れいわ櫛渕氏「大企業 ..
[2ch|▼Menu]
274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:55:45.74 LN/3hziT0.net
>>265
なに言ってるんだw
国民の大部分は負担した額を
上回る給付やサービスを受けている
ゴキブリだよ
こいつらはコジキか?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:56:03.99 6D5EDGWZ0.net
>>267
貰えるのがいつになるのかすらわからんのにバカかお前

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:56:32.97 b2k/tvHf0.net
>>261
業界(あなたの会社)への優遇政策等々やります、
で自民とか普通に署名求めて回ってるけど
お前のところには何も来ないんだな
もっとも他党がやっていても入り口で誰かが止めてるのも

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:56:50.97 KUtZ+itb0.net
消費税の7割は企業の消費によって払われてるだろw

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:56:53.17 4rYj0fqT0.net
>>274
国民のどこがそれを上回るサービス受けてるんだ?
具体的に何か教えてくれよ
ネトウヨ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:57:17.42 6D5EDGWZ0.net
>>273
アメリカみたいに社会保障皆無の国を日本人が受け入れるわけないだろう

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:57:32.04 G8SMzCvh0.net
公務員の味方だろコイツラ、公務員は弱者とか頭おかしな連中

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:57:35.95 8+i2AKCw0.net
一つだけ言っときとベーシックインカムは詐欺だからなwただ社会保障下げたいだけの方便

282:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:57:46.33 4rYj0fqT0.net
>>274
毎年60万人日本人減らす緊縮財政を支持するわけないはいかないんだよ。
日本人消滅したら意味ないだろ。自民党栄えて国滅びるか

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:57:55.96 LN/3hziT0.net
>>278
老人なんざゴキブリ以下のコジキ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:58:04.45 GV8lWKbl0.net
>>270
勝たせすぎると自民党はホント傲慢になってクソみたいな政治するからな
かと言って野党はほんとゴミみたいな政策しか考えないからな
維新とか権力志向すぎるしな。相手の権力を潰すことで権力を手に入れようって革命思想が鼻につきすぎる
立憲さんは・・・息してない!

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:58:39.85 VKGdFswF0.net
>>255
社会に出て、会社の仕組みを知ってから話そうねw
>>257
大企業ですら物価高や消費税増税分にすら追いつけてないがな

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:58:44.19 SpiK0ml+0.net
>>281
ほんと、あれは最悪の詐欺。
1円も負担してないクズが金欲しいだけ。

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:58:44.39 GV8lWKbl0.net
>>273
アメリカってベーシックインカムやってたんだ!知らなかったよ
物知りだねぇ

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:58:49.15 6D5EDGWZ0.net
>>278
全国どこでもライフラインが使える
全国どこでも医療費安い
全国どこでもインフラが整っている
こんな過疎地にまで過剰に整備やってるの日本くらい

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:02.56 2H3TAmYn0.net
中小零細にこれ以上法人税払える余裕ないよ
長期借入と法人税と人件費でぎりぎりなのに
増税したら人員削減か非正規が増えるだけだよ

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:16.93 VKGdFswF0.net
>>271
消費税は社会保障費に充てられてないので、全く問題無いよw

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:20.59 Pacrsy1b0.net
>>1
こんなアカが繰り上げ当選

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:24.96 8+i2AKCw0.net
>>273
幻覚が見えるらしい。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:36.02 4rYj0fqT0.net
>>279
アメリカがどれだけ刷ってるか知ってるか?全国員に配ったアメリカが成功してるだろ
日本は大部分が株の配当に消えたんだよ。アベノミクスは。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:47.55 9r3z7nhz0.net
>>288
そんなんだから衰退してんだろな
老人養って国滅ぶ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:51.33 3J0x3uV+0.net
>>283
バカ杉ワロタ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:59:51.42 mYK+NLsX0.net
れいわにいれる奴アホの極み

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:00:09.34 6D5EDGWZ0.net
>>290
誰もそんな話してねえけど
給料から持っていかれる事実は変わらねえだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:00:23.31 dFglqWHI0.net
これがトリクルダウンなんだろw

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:00:25.05 4rYj0fqT0.net
>>287
コロナで毎週7万支給
9ヶ月間支給したんだぞ。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:00:30.42 KUtZ+itb0.net
>>290
もうちょっと社会について勉強した方がいいのでは…

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:00:46.51 SpiK0ml+0.net
>>287
おれも初めて知った w

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:01:02.55 yoP4BCrs0.net
ま、自民党のやってる事のほぼ全てが選挙の為だからな

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:01:32.61 6D5EDGWZ0.net
>>293
何が成功なの?その金は未来永劫死ぬまで貰い続けられるのか?まさかたったの1年2年だけで成功なんて言ってるのか?
まともに医療すら受けられないアメリカみたいな国を日本人が受け入れるわけないだろう

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:01:36.83 4rYj0fqT0.net
>>301
ベーシックインカムなんて誰も言ってないわ。
コロナで給付したのは10万一回のみ
アホかと思うわ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:01:42.23 o5AEODjI0.net
税金より、厚労省改革したら増税なんかいらんぐらいお金が沸き出てくるんじゃ?
コロナで医療の闇はみんなが知る所となったし、もう年寄りに媚びてる場合じゃない

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:01:42.26 GV8lWKbl0.net
>>293
ドル刷るのとドル配るのじゃ全然違うと思うけどな
ただ、アメリカの方が税金安いから配ってるのと同じってことならわからんでもない
例えるなら給付付き税額控除であってBIじゃないだろうとは思うけど

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:02:10.83 GV8lWKbl0.net
>>299
それはBIじゃない

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:02:29.33 scpJBuEY0.net
海外じゃ、最終販売者が消費税を払う
その下の問屋とかは一切払わない
日本は積み上げ方式。
下から順番に商品に10%かかる。
欧州の付加価値税と日本の消費税は、根本から違う

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:02:33.03 rnBqLlw10.net
>>290
なんで想像で話すんだ?
公開されている資料くらい見ようよ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:02:41.30 KUtZ+itb0.net
>>304
あんたが返信した>>269がベーシックインカムについてのことなんだが

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:02:56.13 4rYj0fqT0.net
>>303
国益を見るなら成功だろ。
人口が増えてるんだからな。
アメリカは10年前3億1000万人→3億3000万人
日本 1億2800万人→1億2250万人
毎年60万人緊縮財政で日本人消滅

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:02:57.42 aJY1smvX0.net
「財務省がそんなに怖いんですか?」
これぞれいわ新選組!1丁目1番地の消費税廃止と積極財政!
全国民に見て欲しい
岸田総理大臣VS櫛渕万里&大石あきこ
れいわ新選組が初の予算委員会で総理と対決
URLリンク(youtu.be)

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:03:10.25 6D5EDGWZ0.net
>>299
で、その後は?

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:03:18.14 4rYj0fqT0.net
>>310
コロナ給付金な。そこは空気読めよ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:03:41.78 j328+/gG0.net
>>302
選挙のためなら、クサイモノにも蓋
先送りしたツケがどんどん溜まっていく

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:04:06.38 GV8lWKbl0.net
>>304
期限を切った給付を一定期間行うのとBIは違う制度だぞ
コロナ対策で給付とか実際意味なかっただろう

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:04:07.28 6D5EDGWZ0.net
>>311
ただ移民を受け入れるかどうかだろ
移民受け入れて底辺だらけのスラム街を作りまくればそんなもんいくらでも増やせる

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:04:07.48 SpiK0ml+0.net
BIなんて1円も負担してないクズが金欲しいだけ。
山口の田口みたいな人間だけが支持しそうな愚策 w

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:04:12.54 PmQoVS870.net
>>285
報酬を節税対策で用いる場合、
従業員給料を大幅に下げることは係争リスクが高いから、
節税対策には不景気に大幅に下げても係争リスクのまったくない役員報酬や株式配当が最適なんだよ。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:04:54.17 8+i2AKCw0.net
アメリカが良いと言う奴らはもれなく家賃や医療費が日本の数倍だったり物価が恐ろしく高い事言わないからなw
不動産とかのイカサマ営業と変わらんわいなw

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:05:03.66 L72R7eHf0.net
>>5
終身雇用ある頃ならその理屈で納得した

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:05:15.15 iqaXaIXz0.net
資源のない日本の唯一の武器が企業。
その企業を保護することは国を保護することと同じ。
なんの価値もない一般人を保護しても
メリットがないどころか国が滅ぶ。

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:05:16.33 4rYj0fqT0.net
>>313
前年比
アメリカは出生数4万人増
アメリカは出生数3万人減

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:05:52.09 4rYj0fqT0.net
>>313
前年比
アメリカは出生数4万人増
日本は出生数3万人減

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:05:52.62 GV8lWKbl0.net
>>318
貧乏人が支持するのに実際には貧乏人に厳しい制度だしな
BIの本質は社会保障のキャップ制

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:06:09.30 6D5EDGWZ0.net
>>323
いや7万円貰えるの終わったらそのあとどうすんだよ底辺は

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:06:39.43 KUtZ+itb0.net
>>318
そうでもない
税金で従業員の生活を保障してくれるなら企業はクビにしやすいからな
竹中もBI推してるだろ
経営者側には利点がある

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:06:46.07 GV8lWKbl0.net
>>326
後のことなんて考えないから底辺なんじゃね?

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:06:49.43 4JNAWnoF0.net
労組に言えよ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:07:18.07 4rYj0fqT0.net
>>326
もらえないよりマシだろ
年収300万代の奴なら年収400万人なるんだぞ
年収400万以上から既婚率跳ね上がってるの知らんのかよ

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:07:26.99 GV8lWKbl0.net
>>329
今、連合も自民党寄りだしな

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:07:42.85 KozFQdhT0.net
>>5
またケケ中がトリクルダウンのハシゴを外しに来るよ

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:07:54.71 QKdnDiPI0.net
公務員「老人が悪い、俺たちは悪くない」

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:08:06.55 6D5EDGWZ0.net
>>330
だからその後どうすんだよ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:08:32.20 SpiK0ml+0.net
>>325
BIって一言でいうと、金持ちの負担を軽減させるための共産主義的手法というか w
あんなもの支持するのは、その日暮らしのアホだけ。

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:08:53.57 2IWEfZKw0.net
>>305
お金は銀行が作っているのだから
省庁政府の予算をこね栗回しても
捻出できないよ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:09:28.77 SpiK0ml+0.net
>>327
わかってるよ、それは。
>>335

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:09:31.30 4rYj0fqT0.net
>>334
その後は知らん。
少子化改善せずして経済復活はない。
日本人は5億人まで増やすべきなんだ。
このまま毎年60万人消滅するのは間違いなく国益損ねるわ
別に日本が消滅していいなら別だが

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:09:42.88 nzPUPV3q0.net
好意的に解釈すると、法人税上げたからといって会社が外国に逃げるだけだから会社は利益じゃなくて雇用で貢献するようにする方針なんだろ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:09:46.76 QKdnDiPI0.net
老人罵倒して公務員持ち上げるれいわ支持者wwww

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:09:51.59 GV8lWKbl0.net
>>330
おちつけwww
期限切っての給付とかで結婚しようって感じにはならんやろ
BIと一時的な給付じゃ全然違う政策だからさ
コロナで給付金が少ないってのはただの乞食と変わらんよ
必要なのは一律の給付じゃなくて、もっと公平感のある飲食業とかの支援策だったと思うわ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:10:29.74 HLCxLJEO0.net
お金何て国が作ってるもんだからなw
本当のこと言うから財務省や自民党に嫌われるんだよ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:10:49.92 4rYj0fqT0.net
>>341
期限付きって言ってんだな
20年間支給でいいだろ。

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:10:52.38 8jgk2nOI0.net
大企業入社できないし
恩恵なんか俺にはない

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:11:07.85 GV8lWKbl0.net
>>335
貧乏人が大嫌いな新自由主義からBIが生まれたって知らんのだよな

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:11:12.67 VKGdFswF0.net
>>297
充てられてないから現状で問題無いって事だぞ
そして法人税を上げれば更に補填できる
頭使えよ…
>>300
お前がなw
>>309
まぁ実際は消費税増税分の税収の内、10%くらいは使われたけどな
誤差だよ

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:12:05.03 HLCxLJEO0.net
>>320
アメリカ人は給与も日本人の4倍あるってことも言わないじゃん

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:12:15.60 ZgVAFr8U0.net
法人税って性質上、まともな企業しか払わないので
今の世界で高くしても悪い企業だけが生き残って意味無いよ
やるなら減税ではなく、課税逃れをどう防ぐ方法を各国と連携してい行っていく事であって
こういう大きぎょに懲罰を与えるみたいな発想は貧困層を騙そうとしているだけ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:12:16.06 GV8lWKbl0.net
>>343
コロナの給付を例に上げたら期限付きって話になるやろ
つーか、一度始めたらやめれんぞ>BI

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:12:19.72 QKdnDiPI0.net
>>335
ベーシックインカム支持者、
ホリエモン、ヒロゆき、竹中、橋下、辛坊。金持ちばかりだな

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:12:44.09 4rYj0fqT0.net
>>341
毎月7万全国民支給
20年間
年間休日125日の徹底、終身雇用の復活
これで簡単に少子化解決するわ
少子化改善せずして経済復活はない

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:12:59.82 P9XKM9hw0.net
やっぱこういうこと言えるのはれいわだけだな。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:13:10.40 VKGdFswF0.net
>>319
なんで下げてんだアホ
そもそもそうやらないから中国に優秀な人材が流出してるんだろ
そもそもたかが数人の役員で節税対策になるような額の給与アップとかありえないから
少しは社会を知ろうぜ?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:13:14.20 i8qpuUs+0.net
輸出還付金叩いてる奴はセルフ経済制裁と商品に価格転嫁して庶民を苦しめろと言っている経済音痴

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:13:19.02 ylPjp3WO0.net
批判する暇あったら減税法案作って立憲・共産と法案共同提出しろよ
与党が否決なり放置すればいいネタなるのになんでしないかな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:13:30.20 6D5EDGWZ0.net
>>338
その後は知らんとかアホか
ただの生活保護予備軍が大量に出てくるだけじゃねえか

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:13:49.07 4rYj0fqT0.net
>>320
食品なんてそこまで日本と変わらんぞ
外食は別だが。

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:13:54.50 GV8lWKbl0.net
>>347
10倍以上もらってる人と10分の1しかもらってない人を平均して4倍って社会が健全かねぇ
今の日本で低賃金に甘んじてる人はアメリカだと確実に10分の1の方やで

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:13:56.17 KGxgNdUJ0.net
>>9
太郎が迷走する前ならあり得たけど
だいぶ人が離れちゃったからね

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:14:13.19 SpiK0ml+0.net
>>345
そう、社会保障への配分に上限を設けさせるための手法だな。
なぜ上限を設けさせるかというと、人口減少化の日本で金持ちの税負担を増やさないため。

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:14:16.64 kboL/i3E0.net
大企業が自分たちに有利な政策をしてくれるように
組織票や献金をしている

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:14:21.96 YCaHUFCl0.net
大企業がーってまんま共産党だな

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:14:31.90 0OwsNKWF0.net
ゼロサムゲームじゃないんだから、主張の前提がおかしい
ただ、貯めてるだけでさっぱり使われない内部留保はマジで意味不明

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:14:38.18 pN8rmGFW0.net
景気対策で消費税やるとしたら、今はマイナス5%くらいにするべきで、プラス消費税を取ってるってことは、景気対策なんざ微塵も考えてないってことだ

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:14:52.72 JZ/4G+mw0.net
>>1
正しい( ・∀・)
URLリンク(mtdata.jp)
現状、法人税減税分を国民に負担させる
増税政策によりグラフの通り株主資本主義を形成し、国民を貧困化させているのが今の没落国家日本の現実( ・∀・)
何もしない財務省と財務省の犬ども
岸田自民という財務省の犬どもにより
国民は殺されていくわけだ(笑)

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:14:55.17 8+i2AKCw0.net
>>348
そうだね
本来払う税金が経営者の高級車や働かない家族の給料に化けてるからなw

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:15:22.15 6D5EDGWZ0.net
>>363
内部留保無かったらコロナでほとんどの企業死んでただろ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:15:25.90 HLCxLJEO0.net
経団連傘下企業ですら山本太郎の経済政策を評価始めてるしな
オリックス社長
「少子化を放置し続ければいずれ企業は誰を相手に商売をすれば良いのであろうか?そこを考えない人が多過ぎるのが問題だ。
山本太郎氏みたいな大体な財政政策が必要な時代に入ってる。」

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:16:01.38 6D5EDGWZ0.net
>>366
別にそれらは所得税なりで回収できるから問題にはならないだろ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:16:09.38 HLCxLJEO0.net
>>358
平均でなくて中央値な
中央値でもアメリカ人は日本人の4倍じゃん

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:16:10.70 SpiK0ml+0.net
BIを一言でまとめると、「金持ちのための共産主義」 www

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:16:18.69 GV8lWKbl0.net
>>350
辛坊の場合はちょっと違ってて年金制度壊れてるんだからBIもありかなって話だから
ホリエモンの場合は老人の年金が高すぎるからそれをなくしてBIって馬鹿げた話
それが出来るならBIじゃなくても年金減額だけで問題解決だって・・・
ひろゆきは知らん。橋下、竹中は新自由主義からじゃね?知らんけど

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:16:20.76 4rYj0fqT0.net
>>356
出てから考えればいいだろ。
そんなん言ったら全国民みんな生活保護やってるだろ
いいか?手取り18万の層がほとんどなんだよ。若者は。
それでどうやって結婚して子供産むんだ?
どうやって車買うんだ?どうやって貯金するんだ?
教えてくれ
正規3500万人 中央値410万
非正規3000万 中央値250万
年収400万以下が7割いるんだよ
今年も60万人消滅だ。このまま60万人毎年消滅する政策支持すわけにはいかないんだよ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:16:57.42 QKdnDiPI0.net
コイツラが言っても逆効果だな、維新が言うなら多少意味あるけど

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:17:16.50 YCaHUFCl0.net
>>367
左翼に騙されて内部留保がーとか言うバカいるけど
じゃあお前貯金しないんだな?と問たいわ
貯金できないやつは知らんが

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:17:59.04 6D5EDGWZ0.net
>>373
だったら無期限に永久に金を口座に入れ続けりゃいいじゃん
そんなことしたら誰も働かなくなるだけだろ
そんな単純な話じゃねえんだよバカ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:18:09.27 EZhAOMYI0.net
>>356
これから日本より30年前の日本でもの語る人しかいないよなここ
世界情勢が全く異なるのに

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:18:19.59 4rYj0fqT0.net
>>375
個人の家計と企業を一緒にすんな

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:18:20.43 HLCxLJEO0.net
山本太郎の政策はできるか?できないか?で言えば間違いなくできるんだよ
海外ではやってる国多いんだし
ではなぜ日本ではやらないのか?
理由は簡単でインフレすると老人の生活が一気に苦しくなり選挙に負けるから
これ

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:18:28.50 GV8lWKbl0.net
>>370
日本の中央値とアメリカの中央値比べた場合問題なのは日本の中央値の低さだろうな・・・
つーか、今のアメリカはインフレ酷くてちょっと異常だからってのもあるわな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:01.27 YCaHUFCl0.net
>>378
では具体的に何がちがうの?
赤字のときはどうするの?

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:09.13 P9XKM9hw0.net
>>379
それ洗脳されてるよ。老人ではなく富裕層だから。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:22.98 4rYj0fqT0.net
>>356
だったらこのまま日本人毎年60万人消える政策を支持するんだな
そこまでして日本人嫌いな理由教えてくれよ

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:29.88 VKGdFswF0.net
>>381
融資を受けるんやで

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:31.24 D7LZqfvP0.net
>>120
価格表示のそれ以前の話

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:35.78 f9rskdXh0.net
>>375
貯金するが税金は払うし、税金上がってもちゃんと払うわな
それをゴネにゴネて脱税してまで金をガメてるのが経団連な

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:42.10 8+i2AKCw0.net
>>374
維新は関東だと相手にされてないだろw
行政手腕もコロナで最低の成績じゃないかwそれで関東進出とか厚かましいんだよ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:19:42.84 GV8lWKbl0.net
>>375
内部留保の問題は「投資せずに」内部留保って点だからな
他国が投資してる中で日本だけ投資してないんだよ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:20:08.10 6D5EDGWZ0.net
>>384
個人でも融資受けられるだろ

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:20:32.60 4rYj0fqT0.net
>>382
ほんとそれ、老人なんてほとんど金もってない
一部の富裕層の老人が平均上げてるだけ

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:20:44.98 rlTFZ0Vs0.net
消費税と所得税減税して法人税増税して貯蓄税導入しろや

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:21:03.71 dVT5uCzL0.net
人口が減るってのは貧しくなってる証拠なんだわ
子供を労働力に使える国だけが貧しくても人口が増える

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:21:25.16 HLCxLJEO0.net
>>382
富裕層はインフレしても困らないよ
インフレすれば逆に株価も上がるし
山本太郎の政策を実行してくれた方が嬉しいわ
問題は貯金しかしてこなかった老人じゃん
インフレすれば物価上昇するんだし
老人大激怒だろ
だから財政政策を拒否し続け、氷河期世代が苦しんだんじゃん
これ世代間闘争だから

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:21:33.60 VKGdFswF0.net
>>389
だから困らないよね
個人もローンとかで融資を受けてるようなもの
だから赤字がどうとか言うのは間違いなんだぞ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:21:46.96 YCaHUFCl0.net
>>386
内部留保の批判になってないな

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:03.01 4rYj0fqT0.net
>>392
手取り18万じゃ家賃と食費で終わる
結婚して子供産むなんて無理
そんな層が半分以上いる

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:16.37 YCaHUFCl0.net
>>394
融資が手放しで受けられるとでも?ww

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:22.34 SpiK0ml+0.net
>>390
資産もなく個人年金だけの人って、どうやって生きてゆけるのか不思議なくらい。
月6万だろ。

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:28.99 HLCxLJEO0.net
>>390
お前が騙されてるよ
富裕層は貯金じゃないの
株、債権、不動産持ってるんだからインフレ関係ないだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:32.17 gE/osxtl0.net
法人税減税した分給料上がってるだろボケ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:35.01 6D5EDGWZ0.net
>>383
子供を生むか生まないかは民主主義である以上は個人の自由なんだから民主主義やってる以上は解決しようがない話でしかない
それ前提で政策を決めないと何の意味もないことをひたすらやるだけになる
本当に少子化止めるなら教育、納税、労働の三大義務に結婚や出産も義務にするしかないだろ
それ以外に方法などない

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:38.96 dVT5uCzL0.net
インフレしたら年金も調整される機能があるんだけどな
だから貧しい老人を言い訳にはできない

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:22:54.74 4Sdoq/qp0.net
お前も恩恵受けてるのにアホだな
国会議員まとめて死んでくださいお願いします

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:23:12.40 6D5EDGWZ0.net
>>394
融資は返せないと受けられないぞ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:23:12.99 4rYj0fqT0.net
>>393
1億資産持ってる人の10%と
10万持ってる人の10%じゃ
全然違うからな。
だから富裕層はインフレを嫌ってるんだ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:23:20.60 f9rskdXh0.net
>>375
お前のこの理論が正論なら
「家族を扶養していて金が無いので貯金したいから」
という理由だけ、で家賃を永遠に踏み倒しても万引きしても食い逃げしても無罪放免という事になる

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:23:23.55 4fw6SEqj0.net
あんまりグダグダ言ってると
寄付は企業からのみ(個人からの寄付はやりにくくなる)とか
議席数に応じて受け取れる寄付金上限が変わるとか嫌がらせされるぞw

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:23:44.44 dcDWswFH0.net
パーティー券買いたい

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:23:50.02 VKGdFswF0.net
>>397
そんな未来の無い会社に貯金だけ蓄えろと?
アホかよ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:24:12.58 HLCxLJEO0.net
>>398
そういこと
だから山本太郎の政策が正しくても実行不可能なんだよ
財政出動すればすぐ欧米みたいにインフレに向かう
氷河期世代以下の労働者は大喜びだが、老人は働けないので大激怒

これが答えだから

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:24:13.35 9MO3MnI90.net
>>401
要するに、完璧な解決法がないからそのままほっときましょう、ってこったな。笑

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:24:35.78 VKGdFswF0.net
>>404
未来展望のある会社は追加融資受けられるぞ
そもそも話の流れを読んでからレスしろ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:24:37.07 dcDWswFH0.net
竹中平蔵先生を総理大臣にしよう

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:24:51.99 8+i2AKCw0.net
>>393
そういうポピュリスト的な事言っても改善しない。損だけじゃなく必ず恩恵も受けてるんだから無い人らからじゃなくて持ってる奴らから奪う方法を考えた方がストレス溜まらんし生産的。

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:07.16 qsMYUbjB0.net
消費税増税さえなければな、今頃日本はとてつもない国になっていた

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:12.95 dcDWswFH0.net
モンロー主義

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:16.30 VKGdFswF0.net
>>397>>404まさかの逆かよ
>>404は自分の言ってきた事も理解してないレベルのアホだったか

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:26.76 6D5EDGWZ0.net
>>412
それなら融資じゃなく出資するだろアホ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:35.28 4rYj0fqT0.net
>>401
中絶率は史上最高なんだよ
年収400万以上から既婚率上がってるんだ
色んな原因はあるけど一番の原因は金なんだ
その手取りを減らす政策をやってきたのは自民党なんだよ
政策を批判するのは当然だろ
なんでそこまでして緊縮を支持するのか知りたいわ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:38.80 HLCxLJEO0.net
>>405
だから富裕層が持ってるのは現金じゃないって言ってるじゃん
経済オンチ過ぎる
インフレすれば株価は上がるだろって
バカかよ
何で現金オンリーなんだよ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:51.04 f9rskdXh0.net
>>413
北朝鮮になる未来しか見えない

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:25:52.87 YCaHUFCl0.net
>>406
その前提が先に来てるわけではないし
内部留保と税金には因果関係はねーな

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:26:04.64 ZtNQqDWX0.net

 農
  工
   商
 エタ
  非人
   パヨク
斬り捨て御免 生かさず殺さず 自民党

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:26:13.83 4npoxiU70.net
>>1
無党派層でれいわに投票するのは、掛け値無しの貧乏人。
日々生きることしか考えられない。
れいわに投票しても全く意味がないことに気が付かない程の知能しかないから貧乏人をやってる。
ということに気が付いていない。

れいわのやり口は非常に悪質。

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:26:21.99 bht2ofPz0.net
>>396
自民「仕方ない、移民を入れるしかないですねwww」

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:26:26.39 9UOWpGQl0.net
>>5
トリクルダウンか?

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:26:36.94 yvn0zGqv0.net
>>9
貧乏人って頭悪いからなw
馬鹿を騙すには丁度良い。

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 10:26:38.50 YCaHUFCl0.net
>>417
IDの違いも見えない文盲で草


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

761日前に更新/284 KB
担当:undef