ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防★5 [powder snow★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:32:39 UkJYZcmy0.net
トップアタック対策と対人攻撃に特化した車両を開発するんだ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:32:58 ulnLXnb80.net
中国製ドローンを使うと居場所がバレてピンポイントで榴弾が飛んでくるって本当かな?

802:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:33:22 mBc8CfDW0.net
>>771
電波がほとんど飛ばない水中だと、リモート操縦じゃなく
AIによるローカル操縦にならざる得ないけど、AI制御で
攻撃させるドローンなんて米軍すら実用化できていない


10年くらい前に米軍がガチで研究してたけど、友軍への誤射が
洒落にならない頻度であって、結局お蔵入りになった

803:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:34:14 MQpYK5JS0.net
初日で80万枚売れたそう
URLリンク(twitter.com)
キーウ郵便局がお祭り騒ぎです
軍艦(戦艦❌)モスクワ撃沈の切手が発売。大勢の人が押し寄せてます

URLリンク(nordot.app)
キーウの郵便局に長い列
2022/5/24 08:26 (JST)共同
【キーウ共同】ウクライナで23日、同国に軍事侵攻したロシアの黒海艦隊旗艦モスクワの沈没を記念する切手が数量限定で発売された。首都キーウの中央郵便局には、買い求める人が長い列を作った。ウクライナ軍は同艦をミサイル攻撃したと発表している。
(deleted an unsolicited ad)

804:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:35:22 fvZsYJhk0.net
>>767
山地に隠れたり平野に出て反撃を加えたりと戦車な自由自在。だだっ広い平野にいる方がいい的だろ
ちなみに歩兵で同じことすれば榴弾砲で一掃される

805:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:35:26 A1jN5VEa0.net
>>1
> ウクライナでも次々破壊、戦車はコスパ悪い? 財務省と防衛省の攻防

無能財務に発言権なんて無いよw
なんせ関空2本目滑走路にあれだけ因縁付けて妨害をし、
あわや空前のインバウンドブームを台無しにしかけた前科持ちだからな。

ま、2本目無ければ成田が関空に抜かされる事もなく
東京の面子は立ったのかもしれないけど、
そんなインチキばっかりやってるから日本は停滞したままなんだ。

806:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:36:55 6Xix6bhu0.net
>>760
上がってるよ。

重火力をレイマン市街地の軍事拠点に投射、弾薬に誘爆
s://twitter.com/osinttechnical/status/1528854337837215744?s=21

生き延びたウクライナ軍捕虜の皆さん、レイマンでは500人が投降したとの事
s://twitter.com/mokosh77/status/1529419653298233344?s=21

>>762
歩兵の狙撃ポイントは射程外から戦車砲で叩かれる。
だからロシア軍が市街戦をする所は高層ビルが穴だらけになる。
(deleted an unsolicited ad)

807:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:38:23 mBc8CfDW0.net
>>778
場所はバレないけど、使用できないようブロックはされるみたい


中国DJI社のドローン(PhantomとかMavicとか)は世界で一番有名な民間用
ドローンで、ウクライナ軍も開戦当初は運用していたけど、

・中国DJIが「戦争で自社製品が使われるのは心外」と公式表明
・すぐにクラウドサービスがアップデートされて、ウクライナやロシアでは
 DJIのドローンは飛ばせ


808:ないようブロックする機能を追加 ってなって、ウクライナが米国に「米国製ドローンを提供しろ」って 泣きつく事態は実際に起きた



809:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:38:30 A1jN5VEa0.net
>>768
チョーセンランドの自己嫌悪なんだね。
わかるようんうんw

810:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:38:44 MQpYK5JS0.net
URLリンク(twitter.com)
今日、ウクライナのスネーク島の近くとその両方で、かなり多くの活動が行われているようです。
島には少なくとも複数の船と10台の車両が存在するようです。

URLリンク(twitter.com)
今日の初めにスネーク島を取り巻く7隻の船のID。
(deleted an unsolicited ad)

811:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:40:20 D9jruW4Y0.net
まぁ日本の財務省だからなw
戦車不要論は世界中度々出るしそちらに舵を切る国もあるが現在の日本の防衛ドクトリン上、戦車不要というわけにもいかないだろう。

812:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:40:47 MQpYK5JS0.net
ポパスナの方にあったのかウクライナの補給路。他に道が無いわけではないと思うが幹線道路が無いと時間かかりそうだなぁ。
URLリンク(grandfleet.info)
2022.05.25
ロシア軍、ルハーンシク州で戦うウクライナ軍の補給ルート遮断に成功。英国のTimes紙は「ルハーンシク州の補給ルートがロシア軍に遮断されるのは時間の問題だ」と指摘していたが、ロシア軍はウクライナ軍の防衛ラインを突破してセベロドネツク~アルチェモフスクを結ぶ幹線道路「T1302」に到達、物理的にメインの補給ルートを遮断することに成功した。

そりゃあるでしょうとも!完全に囲まれてないからね
URLリンク(www.reuters.com)
ウクライナは、ドンバスの主要な供給ルートの管理を維持するために戦っていると言います2022年5月25日ロイター国防省のスポークスマンOleksandrMotuzyanykはブリーフィングで、ロシア軍に三方を囲まれているセベロドネツクにウクライナの部隊を供給するための代替ルートが存在すると述べた。

813:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:42:08 CHLhN5690.net
オタ知識をひけらかす板じゃないんだけど・・・

814:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:43:12 TPRveGwN0.net
東京の各省庁のほうがコスパ悪いんだそうだわ

都庁にも まともなシステム導入もされてないらしいよ?

815:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:43:45 D9jruW4Y0.net
>>784
中共政府の考えはともかく中国メーカーとしては兵器転用はやめてくれって事だな?
でもやっぱりドローンは通信するからメーカーからの干渉受けるわけだな。
まぁ民製品なわけだしね。

816:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:43:58 6Xix6bhu0.net
>>788
セベロドネツクが生きてる限り、こんな砲弾が降って来る中を補給し続けなきゃならんという苦しみ。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

817:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:44:00 l4Voaglb0.net
蒸し焼き棺桶

818:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:44:29 QBK+dyiA0.net
戦車は不要だとして各国が装備を縮小させた時にこそ
逆に戦車が活きてくるんじゃないの知らんけど

819:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:44:54 MQpYK5JS0.net
URLリンク(www.armyrecognition.com)


820:ndustry/poland_to_acquire_korean_k2_german_leopard_2_tanks_to_replace_t-72s_donated_to_ukraine.html 2022年5月24日 ポーランドの新聞のウェブサイトが公開した情報によると「ポーランドは、ウクライナに寄贈されたT-72主力戦車(MBT)をドイツ語に置き換えるために、ドイツおよび韓国と協議中です。レオパルト2と韓国K2ブラックパンサータンク。 https://twitter.com/RALee85/status/1529190946495250434 これらのM777榴弾砲には、デジタル射撃統制システムを収容するボックスがあるように見えます(ウクライナに納入された以前のモデルとは異なり)。これは、エクスカリバーの精密誘導爆弾を使用できる可能性があることを示しています。 DFCSは削除された可能性がありますが。 (deleted an unsolicited ad)



821:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:45:27 k7jIH6320.net
ロシア軍みてると やわらか戦車のテーマが鳴り響いてしょうがないw
 

822:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:45:43 6ASLH5gA0.net
そうか!
君たちはセンスが悪くて現実を知らないから財務省を叩くことでしか愛国者を気取ることしかできないんだね
かわいそ…

823:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:46:12 Uh6sMPKI0.net
上陸した敵兵が待ち伏せして戦車を襲うシチュエーションって想像しずらいんだが
財務省はそこまで言うなら財務省なりの作戦シミュレーションも提示してんだろうね
ぜひ財務省が立案する作戦を見てみたいもんだね

824:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:46:21 CHLhN5690.net
>>791
数は力価格も力

825:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:47:09 MQpYK5JS0.net
>>792
それ昨日貼ったけどそういうことね。何で車標的にして(しかも全然当たらない)るのかと思ったけど。

826:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:47:13 P/JEv52e0.net
最近欧米が供与してる榴弾砲が注目されてるけど、
155㎜クラスの榴弾砲でも直撃さえ受けなければ大したダメージを受けないのが戦車
歩兵や非装甲車両は爆風と破片だけで死ぬし軽装甲車両でも至近弾で死ぬ

827:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:48:25 ulnLXnb80.net
>>784
ありがとう
あれ?ネトウヨが言ってた話とだいぶ違うなw

828:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:48:45 WUO+q7Nw0.net
日本だとキャタピラ履いていても、実質道路しか走れない
コンクリの擁壁や用水路など障害物だらけ
それなら装輪式でいいよね、ってなる

829:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:49:01 MQpYK5JS0.net
割とトイレは自慢w
URLリンク(www.asahi.com)
着の身着のまま命がけの脱出 「許せない」 夫婦はロシア語をやめた
朝日2022年5月25日
駅のトイレは清潔で、個室のトイレは、ボタンを押せばドアまで自動で開くという。
ウクライナの駅のトイレはこうはいかない。「まるで別の惑星に来たみたいだ」。
セルゲイ・ホルジェブスキー(62)は思わず、トイレの自動ドアを何度も押した。

人間相手はちょっと可哀そうになってくるな
URLリンク(twitter.com)
ウクライナの第30機械化旅団の砲兵部隊は、ドンバスにあるロシアの歩兵と装備を標的としています。
(deleted an unsolicited ad)

830:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:49:38 YKM11VsH0.net
財務省はそもそも戦争なんて想定してないんじゃね
戦車はいらないよねからの戦車を削減したら、携帯兵器も別にいらないよね
こうなるだけじゃねw

831:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:49:53 MQpYK5JS0.net
>>79


832:6 今週のやられメカ。T-90Mは結局どうなったんだっけ。活躍の動画も見てみたいんだが https://twitter.com/JimmySecUK/status/1529393037528518657 明らかに貯蔵庫から引き出されたロシアのT-62戦車を示す映像。これは、ロシアが巨大な戦車の損失を補うためにこれらの古代の車両をアクティブなサービスに戻すことを余儀なくされたというウクライナ政府の報告を確認しているようです。 (deleted an unsolicited ad)



833:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:50:54 fvZsYJhk0.net
>>793
平たく言えば戦車が棺桶ならそれ以外の装甲車や歩兵戦闘車はダンボールで、
ジャベリン持った歩兵は風船だから、まだ棺桶のほうがマシってことね

834:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:50:58 CHLhN5690.net
>>801
歩兵なしの機甲師団なんて

835:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:52:17 TPRveGwN0.net
>>780
記念切手みたいなやつは 置いておきたい人間の心情とゆうものがあるからなぁ
ソコを上手く突いた商売だな

建物もキレイし、イケメンも居るし キエフは大丈夫そうだなw

836:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:55:33.63 ZXiqNJ3L0.net
小型兵器の性能向上で大型兵器の時代は終わりつつ有るな
ドローンの対人感知での無差別攻撃とかが一番ヤバそう

837:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:56:11.38 MQpYK5JS0.net
URLリンク(twitter.com)
ロシアで走行中の車から煙。これは、明らかに火事だ
ヒマワリはよく燃えそうだなぁ
URLリンク(twitter.com)
2022年5月23日
ペンザ地方(ロシア)のカメンカ市で、ヒマワリの種のある倉庫で大規模な火災が発生しました。
これは、地域の緊急事態省の報道機関によって報告されました。
(deleted an unsolicited ad)

838:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:57:14.19 9JZs5bWO0.net
>>781
戦車は山地は走れないだろ

839:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:57:25.25 YKM11VsH0.net
ロシアの主力戦車は、過去に湾岸戦争で多国籍軍がフルボッコにしてたからね
うちの本気戦車じゃないからノーカンノーカンという設定にロシアはしたけど

840:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:58:11.30 MQpYK5JS0.net
>>809
まぁバイデンが有言実行すれば大丈夫やろな。割りとすぐ戻ってくる人多いなぁ。ウクライナ。
URLリンク(www.dailymail.co.uk)
バイデン政権は、再開後1週間も経たないうちに、「キーウ大使館を守るためにアメリカの特殊部隊をウクライナに派遣することを検討している」現在、国防総省と国務省は特殊部隊を派遣することを検討しています。しかし、彼らはまた、大使館を保護するために海兵隊を配備することを含む可能性があります

841:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 03:58:29.83 6Xix6bhu0.net
>>806
メリトポリに配備って言うから、後方でレジスタンス狩りに使うんだろ。
占領地が増えると治安部隊もこんなの装備することになるし、現地兵で徴募した兵に配備することもある。

842:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:01:03.67 MQpYK5JS0.net
URLリンク(twitter.com)
モスクワの聖ペテロ&パウロ教会が火事になりました。
URLリンク(imgur.com)
勿体ない
(deleted an unsolicited ad)

843:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:02:45.60 MQpYK5JS0.net
>>815
それこそ餌食になるんじゃね?パルチザンジ


844:ャxリン持ってるし。



845:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:04:12.86 rerGgsTD0.net
>>807
イミフ

846:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:04:16.49 poaelVLE0.net
ドローンのほうが良い

847:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:04:37.24 7wpeD3WB0.net
>>3
予算編成は国会の専権事項だから国会に予算編成部局を作れば良いだけ。
アホなカスは世の中のことを何も知らずにアホ丸出し。

848:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:05:17.86 7wpeD3WB0.net
>>5
でアメリカに防衛拒否されて終わるんですね?

849:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:05:50.74 rme/MQes0.net
>>816
放火?

850:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:07:14.26 MQpYK5JS0.net
URLリンク(www.pravda.com.ua)
ロシアの「主要な」第58軍がウクライナ南部で破壊された-傍受された会話
2022年5月24日
ロシア軍と彼の妻の間の会話からの引用:「第58軍はほとんど何も残っていません。南部軍管区で最も厳しい軍と見なされていました。結論として、ほとんど何も残っていません。「ヴァレラ・バキンは第58軍に所属していました。彼の会社から1人も生き残っていませんでした。1人もいませんでした。要するに、全員が殺されました。会社全体です。3人か4人に減った会社もあります。」
まぁ片付けてる暇なく捕虜になったからなぁw
URLリンク(twitter.com)
アゾフスタリではロシア軍による犠牲が続いている。報告書と無線傍受によると、アゾフスタリ のブービートラップを除去しているロシア人は、IEDの取り扱いを誤ったり、仕掛け線を作動させたりして、死傷者を出し続けているという。
(deleted an unsolicited ad)

851:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:07:36.54 6Xix6bhu0.net
>>817
武装勢力狩りなんて治安部隊との銃撃戦がメインだから重い対戦車兵器なんて持って歩けん。
だからと言って建物に篭れば戦車砲で破壊される。
警察組織に組み込まれて使われる場合、戦車の使い道はピンポイントになる。

852:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:08:01.23 QBK+dyiA0.net
しかしドローンには敵地を占領することができないだよ
占領は歩兵の特権
歩兵は迅速かつ優位に占領すべく衝撃力のある戦車を必要とし
機動力を求めて自動車化するだよ

853:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:08:07.63 fnrwxjv80.net
攻防っつーより無知な財務省に必死に解説する防衛省って感じやろ。

854:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:08:11.67 MQpYK5JS0.net
>>822
どうなんだろうね。そのうち防犯カメラで犯人分かんじゃね?

855:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:09:10.29 MQpYK5JS0.net
>>824
この前2回ほど装甲列車狙ってたぞw

856:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:09:32.54 UeeNWaJK0.net
ガンダム的にバリアが無いとキツい時代だな

857:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:11:10.35 MQpYK5JS0.net
これはアカン
URLリンク(www.news-postseven.com)
「イルカ兵器」の供給元はどこか 日本からロシアへ「生きたイルカ」の輸出も
2022.05.12 女性セブン:侵攻が続くロシア近海で確認された「イルカの軍事利用」と日本の関係について、ジャーナリストの竹中明洋氏がレポートする。日本の財務省の貿易統計に「くじら目、海牛目及び鰭脚下目」がどれだけ国外に輸出されているかという項目がある。それによると、ロシアへの輸出数は、2016年に25頭、2013年に15頭。すべて生きたまま輸出されている。大型のクジラや、ジュゴンなどに代表される海牛目が生体で輸出されることはないため、この数


858:嘯ヘそのまま「生きたイルカ」の輸出数と考えられる。1997年ルカ部隊はウクライナに引き継がれていた。しかし2014年にロシアがクリミア半島に侵攻して一方的に併合した際に、このイルカ部隊もロシア軍に組み込まれたそうだ。 太地町から輸出されるイルカの大半はアジアや中東の新興国の水族館向けだというが、なかには軍事利用されるものもいるというのは、業者の間ではよく知られた話だ。2016年3月のロシアメディアの報道によると、ロシア国防省はセバストポリに配置するためのイルカ5頭を購入する計画を明らかにしたという。皮膚や歯に損傷がないことなどが条件とされたそうだ。そして、前述した通りその年、日本からロシアへ25頭のイルカが輸出された。



859:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:11:19.47 akbHUni60.net
自分のような素人判断ではもうムダに見えるけど
防衛省は防衛作戦的にどうなのか?
クソ暑い狭い戦車なのに日本の新しいのでもエアコン無いとこ見ても必要性よりただの利権かも知れないよね
中国、インド、パキスタンでさえエアコン常識らしいぞ、日本遅れすぎ
このさい止めたらどうよ、隊員が可哀相

860:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:12:10.23 dUCws3eH0.net
>>805
財務省いらないよねが国民の総意なのにな…おかしいよな

861:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:12:33.65 6Xix6bhu0.net
>>823
DPR軍はトラップの除去を捕虜にやらせてる動画アップしてたよ。

862:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:12:49.23 MQpYK5JS0.net
URLリンク(twitter.com)
ウクライナのロシアRusich民間軍事請負業者。
URLリンク(twitter.com)
イジュームのロシアRusich民間軍事請負業者。
(deleted an unsolicited ad)

863:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:12:53.86 akbHUni60.net
>>826
ホントに必要あるのか疑問だわ、エアコン無い戦車なんて実用性に疑問だね

864:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:13:15.67 vdgGx8xM0.net
>>823
ブービートラップの除去って・・・
もう工場はマトモに使えないんだから全て爆撃で更地にして新しく作り直したほうが
結果的に安上がりになるんだが
女々しく「まだ工場使えるかも~」とでも思ってんのか
そんなこと気にする弱すぎるレベルなら
最初から戦争しかけんなよロシアも

865:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:13:39.31 MQpYK5JS0.net
>>833
それ見たことないや
探してこよっと

866:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:14:34.53 MQpYK5JS0.net
>>836
ワイもそう思った
上司がアホなのよな
親ロシアって特に

867:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:15:16.11 UeeNWaJK0.net
戦車って戦後から開発続いてるから変に防衛利権あるんだよね
まさに軍事の税金ドロボ
実用度ゼロw

868:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:15:53.33 50Milo7d0.net
ドローンて、電子戦下で行けるんか? ロシア軍だから効果があっただけでは?

869:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:16:33.10 GjpeJ3WA0.net
>>783
望遠映像じゃなくて、ウクライナ軍みたくドローンでピンポイントで装甲車両撃破戦果の映像じゃないと・・・
無差別攻撃にしか見えないよ

870:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:18:28.55 MQpYK5JS0.net
URLリンク(meaww.com)
実際のネオナチ
URLリンク(twitter.com)
ヘルソン地域軍事政権の長は、市民の50%が地域を去ったと言った
ゲンナジー・ラグータによると、主な理由は占領地に住むことを望まないことです。
(deleted an unsolicited ad)

871:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:19:54.33 c+SX6v6V0.net
>>840
電磁波より高い高度から攻撃するから電子戦にも強い
まさかアメリカやイスラエルのドローンが電子戦対策してないとでも思ったの?

872:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:21:08.63 MQpYK5JS0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
やりたい放題のロシア軍 占領地域で住民“カツアゲ”「通行料」に2万円要求
5/25(水) 14:00配信ゲンダイ
ロシア軍は住民向けの人道支援物資を積んだ車両なども足止め。検問所を通ってメリトポリ市内に入るためには、2万~4万フリ ブニャ(約8万6000~17万2000円)もの通行料を払わなければならないという。ほとんど、街のゴロツキ状態である。「ロシア軍は、軍参謀総長が汚職事件で解任されたり、兵士が麻薬密売や武器の横流しで
小銭を稼いだりと、腐敗体質が蔓延しています。戦場へ戦いに来ているというよりも、カネを稼ぎに来ているといった兵士もいるようです。金目のものを平気で略奪したり、カネ欲しさに戦車を引き渡してウクライナ軍に投降しているのもそのためです。そんな体質ですから、ウクライナ住民からカネを巻き上げていても何ら不思議ではありません。戦場で現地調達せざるを得ないほど、金欠の可能性もあります」

873:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:21:25.74 50Milo7d0.net
>>843
すまん、知らんかったわ、
有り難う♪

874:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:23:33.56 ZXiqNJ3L0.net
なんと言ってもドローンは兵士が死なない
操作面のベテランのスキルが伸びるだけ

875:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:24:28.86 UeeNWaJK0.net
ドローンって地上用も有るし
防衛で戦車は限りなく必要なくなってる

876:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:24:52.53 MQpYK5JS0.net
真面目に働いてる人には危害を加えないように。テロリストは親ロシア工作員です。ロシア人イコールではありません。
URLリンク(twitter.com)
銀座のロシア食品店で被害相次ぐ - 看板損壊や脅迫メール
ロシア人になると云うことは悪魔になると云う事
URLリンク(twitter.com)
ウクライナ戦争の166人のロシアの司令官のうち、20人がウクライナで生まれました-ロシアのメディアプロジェクトProekt
特に、ハルキウ・オブル出身のオレグ・マコヴェツキー少将は、ハルキウの住宅地を爆撃するよう命じた。
(deleted an unsolicited ad)

877:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:25:02.50 akbHUni60.net
多々のマトに見えるわ
市街戦だと建物陰からの接近に対して弱点目立つと
中東の戦争でも戦車は建物陰からの攻撃に弱いと指摘されていなかったか?
日本は専守防衛だから建物陰だらけになるしジャベリン等運ぶ車なんて山ほど有るし
軍事作戦的にもメリットよりデメリットだらけじゃね?!

878:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:28:06.78 /G7YR0IA0.net
>>1
コスパどころじゃねえ
ドローンでいくらでも無力化できる
ゲリラを撃つとこまで持たねえ

879:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:28:24.88 dJtj35JJ0.net
>>812
山に道路がないと思ってる人なのか

880:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:29:52.63 UeeNWaJK0.net
正直日本はトマホークを潜水艦やイージスに載せるだけ中国やロシアは侵略出来なくなる

881:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:29:56.89 akbHUni60.net
そもそもエアコンのない真夏の戦車勤務とか悪夢だわ
暑いし狭いし非実用的、マトになるし隊員が可哀想

882:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:33:36.03 MQpYK5JS0.net
URLリンク(twitter.com)
カディロフ軍、セベロドネツク近郊の戦闘で死傷者発生。ウクライナ軍は、アスバド・イドリソフ警察長官ガプル・ダカロフ准将、カディロフ連隊の第4小隊の副司令官であるアリ・ベティシェフ上級軍曹を排除した。
URLリンク(milirepo.sabatech.jp)
63歳の元ロシア空軍少将がSu-25を操縦中に撃墜され戦死か
2022-05-23
63歳の元空軍少将がパイロットとして自ら攻撃機を操縦して、撃墜される危険性がある激戦地を飛行するのは極めて異例です。元将軍とあるようにカナマット・クセエビッチ・ボタシェフ氏は現役の軍人ではありません。軍属ではない彼がどういった経緯で今回のロシアのウクライナ侵攻にSu-25のパイロットと参加したのかは不明です。推測されているのは同氏がロシアの民間軍事会社ワグネルに入隊していたのではということです。
(deleted an unsolicited ad)

883:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:33:57.25 aw/Gd43N0.net
ドネツク共和国230万人
ルガンスク共和国150万人
クリミア半島 200万人
チェンチェン共和国
志願してるよなマイダン革命の8年攻撃してきたネオナチを倒す為に
純粋なロシア軍どれぐらいなんです?
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
ロシア国会は軍入隊の年齢制限(40歳まで)を廃止。
やはりプーチンは29000の若者戦死者では満足できず、中年の自国民も侵略戦争でより多く死なせたいようだね。
午後9:26 ・ 2022年5月25日・Twitter Web App
あれ?支援貰いながら陸路で輸送してなかった?
だいたい支援の食料スーパーで売ってるよな?
オデッサに機雷撒いて民間船並べて封鎖してるのウクライナじゃなかったけ?

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
①ロシアはウクライナによる穀物輸出を妨害何かしていない!
②欧米が対露経済制裁を解除したら、私達も海上封鎖を辞める
これを同時に主張できるロシア外務省はすげーな。「厚かましさは第二の幸福」というロシアの諺を思い出す。
午前0:38 ・ 2022年5月26日・Twitter Web App

884:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:34:26.48 g8TSIM6n0.net
>>851
日本の山道はほとんどが道幅二メートル以下なので
横幅が三メートルを超える戦車は通行不能です。

885:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:37:40.08 MQpYK5JS0.net
>>849
新しく使う武器の実験台みたいな位置におる
URLリンク(twitter.com)
ドロニフカ付近でのロシア軍の横断作戦の映像で、スペインが供給したInstalaza C90がウクライナ軍によって使用され、中洲にいるBMPを仕留めたとされるもの。
(deleted an unsolicited ad)

886:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:38:38.76 GWd6qnPL0.net
有事の際は有楽町線を使って練馬駐屯地と永田町を戦車が移動するんでしょうか?

887:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:41:14.01 MQpYK5JS0.net
>>856
日本の場合、主要道路の橋全部落としときゃ何とかなりそうだな。日本の地形って山岳地多いからウクライナ東部みたいに川も浅くないし、戦車走りにくいし。まぁまず海渡れないんだけどね。

888:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:43:42.66 MQpYK5JS0.net
URLリンク(news.nifty.com)
スマホはウクライナに筒抜け、タイヤは中国製、携行食の横流し…ロシア軍のグダグダ過ぎる内情とは
2022年05月25日デイリー新潮
軍事用タイヤの生産には、高い技術力が要求されます。ロシアに至っては国産化できる技術力はなく、予算も乏しいため、中国製タイヤを使っているのでしょう。その結果、大渋滞が起きた映像は世界中に配信されました。ロシア軍は技術力が脆弱な上、内部では汚職が横行している。予算の横領や物品の横流しは、日常茶飯事だという。
「爆発反応装甲」とは、戦車の装甲にわざと爆薬を貼りつけ、ミサイルや砲弾が当たると装甲が爆発し、その威力でミサイルや砲弾の威力を減らすというものがある。鹵獲(ろかく)したロシア製戦車に装着された爆発反応装甲をウクライナ兵がチェックすると、中身は爆薬ではなく、厚手のシートが畳んで詰め込まれていただけという結果でした。予算を、軍の高官がちょろまかしていたわけです。

889:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:45:03.56 9UMGOU5N0.net
小型の自爆ドローンを大量に搭載できるマザードローンとかを開発して高高度から散布し戦闘機や戦車を攻撃。

890:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:54:35.93 jmy093V10.net
カクホユウに落ち着け

891:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:56:01.83 MQpYK5JS0.net
ルクセンブルクの大きさがまずわからん。佐賀県とか神奈川県とか沖縄ぐらいの大きさ。
URLリンク(www.themoscowtimes.com)
シベリアの大規模な帯状地帯は、記録破りの山火事シーズンが始まると思われるように炎上しています。環境グループのグリーンピースは先月、今年の山火事は昨年の同時期の2倍になっていると述べました。
非常事態大臣代理のアレクサンダー・チュプリアン氏は今週、ロシアは今年これまでに27万ヘクタール(ルクセンブルクよりも広い地域)で4,000件以上の森林火災を経験したと述べた。
URLリンク(rocketnews24.com)
【ブチギレ】ロシア人にプーチンをどう思うか聞いてみた結果
先日、ロシア人と話す機会があったので、雑談的にプーチン大統領をどう思うのか聞いてみた。すると、かなり過激なことを言い始めたではないか。その話があまりにガチすぎたので名前と顔を隠してお伝えしたい。

892:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 04:57:26.85 cMDulsru0.net
>>210
戦車は時代遅れとは今から50年近く前から何度でも言われたけど、
未だに戦車を全廃した国が少数なのが現実である

893:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:00:32 7rwXhAvL0.net
上陸されたら制空権は失ってるって事だしドローンにやられて終わりだろ

894:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:00:44 +fcLhu0L0.net
軍艦が対艦ミサイル1発で沈むから軍艦はいらないのか?
兵隊は1発数十円の弾が当たれば死ぬので給料が無駄だから兵隊はいらないのか?

895:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:02:31 +fcLhu0L0.net
そもそも世界最強のアメリカ軍も大量の戦車を保有している
ド素人の日本の財務官僚ごときが何を言ってるのか

896:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:02:44 ukC+WLY80.net
装甲車にジャベリン取り付けた兵器が米軍にあったよね
射程4キロだったはず
機動力あるし普通の銃弾は効かないしあれでいいのでは?

897:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:03:09 WxQh47Ra0.net
>>866
頭悪いな

898:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:04:32 g3xh+Ndj0.net
トップアタック対策されてない戦車が旧世代と化したって話だ
対策された戦車を第四世代MBTと呼ぶのだろう。

899:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:05:04 rB+wTE9R0.net
新しく買うとかはともかく手札の一つとして今持ってる分はそのままにしとくべきだろ

900:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:05:40 UlB5puzr0.net
地上戦においては戦車ほどコスパいいモノねーだろと思うわ
最悪、戦車と歩兵とその歩兵を運ぶトラックがあればいいんじゃね?

901:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:06:25 w/UscDHM0.net
高垣典哉 ウクライナ情報局が言うには ウクライナにロシア人がいると工作員らしいぞ
>ウクライナにロシア人が居ると工作員です
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone



ロシアウクライナブライド高垣典哉の結婚斡旋所
入会金 110000万円スカイプ会員
プレミアム会員55000円
会費12ヵ月242000円
会費24ヵ月440000円
初回婚880000円
再度成婚330000円
如月 弥生@KisaragiYayoiM・4月26日
ウクライナにいる間にSNSで日本人男性と知り合って身元保証人になって貰って避難者として来日したみたいなので、
日本人男性とウクライナ人女性のコーディネートを仕事にしている
ロシアウクライナブライド(高垣)が関与してないか?って気になったのだけど。
身元保証人は現れたのかな?

moco@risu63917764・5月22日
ロシアは人に迷惑しかかけない国?あなたの会社、ロシア・ウクライナブライドでは、
未だにロシア女性を紹介してるのに??一括りにして語る人私はを信用しません。
引用ツイート
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine ・ 5月22日
キーウはガソリン不足で高騰しています。ロシア軍がオイルタンクを攻撃した為だ。
本当にロシアは人に迷惑しかかけない国だ!

902:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:06:43 LubckQeg0.net
>>868
戦場に入って次の日撃破されてた
射程距離に入って見つかったら終わりだよ

普通車と同じだね

903:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:07:00 xEXYNf490.net
 
財政出動の最大ネックが財政法4条問題!
国債で社会保障や教育支援、先端科学技術開発支援を行うのはもちろん、
軍事国債も禁じられている。

財源は税金と社会保険料で全て賄わなければならず、
税金と社会保険料(両者合わせ「国民負担率」という)の負担が巨額になる!

まずは財政法4条改正が最優先なのに、
狂惨やミンス、れいわ、公明は改正に猛反対(怒り)

連中曰く「軍靴の音がする」、
つまり社会保障国債が軍事国債に見えてしまうからだそうだ。
罪務省をつけあがらせOECD諸国で最も高い国民負担率を強いられるのは、
野党が極超反日バカだからだ!

904:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:07:09 xEXYNf490.net
 
防衛費増強に猛反対するバカサヨチョンの、
経済音痴丸出しな詭弁↓

>国防費を5兆から10兆円にし中国を刺激したら、
>中国防衛費60兆円にやり返されるだけ

>日本が今の倍の10兆円にしたところで
>中国はGDPわずか1%使っただけで15兆円


むしろ日本は軍事国債を100兆円発行して、
ポーカーの掛け金をどんどん釣り上げろ!
日本国債は内債だけど死那畜国債は外債なので、
勝負の決着はどうなるかは小学生でも分かるよな?!

なのにバカサヨチョンは何故財政法4条改正に徹底して反対するんだ?
(゚Д゚)ゴルァ!
四の五の言わずに賛成しろ(怒り)

905:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:07:10 3TdqyL1z0.net
>>1
もう日本はじゅうぶんな数の戦車を持っている

906:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:08:55 RI/4+n2p0.net
戦車の車体に小型のCIWS乗っけて陸上戦艦ならぬ陸上イージス艦にとか対策されそう。

907:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:11:18 Hx/4/75F0.net
>>871 それを否定してる奴はほとんどいないでしょ。ただ新造等に関してはコスパとしてどうなのかということはかなり微妙だと思う。1台分の10億でもあるなら、AIとかドローンの研究者増やすとかしたほうがいいと思う。

908:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:11:38 6zyupbAd0.net
日本の戦車の開発費は輸出(大陸)仕様も作っておいて元をとるしかない
海外の戦車開発に新規参入した国はエンジンとパワーパック?で大体トラブル起こすけど
自動車輸出国の日本だとそれがないのだからもったいない

909:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:11:51 cMDulsru0.net
>>877
30年前まで1200両は有った陸自の戦車は今や500両程で、
将来的には300両に削減される

910:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:12:48 zCPa96TU0.net
コスパと言ってる時点で頭悪いんだよね~。

命とカネとを天秤にかけて、
カネはいくらでも刷れるという常識を持っているならば、

以下略。分からないやつはB層。

911:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:12:51 QbKLOYfD0.net
>>715

まあそこで止めて膠着状態には出来る
で その後ろの街を取り返すのに必要

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

912:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:13:02 aDfoCQL+0.net
表向きは赤は身体に薬になるから、いやにフロック張って席に着いている、護謨の頭の上前をはねなければ結婚は望まないんだと云ってすたすた帰って飯を済まして、ピューと汽笛が鳴った
船頭はゆっくりゆっくり漕いでいるが熟練は恐しいものは胸糞が悪るい笑い方をした
すると、蒲団の中から風船がまた口をあけて、いろいろな話だ

913:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:13:14 KMoiqS3c0.net
>>1
なら戦闘用ドローンを研究開発しなさいよ。
今回の戦闘で有用性が証明されたろ。

914:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:14:06 KKxpa6Ud0.net
>>770
開戦日は2月25日
たしかに別次元に居るね。

915:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:14:32 LbrH3V200.net
昔から戦闘ヘリって戦車の天敵だし、その小型版とも言えるドローンも天敵でしょ
コスパ悪いかどうかもケースバイケースで、戦闘ヘリやドローンが多い戦場だとコスパ悪いだろうし
日本国内で運用するにも、主力戦車が幹線道路走れない(走ると道路ぶっ壊れる)んだし向いてないんじゃないの?
物資や兵員運


916:べて空と地上両対応のミサイル積める装甲車の方が使い勝手良さそう



917:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:14:48 D9jruW4Y0.net
>>878
そういう対空車両はある。

918:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:16:08 gP3tyLuN0.net
ウクライナがやってるらしい
市民も参加してスマホの写真集めて敵の場所を把握
攻撃(防衛)に活かすシステム
低コストで極めて効果的だと思うけど
朝日新聞筆頭にヒステリー起こすのが確実だから
訓練どころか誰も提案もできない

919:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:16:59 Hx/4/75F0.net
>>882 いくらでも刷れるけど、刷りすぎれば金の価値が落ちるから、それによって価値自体を生み出す力が増えるわけではないよ。BIで月1000万ずつ全国民に配り続ければバラ色になるのかと。

920:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:18:06 ZYEJ1Trw0.net
>>796
YouTubeで探して見ちゃったわ
懐かしいな
確かにちくわキャノンと変わらないな

921:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:19:01 Hx/4/75F0.net
>>889 そんなことやってるから、市民も狙われるんだよね。日本もその覚悟があるのかと。

922:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:19:23 +fcLhu0L0.net
>>881
そうなんだよな
戦車の有効性が昔に比べて限定的になっていることなんか
自衛隊はとっくの昔に認識してる
戦車減らして機動戦闘車で補う計画が発表されてて
多少話題になってたんだが知らないでいろいろ言ってる人が多そう

923:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:20:33 cMDulsru0.net
>>294
その対戦車ミサイルを発射地点まで運搬するのがどれほど大変なのか、
元陸自の癖に全く分からないのか?
それにお前は87式中MATを2本を抱えて山岳地を登れるのかよ

924:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:20:43 svpR6dzB0.net
財務官僚は素人だから・・・・ こんな批判は全くナンセンス 勉強をすれば素人も玄人になるし勉強をしなければ自衛隊員であろうと素人並み、いや素人よりたちが悪い可能性さえある

野球ファンには結構馴染みのある話だが大リーグであるチームが野球は詳しくないが数学や統計にくわしい素人を連れてきて成功を収めたことがある

925:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:21:10 h0EmYKBZ0.net
戦車は最低限あればいい侵略軍の足止めと時間稼ぎに徹して
迎撃はドローンで出てきたとこを機動力を生かして撃退していけばいい
いまのウクライナみたく奪還に戦車を出すと数で押されたら厳しい状況になる
日本は適材適所が下手だから心配だな

926:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:22:27 gP3tyLuN0.net
敵と出くわすとか、照準で狙われてるとか以前に
上空からドローンで見つかって急に殺されるから
気を抜く暇がないな

他国に乗り込むほうが悪いが

927:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:22:41 E5y9Y7DZ0.net
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
>ウクライナにロシア人が居ると工作員です

ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone



ロシアウクライナブライド高垣典哉の結婚斡旋所
入会金 110000万円スカイプ会員
プレミアム会員55000円 会費12ヵ月242000円 会費24ヵ月440000円
初回婚880000円 再度成婚330000円

moco@risu63917764・5月22日
ロシアは人に迷惑しかかけない国?あなたの会社、ロシア・ウクライナブライドでは、
未だにロシア女性を紹介してるのに??一括りにして語る人私はを信用しません。
引用ツイート
高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine ・ 5月22日
キーウはガソリン不足で高騰しています。ロシア軍がオイルタンクを攻撃した為だ。
本当にロシアは人に迷惑しかかけない国だ!

928:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:22:57 yO8csIG/0.net
言われてみれば日本で戦車なんて走るとこ無い

929:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:23:15 xUEkB/Nk0.net
財務省が不要と言うのなら必要なんだろうな

930:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:24:15 P4NUk1Zv0.net
第二次世界大戦でも戦艦が廃れたしこれから特攻ドローンの時代だと思うわ。零式ドローンを開発すべき。

931:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:25:37 3TdqyL1z0.net
戦車の最大の問題点は中国との戦争に役に立たない所だ
日本が戦車・火砲といった地上重装備にカネをまわすと中国人はほくそ笑むだろう
日本本土に地上重装備がいくらあっても中国が進める世界戦略の妨害にはならない

932:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:25:44 KKxpa6Ud0.net
>>894 その人、論理的な回答が出来ないコピペ野郎だから相手にしない方がいいよ。 あなたへの回答も出来ないと思う。



934:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:27:44 7Yqyqge50.net
>>748
10式戦車重量43t、ろしあの戦車T70〜T90も43t
米MIが65tのヘビー級に対し、日ロ戦車の重量は同じミドル級。
河川が両国とも同じ多いいからでしょ。日本の戦車保有数690両
韓国1900両、北朝鮮2500両、ロシア12500両
既に日本は戦車装備数を半分に減らしている。
>>768
朝鮮戦争では、北朝鮮軍のT34・34両が韓国軍をパニックに落とした。

935:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:28:28 CTLki+Aj0.net
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone



ロシアウクライナブライド高垣典哉の結婚斡旋所 アゾフと仲のいい高垣典哉
入会金 110000万円スカイプ会員
プレミアム会員55000円 会費12ヵ月242000円 会費24ヵ月440000円
初回婚880000円 再度成婚330000円

936:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:31:11 P4NUk1Zv0.net
日本軍は昔から白兵戦が最強なんだしパワードスーツも開発すべきだな。戦車の砲撃にも耐えられるスーツを開発して全軍突撃して白兵戦に持ち込めれば連戦連勝出来る。

937:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:31:21 gTD4DDt/0.net
つまらない

938:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:35:49 FAqpp3et0.net
ロシア製の戦車は走る棺桶ってくらい装甲が貧弱だからなぁ
最先端現代戦車との比較ならまたかわってくるやろ
鉾盾の法則
ジャベリンより高性能な日本のLMATで10式にどれだけ戦果あげれるか
中の人はこういうのをやってるわけで、素人の外野が妄想で語る話ではないな

939:ニューノーマルの名無しさん
22/05/26 05:38:43 P/JEv52e0.net
>>870
アクティブ防御システムはイスラエルとロシアの一部の戦車にしか搭載されてないぞ
トップアタックに対して脆弱なのは欧米日の最新戦車も変わらない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

750日前に更新/274 KB
担当:undef