って言うんでしょw

207:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:40.25 1QvjSJ/g0.net
>>187
サハリン2をプレゼントするから大丈夫。

208:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:49.18 4ZIUHqtT0.net
>>1
共同通信は宗男父子に買収されたのか?

209:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:50.54 oqvUyvMw0.net
>>175
キーウを侵略しなければこの戦争は終わらんぞ
そして戦争が長引くほど経済制裁とレンドリースの効果が出てくる
半導体のないロシアはもう兵器は作れないし
中国も援助に消極的

210:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:54.33 F5NVTVcd0.net
>>82
空砲

211:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:54.41 XJoCLkar0.net
ロシアはすぐに勝つ
ムダに死者を増やす前にさっさと降伏しろって言ってた人の予想が外れた事だけが事実
その本来なら発言権の無い恥知らずのゴミクズがマスコミでもネットでも開き直ってる
「いやお前の予想外れてるから!」

212:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:57.77 oTvpfGEp0.net
ガスが1割入ってこないだけでも大変だぜ?
なにせ不足分の1割を追加で調達するのに欧州と取り合いになるんだからな。
それと肥料の原料がロシアから入ってこなくて肥料の値段が2倍だって騒いでたろ。
今後はもっと上がるだろうな。

213:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:53:58.49 NkqsxJH+0.net
もう流れつくられてるのわかるだろ
この日本人のなれのはての哀れな奴隷たちが露中と戦わされる
くっきりとうかびあがってくるよね。流れ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:00.01 b2piWI+I0.net
ウクライナが重火器をどこで使うことを想定してるんだろ
領土を奪還したいなら歩兵を増やしまくるしかない気がするけどな

215:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:18.09 el8i1Lm50.net
日本はウクライナに全力で兵器を送れ!!
ロシアを今叩かないと調子に乗って侵略してくる。

216:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:23.30 YuxJ3gw40.net
ウクライナとは、5000万人の
人口を有する割に30億ドルも返済出来ない
脳みそクルクルパーの国なんです(´・ω・`)

217:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:27.93 O1uvUIMV0.net
西側はそろそろ売りつくしたから撤退かな

218:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:33.33 HZxyZ5wh0.net
>>206
兵士はほんとどうしようもないからな
他国が参戦するしか解決策がない

219:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:36.05 7SDmzbZw0.net
>>209
レンドリース?へーウクライナはドンバス地域の民間人を爆殺する気か?

220:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:38.25 DV5cEDWz0.net
さっさと降伏しろ間抜け

221:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:42.79 0BedtHTp0.net
ウクライナ有利って報道が出ると武器減らされちゃうからね

222:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:46.49 tpm+U7TY0.net
>>2
つ エビオス

223:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:54:54.56 h84pMe6s0.net
>ロシア軍の士気は限りなく低下
>しかし一方のロシア軍の士気は限りなく低下しており「ロシア軍の攻撃はおそらくドネツク州の残りの部分を確保する前に、
>ほぼ確実に特定の時点で失速するだろう」とケーガン氏は予測する。
>「ウクライナはセベロドネツク地方など東部地域で敗北しても、ウクライナ人が戦う意思と占領地を解放するという自信を保持している限り、
>この戦争の流れを好転させるチャンスがある。加えてジョー・バイデン米大統領がニューヨーク・タイムズ紙にウクライナへの支援を改めて
>表明する書簡を寄稿したように西側が引き続き支持しキーウに譲歩を強いることを控えるならばそれは可能だ」(ケーガン)
>6/13(月) 執筆:ジャーナリスト 木村太郎
木村太郎さん・・・w
戦争研究所(ISW)のデマを真に受けて、まだこんなこと言ってるの・・・w

224:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:02.36 Eb9pEbJfO.net
ロシアから50%押し返した
翌日には97%をロシアに取られた
ロシアの弾薬は6月まで持たない
ウクライナがもうすぐ弾切れです
またこのパターン

225:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:13.92 LzyZhhBU0.net
まあアメリカ次第よな
アメリカが引いたら戦争は終わる
そのアメリカは物価高で正直ウクライナどころではない

226:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:27.74 7SDmzbZw0.net
>>209
ウクライナ軍がアメリカの兵器を捨てて逃げてるから半導体はいくらでも鹵獲できるよ

227:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:31.43 P6RIwEik0.net
>>206
兵器が有っても使える兵士が居ない
兵士の訓練には最低数ヶ月かかる
制空権をとる必要もあるけど
戦闘機のパイロットは育成困難だし
対空ミサイル施設を建造する余裕がない

228:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:36.83 mKfXZZWt0.net
>>176
専門家の話で
奪還しようと突っ込んで来るウクライナ兵をロシアが虎視眈々と狙ってるらしい
ウクライナ兵はセベロドネツクでかなり兵力を削られてると言ってたが
もう突っ込むのはやめた方が良い
狙われてるぞたぶん…

229:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:44.26 fxoNSxyt0.net
>>188
西側の経済はジャガイモ一袋で命をかけられるロシア人の労働による安いエネルギーと
中国ウイグル奴隷の無償労働で作られる安い部品で成り立ってることを認識するべき

230:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:46.12 PuCa6H9E0.net BE:651222195-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>215 もう調子乗ってるよwプッチーニが「町を完全に掌握した」とか言ってたし

231:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:46.31 oqvUyvMw0.net
>>219
それはロシア
ウクライナは民間人への攻撃はしていない
だから世界から支持されてる

232:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:51.69 1lGaLYcj0.net
>>163
ウクライナ側はどうやって5年も持つ訳ないじゃん
1年も持つかどうか

233:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:55.22 c4Wqqg/f0.net
アパアアアアアアアアアアアアアアアム

234:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:55:55.84 nowTAdnS0.net
>>183
> 「戦場がウクライナであること」、
>この一点でロシアのほうが少なくとも相対的には悪と断言できる
これはさすがに原始脳すぎでしょw

235:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:01.49 OCLEX1bm0.net
>>214
この間グラッドでロシアの支配下の街攻撃したら嫌がらせで朝5時にキエフにミサイル落とされたんだけどな
なんでこれで戦えると思ってるか分からん

236:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:04.51 1g7Ts6RQ0.net
シードバンクも破壊するし
人間じゃないな土人

237:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:08.33 1h9saY/f0.net
日経平均の日足凄くて草w
好ましい円安w

238:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:11.18 uXmSy8t50.net
>>201
お気楽に言うけど、NATOだって加盟国のための同盟だからね
加盟国が非加盟国の為に犠牲を払うなら、NATOに加盟するだけ損するじゃない
それは理屈が通らないよ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:12.28 j/ymjIrc0.net
ウクライナはソビエト連邦で一番豊かでイチの子分で何不自由のない国だったのにな
さっさと頭下げてロシア連邦に入れて貰えばいいんだよ

240:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:16.75 uBOrvLo40.net
台湾有事の際に樺太や北方領土に軍を集められたりしたら日本は南西方面に身動きがとれない
そういった意味で日本はやらかしたな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:17.15 ljahDv3/0.net
孤立無援で消耗するだけのロシアに対してNATOからの無限供与でその内逆転って聞いてたのに
本体どころか弾すら足りなくなるって酷い話だよな

242:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:17.65 BwmoLJts0.net
>>225
バイデンの支持率も風前の灯だもんなw
そりゃウクライナなんかほっといて銃規制に夢中になるわな

243:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:19.76 8kg0p+JW0.net
>>156
本当は日本は仲裁できる可能性の高い国だったんだよ
ウクライナにもかなり支援してきたし、ウクライナの
パトカーは全部日本からの支援らしいから、ロシアとも
パイプがあるし米国ともパイプがある
国際社会において存在感を見せれたのにバカどもが
世論をロシアが悪で徹底抗戦みたいにマスコミと
ともに煽ったから世論で動く政治家はそういう方向性
に動く可能性をうしなった。愚かだよ日本は
戦前の日本のほうがダイナミックに国際社会で行動してたわ
戦前しらんけどw

244:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:22.84 BHpbaUE+0.net
>>187
おそらく100年は絶対に許さない状態やろな
もう関係修復はほぼ不可能な状態や
今後米中激突や第三次世界大戦や核戦争があるとして真っ先に狙われるやろな
ありがとう岸田リーダー

245:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:30.38 P6RIwEik0.net
>>224
どっちも西側発表なんだよな
何が真実なんだろか

246:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:33.00 ldnkjYLN0.net
侵略したロシアが悪い
ロシアが引けばいいだけ
どんな戦況になってもそればかり繰り返してる連中ってやってることは9条教の連中と同じだよな

247:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:38.39 0BedtHTp0.net
>>226
そんな使い方できんよw

248:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:44.69 YB0If41T0.net
>>23
> そもそも戦争で他国の軍事力に頼ることがおかしいんだよ
これな。
ゼレの頭の中は「代理戦争してやってるんだから武器と金よこせ」なんだよ。

249:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:49.47 KFg7p2d/0.net
>>187
ロシアとの関係なんて常に最悪だと思って行動するべき
良好な関係だと思ってても金だけ取られて騙されるだけ

250:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:52.63 b2piWI+I0.net
>>212
OPECが増産してくれたら解決するんじゃね?
タンカーを調達するのが大変そうだけどな
そもそも天然ガスなんて深くまで掘ればどこでも湧いてくるぞ
問題は人口密集地でやると環境汚染がやばいことか
アメリカがガチになって国土を掘ればエネルギーなんていくらでもあるけどな

251:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:56.05 PuCa6H9E0.net BE:651222195-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
民間人殺して酒屋で乾杯してる露兵を見てまだ言えんのか?
ウクライナは一度も戦争犯罪なんか起こしてないぞ?

252:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:56:59.48 OdYLr8mv0.net
当たない兵器が建物壊しまくってるダケな
近代兵器は10倍から20倍威力だからよ
早急にもっともっと送って貰えるから
 今のウ軍は余り接近戦は避けといて
    適当にあしらっとけや

253:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:57:00.83 5AmIGXof0.net
千羽鶴100万羽至急!

254:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:57:07.21 fxoNSxyt0.net
>>187
片方に張ること自体が間違いなんだよなあ
両方に張っといてどっちに転んでもいいようにしとくのが国家戦略だろ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:57:26.63 PdBZJMka0.net
当たらなければどうという事ない

256:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:57:34.30 1lGaLYcj0.net
>>223
この人もう認知症入ってるだろ

257:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:57:37.13 7YTkaHhF0.net
マスゴミのウクライナ優勢報道は何だったんだ?バカみたいに叫んでいたが

258:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:57:44.60 eKi1j+bk0.net
すげーよな 貰いものだけで戦争してるんだぜ? ここまでの乞食戦争なんて今まで無かっただろうな
世界から乞食して恵んで貰う [ジャベリン スティンガー 軍資金 武器 義勇兵 食料 医薬品 医療スタッフ 生活用品 ビットコイン おもちゃ]
借り物競争ってあるが こっちは貰い物戦争・・・・ クレクレ乞食戦争か
乞食出来なくなったら負けるってある意味すげーよな ウクライナ
こんなこと言うのもあれだがロシアなんて誰の力も借りず戦争してんだから偉いもんだよ
強姦略奪惨殺は許してはいけないがよ

259:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:57:46.66 1g7Ts6RQ0.net
資源と武器だけだから
頭スッカスカの生き物なんだろ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:58:04.45 eZb9s/LX0.net
>>254
だから今までそうやってきたんだよ…

261:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:58:07.78 ooTTupE90.net
>>234
まあ悪とか正義とか関係ないんだよね
メリットが有るかないかの話
少なくとも日本はロシアと決別するような姿勢を
取る必要は無かった

262:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:58:26.27 DV5cEDWz0.net
>>201
馬鹿野郎、NATOが介入したらアメリカに超音速ミサイル飛んでくるだろうが
こうなったらブッシュのカーライルとかみたいなステークホルダーが安全に儲かるビジネスが成り立たない
彼らのための戦争なのに彼らがリスクを負うわけないだろうが

263:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:58:34.99 oqvUyvMw0.net
>>240
だからこそこの戦争でロシアを消耗させる必要がある
これが日本がウクライナを支援してる理由
慈善でやってるわけではない

264:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:58:41.25 h84pMe6s0.net
>>198
アメリカなどが送ったM777はGPS誘導できないモンキーモデルなんだがw
光学照準装置しかついてなくて、着弾観測しなきゃいけないシロモノだよw
何がゲームチェンジャーかね?
軍ヲタなら、当然ロシアが捕獲した大量のM777の画像見て、デジタル射撃統制DFCSユニットがないことくらい
一目でわかるだろうにね
まぁ口径はあってるからエクスカリバー弾は撃てるよ フランスのカエサルででも撃てるだろーねー
でもGPS誘導なんかできやしないし、射程もスペック通りではないよw

265:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:58:49.92 P6RIwEik0.net
>>250
中東産油国は増産に乗り気じゃない
資源高で儲けまくってるぞ

266:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:00.23 fGWn6dsh0.net
>1
URLリンク(i.imgur.com)

267:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:01.77 KyXxFE6f0.net
セベロドネツクでもウクライナ側は「工場に残ってる住民と兵士を一緒に避難させろ」と言ってる。
マリウポリと同じだ。いつもウクライナ軍は住民を人質に取る。

268:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:12.06 b2piWI+I0.net
>>235
ゼレンスキーが素人なのかわからんが
歩兵で奪われた地域は歩兵で取り返すしかないと理解できてないのか?
歩兵が持ち運べるロケットランチャーとか供給してもらえよ
つーか国家総動員するなら一番必要なのは自動小銃だろ

269:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:13.81 MydBgaGe0.net
>>263
西側も経済制裁とウクライナ支援で消耗してるんやで

270:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:21.30 F5UANJI50.net
エクスカリバーが効かない・・・だと・・・?

271:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:24.10 HpY9YVRo0.net
>>197
ウクライナ軍は砲弾が足りないから森しか解放できない
URLリンク(twitter.com)
2022年6月13日西イジュームフロント(6月13日午前5時)ウクライナ軍は、イジュームの西10~15kmにあるSpivakivkaとZavodyの村を解放しました。ウクライナが現在そのほとんどを支配しているため、イジュームの西にある大きな森で大きな進歩が見られました。
(deleted an unsolicited ad)

272:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:30.56 XJoCLkar0.net
>>201
NATOが参戦したら一瞬でカタが付くのにそれをしない縛りプレーだもんな
プーチンもそれ分かってるからポーランドにミサイル1発撃ち込めない
勝たない程度の反撃を延々させるこの戦争がいつ終わるかはプーチン次第

273:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 22:59:47.73 3PQK7liK0.net
ドローン偵察からの精密射撃でウクライナ軍がやられてる映像ここ数日でたくさん出てるし、無理に前進した方が死にまくる泥沼状態

274:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:04.46 LMaeekY90.net
>>243
日本は仲介者にはなれないよ、米英側に近過ぎる
現実的な仲介者はトルコ辺りだろう

275:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:05.89 b2piWI+I0.net
>>265
アメリカが掘れば一瞬で解決するのにな
バイデンは絶対に国内でも増産を認めないとしてるが

276:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:24.75 oTvpfGEp0.net
>>246
ロシアを挑発したゼレンスキーが悪い。
プーチンはタダのいじめられっ子だよ。
ゼレンスキーを焚きつけた黒幕は英米で、こいつらがイジメの主犯。
プーチンは切れて泣きながらナイフを振り回してるヒョロガリなんだよ。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:30.24 nowTAdnS0.net
>>231
ブチャの虐殺がウクライナ軍の金属ダーツ弾によるものと分かりましたが?
URLリンク(ereshkigar.hatenadiary.jp)
途端に西側マスゴミはダンマリですがね

278:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:38.30 P6RIwEik0.net
>>269
制裁って、お互いに同じ損害受けるからな…

279:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:38.57 zb1QrBPb0.net
>>238
ウクライナ人の主権を認めず
十数万人無抵抗の民間人虐殺してでもロシアが併合しようとしてるのに
ここでNATOが動かないなら
コソボを独立させた義が立たないな
お前らの正義って相手によってコロコロ態度を変えるんか?
お笑い草だな

280:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:39.45 oqvUyvMw0.net
>>269
消耗というのは武器のこと
ロシアに武器が残ってたら北海道を侵略されかねん
なんとか制裁で半導体を渡さないようにしないと

281:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:45.04 uXmSy8t50.net
>>261
アメリカの顔色伺うにしろ
あっちは大統領変わればリセットされるんだからな
どっちつかずの対応で実利を狙う姿勢の方が良かったかな
いやまあ、下手したらどっちにも嫌われるんだけど

282:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:48.80 PuCa6H9E0.net BE:651222195-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
バイデン「ほら...ね?...死者出たら嫌やん?」とか思ってそう

283:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:54.34 h84pMe6s0.net
聖ジャベリンからもGPSユニットは取り外されてたよw
西側供与は鹵獲・兵器転売を懸念したモンキーモデルしか送って無い
なんせウクライナといえば、当のロシア相手に戦車のエンジン(60基w)を売ろうとして
摘発されたわ、以前はMig29まで転売した前歴があるからなw

284:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:54.93 VBM3YMyG0.net
>>250
現実、熱中症の季節が迫ってる。今年の日本は熱中症でコロナより死ぬぞ。

285:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:55.43 SKJwemF00.net
 
963 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/17(日) 21:24:50.22 ID:r3lEcVJJ0
メディアに騙される情弱は国民の8割
今回も同じ結果が出ましたね
毒ワクチンを接種した情弱は、ナチスを応援してるとw
ナチスもロシアも日本の敵だろうがアホ、静観が正解なんだよ

マスメディアのプロパガンダ工作員に騙されて募金する馬鹿国民www

プーチンもゼレンスキーもロスチャイルド工作員wwww

戦争で金儲けと人口削減、そして世界統一政府を目論む悪党どもや

パンデミックも戦争もロスチャイルドが仕掛けた茶番やwwww

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

286:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:56.29 eXXmq4ZN0.net
>>257
日本の報道局は米英の一部報道を垂れ流してるだけだから

287:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:00:57.64 eTgUglun0.net
ウクライナ軍側の戦況ちゃんと伝えてる人ほぼ居なかったけどやっとか

288:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:01:09.07 8kg0p+JW0.net
ほとんど全部最初にいってたとおりに
なってるじゃねえかw
経済制裁はあなだらけで効かないし
エネルギーから小麦で逆制裁みたいになると
いってたはずだがw
ロシアは国際社会でも孤立していないし上海協力機構
もしらなかったんだろうけどw
バカすぎだよ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:01:31.08 ooTTupE90.net
>>249
それはいいけど
表の態度まで硬化して対立するのはデメリットしかないわw

290:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:01:37.45 mKfXZZWt0.net
>>246
イスラエルだったもう70、80年居座ってんだから無理だよ
パレスチナから撤退(どこに?w)するどころか
どんどん支配地域を増やしてる
ウクライナは歴史を学んでないのか?
アホ過ぎる

291:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:01:56.13 KNqw/uXR0.net
ただの地域紛争をここまでエスカレーションさせて
馬鹿としか思えない

292:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:10.94 m45MUolS0.net
もうやめたらええ戦後大変になるでー!

293:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:18.74 0fn77UPi0.net
>>209
例えばロシアが入手できない半導体ってどれ
URLリンク(www.digikey.jp)

294:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:19.60 Rj4SowCS0.net
>>108
ドイツにはガスを運搬するためのタンカーもなければ貯蔵するためのタンクもない。
ついでに港もないわでナイナイ尽くしの吉幾三状態や

295:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:30.81 mrb5Fxb+0.net
>>1

ウクライナ東部州制圧の勢い ロシア、記念日に南部で国籍付与
6/13(月) 6:08配信
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/3579a18c99e53976b92e2026831d4c4511448459
ウクライナ連帯の有志声明、164のWTO加盟国・地域で56どまり
6/13(月) 5:36配信
https:
//news.yahoo.co.jp/articles/723bf76380f183a5dea0d9f31e6af0534b144a62

ロシア「化石燃料の輸出総額13兆円(利益)」フィンランド環境団体“抜け穴”指摘
6/13(月) 12:00配信
https
//news.yahoo.co.jp/articles/0cdc666ca2063af74aa6a6435dff6034b699045d

296:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:36.12 SAOQdwmB0.net
>>279
ウクライナは独裁国家で国民に表現の自由ないし、有色人種なんてゴキブリと言われてるんだぞ。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:43.89 k9xKCO9v0.net
ウクライナが勝ったらロシア領はみんなで分けるの?

298:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:45.18 NuUKcgdC0.net
>>234
俺の意見を覆せるだけの理由をロシア側は示せる?
無理だよ。虐殺が事実だったとしても、
やってることが少なく見積もってもおなじなんだから

299:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:50.68 VSld8m/50.net
ドネツクルガンスクは地理的にきつい場所ではある。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:02:56.40 ODZNy6xx0.net
あの辺の国
アメ欧米諸国チュンコロチョンコロ
信用するのが
悪い
日本もな
売国奴議員も
ウジャウジャ
なんせ元外人のが多いんだからよ
日本が死んでってるの分かるだろ
圧力かけられたり
盗人専門にあらゆる物虎視眈々と狙われてるんだ
もうね
ヤバイかも
この凋落わ

301:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:03:06.56 RH5knLTd0.net
>>9
NATO視点だと
ウクライナをどうにかしたいわけじゃ無くて、ロシアをどうにかしたいだけだからな
ウクライナを見捨てたくないって訳じゃない

302:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:03:07.31 LzyZhhBU0.net
西側とロシアの我慢比べだけど
当事者のロシアは欲しがりません勝つまではと頑張れるけど
西側は所詮他人事なので光熱費に何万となってまで頑張れるのか
みんな遠い国の戦争より自分の生活が大事

303:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:03:35.09 uXmSy8t50.net
>>279
それは相手ある事だし、仕方ないだろ
空爆だけしとけば良い戦いと
ガチの殺し合いは違う
NATOは地球防衛軍じゃないんだしさ
笑われてもどうしようもないだろう

304:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:03:38.53 PuCa6H9E0.net BE:651222195-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
>>299 親ロシア派支配地...

305:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:03:43.28 oqvUyvMw0.net
>>293
全てじゃね?
フッ化水素や製造機械は日本製だし
半導体をロシアに渡すのはリスクが大きい

306:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:03:44.16 6zPPSbFF0.net
スイスもウクライナのためになることは一切お断りに変わったね。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:03:45.12 ldnkjYLN0.net
>>257
今日の夕方のニュースでも専門家は五分五分だって言ってわ
んでまだ士気がどうとか言っててマリウポリ時の再放送かと思ったわ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:02.17 zb1QrBPb0.net
>>296
それってロシアの事じゃねえ?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:03.23 oTvpfGEp0.net
>>296
そんなウクライナも欧州から見たら詐欺師と売春婦の国だと嫌われてるがな。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:13.28 bodALTnE0.net
ロシアはウクライナの親露派住民を救うために戦っている
ロシアがやってることは正しい
プーチンは最高の政治家

311:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:22.56 NuUKcgdC0.net
>>302
その表現はちょっと語弊生む
決めてるのは西側の国民じゃなく首脳だから

312:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:29.65 eyRa/W3u0.net
>>307
士気が低くて脱走が相次いでるのはウクライナ軍なんだけどな。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:31.88 sr5JVXlD0.net
ロスケがウクライナ相手に準戦時体制に入って弾薬を全力生産してると聞いたぞ
ゼレンスキーを支援するツモリ?の雨公や旧東側諸国は全力ださないとウクライナが潰される流れだな

314:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:32.09 tCYm5SY20.net
アメリカは最初からバイデンが逃げてロシアと戦争をしなかったからね
遅かれ早かれこうなることは決まってたわな
幾ら武器を供与してるって言ってもロシアは滅ぼす気で攻撃してるんだぜ
しかも、ベラルーシや中国も協力してるんだから武器供与だけでどうにかなる
なんて可能性はまったくない
ウクライナは確実にロシアに完全支配されるだろう、アメリカは大統領が腰抜けで
逃げたヘタレだからウクライナは滅びることになったのよ
残念だけどさ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:35.56 DV5cEDWz0.net
>>276
かなりプーチンを善人寄りに解釈するとプーチンは参謀に追い込まれてる
「先に手打たないとあなたの愛するロシアがなくなりますよ」とかなんとか言われてるはず
でもその参謀も本質的にはこの戦争で儲けるステークホルダーだろう
ブッシュ一味などと同じ穴の狢
俺はプーチンをロシアのブッシュって呼んでるけど

316:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:36.93 eZb9s/LX0.net
>>294
ドイツ死ぬやんけ…

317:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:36.99 Eb9pEbJfO.net
イギリスのボランティアが町を捨てて避難しろと市民に呼び掛けてるけど応じないらしい
これってロシア軍を待ってるんじゃないの?
ウクライナ軍幹部が苛立ってけど
これボランティアとジャーナリストが居なかったら
ウクライナ軍のが市民に何かしそうな雰囲気だったぞ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:38.19 u6RInuUp0.net
そもそも発端になったクリミアをロシアに貸すのやめてNATOに貸したろ!←これが意味わからん
こんなことやればそりゃ揉めるよね?って小学生でも分かりそうなことをなぜウクライナはやってしまったのか

319:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:44.43 1lGaLYcj0.net
>>183
小学生かな?

320:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:49.07 HLvjxe1d0.net
>>250
バイデンがサウジの皇太子を殺人鬼認定したから無理
今の世界情勢がムチャクチャになってるのはごんげんは全てバイデンだよ

321:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:49.15 RH5knLTd0.net
>>302
ここに来て明確な第3勢力が出てきてる
食料危機が起こってる国、これらは今すぐ停戦派で主張はウクライナと敵対する
東部は諦めろって話だから

322:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:49.89 1xz+/Ekq0.net
ウクライナに竹って生えてるのかな?
日本は竹を送ったほうがいいんじゃね?

323:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:57.95 yREH+F450.net
新型のA-10 使えばロシア軍全滅だけど、アメリカ軍とすぐわかるからな
しかも飛行訓練しないと難しい
ついに米国は新型Super A-10 Warthogを試験
URLリンク(www.youtube.com)
新型ヘルメットとコクピット センサー ナイトビジョン ネットワーク 新型誘導爆弾と新型ミサイル
そして破断しないように角度と新鋼板で強化

324:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:04:59.41 HpY9YVRo0.net
>>264
これ投入したんですかね。
何せ砲弾足りてませんから。
URLリンク(twitter.com)
2022年5月25日これらのM777榴弾砲には、デジタル射撃統制システムを収容するボックスがあるように見えます(ウクライナに納入された以前のモデルとは異なり)。これは、エクスカリバーの精密誘導爆弾を使用できる可能性があることを示しています。 DFCSは削除された可能性がありますが。
(deleted an unsolicited ad)

325:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:05:07.23 Rj4SowCS0.net
>>209
ウクライナ経済の大半を担う東部と南部をロシアが制圧すればウクライナは自動的に死ぬ。
ロシアは最初からそれを理解してるからキエフで陽動かけて東部と南部の制圧を優先してる

326:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:05:11.86 yiTRNW1f0.net
戦争の専門家は江端さんしか信用できない

327:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:05:12.93 4ZIUHqtT0.net
ウクライナ側は政治家が戦争してるから責任取りたくなくて嘘ばっかついてんだよ
だからほとんどロシアに奪われた街にゼレンスキーがTシャツで表敬訪問するみたいな謎のことやってる

328:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:05:14.14 ooTTupE90.net
>>302
つまり民主主義の敗北なんだよね
民主主義は明確な脅威が無ければみんながあーだこーだ言って何も決まらない

329:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:05:14.77 h84pMe6s0.net
>>250
サウジアラビア、カタール(天然ガス産出最大手)、イラク、バーレーン(米第5艦隊の基地がある・・)、シリア、エジプトが
上海協力機構入りして反米に転じて、サウジに続いてUAEまで中国製兵器買いまくって反米になってるのに
OPECが増産?w
もう無理だよw バイデンの間は無理
トランプなら増産してたかもしれないが、制裁やるわ、人権だなんだ押し付けて尊大に振る舞うアメリカ見て
復讐心の強いアラブ民族の王様が、アメリカの言う事聞くとでも?

330:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:05:15.73 NuUKcgdC0.net
>>314
逃げたんじゃなくやる理由ないからなぁ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/06/13 23:05:16.26 VTnDdlLy0.net
>>45
真面目にこの調子だとロシアはアメリカのステルス機対策も万全だろうね
さすがにロシアの精密誘導能力がこんなに高いとは思わなかったわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

741日前に更新/276 KB
担当:undef