れいわ櫛渕氏「大企業から組織票と献金を貰ってる自民党は消費税収の73%を法人減税の穴埋めに使い恩返し。大多数の国民を貧しくする政策」 [ラッコ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:24:27 W35CoRji0.net
>>247
消費活動から取るのが1番安定している
その代わり貧困層の生活は国が面倒を見る

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:25:15 +Ve+hFgT0.net
>>239
だから5ちゃんで論破とか言ってないで選挙にでろよ、で、トヨタ叩いてこいよ。
アタマ良いんだから供託金ぐらい有るだろ、大した金じゃないし没収されても構わんだろ?選挙に出て民意を問えよ。

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:25:43 YGx0eo1m0.net
>>247
小学生並みの知的レベルだからわからないんだなw

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:25:48 qstOEEkW0.net
すげぇのはこれだけ甘やかしてやって株価や決算は良くても
国民は疲弊し国際的な産業は減ってんだよな🤭

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:26:13 IXS03hiM0.net
>>250
税制の安定のために、
全体の消費が落ちて衰退したら
元も子もない。

理解できる?

255:ただのとおりすがり
22/05/28 05:26:49 kqV97zmT0.net
>>245
利益出せない赤字企業がどれだけ膨大な人的資源と経費を食いつぶしてると思ってるんだよ。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:27:19 hjDCIk4m0.net
企業も消費税払ってるのになぜミスリードするんだろ?
設備投資に何億とかければ、何千万と消費税かかるんだよ。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:27:39 9H56OaMB0.net
まずは贅沢品、高い買い物の税率を倍にしろ
ハイブランドでも高級車でも何でもいいから国が強引に線引きしろ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:28:10 ZR6ja+0n0.net
スウェーデン

医療費 タダ
大学 タダ
消費税 25%
相続税無し
兵役 有り

これが高福祉国家のスタンダード
日本が金持ち優遇とか軍国主義とかどこの並行世界の話だろうな?

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:28:32 hSpv6Hku0.net
>>22
低所得者がツケを払わされてる

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:28:35 UxIMXGlV0.net
>>255
だったら君が利益の出る会社つくれば?
そんなに中小の社長が無能なら楽勝でしょ?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:29:13 JqonuQec0.net
後は株主資本主義だな。

金融資産課税引き上げ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:29:19 ZR6ja+0n0.net
>>254
日本の消費税は高くも安くもない
普通

263:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:29:26 Pr0bvNJc0.net
クズ自民党の正体見たり

264:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:30:10 JqonuQec0.net
結局人の集まりだ。

ワクチン接種したのが多いだろ?
これからだな。

265:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:30:14 W35CoRji0.net
>>254
経済のどこかで負担するだけで
ケインズ経済学的には消費税は良くないと言うけどライフサイクルで考えれば同じ
単年度予算から長期予算とか
世代によって不公平が生じるとか
東京に税収が集中するとか
日本の問題にも関わってる

266:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:30:34 IXS03hiM0.net
>>253
大企業の株価や決算が良くなって
全体が全く成長していない。

なぜですか?

中間層の富を、
大企業に移し替えただけだからでしょ。

要するに、大企業や富裕層が
中間層から収奪しただけで、
新しい富や技術を何も生み出していない。

これが自民30年の政策であり
出て来た結果だ。

おわり。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:30:41 ZR6ja+0n0.net
>>260
日本は競争力のない中小零細企業が異常に多い
だから労働生産性が上がらない

ググれば2秒で分かる

268:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:30:46 af1llVfK0.net
もともと法人税なんて、払ってません

269:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:31:05 /2Q2RDd20.net
>>258
れいわって消費税ゼロとか言ってるんだから、君の理論だと国家のスタンダートから逆行するのがれいわなのか

270:ただのとおりすがり
22/05/28 05:31:24 kqV97zmT0.net
>>260
法人税に基礎税を作って経費負担させれば淘汰が進むけどな

271:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:32:03 2eOMSjK10.net
>>239
トヨタの2011年の決算見たら法人税3000億払ってるぞ
↓の10ページ
URLリンク(global.toyota)

272:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:32:06 nSqBLOFR0.net
>>1
1990年までの一億総中流までは間違ってなかったのに
1996年から自民の中国売国が始まって日本の製造業をボロボロにしたあたりからおかしくなっていった

273:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:32:37 JqonuQec0.net
ゾンビ企業が多すぎ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:32:44 ZR6ja+0n0.net
>>261
日本は異常な相続税取る代わりに金融資産課税を安くしてる
逆にしないとおかしい

275:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:33:40 nSqBLOFR0.net
>>266
これもそうだな
消費者は消費することで国内経済を回すが
中間層の金が企業に流れ企業が設備投資せず回さないから
景気低迷でもあるからな

276:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:34:05 JqonuQec0.net
>>274
たばこ税に二重だが、
金融資産課税は安すぎるからな

277:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:34:12 UxIMXGlV0.net
>>271
まずはそこだな
トヨタは税金払ってないとか
トヨタが税金を払わないでいい仕組みを自民が作ったとか言ってる人らは
トヨタがとんでもない金額の税金を収めている事実が提示されてるのに
なんで黙ってるんだろな

278:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:34:26 IXS03hiM0.net
>>265
消費に、ペナルティかけるか
別のものにペナルティかけるかで
消費行動は変わるに決まってるだろ。

頭大丈夫?

そもそもバブル時代に、消費=悪
みたいな空気とともに出て来たのが
消費税だった。

当時は、自分もそう思ったから
仕方がない。

別のものにペナルティかけろよ。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:34:43 +r21gd370.net
ん~…でもよくわかんないからやっぱり自民党っ!

280:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:35:08 JqonuQec0.net
これからのイベントは
、コロナやワクチンでどのくらい人が減るかだな。

281:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:35:50 JqonuQec0.net
>>277
全く魅力がない企業

282:ただのとおりすがり
22/05/28 05:36:00 kqV97zmT0.net
>>274
土地の売買を盛んにさせたい思惑があるんだろうね。
役人の仕事も確保できるし。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:36:25 ZR6ja+0n0.net
>>269
9条守って消費税ゼロとか言ってるのは頭のおかしいテロリスト
まともに政権運営する気がない

スウェーデンは今でも徴兵してる
消費税は25%、相続税は無し
これが高福祉国家の世界標準

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:36:55 8noWI/ba0.net
>>10
国民が悪い、自己責任
くらいは思ってるだろうね

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:38:02 Lo5iJVQ+0.net
法人減税の恩恵受けるのは大企業よりも中小企業なんだけど

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:38:13 g0RAf0hv0.net
プライム企業勤務だけど組織票なんて無いぞ
あえて言うなら労働組合は当たり前だが立憲推しで投票促してくるけど

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:39:25 9Hja6Q710.net
つまり現役世代にはありがたい話で、年金生活のジジババに厳しいと?いいことどけど。

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:39:32 W35CoRji0.net
>>278
どこで税金使うかというと人が住んでいる所
そこに住んでいる人の消費活動から税金取るべき
人が居ない本社がある所で税金集めてもしょうがない 小池みたいに地方にあげていると勘違いしちゃうしオリンピックで盛大に無駄遣いするし

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:39:38 JqonuQec0.net
ゾンビ企業が多すぎ。

人の集まりだが、コロナやワクチンでどのくらい人が減るかな?

見た目だけで中身はぼろぼろの体
組織だけの思考

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:39:42 IXS03hiM0.net
>>283
スウェーデンを模範にしようとは驚きだね。
バブル時代あたりの保守が
かつて目の仇にしてした国じゃないか。
持ち上げていたのは福島瑞穂を始めとする
社会党系だったw

さっさと、昭和の税制に戻せよ。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:41:20 ZuoUSL4p0.net
おれと山嵐は might is right という英語を勉強してすたすた急ぎ足にやってきた

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:41:32 CkjobHLx0.net
参院選指標
海外バラマキ重視→自民党へ
国内バラマキ重視→れいわへ
オトモダチのみ潤えば良い→自民党へ
最低賃金1500円以上→れいわへ

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:41:51 uGSaMjd50.net
>>1
この法人税穴埋めの部分はテレビのニュースでは流さなかったな、消費税下げろの部分だけ切取って流してた

でもまぁ一般国民はそれ知った上で自民に投票し続けたんだろ?
次の参院選でも結局また自民が勝つだろし

294:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:42:39 2W82RFk+0.net
さすがれいわ
今回も投票する
岸田はサル痘まき散らして火だるまになってる頃だな

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:42:54 mH8oQzet0.net
れいわ「税金納めない無職ナマポ野郎に税収の100%を使うべき」

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:43:04 PXfM3BFv0.net
>>2
こんな意味の事だぜ
おれと同じようにせっかちで肝癪持らしい

297:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:43:52 IXS03hiM0.net
>>288
法人税下げて、消費税を上げる。

税制通りに
企業は豊かにして、庶民は貧しくなった。

全体は全く成長しなくなった。

当たり前すぎる結果でしょ。

消費する主体中間層から極限まで税金取って
その金を消費しない金持ちに渡して
どうやって消費が増えるんだよ?

298:ただのとおりすがり
22/05/28 05:44:40 kqV97zmT0.net
>>290
どうして総人口も密度も全然違う国のことを持ち出すんだよ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:44:53 iLUvPU9W0.net
結局れいわ信者の妄想。
法人税と消費税に関係はない。
税収で集めた金に色が付いてる訳ない。
信者に耳触りのいい事言って騙してるだけ。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:45:33 kDoC+naj0.net
>>54
世間の意見を見るに自民に入れてるのはほぼ皆無なはずなんだよな
ましてや過半数の自殺志願者がいるなんてちょっと考えられない
頭が悪いからこそ、生きることには貪欲になるだろ?

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:47:25.91 KtezU81y0.net
うん、マドンナですか
そりゃ当人から、面白半分に狭くしたぐらいな道幅で町並はあれより落ちる

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:47:44.46 RJL3QjpI0.net
>>1
URLリンク(twitter.com)
午前0:20 · 2019年7月2日·Twitter for Android
URLリンク(up.gc-img.net)
(deleted an unsolicited ad)

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:48:07.91 UxIMXGlV0.net
>>231の「専門家がいってる」の人も逃亡か
サヨはなんで捏造してバレたら逃亡みたいなこと繰り返すんだ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:48:09.67 agLmoQi20.net
自民党は政治献金で成り立ってるんだから当たり前だろ…
金払わない奴は政治に参加出来ない。
例えば選挙落選した奴の面倒誰が見てると思ってるの?

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:48:42.71 UxIMXGlV0.net
>>302
こえーな信者ってのは

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:48:56.43 W35CoRji0.net
あと消費税は地域の消費額に基づいて企業が納めてる どっちにしろ価格転嫁されるし
そういう思考がやはり日本が不得意な金融の勉強なんだよな

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:49:49.21 HSScVJQf0.net
さすが令和その通りだよ
消費税やめて所得税法人税上げよう

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:50:45.92 d3vbJk1E0.net
>>1
法人税を上げれば自分の暮らしが良くなると思うバカ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:51:08.32 iLUvPU9W0.net
>>292
最低賃金1500円にしたら失業率上がる。
これは韓国が証明したけど?
消費税廃止して賃金0円がれいわの政策なのか?

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:52:13.73 Ixbbn+FI0.net
経済政策が最も正しい、れいわに投票するかな。
いままでは当選可能な非自民に投票していたけど。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:52:20.30 UxIMXGlV0.net
>>309
若者の失業率えげつないことになってるもんな

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:53:27.28 N9WilAwG0.net
俺達が苦しむなら企業も苦しませろって事か

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:53:31.56 V3woc2nO0.net
>>1
イーロン・マスク「日本はいずれ消滅するだろう」…出生率低下に憂慮=韓国の反応
2022/05/09
2. 韓国人
韓国はあまりにも確実なのでマスクがあえて言及しなかった模様
3. 韓国人
文在寅が住宅価格を暴騰させて、青年たちが結婚できないように国を台無しにしてしまいました…国の災害
4. 韓国人
それで共に民主党が、南朝鮮に朝鮮族をむやみに入れている…
6. 韓国人
文罪人が一番間違ったこと、一番目が人口問題であり、二番目が年金問題だ
不利な問題は見ずに、解決もできない北核問題だけ金正恩の世話ばかりして任期を終えた
7. 韓国人
一番目が不動産であって
このせいで住宅購入負担指数が急激に上昇し、結婚できない結果を作り出した
二番目は雇用と内需経済を殺したこと
10. 韓国人
不動産を狂ったように上げてしまったのが大きい
歴代出生率最下位が文在寅政府じゃないか
また、李明博、朴槿恵のせいにするのか
14. 韓国人
文災害のせいで5年間自殺率は前政権対比数倍増え、出産率は爆亡…
災害の始まりだ

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:53:38.17 2eOMSjK10.net
>>277
共産党の「トヨタは消費税還付金を貰って税金を払ってない」を信じてる可哀そうな人なんだろw

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:53:49.19 ZR6ja+0n0.net
>>297
日本の消費税と法人税は高くも安くもない
日本の競争力が無くなった原因は他にある
高水準の累進課税
異常な相続税
博士課程の冷遇
大学教授の冷遇
中小零細企業の異常な優遇
細分化された農地
この辺が怪しいよな
普通に考えて

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:54:19.72 W35CoRji0.net
>>309
そもそも普通の生活するのに必要な時給がそのへん
働いているなら一定の生活水準は得られるような国にすべき
仕事がなければ国が生活保障する
わかんないかな

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:55:13.93 Y/eskEl70.net
れいわの主張を全て実行したら日本経済はデフォルトするわw まあそれが狙いなんだろうけど

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:55:54.24 +XtT/eJX0.net
カルトれいわww

319:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:56:10.64 IXS03hiM0.net
>>315
ごまかすなよ。
消費税と法人税、所得税を
世界最強だった時代に戻せよ。

320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:56:17.64 UnmYOMyl0.net
>>309
最低賃金はどこの国でも上がってるんだよ
お前の世界地図には日本と韓国しかないのかもしれんが

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:56:39.14 agLmoQi20.net
>>316
いっそ全て自己責任にした方がマシだよ
日本の貧困層てマジで酷いぞ

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:56:53.59 a/uw1N7B0.net
よういった
つぎは令和に入れるわ
自民党は国民の税金を盗んでいる

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:57:12.62 OS+zxaE50.net
>>1
朝日新聞「新聞が減税されているのは大企業だからではなく、国民のためだからですよ?」

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:57:14.89 CkiDu8C50.net
企業も消費税払ってるのだが

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:57:54.48 y7F9sGFw0.net
企業は社員になんて恩恵与えてくれてないから、国民が貧しくなってる。
れいわ応援しようかな

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:57:55.00 AcE73pGQ0.net
国民はどんなに貧しくなっても自民の勝利を望んでいるよ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:58:01.98 agLmoQi20.net
>>315
中小零細企業の優遇だけはマジで謎
日本衰退の主因なのに

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:58:13.29 +R8y50qq0.net
言ってることは至極当然。福島のデブり発見で自公はほら吹き集団だとバレたよ。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:58:22.19 8zKyhp7U0.net
まあ、これは正しい主張ではある
徒に法人税を上げろとまでは言わないが・・・・
企業優遇のために法人税を減らす穴埋めに消費税を上げて、国内消費者の消費力を奪う
すると企業は「日本国内には需要がない。未来が無い」と国外へ出て行く
悪循環だからねぇ

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:59:01.00 pN8rmGFW0.net
選挙自体自民党に支配されてるから無理
誰も選挙の票を正しく数えているかすら確認できず、毎回自民党圧勝を見せつけられる茶番劇に過ぎない

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:59:15.53 ZR6ja+0n0.net
パヨクがよく言う「金持ち優遇」「大企業優遇」
こういうの全部嘘っぱちだから
戦後の日本は偏執狂的に富裕層を叩き潰してきた
中小企業を優遇して潰さないから競争力が無くなっている

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:59:19.20 8fERnTDZ0.net
消費税は廃止して年間給料1000万じゃなくて 世帯資産が1億以上ある奴から所得税と不動産税、金融資産税を取ればいい
それと法人税upな
これで金持ちと投資目的の不動産、金融保有を減らせ
総資産制限的な施策をとらないと格差が縮まらないどころか金持ち優遇の政策、賄賂が横行する世の中がもっと当たり前になってしまう

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 05:59:26.78 swvpi7ep0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:00:09.29 ZR6ja+0n0.net
>>332
そんな国ない
馬鹿だろお前

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:00:29.42 2x2q0dJJ0.net
有権者が本当に貧しくなってるなら消費税減税する野党連合が勝つはずだけど
実際はそこまで貧しさ感じてる人多くないと個人的に思ってるわ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:01:03.69 oIeRgkqC0.net
日本の消費税の問題は付加価値税ってこと
建前上は人件費にかからないはずなのに、経営者が最終的に払う時になると人件費含めた付加価値ってことでまとめて消費税払ってる
そうすると経営者は自分の利益を最大限増やすために何をするか?
消費税の支払い抑えるために、正規雇用止めて非正規雇用に切り替えたり正社員の賃金抑制をやる
これが一番の節税になるから(利益最大化)
日本の雇用とか経済システムを根本から破壊したのが実は消費税なんだよ
はっきり言って百害あって一利なし

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:01:04.61 W35CoRji0.net
れいわはMMTやるオツムの悪さだけど
自己責任でひとごろしする自民党よりはマシだな アベノミクスもトリクルダウンしないのに修正しなかった これもう処刑だろ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:01:04.91 agLmoQi20.net
>>335
その通りだね

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:01:34.59 agLmoQi20.net
>>337
自己責任で何が問題なの?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:01:50.79 8pJGG3Kd0.net
>>335
数字の上では明白に悪化してるのに不思議で仕方ない
馬鹿なだけだと思うよ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:01:55.59 +R8y50qq0.net
安倍が放射能汚染廃棄物を地方にバラまいて埋めて隠したがデブり本体が出現した。全国地方に廃棄物をばら撒かなければ地方への移住者が増えたはずだ。明確に健康被害があるからな。

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:02:26.30 W35CoRji0.net
>>339
企業の良心を信じたり安倍を信じた自己責任?

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:03:13.83 UxIMXGlV0.net
>>314
輸出払い戻しのバカ理論な
あれは少しでも、知能があればまず騙されないぐらい酷い
共産党も「うちの支持者はバカだから大丈夫」って考えなんだろな

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:03:21.79 8pJGG3Kd0.net
特に田舎とかで自民支持してる人は本当に馬鹿なんだと思うね
限界集落化を促進させてるのが自民党なのに
自民党に入れて限界集落化を嘆いてる訳がわからない状況

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:03:28.25 IXS03hiM0.net
>>293
マスコミのスポンサーは大企業だから
仕方がないな。
自民のスポンサーも経団連だし。
これも仕方がない。
国民がそんな情報を知る事は
これからもないだろうな。

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:03:30.40 ZR6ja+0n0.net
日本の法人税と消費税は高くも安くもない
日本が異常なのは累進課税と相続税
日本は中小零細企業が異常に多い
税や融資で優遇され過ぎるから淘汰が進まない
成長出来ないのは日本だけ
あとは分かるな

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:03:51.04 CkiDu8C50.net
>>340
数字が間違えているのだろ

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:03:53.95 UnmYOMyl0.net
昨今のコストプッシュインフレの要因の一つである円安も遠因を探れば出口政策のない緩和を続けた安倍自民のアベノミクスの副作用だし、自民に失政の反省や修正能力はないから、自民以外の政党を伸ばしていかないとこの国は行くところまで行ってしまう
自民の目指してる国の在り方が移民を大量に入れた多国籍国家で、それが良いというのであれば自民を支持すればいいと思うがね

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:04:08.51 NGLRyYYy0.net
>>1
正論

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:04:13.79 agLmoQi20.net
>>342
企業に不満があるなら転職すれば良いだろ…日銀出資が多い企業だけど業績も良いし待遇、給与も良いよ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:04:49.29 C26MoT3a0.net
いつもの中小企業だけ許さない工作員来てるな
トヨタが下請けイジメで成立してるのに毎度よくやる

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:05:00.87 agLmoQi20.net
>>348
それはアメリカがアホみたいに金ばら蒔いたのが原因だろ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:05:15.37 8zKyhp7U0.net
自民党の政策は財政規律重視以外は概ね正しいだろ
自民党じゃなくて財務省が問題なんだよ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:05:28.56 Zre/aBSp0.net
>>22
もともと福祉に使いますと言いながら消費税を導入しておいて実際はこれだ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:05:30.61 Q//UqyYR0.net
処方はそれでいいのか疑問に感じるところもあるが問題点はまぁそうではあるんだよな

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:06:03.46 LzuCmvkH0.net
れいわ新撰組に投票してはいけないこれだけの理由
山本太郎が議員投票時に牛歩で抵抗と演説を行う (議会制民主主義の否定)
山本太郎が天皇陛下に手紙を手渡す (国民の意見を直訴したらしいが、天皇を政治利用する危ない男)
山本太郎 「竹島は韓国にあげたらいい」 (日本の国土を守る気がない男)
山本太郎が無職のときは支援者からの支援金で生活? (弱者を守るはずが弱者から金を巻き上げるトンデモ男)
山本太郎 「外国人にも生活保護を」 (日本国民の生活を第一に守らない)
山本太郎 選挙制度の欠陥を利用して議員辞職して、参議院選挙に立候補する、日本解体の為なら手段を選ばない危ない男
「山本太郎を総理にして、やらなかったら批判しろ。」 
(説得力ゼロ、投票して欲しいなら国家としての政策を示せ)
(政治の制度を理解していない、れいわ新撰組支持者は馬鹿。)
「変えようと一生懸命毎日街頭で訴えても、有権者が無関心なんだから、
それは山本太郎の力不足もあるけど山本太郎に投票しない有権者の責任なんだわ 」
(れいわ新撰組の無能ぶりを棚に上げておきながら、支持しない国民が悪いとは国民を馬鹿にするれいわ新撰組)
れいわ新撰組は、国家観が全く無い。日本国民に説得する力が全く無い。
絶対にれいわ新撰組に投票してはならない
雰囲気にだまされるな。党名にだまされるな。こいつら羊の面を被ったパヨク。
早く自由民主党に対抗し得る野党が出て来い

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:06:18.20 ZR6ja+0n0.net
>>344
自民党は社会主義政党
田舎や社会的弱者への再分配をしすぎる
これが選挙では強いが国力が落ちる理由

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:06:21.92 pN8rmGFW0.net
>>354
これな
消費税の増税分は社会福祉費に使われるという嘘の広告
URLリンク(i.imgur.com)

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:07:03.48 VjGJdEPh0.net
大企業は日本の屋台骨なんだから優遇して当たり前だろ
末端の人間が死んでも問題ないがそこが倒れると国の維持が困難になる
ゴチャゴチャぬかしてるバカチョンは隣のアホの国を見てみろ
色んな政策に失敗しながらもギリギリ国として体裁を保ってるのは一部の財閥のお陰や

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:07:06.40 uq4dtIGO0.net
>>1
金有り余ってる金持ちが金の力で法の抜け道ついて税金を安くして豪邸に住み高級車を何台も所有する。
その裏でそんな金持ちにカラダを売り学費を払う。
高級時計、高級車、高級ワインなど贅沢品は消費税100%くらいにすれば高級車に乗る人を一般人も少しリスペクト出来るかもよ。
いい加減にしないとそろそろ国民が爆発しそう。

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:07:10.04 IXS03hiM0.net
>>340
情報がないのだから仕方がない。
情報源は、テレビとネットだけど
どちらも大企業組織が
情報をコントロール支配してる。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:07:17.63 gzTo7idg0.net
頭の弱い底辺が中卒太郎に騙される・・・
悲しいね

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:07:39.17 iLUvPU9W0.net
>>320
理想を語って現実が見えてないんだよ。
大きな変更をすると歪みが発生する。
それを解決する為の政策を立案してねーだろ。
どのように変更するかロードマップを提示し
問題点を洗い出すのが必要なんだよ。
5ちゃんで予測出来る程度の事に対して
解決能力がない政策など害悪だって事だよ。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:07:42.14 oIeRgkqC0.net
>>348
コロナ禍でも日本だけが財政出動少なすぎたのが原因だよ
米国なんて真水で600兆円だぞ
日本だけがコロナ後でも経済成長できず、落ち込んだデフレギャップ埋められてない

365:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:07:48.93 8pJGG3Kd0.net
>>357
いつもの人じゃん
君とは話す価値なんかないよ
地方は自民党のせいで死にました

366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:08:15.21 v8MbMzye0.net
こんな時期になにをばらしてますの?

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:08:22.58 +R8y50qq0.net
>>350
その結果社会に起こった事象がどんなもなであれひたすら黙認するだけの人生だな。経団連?これ地方の部落の性格だ。分配の社会だからだよ。そこで生きてきた法則を理屈を知らずに信じている愚かさ。

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:08:35.41 ZR6ja+0n0.net
>>348
中小企業を潰せないから金利を上げられない
選挙では勝つが、どんどん競争力が落ちる
日本は中小零細企業の割合が異常に多い

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:08:55.29 8zKyhp7U0.net
>>359
外貨依存が治らずスワップスワップ煩くて、輸出頼みで少子化率が日本より遥かに酷いのにか?
財閥優遇のせいだろあれ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:09:04.86 Gl/FTdH40.net
こうやって事実を突きつけてくれる良い議員を叩く奴こそ本物の反日だと思うね

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:10:07.03 ZR6ja+0n0.net
>>360
日本の法人税と消費税は普通
高くも安くもない
日本が異常なのは累進課税と相続税

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:10:21.90 8pJGG3Kd0.net
れいわも民主も維新も共産も当然自民やカルトも支持する訳ないけどな
消去法で自民とか馬鹿な話に騙されるなよ
とにかく選挙は逆に入れ続けるしかないのよ
任せられる政党なんてどこにもないんだから
だったら一つの政党が独占するのが一番まずいんだよ

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:11:07.53 ODdm88fZ0.net
だってそれが民主主義じゃん?
票になる企業を優遇するのは当たり前
市民は冷や飯食わせても、野党叩きすれば勝手に自民党か無投票になる
一般人のための政策するメリットないだろ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:11:19.47 6c1uHTT90.net
現役退いて収入激減してる親世帯の介護しだすと
現行の貧困層への社会保障制度の有り難み感じるから
例えば貧困層の健康保険や介護保険による利用者1割負担を廃止し3割負担にする等の改悪しだしたら
自分たちが高齢になった将来のこと考えて自民見限るかもしれんが
今のところは不満ないわ

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:11:25.75 Zre/aBSp0.net
国交省が2重帳簿でGDPを高めにだしてたし安倍政権でグチャグチャだった

376:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:12:12.79 JTvWdX3J0.net
山本太郎曰く、東京はベクれてるんだから、さっさと出てけよ。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:13:57.59 L0iRo1ok0.net
消費税はなくすべきだな。あんなもん不要だわ。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:14:18.85 Gl/FTdH40.net
野党に言ってもらいたかった事をほぼ100%言ってくれてるな
櫛渕議員が反緊縮側の議員になってくれて頼もしい限りだ

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:14:42.10 bJ77fWLv0.net
>>16
ほんの数年だけね

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:15:27.73 +R8y50qq0.net
長く放置されたからデブりすぎてるかもしれん。正確なサイズや状態は分からんし。分かったとしても調査員は東海みたくなるわ。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:15:45.80 SwBCME8C0.net
自民党は悪くない
悪いのは財務省と野党だってさ…

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:16:24.67 +R8y50qq0.net
幕藩体制の継承者どもだから

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:16:53.09 ZDKXZPJP0.net
金がかかるとか言って政党助成金もらって、さらに政治資金パーティまでやる奴らだぞw

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:17:37.04 e/u4TvMp0.net
>>377
防衛費上げるとかいってるんだから絶対なくさない

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:17:43.81 oIeRgkqC0.net
>>377
消費税で借金のツケ増やさないってモチベでやってるけど、そうやって緊縮財政やることで将来の供給能力減らして
将来みんなが貧困化してる
30年前から、ずっとこのスタンスでやって不景気が延々と続き、所得は増えず日本の能力、日本の力が弱体化しただけ
いい加減に現実見ろよ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:18:21.43 +R8y50qq0.net
東南アジアに派遣会社つくって奴隷派遣して金儲けしている議員と利用する経団連企業の構図。

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:19:05.16 37QP320m0.net
出生数
1990 122万人
2020 84万人
年収(中央値)
1995 545万円
2018 437万円
これが自民党政治の結果
30年前より給料下がった国は日本だけw

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:19:06.17 sNhPxymc0.net
自分たちも企業役員らから寄付金もらってるだろが、!

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:19:36.90 YGx0eo1m0.net
まったく会話が成立しそうにない書き込みを続ける ID:+R8y50qq0
彼が支持してる政党がれいわ
そういうことだw

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:20:13.15 p4UVqd+t0.net
だったら自民党、公明党に確実に対抗出来る党を
作れよ。実際にやってみろや。まぁ、自民党
=移民党。増税2回やったクソ安倍晋三。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:20:21.03 VFVmk2ap0.net
言ってることは間違ってないのかもしれんが
れいわ、共産、立憲を誰が信じるんだって話よ
せめて国民民主辺りが主導してくれたらいいんだが

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:20:28.12 35oWvZH+0.net
>>368
全体の8割以上を占める中小企業潰すバカは居ない

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:20:37.23 xyVPs9+U0.net
消費税減税はいいよ
代わりの財源に法人税増やすから人を減らさないとだね
悪口を言い合うことより効率の良い質疑でちゃんと国会らしく国策考えてくれて少しでもまともな議論をする方が消費税増やす必要ないのにな

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:20:40.57 oIeRgkqC0.net
>>381
名目GDP伸び率ワースト5位 2000 ~ 2017年
1位 リビア(2011年から内戦)
2位 ソマリア(1998年から内戦)
3位 シリア(2011年から内戦)
4位 日本(2012年から安倍政権)
5位 ガンビア(1982年から内戦)
こんな酷い国ないぞw
意図的にやってるとしか思えん惨状だわ

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:20:53.54 ZR6ja+0n0.net
>>387
富裕層潰して中小企業優遇するからそうなる

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:20:57.48 YGx0eo1m0.net
>>391
間違ってるでw

397:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:21:23.27 UxIMXGlV0.net
>>387
三十年前に比べて女性の仕事参加率上がってると思うんだが
そうなると平均や中央値は下がるよな当然

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:22:10.31 oGL0cj4U0.net
やっぱれいわしかないわ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:22:19.12 YD1Vg92X0.net
>>387
この年収計算って年齢上限何歳なの?

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:23:07.35 ZR6ja+0n0.net
>>392
日本は中小零細企業の割合が異常に多い
これが競争力が落ちる原因
農家や病院についても同じことが言える
これは戦後の日本の国民病と言っていい

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:23:44.60 s3C7L4X+0.net
年収3万ドル切れば途上国落ちな

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:24:42.86 37QP320m0.net
>>397
違うよ
女年寄りが働かないと食えない国になったんだよw

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:24:51.34 SwBCME8C0.net
>>394
底辺から搾取して富裕層より金持ちになっただけだからな
おかげで内需ボロボロで金使わないからGDPも伸びない

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:24:53.02 e/u4TvMp0.net
>>395
中小は創業者に対して相続税が高すぎて成長しきれず下へ落ちるほうが早いんじゃないか?
国も猶予設けてるけど

405:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:25:23.96 pN8rmGFW0.net
>>387
世代毎の中央値はもっと悲惨だぞ
20代: 250万円~290万円
30代: 330万円~366万円
40代: 397万円~433万円
50代: 432万円~456万円
ちなみに女性が結婚してもいい年収は600万円

406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:26:16.40 A/KKMgcn0.net
結局のところみんな横並びの共産主義を目指したいってことなんかな?

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:26:17.53 ub/7Q0hW0.net
>>204
自民党は一枚岩じゃない

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:27:08.00 oIeRgkqC0.net
>>405
国民負担率
2010年度 37.2
2011年度 38.9
2012年度 39.8
2013年度 40.1
2014年度 42.4
2015年度 42.3
2016年度 42.7
2017年度 43.3
2018年度 44.3
2019年度 44.4
2020年度 46.1
昭和45年 24.3%
平成元年 37.9%
令和元年 44.4%
こんなもん内需死んで経済成長出来ないの当たり前
消費は景気のエンジン
消費できない国にしてるんだから

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:27:23.97 e/u4TvMp0.net
>>403
なのに人口比だと金持ちの割合が少ないんだよなあ
大金持ちも少ないし 

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:27:58.74 viOBnEqv0.net
れいわ新選組のたがや議員はこの薬害mRNAワクチン接種中止のために孤軍奮闘で戦っております
れいわ新選組は有志医師達とコロナワクチン接種中止を求める請願書を衆院議長に送り、一丸となってワクチン接種を中止させてみせます
コロナワクチン接種中止を求める請願書

URLリンク(vmed.jp)
衆議院議⻑ 細 ⽥ 博 之 殿
「現⾏のmRNAワクチン接種の即時中⽌と⼈権侵害をきたす感染症対策の是正」を求める請願書
紹介議員 多ヶ⾕ 亮 衆議院議員

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:28:01.71 s3C7L4X+0.net
10年以内には確実に途上国に落ちる
たぶん5年で落ちる
その時アメリカは日本とのスワップを解除するだろう

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:28:07.00 zFhrtFrL0.net
社員のクビを切りやすくして雇用の流動化しやすくした方がいいだろ
こういう事いうと反発を招くがだんだんそういう流れにはなってるからな
無駄な労害社員抱えてるから余計な社内留保も貯めこむことになる
あと年齢採用も止めることだな他にも色々改善しなければならないことはある

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:28:27.03 +R8y50qq0.net
上からの分配の社会に生きてきた田舎者が自公支持しているのだよ。分配金で永年の社会階層が決定するからだよ。

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:28:57.05 2b+Iw0ip0.net
>>394
リビア
ソマリア
シリア
ジャップランド
ガンビア
これで違和感ないれっきとした土人国やな
(´・ω・`)

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:29:36.21 sGNDKA7U0.net
>>3
消費税の使い方で反論するのかと思ったら罵詈雑言だった

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:30:05.89 sGNDKA7U0.net
>>412
雇用は流動化してるよ

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:30:55.37 A/KKMgcn0.net
>>405
若い世代の給料がかなり上がってそうだな
40代50代はさすがにバブルより下がってるか

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:31:29.78 Zre/aBSp0.net
>>394
日本は二重帳簿でGDPかさ上げしてたから実際はもっと悪い

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:31:32.51 5q1oaan/0.net
>>1
いや大企業の組織票なんて無いから。
それ言うなら創価学会だから。
むしろ組合票なら自民じゃないんじゃね?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:31:46 2W82RFk+0.net
ネトウヨは引き続き自民に入れて
ダッピ崩壊で苦しくても無銭投稿して

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:31:48 oIeRgkqC0.net
消費税の本質

・消費税の納税額=(利益+人件費)×税率 ← 給料が上がらない原因
・実は消費者が負担しているのは税金ではなく物価の一部 ← 便乗値上げの原因

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:32:27 zFhrtFrL0.net
>>416
まだまだ甘いと思うわ
海外みたいに公務員もクビにするぐらいでいい

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:33:07 DyHHazbb0.net
>>419
部活してないの?

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 06:33:48 s3C7L4X+0.net
共産主義とは一部が富を独占しあとの大多数の国民は貧乏ってことだから
選挙のある民主主義では普通起こらないんだよ
自分が貧乏になりたいために投票する人いないから
それが日本で起こったんだから仕方ない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

732日前に更新/286 KB
担当:undef