れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民党は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」 [ラッコ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:06:59.99 o8FNGKrE0.net
>>759
消費税はそういう目的ではじまったわけだけど全然違うことに使ってるし、道路目的財源すら別の事に使っておいて色々足らんとかないわ。

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:07:06.88 db5jkK0p0.net
>>748
直間比率の是正こそが本来の意図。

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:07:13.57 SvNoubJk0.net
>>531
無職は残業規制も知らないのかよ。

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:07:15.76 aJY1smvX0.net
>>776
【 格 差 を 拡 大 さ せ る 逆 進 性 の 強 い 消 費 税 は 人 々 の 消 費 を 殺 す た め だ け に 存 在 す る 】
納税義務者である事業者側が価格転嫁して消費者に負担させてる税となっている。
財務省、政府、御用マスコミは消費税に強力な逆進性がある事実を隠しているが
社会保障費に使われてるのは極一部で実態は所得税•法人税減税分の税収穴埋めに使われている
さらに大企業優遇の税制、富裕層には「税の抜け穴」もある。
必ずしも富裕層から多く徴税できるわけではないし決して公平、平等ではない。
元国税が暴露。「消費税は社会保障のため不可欠」が大ウソな理由
2018年11月20日
URLリンク(www.mag2.com)

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:07:24.66 HLCxLJEO0.net
>>778
そういうこと
今の株だけ見ててもな
10年後、20年後に今の株価よりも高くするには山本太郎が言う財政出動の方が良い結果になるって株やってる人ほど知ってるから
アメリカの株価なんてまさにそれでアップし続けてるんだし

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:08:12.87 55FE6K6C0.net
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ
勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち
あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。
高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです
ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:08:16.69 cE4mB5FT0.net
戦後復興で大量にある死体を掘り起こさずにそのまま埋めたのが東京。都内の道路の下には大量の人骨が埋まったまま。奇跡の秘密はそれだ。スピードと成果を優先して人権を無視したのだ。人骨の上で酒を飲み交わし狂乱するのが東京の文化である。さらに放射能汚染廃棄物を埋めて隠したのだ。

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:08:21.32 db5jkK0p0.net
法人税が40%の頃に、円高と相まって、ソニーやトヨタなどの日本の企業が海外に拠点を移したことをご存知ないだろうか。

808:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:08:36.24 kVgDbjfb0.net
>>791
その噂って誰から聞いたの?
いちいち噂話で熱くなるなよ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:09:11.18 Jqfsy4110.net
消費税廃止って言ってるの共産と山本太郎のとこだけだろ
残りはせいぜい選挙対策の消費税減税(これも実現性なし)
消費税ネタはもうお腹いっぱい

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:09:11.67 HLYhAzOP0.net
>>786
スキャンダル持ってる時点でアウトやw

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:09:19.85 Gl/FTdH40.net
>>787
お前動画見てないで語ってるだろ
質疑の中で消費税減税法案を出すとハッキリ言ってるぞ

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:09:25.26 wF8TLzXW0.net
これはあくまでれいわの主張の前段
1)国家の財政は税収のみでやりくりしてるわけではない
2)政府の借金=国民の借金であるかのような主張・報道は完全なミスリード
3)よってそもそもPB黒字化など目指す必要がない
4)消費税廃止その他の財源はインフレ率2%を上限とする大胆な通貨発行で賄う
というのが主張の全体の流れ

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:09:25.39 mDDISIaR0.net
当たってるけどな
竹中の方針が格差拡大で上級が儲ければ国が安定する思想だしそれで動いてた
法人税下げないと日本企業が海外に逃げるとか屁理屈言ってたが逃げたい企業は日本国籍捨てて海外に逃がせばいいやん
消費税がデフレの原因と今頃気づくのもマヌケ

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:09:32.32 Wxa4uRg40.net
これチャンネル桜の愛国経済評論家も言ってるよね

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:09:40.51 cE4mB5FT0.net
世界で唯一、デブりが放置されている国。

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:10:11.84 /2Q2RDd20.net
>>780
だからそれはミスリードだよ
消費税が使われていないとか大嘘だよ
実際にはちゃんと使われている
穴埋めされたっていうなら、どうして国債発行しているの?
足りないからでしょ?

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:11:00.35 Jqfsy4110.net
>>814
貧困ビジネスだからな
破綻しない教は昔ネトウヨ、今山本太郎だし(笑)

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:11:04.25 aJY1smvX0.net
【個人消費がGDP(国内総生産)の要である】
個人消費(家計最終消費支出)は日本のGDPの約6割(55%)を占めています。
日本は海外輸出(GDP16~18%)が経済を支えていると思われがちですが、日本は内需国家であり 日 本 経 済 の 大 黒 柱 は 個 人 消 費 なのです。
日本の経済社会全体に大きな影響を及ぼす 個 人 消 費 は 人 々 の 個 人 所 得 額 と 密 接 な 関 係 に あ り ま す が
1990年代前半のバブル経済崩壊後、企業倒産が相次ぎ生き残った企業も人件費削減コストカットのため
雇用整理という名の大量クビ切りリストラを進めました。
バブル崩壊後から97年の消費増税(3→5%)で国内デフレに転じてアジア通貨危機といくつかの国内大手金融機関の破綻が重なり景気はさらに悪化し
当時の新卒学生に就職氷河期世代を生み出した代わりにフリーター、派遣労働者などの非正規不安定雇用が一気に増加しました。

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:11:11.54 n2c151uR0.net
>>1
山本太郎 涙する
福岡・小倉駅 小倉城口前デッキ
参院選 れいわ新選組
URLリンク(youtu.be)
これ、山本も鬼連呼してるやん

820:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:11:24.02 Q//UqyYR0.net
大企業に逃げられると連鎖的にそれらが仕事を依頼していた中小が死ぬ
一番上と一番下は逃がすと産業が止まる
じゃあ中間から差っ引きましょうって方がまだわかるぞ

821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:11:43.27 sNp0ouh40.net
れいわ、自民が一番嫌がるとこを
ずばり指摘するよね 何と言うカタルシス
参院選挙、れいわに票入れる

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:12:01.03 cVDL4jAO0.net
>>807
またまた
デマ太郎w
URLリンク(i.imgur.com)
1980年代から自民党主導で中国移転してきた
為替は全く関係ない
もういい加減にデマやめとけ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:12:06.26 MdxDCy9Q0.net
>>209
トヨタは消費税還付されてるのでは?

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:12:12.47 HLCxLJEO0.net
>>810
持ってなければ作るのw
小沢の陸山会事件とか全く事実無根だったのに作られたでしょ

それに政治家ならスキャンダルの1つや2つくらい持ってるわ
けど、それ以上に国民の為に良いことやってる政治家ならそれくらい目を瞑るくらいで丁度良いんだよ
女スキャンダルとか実際どうでもいいしな

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:12:17.93 fxS8bWG50.net
大企業で働いてる人間の視点が欠落

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:12:39.60 aJY1smvX0.net
日本人の実質賃金は97年をピークに現在も下がり続けていますが
追い討ちをかけるように政府はこの24年間で一般庶民の消費活動に罰金を課す消費増税を繰り返してきました。
その結果、自分1人の生活で精一杯という結婚をしない(できない)成人男女が増え
結婚はできても夫婦共働き世帯が珍しくない家庭となると加速度的に少子高齢化は進み
社会保険料の負担増と老後生活2000万問題にみる将来老後への不安から
人々は手元に残ったお金(可処分所得)を貯蓄に回し
もはや若年層~高齢者まで大多数の一般庶民は極力余計な消費活動を避け
日頃から奴隷洗脳された「自己責任」「安物買いの節約生活」は当たり前(新自由主義、デフレマインド)となっています。

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:12:43.75 55FE6K6C0.net
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ
勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち
あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。
高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです
ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:12:59.19 /2Q2RDd20.net
>>811
それがアホ
減税法案って事はそれを補う財源が必要なんだよ。
その財源を全てMMTでやれってアホかよ
消費税は目的税なんだから、弱者の為に使う用途を削れば良いだけ
そんな事をれいわができると思うの?
弱者の為とか偽善行為になるだけだぞ?

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:13:18.29 Jqfsy4110.net
>>823
君も輸出したら還付金貰えるよ

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:13:19.74 Vmofmjf20.net
どっちも払ってるのは事業者なのだから、小売価格に転嫁するならそう変わらないのでは?

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:13:55.20 kVgDbjfb0.net
>>821
なぜ自分の頭が悪いことをそこまで恥ずかしくもなく宣言できるのか知りたいな

832:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:14:18.69 HLCxLJEO0.net
>>828
やれば良いじゃん
財政出動増やした上で経済成長すれば良いんだし
何が問題なんだ?

833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:14:33.80 aJY1smvX0.net
誰 か の 消 費 = 誰 か の 所 得 ですが
モノやサービスが売れず、低価格のモノとサービスしか売れない個人消費が低迷したまま
第二次安倍政権は狂気の沙汰とも言えるセルフ経済制裁=消費税率引き上げを2度も実施
いくらアベノミクス日銀による異次元緩和で株価上昇やマイナス金利でも
大企業側は労働分配率を下げ続け
労働者の賃金を上げずに設備投資を控え生産性を殺しながら
法人税の大幅減税によって増やした株主配当や内部留保を過去最高に蓄積させているので
個人消費がどこまでも冷え込むというデフレスパイラルを深刻化させました。
「 富 の 偏 在 」と「 格 差 の 拡 大 」は進み1ヶ月分ギリギリの消費支出で貯蓄ができないほどのワーキングプア層や
生活保護世帯などの貧困所得層も増加している経済状況であるために
GDP全体で最も大きな割合を占める個人消費は弱り続け
国民一人当たりGDPでも世界2位(00年)〜世界26位(2018年)と大きく落ち込んでいるのです

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:14:35.25 /2Q2RDd20.net
>>817
そんな感じがするよ
昔、ネトウヨで暴れていた奴らが今やれいわ信者になって暴れている感じ

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:14:42.14 MdxDCy9Q0.net
>>829
なんで俺にレスしてるん?笑

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:14:43.91 Q//UqyYR0.net
補助されたら「現状で回ってるし労働者に還流させなくてもやれるじゃん!」ってなるだろ
ここを殴れここを

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:14:46.57 0q9lXYd80.net
お前も政党助成金もらって税金無駄遣い

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:15:14.04 Gl/FTdH40.net
>>828
国債発行して海外にばら撒いてる分を日本人にばら撒けばいいだけの話
すぐにMMTガーに繋げて批判したい辺りさてはお前財務省の犬だな?

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:15:18.77 n2c151uR0.net
>>816
使われてないじゃん
消費税は全額社会保障に使われていない!
5分以内で説明
[山本太郎][れいわ新選組]
URLリンク(youtu.be)

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:15:21.45 55FE6K6C0.net
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ
勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち
あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。
高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです
ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:15:25.64 Jqfsy4110.net
>>834
右左関係なく馬鹿は馬鹿ということだな(笑)

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:16:06.75 /Wm9JZ3E0.net
>>834
いやオレはここにいるぞ?

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:16:26.30 6PU+/+v/0.net
自民党支持者は
自民党から利益を得てるから応援してる
大企業や公務員や権益者だ
こいつらは山本太郎を嫌うのは当たり前
自分の取り分が危うくなるからな

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:07.92 /2Q2RDd20.net
>>832
れいわの場合はリフレでも無く、リミット無しの借金漬けから嫌なんだよ
そんなの信用破綻するデメリットでしか無い
それにれいわって今の円安も叩いていなかったか?生活が苦しくなってるって
言ってる事とやろうとしている事が相反する事で平気でダブルスタンダードしているだろ
消費税ゼロにしたら弱者へのリターンがゼロになるのに、弱者の為とか偽善だろ

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:29.77 mDDISIaR0.net
6月に青春映画で消費税の秘密暴露する奴が上映されるみたいだし
財務省ガクブルやろな
間違って見る人が多ければ財務省解体のキッカケになるぞwww
財務省は経理省でいい

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:35.48 Jqfsy4110.net
国の借金は国民の借金ではない 
    ↑
日本政府なくても生活落ちない人限定のおはなしだな(笑)
すぐに海外に逃げれる人、億万長者とかな、我ら平民は税金や社会保障で国に依存してるから国にしめられたらアウトだし

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:40.71 eQYfDb0+0.net
>>大企業から組織票
それ、民主党諸派・・・・

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:58.61 CFKOlfqa0.net
自民党支持者は自民党から利益を得てるから応援してる
大企業や公務員や権益者だ
こいつらは山本太郎を嫌うのは当たり前自分の取り分が危うくなるからな
だからこそ俺れは山本太郎を応援しなければならんのよ
このまま自民党ならますます貧しくなってしまう

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:00.79 kVgDbjfb0.net
>>843
フィリピンの国民みたいなこと言ってるな

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:01.31 T0YSnuSt0.net
小泉と竹中時代に会社は株主のもの!!
と言い始めてから、現在、日本の大企業株の37%が外資に買われてしまった。その比率は日々順調に上がっている。あと1、2年で5割を越えて、いよいよ日本人奴隷化計画、日本国ATM計画が完成するんだろうな。
つまり自民党の売国政策、新自由主義推進により、日本人が働けば働くほど、その利益は海外流出しているんだよ。自民党は◯◯の指示によって小金握らされて動いているんだよ
日本マスタートラスト信託銀行株式会社を
Wikiで調べて欲しい。その主要株主である
三菱UFJ信託銀行や生命保険会社の株主も
調べてみろ。経団連企業株主を全て調べてみろ。不況なのに株価が下がらない原因は?
つまり自民党政権により、順調に日本乗っ取り計画が進められている。日本人の所得が上がらない、不況の原因はこれ。
もちろん消費税廃止は当然だ
庶民が貧乏不幸なままで良い訳が無い

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:01.66 OWlx6st00.net
>>843
でも権益者を減らさないと経済回らなくなったね
それでも給付金で先延ばしする岸田

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:24.58 jpGteReO0.net
そもそも「公平な税負担」というコピーが誤りだ
何のために累進課税があると思ってる?
れいわは人が微妙だけどMMTといい経済政策の方向性はわりと的射てるんだよな
経済政策はブレーンいるのかね

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:37.44 OWlx6st00.net
>>844
赤字国債のリミット教えてえ

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:40.47 Vmofmjf20.net
利益にかかる法人税と売り上げにかかる消費税、さて事業者にとって嫌なのはどちらでしょう?

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:59.38 iUrxb6rH0.net
>>794
子育て世代支援に定評のある維新は
こどおじ多いこの板では不人気なんだよな

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:06.48 SvNoubJk0.net
>>844
リミットはインフレ率って言ってるけど、それでもリミットなしなの?あなたの設定すべきと思うリミットは何?

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:17.71 UMln/cMy0.net
もしあの学校へ来たら、もう四年も勤めているものだ
そんならついでに紀伊の国を済まして、机の上に、世界万国の国旗をことさら力を出して野だを散々に擲き据えた
今夜もとうとう明日から結婚さして、いやいや、よさそうな下等な所に住んでるように手をかけておきながら、何かつるつる、ちゅうちゅう食ってみたが、生憎夜でこれだけしか見当りません、それでおしまいだ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:25.93 55FE6K6C0.net
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ
勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち
あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。
高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです
ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:26.32 HLCxLJEO0.net
>>844
リミット置いてるやん
年間インフレ率2%維持って
人の話を聞けないタイプだな
日銀と同じインフレターゲットじゃん

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:35.81 VSt2b5Wb0.net
>>849
オリンピックで電通やパソナが
9割5分中抜きしてもいいのか?
国が疲弊するだけだぞ
無様だろ
あんな開会式

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:41.87 /2Q2RDd20.net
>>838
海外にばら撒いているっていうのは違うよ
日本って先進国で、後進国への援助が必要なんだよ
先進国としての利益を得ているんだから当たり前
実際に海外事業への開発援助っていっても日本の企業が受託して
国外から債務という形で貰う事で結構儲かっている側面もあるんだよ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:47.62 GV8lWKbl0.net
自民党はクソってのを前提として言わせてもらうが、
企業が利益出さないと所得は増えないわけでさ
法人税を上げたら国際競争力を失うから他の先進国並みにするのは当然やろ
その代わり利益上げた企業は賃金を出せってのが自民党のやり方
入り口を広げて出口で絞るって感じだろ
れいわの言ってることだと入り口を絞って出口を広げるって話でさ
国際競争力は下がって企業は利益出せずに給料も上がらないって悪循環になるだろう
日本国内しか見てない意見だと思うぞ
問題は言うほど日本の企業が国際競争力高くないことなんだなぁ・・・

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:20:23.78 eQYfDb0+0.net
>>848
>>大企業や公務員や権益者だ
えーと・・・連合とか自治労って知ってる?

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:20:50.85 sueqc3+A0.net
自民党支持者は自民党から利益を得てるから応援してる
大企業や公務員や権益者だ
こいつらは山本太郎を嫌うのは当たり前自分の取り分が危うくなるからな
だからこそ俺らは山本太郎を応援しなければならんのよ
このまま自民党ならますます貧しくなってしまう
立憲とかもう捨てよう
山本太郎一択

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:20:52.96 u8W/J1Hv0.net
ODAは完全に永久機関みたいなもんだよな
援助と称してカネをバラマキ日本の企業が受注して国会議員に献金というサイクル

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:20:58.14 mDDISIaR0.net
>>820
日本ブランド捨てて海外に逃げる企業なんていないと思うが
海外に逃げたらライバルの国内の他の企業がのし上がってくるだけ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:21:07.72 ksVvyh0n0.net
>>860
あの開会式は良かっただろ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:21:15.30 MdxDCy9Q0.net
>>862
内部留保が過去最高でも所得の中央値は100万減ってるって主張だね

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:21:17.85 Jqfsy4110.net
消費税廃止なら共産も言ってるから、山本太郎でなく共産でええやん
しかも消費税開始から一貫して主張すてる(実現はしないが)

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:22:23.55 HLCxLJEO0.net
>>844
これ見て解るじゃん
山本太郎を叩いてるのに限ってさ
そもそも山本太郎の話を聞いてすらいないってこと
なんかのまとめサイトで拾ってきた情報で叩いてるんだろうなw

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:22:34.25 GV8lWKbl0.net
>>861
先進国の中では言うほどODA額多くないだよな。比率で
どのみち配り方に問題があるわ
国内に配るときに基本的に平等に配るじゃない
国外でも同じことやってるんだよな
広く薄くって感じで
全く対外政策とか見えてこないんだよな

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:22:36.11 /2Q2RDd20.net
>>859
だったら今だって2%目標だからいいだろ
れいわみたいにアホみたいに急激なインフレ化はデメリットでしか無い
それこそ円安加速させてる急激な変化の方が社会不安になる要素だってある

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:10.32 iUrxb6rH0.net
>>862
技術者に見合った給料払わず
国際競争力失ってるから日本企業の自爆なんだよな

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:10.34 kVgDbjfb0.net
>>860
またデタラメを言い出してきたな
例え95%中抜きされたとしても企業のカネは回り回って国に戻って来るんだよ

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:12.42 NUM9gutc0.net
「うん。で、あんたのところの党は実際に本当にやれるの???」って話になるからな
自民党にだけ偉そうにギャンギャン言ってもダメなの皆気づいているよ

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:41.05 Jqfsy4110.net
>>864
せめて衆院で50議席は取らんと始まりすらしないよ
政権交代考えるなら100議席は自力で増やせないと、自民に勝てるわけもない
まだ数議席でしょ 危機感無さ過ぎ

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:54.09 Q//UqyYR0.net
>>866
法人税あげろは逃げ出す理由になるんだよ
消費税減らすなら所得税か法人税増やすしかないだろ

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:15.58 zu1OhXst0.net
れいわはたまによいことを言う

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:16.10 HLCxLJEO0.net
>>869
共産党とれいわ新選組の違い
共産党
・財政出動禁止
・消費税廃止
・自衛隊廃止
れいわ新選組
・積極財政出動
・消費税廃止
・自衛隊容認
全然違うじゃん

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:39.45 GV8lWKbl0.net
>>868
まぁ、マクロで見るときには平均値で考えるしかないからな
中央値が低いってのは貧困層が増えてるって証左なんだがこれは別の問題として捉えるべきでさ
単純に大企業の所得を増やせば中央値が上がるってことにはつながらんのよね

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:40.03 /2Q2RDd20.net
>>870
だって山本はそんな事を実現しようともしていないから
衆議院から参議委員への鞍替えってそういう事だぞ?
政党としての政策を立法させるのが仕事なのに、そこから逃げたんだよ
やろうとしているのは弱者ビジネスで政党ビジネスだろ
弱者の為とか言って政府に文句さえ言ってれば満足しちゃうの?

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:42.74 OWlx6st00.net
>>872
昇給率が物価上昇率に追い付いてないのに何言ってんだこいつ?www

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:43.40 SvNoubJk0.net
>>870
そうなんだよな。
全く調べもせずに10回以上も批判を書き込めるとか自民党が30年サボっても政権維持できる理由が分かるわ。国民の劣化そのもの。

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:43.70 7MHFbaP20.net
また安倍氏が赤旗にすっぱ抜かれてたから
追い風になるんじゃないか

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:46.03 cqJTf1RS0.net
共産党も全然当てにならんよ
いい加減長老政治やめろ
労働者のために動けや
期待するだけ損だわ
山本太郎一択

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:57.72 SROrxdza0.net
>>845
君たちはまだ長いトンネルの中
だな。
自民党や財務省が圧力かけるんだろうかな?

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:26:18.38 HLCxLJEO0.net
>>872
財政出動増やしてないじゃん
置いてるだけの飾り目標では意味ねーだろ 財政出動も増やさずに年インフレ2%なんて達成できるわけないじゃん
10年間アベノミクスやって年インフレ2%達成したこと一度もないんだぞw

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:26:21.14 kHfTnM7j0.net
>>874
>>874
いやいやいや
それが駄目だってわからんから馬鹿なんだよ
おまえは

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:26:37.65 mDDISIaR0.net
>>877
逃げたい企業はアメリカ企業なればいいやろw
国内では別の企業がのし上がるし
ビジネスチャンスも生まれて活性化する

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:26:58.27 n2c151uR0.net
>>1
元米国財務長官のサマーズも
日本は賃上げが必要。
そのためには日本は財政出動と減税できるはずだって言ってるわ
URLリンク(i.imgur.com)

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:27:06.94 Jqfsy4110.net
消費税廃止だのは昭和の大野党社会党、政権取った民主党すら全くできかったんだから
山本太郎ができるというなら、まず衆院で野党第一党に簡単になれるはず

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:27:57.04 utgoKg6q0.net
>>879
レイワが自衛隊について言ってるのはググっても出てこない
戦争法とか出てくるw
ソースくれよ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:00.25 HLCxLJEO0.net
>>881
だから叩くならせめて山本太郎の話を聞いてから叩けよ
事実と違う情報で叩いても仕方ないだろ

「山本太郎の国債発行にはリミッターがない」とか嘘言うし
頭が上念司かよw

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:00.86 GV8lWKbl0.net
>>873
まぁ、その通り
失われた30年の間、世界的には投資した国、企業が発展してるわけよ
そして日本はバブルの漬けで借金せずに借金返して黒字だけ生み出してきたわけよな
結果として日本の企業は新しいものを生み出せずに国際競争力を失った
技術者に給料払うってのも要するに投資だから
日本企業も駄目だけど経産省はホントゴミ

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:09.44 /2Q2RDd20.net
>>883
議員としての職務を放棄して法案成立しようともしない政党とか最低だよ?
ただただ夢物語語って政党助成金をもらえる議席をキープしたいだけでしょ?
君が正解だと思っているなら間違いだよ
どうしてれいわの政党支持率は低いの?
消費税は払っても良いって納得している人は多いし、実際にそれが弱者の為に支払われているって知ってるからだよ

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:09.99 OWlx6st00.net
>>890
それやると自民党の支持基盤が離れるんだよな
乾いた雑巾絞るのもそろそろ限界

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:03.66 55FE6K6C0.net
Fラン大学ってよく学生側の視点で笑い話として語られる事が多いけど、実際は就職率盛ってたり、上級国民の天下り先だったり、不法滞在する外国人留学生の受け皿だったりと害悪が詰まりまくったドス黒い場所だよ
勉強するとか大学に行くことが立派なこと的なマーケティングして学費を搾取するインチキ私学とかのカモになる人たち
あまり言われませんが、これ学費を出す親にとっても本当に深刻な問題です。
高い金払って子供を意味のない大学に行かせるのは、既得権益者による搾取なんですが、そもそもそう言うことに気づけていない親も多い。
なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです
ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないし
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば最高の奴隷

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:08.35 OWlx6st00.net
>>895
えー
日本の税金の還元率低いよ?

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:13.29 HLCxLJEO0.net
>>892
演説で散々に言ってるじゃん
やっぱ人の話を聞けないタイプか

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:22.02 4w7ucH790.net
大胆な通貨発行をやった人はちょっと前にもいた
ネトウヨが大好きな安倍晋三
でも彼はその金を国民の生活の底上げには決して使わず
一部の人間を肥え太らせるためだけに使った
上が儲かれば下にも浸透するなどいうトリクルダウンの理論に基づいてね
後に本人が顔を真っ赤にして否定したあのインチキ理論だよ

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:23.55 Q//UqyYR0.net
>>889
今から企業を育てる強烈な政策を平行させてるならわかるがそんな話れいわは一切してないだろ
むしろ法人値上げは新興企業の首も閉めるんだぞ

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:30.31 cxsbzC3Y0.net
自民党支持者は今の構造を壊したくない
更に中抜き構造を強化して自分の食い扶持を守りにくる
そんなの当たり前
そうなればなるほど国民の負担は大きくなり生活はどんどん苦しくなっていく
そんなの当たり前
山本太郎一択

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:42.08 MdxDCy9Q0.net
>>880
消費税上げれば賃金は低くなるよね
外注にするわけだから

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:08.54 /2Q2RDd20.net
>>893
リミッター無いよ
だって本来なら2%目標なら、どれだけの財政支出をすれば良いかって指針がある
それすら山本は示せていないし、2%目標にしては支出がどうみても多すぎだよ
だからリミットが無い

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:26.56 DKqB+fxM0.net
>>387
で、立憲共産党さんはその間何やってたの?

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:27.41 SvNoubJk0.net
>>872
コストアップ型インフレと需要の増加に伴うインフレの違いがわかってないじゃん。平均物価指数は消費税上げても上がっちゃうんだからさ。れいわがアホみたいな急激なインフレを掲げてるなんて聞いたことないが。

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:27.57 dK2+wQpi0.net
プーチンと変わらないのが自民党
その証拠に安倍は入国禁止リストに無いww
安倍一味は必ず日本を又裏切るよ
だって戦犯世襲だもの

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:31:11.82 GV8lWKbl0.net
>>890
政府の無能によるコスト高と無駄遣いの結果常に金が足りない状態だからな
そこら辺は民主党の主張は正しかったんだよ
問題は民主党も無能すぎてやるべきことが全く出来なかったことでさ

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:31:44.22 GK5LS6M20.net
大企業はって話
99パー払えない中小だぞ
ちなみに還付、給与は大企業ほど払えてないなぜ払えないかはしらんけど

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:31:51.88 Jqfsy4110.net
>>902
分かった期待する
ただ自力で衆院100は取れ、その程度の努力もしない結果も出せないなら相手にする必要ないから

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:31:53.69 n2c151uR0.net
>>896
ノーベル経済学者のスティグリッツも日本の財政は問題ない
もっと財政出動すべきと言ってるよ
山本太郎が言ってるのは欧米では常識だが
衰退日本では基地外扱いのようだ
URLリンク(i.imgur.com)

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:32:02.60 f6o4Rx760.net
>>100
近年の貿易赤字は火力発電に使う燃料費の急増によるものです。研究者がいるのは日本だけじゃありませんし、材料費が高くて研究できないのなら材料費が安い国で研究開発します。
円安と材料費高で研究出来ていないのは御自身だけ、ということのようですね。
>>1981年からの税率の推移を見ると、1980年の終わりぐらいから、法人税率がずっと下がり続けていますね。
>>そこで消費税増税のタイミングをはめてみます。資料3です。法人税の減税と消費税の増税がセットであることが分かります。
>>消費税の導入の目的は直間比率の是正でした。つまりは直接税である法人税を減税し、間接税である消費税を引き上げる、というわけです。
こんなロジックを根拠に批判するとは失望した。杜撰とかいう以前に、アタオカ。

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:32:14.65 utgoKg6q0.net
>>899
演説じゃなくて共産党みたいにきっちり書かないと
日米安保見直し、米軍から出て行ってもらう
核兵器持たない
ここら辺は書くのに自衛隊について何も書かないのはせこいw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

733日前に更新/286 KB
担当:undef