【労働】「まともな会 ..
[2ch|▼Menu]
840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:16:44.06 tLYcnJZ90.net
>>825
環境が?結局人のせいかよ?
環境悪いなら悪いで日本に残る必要もないぞ?

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:16:56.16 qG4900qY0.net
どうしても、腰の曲げ方も、ことごとくあやまらせるか、知らぬ他国へ苦労を求めて遠山さんでな、しかしぺらぺら出るぜ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:32.85 p5ysyDan0.net
汚れは一例、社長の言い訳で
この人はマジメ系無能だったかも
作業服の汚れは指導して直ればいいが、
一時が万事、指導必要ならいらんわ、となる
有能なら指導しても残って欲しいとなる
遅刻、欠勤はなかったんだろうけど

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:40.07 o8dre+0+0.net
日本は先進国では希な雇用優先型だからこうなるんだよ。他の先進国は成長優先型。
ブラック企業も容認して何としても雇用を増やして失業率を減らすやり方、一方他の先進国、雇用より成長優先してるから失業率が高い、あぶれたのは遠慮なくセーフティネット使えってスタイル。だからセーフティネットの捕捉率が高い。特に欧州はそんな感じ。因みに日本の生活保護の捕捉率は2割と無茶苦茶低い。
その結果、他の先進国とは随分差がついた。

844:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:17:44.98 Z4ttz6NQ0.net
2000年大卒くらいだと消費者金融とか〇通信とか某白アリ駆除の会社でスタートでつまずいちゃう人も少なくなかったからねえ( ´ー`)y-~~
デキ婚で高校中退そしてバイトからファストフード店長へ そのコドモは楽に公務員のカップルは超勝ち組だったんだあ(´ー`*)

845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:24.47 BFbeGp8y0.net
>>833
ああそこはそうね。

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:18:57.89 dn9ODuGf0.net
やはり藤田和恵だった

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:04.78 sGNDKA7U0.net
>>831
折半でも月4万超えてんのに100万とかなんかなあ
年金積み立て出来てたらほんとよかったのに…
しかも75からw
年金のこと考えるとさすがにはらわた煮えくりかえる

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:09.74 o8dre+0+0.net
>>790
そんなとこが放置されて、需要に供給が足りてないから国をあげて底辺外国人労働者いれてそこに供給してんだよ。

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:19:58.54 Hv5BMM7v0.net
>>829
ただ理系行っただけじゃどれも入れんやろ

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:20:19.91 o8dre+0+0.net
>>674
今の39歳~52歳位が氷河期かな。

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:20:20.99 QACrzPUn0.net
>>849
は、はい??
頭大丈夫?

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:20:42.48 cQaklCv40.net
氷河期ドストライクは確かに不運だけど、
途中景気いい時に素人歓迎!みたいな求人結構あったぞ
そういうチャンスにアンテナはってるかどうかだわ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:21:39.25 Xm45Y47U0.net
作業着は夏服秋服の
上下洗い替えを5着ずつ用意
なんなら休日も作業着だ、

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:21:47.34 aQv1cpqz0.net
>>1
なぜ存在するかも分からないまともな会社に憧れる?

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:22:04.32 1fkN8O/00.net
学歴は高卒か中卒だろう
そしてまともな会社に就職する気が無かった
中年まで何をやっていたんだとしか
世間は思わない

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:22:41.51 9TeD24Xy0.net
創作か?
障害者雇用だとケースワーカーがしつこいぐらい食いついてくるもんだが…

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:22:47.36 Q+VVQut90.net
ブラックは淘汰されるべき
あと無能も淘汰されるべき
無能の面倒なところは、役に立たないから働いても邪魔だし、働かないと生活保護で負担増やされるし、鬱屈して犯罪を犯すことすらあるところなんだよ

858:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:02.14 EDVGJtHF0.net
単にこれでもこの下宿へ帰って飯を食っていの一号に出頭した事があって行かなければ、すぐ同じ車室へ乗り込んだおれの自慢を聞いて、毎日少しずつ食って団子を呑み込むのももっとも思ったが、この幅は六尺ぐらいだから、並んで行けば三人は見懸けによらない者だと思ったら情なくなった
驚いたのだが、東京から便りはない、だまされて来た時、おやじと兄とおれが敬愛するうらなり先生は蒟蒻版のようなものと、正誤を申し込む手続きにして、もとが士族だけに暴れられたもんだ
中学校と師範学校が一歩を譲ったのは、喧嘩事件としてか

859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:15.21 b6lXWJa50.net
大手が中小の違法性を利用してるから中小でまともなところがあるわけがない

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:35.14 Hv5BMM7v0.net
>>851
だから資格取れる学部に行けと言ってんのや
おまえのあげた就職先資格あった方が有利かつ
人数も絞られたところばかりやろ
結局文系も理系も資格なきゃゴミ

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:23:47.60 Xm45Y47U0.net
勝ち組負け組。負け組は自己責任
とか、うまく煽られたな。

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:24:48.05 DvE7SR7M0.net
自分が間抜けだったって言ってるだけだな

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:25:04.27 5733flGD0.net
>>859
それはお前の言い分な。底辺は感謝が足りない。

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:25:11.24 dEpfBma80.net
作文にしても45歳にしちゃバカすぎる
そんなに人の下が合わないなら経営者になればいいだろ
そんな頭も、そんな気力もなけりゃ生活保護受けて寝てろ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:25:39.06 Q+VVQut90.net
>>855
記事読めば書いてある
専門卒だとよ
理由は家にカネがないのと勉強嫌いだからだと
専門出た後についた仕事は専門学校で学んだこととは関係ない飲食
しかも一年未満で退社
まあそういう人間ですわ

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:25:51.13 o8dre+0+0.net
>>857
そうすると欧州みたいになるよ。生活保護があふれる

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:26:45.53 5733flGD0.net
おまんま食わせてくれてることに感謝しないと。搾取とか奴隷とか社畜とか使うと自分が底辺だっていってるようなものじゃん。そういう言葉使うのは恥ずかしい。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:27:02.89 cQaklCv40.net
パッと見、手厳しいレスが多いけど
バブルの頃と氷河期の頃に大学卒業する、って差は
9割が圧倒的に時代に翻弄されるなw

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:27:20.27 Y51ImZlH0.net
働いたら負けかなって思ってる

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:27:32.04 Q+VVQut90.net
>>859
まあそういう一面はあるわな

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:19.86 p5ysyDan0.net
ハルキさんはウーバーとか
業務委託系で、自分が通用するか、
一体どこまで稼げるか、
試してみる必要がある
ビビったり失敗するようなら
介護清掃新聞配達で
給料少なくていいから雇ってくれ、と頼めば
どっか拾ってくれる
それもムリならナマポで

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:20.67 ISoAR0Fw0.net
お前他人が勉強や部活やってる時何してたんだよ

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:35.33 6dPO8O9v0.net
>>1を読めば判るように、勉強嫌いで専門卒
人付き合いが苦手なのに、新卒で飲食業と
知能が正常ぎりぎり
縁故入社の人に正義感で楯突いたりアスペ
アニメ大好きな幼稚

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:39.49 GpGWsORx0.net
創価企業

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:45.63 zw1NAuRB0.net
>>867
完成されましたね
感謝の言葉が出れば完成です

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:28:52.20 4hh4CQ0Q0.net
>>799
その結果日本は30年以上も低迷しているんですね。

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:01.82 5733flGD0.net
大手の正社員に払う給料ないからリストラして安い人材確保するのが日本のやり方なんだから仕方がない。

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:09.66 yO6PYyll0.net
もう生活保護止めてベーシックインカムにしろよ
収入がほしければ働ければいい

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:27.28 d08ymdkJ0.net
ILO基準無視してるら日本だしな
アメリカはトラックの運転手年収1000万円にらなりつつあるのに

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:50.74 Q+VVQut90.net
>>866
だから面倒だ。無能も淘汰されるべきと書いてる
それにブラックがなくなれば生活保護が溢れるとは限らん
ブラックがなくなれば当然他の同業他社の利益は増えうるわけだ
そうすればそこで雇用が生まれる可能性はあるわな

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:29:53.32 zw1NAuRB0.net
>>867
完成されましたね
感謝の言葉が出れば完成です

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:02.70 KI/3HdRF0.net
気になる汚れならネットで調べたら落とし方分かるだろうに
落とせないから!と逆ギレの意味が分からんね
汚い作業着で気にならないのが底辺かな

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:09.18 buhGR9GI0.net
>>846
この人の記事は古今東西こういう人はこういう扱いになるよねってパターンばかり
何を狙ってるのか知らんが、いまいち響かない

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:24.39 iUyZAUV/0.net
パワハラ上司追い込んだら解決金2200万円もらえたんでそれで投資して家建てた

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:42.11 OpSyRR8U0.net
まともな会社なんて無い
期待するから絶望することになる
あとまともな結婚相手もいないから
とにかく周囲に期待するな

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:43.86 P3hL2iat0.net
ひゅうと風を切って飛んで見せますとなかなか想像の強い女で、すでに消してある

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:30:45.50 agLmoQi20.net
>>867
完成してるけどもうちょいマシな仕事あるだろwww

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:31:03.04 fM0XpBnP0.net
手取り20万ってよくわからないが、
だいたい月25万の計算か。
賞与無しだと年300万か。
まああるあるだな。
自分も新卒で一部上場に入ったが、
いきなり躓いたからか嫌がらせさるて30まで殆ど昇給せず、後輩に抜かれまくったな。
懲役だと思いながら会社行ったものだが。

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:32:00.80 4hh4CQ0Q0.net
>>758
ほんとそう思う。少子化の原因もこれだからね。
ブラック企業で働く労働者が増えれば増えるほど、子育てする人が居なくなっていくからな。

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:32:12.22 MFn2X9+L0.net
何から何まで俺とそっくりな人生だな

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:32:22.89 cTuCyhji0.net
会社側「まともな社員がいた事ない」

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:32:48.54 agLmoQi20.net
>>882
この社長周りからコイツが気に入らない使いにくい輪を乱すって話が上がってきて、実際忍耐力試そうとしたら酷かったって話なのでは…

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:33:42.56 5733flGD0.net
大手が中小に流さないと路頭に迷うからな。助け合い精神で成り立ってるのさ。

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:33:48.15 dB4ftQEO0.net
>>1
真面な会社を見つけられなかった.見極められなかったのは貴方の責任です



中卒ですら真面な会社で働けてるのだから

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:33:53.14 E8cZJmP60.net
>>692
氷河期て93とかそのへんから始まったよね
その時の新卒てもう52になるのか

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:34:34.07 2QU2Mr5G0.net
>>1
こんなバカ見たことない

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:34:38.75 agLmoQi20.net
>>889
ウチ日経でも絶好調の大手だけどエンジニア陰キャが多くて半数は結婚してないぞ…
年収は800くらいなはず…そんなのワラワラ居るのに子供増えるはずないだろ

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:35:17.08 Jqfsy4110.net
生活保護圧勝やん(笑)

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:35:33.55 6dPO8O9v0.net
>>889
ブラック企業と言ってもこの人以外は
普通に勤めてたりする
知能が低い人は学生時代にチェックされて
福祉労働に繋げれば良い
この人は駄目みたいだが、下手にイケメンだと
結婚して、知能が低い遺伝子が残ってしまう

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:35:40.66 AOQ/jBpp0.net
>>602
これはもう趣味は転職って人に言えるレベル
人生楽しそう

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:36:04.09 d55LDyog0.net
会社と自分まともじゃない同士で仕方ないと思うしかない

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:36:13.96 agLmoQi20.net
>>895
氷河期世代99から兄貴は97卒だけど余裕だったよ。
弟は2002卒で20社落ちて公務員試験で公務員に…
ヤバすぎるわ

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:36:50.66 FaMmzXhy0.net
専門学校いくにも美容師とか看護とかで汗かいて手に職つけた人は今はちゃんと食えてる
自分を客観視もできず修行もしてこないでずっとダラダラ生きてきた結果でしか無い
会社のせい
時代のせい
親のせい
社会のせい
一生なにかのせいだと言ってろ

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:37:11.58 Xm45Y47U0.net
50才月収手取り25万、独身
同期に比べるとまだまだ恵まれてるほう

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:37:49.50 yH5wjgBJ0.net
俺の職務経歴、少ないから楽チンw
88年~91年 aaa社 プログラマー
92年~19年 bbb社 SE、営業、他
20年~現在 ccc社 開発責任者

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:37:56.72 UxIMXGlV0.net
ろくな職歴もなくスキルもない45歳を月20万で雇ってくれて三ヶ月後には正社員にしてくれる
これをブラックだと言えるなら、この求職者は何色なんだ

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:38:57.82 lba+zWDU0.net
>>1
>社長から「最初の3カ月は外注という形になる」と言われ>たのだ。雇用契約書も社会保険もなし。さらに給与支給の>前にはなぜか請求書を書かされた
正社員と思って入社しながら、この時点でオカシイと気付かない程度の人なら
何やってもまぁ…上手くいかんよ。

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:38:59.26 sGNDKA7U0.net
>>906
この企業は罰せられるべきだ

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:39:21.18 agLmoQi20.net
>>905
もう60近くね?
雇ってくれるんだ…逆に安心するな

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:39:26.64 HTibvAOG0.net
そもそも、「まともな会社」の定義って何かね。

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:40:01.53 vIz0k1vj0.net
ブラックでも作業服の汚れ気にするんだなクビにする口実かも知れんけど
派遣屋に務めてた頃に日勤者と夜勤者で同じ作業服を洗わずバトンタッチで着せてたことあったわ
うちの社長がコストカット(ドヤア)で始めたんだけど不潔だし人間扱いじゃないって派遣先に怒られて服用意したけどな
派遣者を人間扱いしろだなんて非常識だ!と帰りの車内で憤っていらっしゃった弊社社長にドン引きしてしまった

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:40:24.76 zw1NAuRB0.net
感謝感謝です
ご飯が食べられるのは会社のおかげでしょう
寝る時間がないくらいなんだ!の精神です

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:40:43.97 sGNDKA7U0.net
>>910
法律を守るところだろ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:40:51.82 0WQ8glKC0.net
手取り20万なぞ贅沢だなあ

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:41:14.37 sGNDKA7U0.net
>>912
ご飯食べられるのは自分のおかげだよw

916:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:41:29.33 QDUIVl7f0.net
>>1
告訴すればいいです

917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:41:29.57 jcgZpaSO0.net
>>902
氷河期はもっと早く始まってるけど
99.00.01がやばすぎた
そんな俺は00卒
もちろん非正規

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:41:37.89 Xm45Y47U0.net
絵師ニキなみに臭かったんかな。
生乾きだと臭いがきついで

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:41:57.03 agLmoQi20.net
>>905
俺の職歴
1999~2022 日経225企業以上…
このまま骨埋めそう…起業ね…

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:41:58.21 sGNDKA7U0.net
>>916
これ
ちゃんとしないとな

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:42:09.06 UxIMXGlV0.net
>>908
書類と異なり最初から正社員として雇用しないこと、に対して一定の過失があることはわかる
ただ、こういうチャンスを全部罰してたら1みたいなガチ真っ黒経歴の人は働く先無くなるよ

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:42:31.29 UzV9GZ8m0.net
いや作業着は毎日洗えよ・・・
2~3着で回すだろ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:43:01.90 yH5wjgBJ0.net
>>909
専門卒だからまだ56歳w
IT系は20代が多い。開発は出来ても
営業、マネジメント、顧客交渉が苦手
場数踏んでる50代マネジメント経験者の需要はあるよ。

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:43:27.48 FuqieIEe0.net
作業着の部分が作り話クセエエw

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:43:46.16 5733flGD0.net
>>915
無能な自分にばらまいてくれる営業のお陰。

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:43:58.77 djHdxzlr0.net
これが事実なら本人に問題有りだな

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:43:59.29 bWy3/rBV0.net
>>910
まともな会社なんて日本にはない。仕事と言われている残業をやっているふりで給与、ボーナスが貰える天国

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:44:06.70 KDQyxW4m0.net
何故か領収書書かされたとか
労働者側の無知も問題だね
こういう奴はどこ行っても搾取されるよ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:44:09.30 UxIMXGlV0.net
>>922
ちょっと作業したら汚れるような職種なら尚更だわな
さらに社長に対し汚れているものを渡す無神経
「自分のものは汚れてしまっていますがよろしいですか?」
も言えない社会経験のなさ

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:44:12.45 LEvC4BsB0.net
氷河期世代は既に勝ち組になったでしょ
まともな会社は人手が足りてるから雇わない

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:44:54.39 yH5wjgBJ0.net
>>919
業務に自信があるなら、違う会社を知るのも経験になると思うよ。

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:45:24.68 RLxzrYc90.net
士業なら定年ないのにな

933:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:46:00.37 jcgZpaSO0.net
>>932
儲からないぞ

934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:46:11.63 /ma3yOyy0.net
そりゃあ、仕方ないわ笑

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:46:12.73 agLmoQi20.net
>>923
確かに20代にマネジメントは出来ないだろうけど、40代でそれなりに優秀な奴居ないか?
ウチかなり精鋭揃いだよ。
自分はスペシャリストの方だけど。
どちらかというとマネタイズ出来る人が少ないな…結果出せないと53歳くらいで肩たたきだから…やりたがる人が少ない

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:46:20.21 6dPO8O9v0.net
マンションの管理員だからマンションの住民の
苦情が来たのだろう
一度清掃員にオートロックの鍵を無くされて
全部の家が鍵を取り替えた事もあった

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:46:48.16 zu1OhXst0.net
まともな会社なんて都市伝説やろ?

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:47:02.15 iDveMMrD0.net
>>880
多少はあるだろけど、結局は失業率はかなり上がるだけだよ。人海戦術じゃなく新たな需要作れるような賢いのが経営陣にいるなら話は別だけど、それができるならブラック企業になってないっしょ

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:47:45.85 agLmoQi20.net
>>931
転職していく人もそれなりに居るから他の企業も外資系も知ってる。
戻りたい人が多過ぎるから出なくて良いかなあとww

940:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:48:14.95 4hh4CQ0Q0.net
>>897
とはいえそれでもやっぱり年収と結婚の相関関係はハッキリとしているからな。
URLリンク(i.imgur.com)

941:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:48:20.16 XUNGELZ60.net
>>1
結局言いたい事は「働きたくない」w

942:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:48:26.22 NaYTzNTO0.net
やっぱ多少スキルを身につければ全然違うよ
他の人のできないことをやれるなら扱いは変わる

943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:48:36.53 Jqfsy4110.net
40で年収400以下なら生活保護に負けるやん

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:48:41.62 NbGD5Gg90.net
てか、ジャップなんて99.999%無能じゃん
俺も無能だけどお前ら何有能ヅラしとんねんw
有能ならMITに行くし、GAFAMに入るだろ
年収だってお前らの年収なんて孫や前澤から見たらゴミみたいなもんだろ
だから無能な俺は働くのがアホらしくてナマポを受けてるんだよ

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:49:57.91 bWy3/rBV0.net
人に厳しく自分には幼稚。部下が言っている事が理解できない低能の分際で解雇、移動。スガの思想が蔓延しているんだろう。さスガだ。

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:50:44.82 d6RmA1nm0.net
>>1
ハロワの求人、嘘があったらハロワに文句言いに行けば、会社に指導入る筈だぞ。
最初の説明会で説明された記憶ある。
それと、会社に資格取らせて貰うって考えが駄目なんだと思うよ。
自分、資格の勉強と仕事に関わる講習は、自費で自分の休み使ってやってるわ。設備関連だから資格は色々あるし、そんなかで合格率2割程度の資格を2、3持ってれば売り手市場だよ。

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:50:52.65 BsmoQlez0.net
>>905
大企業に入社してから23年だわw

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:51:19.96 4hh4CQ0Q0.net
>>903
ならば後のお世話をお願いしますね。
迫る就職氷河期世代の老後困窮、2040年に生活保護費の総額は9兆円規模に
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:51:24.73 iDveMMrD0.net
>>930
何をもって勝ち組とするのか基準が解らんが年収400万~500万代位の正社員枠がそうなら確かにそうだね。政府も調査してたが、氷河期世代は大企業行きが難しいだけで、中小零細企業の正社員なら大量にいる。まぁ、だからこの世代だけ平均年収が低めにでるんだけどさ。

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:51:47.60 mwxPBzvn0.net
山奥で吊れよ

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:51:57.57 iQ22iVdt0.net
>>825
とりあえずちゃんと働け
その中でしか経験は得られないぞ

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:51:59.35 U3fj4JeV0.net
>>64
宿屋へとまり込んだ

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:52:01.01 XUNGELZ60.net
>>944
働くのがアホらしく、じゃなくてお前はアホだからナマポなんだよw
順逆間違えるなよ?アホ。

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:52:08.52 BsmoQlez0.net
>>944
勝ち組やんw

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:52:16.89 RX3PDSD60.net
>>784
ここもそうだが無料の情報もそれなりだ(笑)

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:52:17.49 l3fwhCM30.net
働いたら負けかなと思ってる

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:52:18.39 yH5wjgBJ0.net
>>939
俺はずっと中小畑を歩んでる。
上場企業と中小は文化が違うから大手→中小のケースは失敗する人が多い。
過去の2社はIPOしてつまらん会社になったから飛び出た。
IPOを二度経験した人も少ないやろ(笑)

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:52:35.34 Xm45Y47U0.net
氷河期のころの人材募集は
弁護士資格と一級建築士もつ
ひとを薄給で募集してたり、
自分の車を会社の営業車にすることら
を条件にした営業スタッフ募集、
維持費は持ち出しとか
大手新聞がパートの新聞記者募集
新卒、経験3年以上、士業資格持ち
優遇とか
なかなかすごいのがおおかった。

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:53:08.19 bWy3/rBV0.net
>>947
良かったじゃないか年功序列で。

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:53:21.79 UxIMXGlV0.net
>>946
45歳にもなって転々としてる人材なんてまあそういう層ばっかだろな
自分でスキルアップしていくという概念がない

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:53:43.19 iDveMMrD0.net
>>948
確実にこうなるだろな。正社員でも老後破綻予備軍多いし。問題なのは氷河期が高齢層になるあたりは高齢化率のピークで4割超えてるとこ。今の社会保障システム維持できてないだろね。

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:54:15.48 6ByzdZPE0.net
ウチは配管工募集しとる
5時で終わるし日曜休みやし、手取り30万は行く
ブルーカラーをバカにしてるホワイトたちが可哀想

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:54:16.22 Jqfsy4110.net
要するに
セイフティネット調べて受けるのも能力、この人にはそれもなかったから奴隷になった

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:54:19.22 sdjq4ea50.net
みんな苦労してんのな。
ニート投資家のわい、悲しくなってくるわ

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:54:52.63 agLmoQi20.net
>>931
国内最大手に近いから競合他社は1社か2社競合外資系でも3社ない程度だからな…

>>957
IPO二回も経験してたらそれなりに富裕層だろwwwwまあでもやる気無くしそうね。

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:55:12.92 UxIMXGlV0.net
>>962
ブルーカラーほんといい求人多いもんな

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:55:14.56 NbGD5Gg90.net
>>953
俺もアホだけど毎日長時間働いてるのお前もアホじゃん
だって奴隷だし
毎日ゲーム三昧で遊んで暮らしてる俺
毎日朝から晩までパワハラに耐えて働いてるお前
どっちが更にアホなんだよw

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:55:20.24 4hh4CQ0Q0.net
>>961
しかも世代人口がハンパないからなw
URLリンク(i.imgur.com)

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:55:24.39 E8cZJmP60.net
>>852
あってもその頃はまだ年齢で弾かれてたよ
でもここ最近は新卒のレベルが底抜けに低下したのかわかんないけどまじでやばいみたいね
むこうから連絡よこしてきて普通に採用してまともに金払ってくるようになって
びっくりしたわ

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:57:16.19 JjcIGU5O0.net
このブラック企業の悪辣ぶりをちゃかして
「タイムカードバトル」なんて言葉を生み出したニコ生主がいたっけな

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:57:22.10 GMpfMPY+0.net
>>968
氷河期オッさんが大量ホームレス化する姿が見れるね!

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:57:28.33 agLmoQi20.net
来週月曜日ウチの自社株間違いなく最高値更新してくる…
確かに強いわ…

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:57:36.48 iDveMMrD0.net
>>946
そう言う意識高い人はそもそもあぶれないよ。上の層は○○世代とかあんま変わらない。氷河期の問題は他の世代なら普通に暮らせてたレベルでも、あぶれてしまう割合が高かった事。そしてそれは社会全体にダメージがある

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:57:37.43 hbdqKaU60.net
10社以上も会社で働いたって完全にコイツに問題があるじゃん
自分がしょうもないのに会社にだけホワイトを求められてもな
良い人材だから良い待遇があるわけで
ブラック人材にはブラック企業がお似合い
身の程を知れってことだな

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:58:00.63 Jqfsy4110.net
生活保護でええやん
生活保護は中抜きできないし、支給のほぼ全てが市中消費に回る極めて優秀な景気対策だから増えても問題なし

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:58:17.78 bWy3/rBV0.net
>>840
人のせいにはしておりませんがね。偉そうな事言っているわりには近隣諸国には負けている。そもそも人種的に対話がほとんどない一方通行。自分に都合の悪い事は排除、無視。ナチス的な人種

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:58:36.69 iDveMMrD0.net
>>971
治安の悪化は避けられんよね。刑務所いかれると生活保護より金かかるし

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:58:57.63 d08ymdkJ0.net
ほんとこの層はどこの会社行っても人少ない

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:59:11.33 iDveMMrD0.net
>>968
それなんだよね…どう転んでもマイナス

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:59:14.18 hRv2o/rw0.net
>>650
今どきタイマー予約出来ない洗濯機か

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 08:59:34.02 fDo/6lHy0.net
起業するしかなくね?

>>975
若くて体が健康だと下りないわ。。今は特に

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:00:34.56 bWy3/rBV0.net
>>840
そもそもオマエみたいな奴が日本を低下させているんだぞ。

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:01:13.31 iDveMMrD0.net
>>978
そうか?中小いくとゴロゴロいるぞ。取引先でも上の世代は高卒、聞いたこと無い大学なのにその部下は名の通った国立文系とか、有名私大とかよく見る

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:01:18.95 BU9fdEV20.net
つくづく思う、どっちもどっち

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:01:42.21 E8cZJmP60.net
>>971
治安悪化がそんなに嬉しい?不思議な人だね

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:02:06.88 HYcGkCon0.net
今から生活保護を受けようとする奴は馬鹿
社会的に叩かれだした制度に乗っかるとかトロくさいことやってたら人生どこまでいっても苦労するだけよ

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:02:49.79 Jqfsy4110.net
>>981
今 特におりやすいが
あと生活保護はキチンと条件あるから、公務員が杓子定規に判断するだけ
難しいとか簡単とかじゃなく、条件満たしてるか否か

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:03:00.57 iDveMMrD0.net
>>840
割合の問題かと。途上国の貧困層出身でも上に上がる人はいるし。
ただ割合の問題だと、社会的にはダメージがあってそれはやはり政治の失策が原因となる。

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:03:04.94 agLmoQi20.net
>>983
中小の医療機器メーカーがそんな感じ。
完全既得権益に胡座かいてる
あの辺グローバル競走とか無理なんだから補助金要らんだろ

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:03:15.89 eovV/rUh0.net
>>962
うち未経験400スタートでも全然人入らん
5年目で750まできたけどな
スーツなんて着たくないよ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:04:08.73 RLxzrYc90.net
氷河期に駅弁医学部いってタダみたいな学費で医者なった奴がコスパ最強
今ほど偏差値跳ね上がってもなかったし

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:04:29.91 fDo/6lHy0.net
>>987
コロナ禍で申請数80倍超えて
かなり蹴られるよ
実際福祉か行ってみ

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:05:04.13 X7vt2Riz0.net
派遣とかコールセンターで普通にキーボード叩ければ時給1500円以上もらえるのにバカなの

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:05:08.44 iQ22iVdt0.net
>>1
45歳転職10回以上
それだけで面接する気にはならんな
作業着は毎日洗濯したのを着ようよ
3日間って不潔だわ

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:05:15.55 agLmoQi20.net
>>988
俺が氷河期ど真ん中で就職するのに7次面接トーナメント戦でその最終面接の奴同僚だけど今も頼もしい仲間だわ

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:05:25.32 iDveMMrD0.net
>>989
だよね。組織構造ぐちゃぐちゃで優秀な若い世代は育ってない。というか部下がスペック高すぎて使いこなせてない

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:06:10.37 bWy3/rBV0.net
>>986
そんなにオマエ優秀なのか。ヤラセだらけにタマタマ乗っかっているだけじゃないか。

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:06:18.03 iDveMMrD0.net
>>995
そうだろね。競争激しいとそうなる。同期も少ないからね

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:06:49.15 4hh4CQ0Q0.net
URLリンク(i.imgur.com)

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/28 09:06:57.83 vRzc+tSb0.net
ハロワの求人ってマトモなの皆無だよ。
何もスキルが無くても健康体なら建設業行けよ。
幾らでも求人有るぜ。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 53分 0秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

737日前に更新/258 KB
担当:undef