【社会】専門家「保育 ..
[2ch|▼Menu]
498:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:01.40 Mg8H7B0N0.net
既婚者にもっと子供作らせればいいんでは?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:01.95 buftiRum0.net
>>346
金があって子供たくさん産むのは学歴や仕事のない子供がアクセサリーになってるタイプだよ。子供多いだけですごいと言われ地位を手にするからね。高学歴はその必要がないから多く産む必要がない。

500:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:07.37 zKrL3jyc0.net
>>456
ホストやアイドルを追ってた方が幸せである
優しいから

501:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:08.15 CcY/Vyvj0.net
女もアホなんだよ
これだけ日本が衰退してんのに、脳みそバブルのまんま、自分を養しなってくれる男を探してやがる!なんて厚かましいニートみたいな生き物だ!
オマンバみたいな顔しやがって!

URLリンク(i.imgur.com)

502:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:10.01 L0Ipq3ha0.net
>>487
今までずっと女からキモがられてきたから今さらまともに付き合うとか不可能だしな

503:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:10.11 HI8ePPn10.net
>>407
現生だと意味ない、子を沢山産んで搾取されるだけで生活保護とかわらん

504:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:11.61 b+1IzKb80.net
>>25
原因わかってるね

505:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:14.29 0SBeCK720.net
単純に少子化解消したいなら、
@高齢者の安楽死制度作って若者の負担を減らす
A女性がこいつの子供産みたいと思って相手の合意が得られればいくらでも子供を産めて、しかも金銭負担は国が負担してくれる
くらいしないと
Aの原資は独身者と既婚子なしに重税

506:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:15.18 NiZV+Kcz0.net
>>482
やっぱ賃金が安定していないとねー

507:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:27.37 E/kA/4LR0.net
>>327
お相手にされるスペックは
性別・男性
年齢・43才
学歴・高卒
資格・普通免許
職業・派遣社員
年収・300万円
風貌・ハゲ
車 ・10年以上前のクラウン
趣味・車いじり
こんな感じじゃないの?

508:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:27.46 1YGo5dwn0.net
>>442
いや、そうじゃなくて
子作りだとか出産、子育てが肉体的にも精神的にも苦痛でしかない
それこそ10億円注ぎ込まれても嫌だ、ぐらいの全否定派が急増しているのが日本

509:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:28.39 EMkZ8Gj90.net
人には誰でも選ぶ権利がある訳で、なんで自分が選ばれないんだって思うのは逆恨み。とっとと自殺した方が良い。

510:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:31.37 i9eF3L7b0.net
焼け野原で壊滅的経済状況、食うものもままならない戦後でもバカスカ産んでた
しかし経済絶好調のバブル期に結婚率や出生率が爆上げしたわけでもない
つまり、女が結婚しなくても生きていけるようになっただけ

511:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:31.62 10/zLTbY0.net
優秀な男なら既婚でも他の女と子供作ってオッケーにした方が国の将来のためには良くね?
自然淘汰されて必然の無能な男に子供作る機会与えるなんて自然に逆行してるし課題設定おかしいだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:34.82 OmKjknMh0.net
大きなお世話だ。

513:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:39.81 nh4NIzGH0.net
保育所を増やせばいんじゃね?

514:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:42.24 L0Ipq3ha0.net
>>496
自民党はむしろ少子化を推進している
外国人労働者を増やすために

515:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:44.26 BmmClH5a0.net
おまえら結婚しろよ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:44.49 cihMYven0.net
若いイスラム移民をインドネシアから5000万人三顧の礼で招聘するしか少子化問題も年金問題も解決しない

517:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:47.90 VQn0zwX80.net
>>491
でもできる人はいるんだろ?
そこで少しは吸収できるよね?

518:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:57:50.62 cBt2PhHk0.net
>>409
マジか
じゃあ無理に結婚目指さなくて正解だわ
終わってるなこの国

519:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:03.09 jUh0vQAO0.net
日本は無資源国で仕事もないんよ
貧乏国で1億人も食っていけるわけないの
結婚税や出産税を設けて口減らししないどうもならん国なの

520:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:04.45 hybZA2HJ0.net
もう無理だから金持ちは重婚可能にしろ

521:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:05.97 i6F7Knsq0.net
>>494
貧乏でも産むから増えるのよ
数十人に1人もおらん小金持ちがほんの2,3人囲ったからて何になるの?

522:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:08.10 phLa3dGS0.net
ナマポのワイには何一つ関係ないわ
都内だし、散歩して自由に生きてる
しかし東京は飽きないな

523:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:11.78 mx+NPT9D0.net
>>498
それには早く結婚させる必要があるんだよ
遅く結婚したら子作りや育児をしづらくなるんだし

524:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:12.41 zriX0ka30.net
漫画みたいに遺伝子検査して相性良い異性を紹介してやれよw
同性愛者は知らんが

525:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:12.68 hd12HiMx0.net
一夫多妻+一妻多夫にする
托卵合法、養子奨励、子育ての金銭的支援。
これで結構いけそうな気がする。 

526:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:15.51 qrv2o0xR0.net
>>459
一夫はともかく、一妻は無理があったか

527:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:19.17 XBHiEG5r0.net
農地が工場に変貌したのが昭和。
そして平成になって工場がマンションやショッピングセンターに変わり、令和のいまではマンションは空室だらけのゴーストタウン、ショッピングセンターは撤退して駐車場ばかりだ。秋篠さんの頃には東京も軍艦島のようになっていつ崩壊するかもしれんので巨大な立ち入り禁止区域になっているだろう。ニッポンの不動産を爆買いしていた中韓の連中も巨額の焦げ付きで首が回らなくなり東アジア全体が極端な経済不振に陥る。一方で各国軍備にカネを回す余裕もなくなり軍縮が進行。アメリカも衰退する極東に基地をおく必要がなくなって沖縄を去り、悠仁帝の頃には縄文以来の平和がニッポンに訪れることになるだろう。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:19.41 xWQnb3Vy0.net
>>472
馬鹿なこと言ってないで一日でも早く子供作れ

529:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:20.06 FU0ZlhnT0.net
>>489
女側がベタ惚れしてたら貧乏男でもどうにかなるw

530:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:20.78 vB/k2ghM0.net
よく読んだら女性も働けるようにしてということだった

531:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:25.80 kSc1GZeD0.net
>>498
お前は朝っぱらからスレに張り付いてないで働けよ

532:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:26.43 Jo+m+e2e0.net
しゃぶれよ

533:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:26.87 aydTfjKx0.net
>>1
結婚どころか恋愛すら金持ちの道楽とかしてるんですが?

534:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:27.34 g6cKzllK0.net
>>457
育児休暇義務付けで、キャリアがへし折れる
すまん、デメリットだったわ

535:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:28.44 74C1zcGs0.net
>>471
もともとプログラマーとか通訳とか特殊技能持ちの制度だったからな
それを一般に拡大したせいで

536:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:28.93 pD54JjOO0.net
>>293
法律で禁止してるのは多重婚だけ
本妻が許せばセックスしまくれる
愛人の子供も法的に認知できるし
相続権はある
本妻に強い権利あるだけさ

537:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:32.87 bRWGGk6n0.net
>>53
したくない、スケベはしたい

538:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:34.90 C9pmytIM0.net
>>516
墓地を確保するのが大変だぞ

539:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:40.25 qwiAVB4t0.net
>>459
強者男性が十分に資源を提供するんだよ
例えば弱者男性が1人に300を提供する一方で、強者男性は2000を3人に分ける
女性全体からすればこの方が得

540:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:43.02 DoGdvEt10.net
女が結婚したくなるような魅力を持つ必要があるんじゃないか

541:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:45.70 zKrL3jyc0.net
推しのライブでキャーキャーしてる方が幸せなんだもん

542:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:49.00 RE8yVJSl0.net
無理やり低収入男性を結婚させても産まれてくる子供が不幸になる可能性が高いわけだが
従順な低収入奴隷を増やすことが国の少子化対策の真の目的だから
その子自身が幸せになれるかどうかなんて全く気にしてないぞ

543:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:49.81 NiZV+Kcz0.net
>>327
ってか、年収少なくない?
210万で生きて行けんの?

544:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:51.41 X4i+eIg70.net
日本政府はわざと低収入にさせてわざと少子化させてんだよ。全部わざとよ?

545:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:51.45 DaLegSE60.net
>>415
ガンプラはキモい属性の一つです。ありとあらゆる属性がキモいんです
いたたまれなくなったようで自分で異動申し出ていました

546:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:58:51.89 GCAKgrrq0.net
多妻制にしてくれよ

547:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:00.93 6baKfOKm0.net
低スペックにもいろいろあって深刻なコミュ症から単なる給料安めまで
単なる給料安めは新卒の美人とか高望みしなければまあなんとかなるよ
でも深刻なコミュ症はどうにもならん
どうもならん男が多すぎるんじゃないかな?
あとは女とその親も年収600万以上とか高望みしないこと
国は高望みしなくて済むよう若夫婦への手当を厚くする

548:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:01.69 lGQ1cIP50.net
低収入じゃ子どもにちゃんとした教育できないじゃん
せめて高校までは完全無償、賢い子には大学の授業料も免除してから言えよ

549:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:03.99 33FHAWDv0.net
>>495
独身も子無しも表面上後ろ指さされなくなったしな

550:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:05.98 TWhjcfcQ0.net
>>7
それほとんど実現されてるやん
ちなみに医療費も

551:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:08.24 7Y3TRLAl0.net
>>517
少しのために社会制度を大きく変えるの? アホちゃう?

552:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:10.15 Rxil623B0.net
>>27
団塊がどれだけ自分勝手で日本を食い潰してきたかよくわかるな

553:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:13.96 lIxW5ZMQ0.net
せめて子供でもいればね
30代ソープ嬢はしみじみ語るのであった

554:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:14.57 v/ITDfX40.net
>>515
横だけどすでに娘が嫁いだよ。
ネットデイケアで何いってんだよw

555:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:15.64 NKK86a2U0.net
>>524
自力で探せませんって自己紹介かあ

556:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:24.71 NI68aX180.net
自分が女やったとして非正規年収200万の弱者男性と結婚するくらいなら独身選ぶわ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:30.43 JlIRH8nu0.net
>>327
アラフォー・士業・年収900万・チビ(170cm)・フサフサやが、神戸大出て年収200万の女は何かありそうで…

558:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:31.94 Jo+m+e2e0.net
貧困国になったなw

559:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:34.37 +j8i5zSD0.net
中央大学文学部・大学院文学研究科は人口問題の専門家なんですか?

560:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:42.64 0m4fdbAr0.net
今の地球の人口は多すぎるよ
これ以上人が増えればエネルギー問題も深刻化するし環境破壊が進むばかり
日本人は経済成長ばかり求めないで平等に貧しく今の半分以下の人口で良い
若者は金銭や物以外の幸せを見つけるべき

561:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:50.14 Y3cbJJL50.net
もういっそのこと多夫多妻性にしたらええやんけ

562:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 07:59:55.68 cihMYven0.net
>>523
早く結婚してもビッグダディ以外はイスラム移民の半分以下しか産んでない

563:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:03.07 5AIYRyua0.net
兄が結婚したが子供できた直後から慰謝料養育費要求の離婚をチラつかされて精神をすり減らしてたな
俺と同レベルで女運ないのに調子のって結婚するから
社会が制度整えないとこの手の用心してる男は独身選択するよ

564:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:04.32 HtZBtc1L0.net
本人らは否定するけど40代で20万以下の手取りは境界知能や発達障害が多い
昔は集団で就活して相手に気付かれないままお見合いで結婚出来たけど今はすぐばれる
先進国になって少子化になるプロセスは自由恋愛が最大の理由だが20半ばが30半ばに結婚にするのと上記の人達が結婚出来ない理由は別物
問題はそういう議論はしにくいって事かな

565:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:04.61 Q98VqeGY0.net
億を稼ぐ人たちが百千単位で養えばいい

566:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:04.74 1YGo5dwn0.net
昔は大家族からの養子縁組が当たり前だった
今更「一夫多妻」も意味無い

567:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:06.76 nosFlJVM0.net
>>418
「育てたくない」は親からひしひしと感じる

568:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:13.46 FqcDSBtM0.net
>>555
探せたら1の記事みたいに色々考える必要ないw

569:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:15.50 Mg8H7B0N0.net
>>531
おまえさん、働いたこと無いから就業時間しらなさそうで草
これだから、まんさんは…

570:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:18.06 VQn0zwX80.net
>>513
それよりも引取時間伸ばすべきでは?
働くことを考えたら突発的な残業や出張にも耐えうる保育所がないと子育てが負担にたるからね

571:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:18.52 m64KJFPq0.net
保育所問題はマッチポンプだからな
朝日の記者がTwitterで「うちも全部落ちました」って
低収入世帯の列に並んでなんでお前が同じサービス受けようと思ってんだよと

572:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:33.48 +j8i5zSD0.net
文学部ってお金持ちの趣味なんじゃないんですか?
文学に浸っていなさいよ。世俗の話に首突っ込まないでほしいね

573:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:33.79 sMO9Wk8A0.net
>>548
低収入の子供育てても無駄でしょ

574:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:34.46 GPJeOT2y0.net
>>327
とりあえず、風水にご利益がない事だけは分かった

575:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:36.06 m26C5ruj0.net
>>498
知り合いの勝ち組夫妻はあえて一人だけにしとるな
自分達が色んな意味で大変だからイヤなんだってさ

576:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:38.91 R37XpPqS0.net
一夫多妻
子供3人ごとに妻追加okで

577:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:40.57 pD54JjOO0.net
>>287
若いうちに捕まえること
むかしは16からでも入籍できたが
18未満女と付き合うと親の通報で逮捕されたから18までは同級生か直近しか手出し不可だが

578:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:41.46 hNIfz8ci0.net
>>548
今ってすでにそうなってるぞ
安倍ちゃんが高校大学無償化頑張ってたからな
その代償に消費税他各種税金上がったけどな

579:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:41.63 cihMYven0.net
>>327
高齢出産なんだから諦めろ

580:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:45.16 GnYpESdK0.net
>>451
強制参加で行くしかないなら行くだろ、それでまあ無料で出会いの場が増えるならそのなかで気が合う相手とも出会うこともあるかも知れない、少なくとも家と職場の往復しかせず休日も金が無いから家に籠もってるなんて生活よりかは結婚のハードルは下がると思うよ

581:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:45.81 ANp8nD850.net
もうムリだろw
女性の社会進出が人類滅亡への第一歩なんやで
生物学的なオスメスの役割をそのままにしておけばこんなことらはならなかった

582:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:45.84 60vmGIl/0.net
>>6
これならフリーターやった方がよくね?

583:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:45.96 v/ITDfX40.net
>>549
指されなくなったとかでなく、人権意識が高まっで半強制結婚装置がなくなっただけ。
結局人権と国益ってトレードオフなの。

584:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:57.75 cWAcnhHC0.net
うーん。あの狂乱のバブル期だって出生率下がり続けてたんだぜ?

585:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:00:57.92 nosFlJVM0.net
>>475
見捨てたら周りを巻き込んだ自殺するから問題なんじゃないかね

586:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:00.65 6CXM5Wtx0.net
既婚者に5人以上産ませるのは賛成
補助金を大量注入もOK
しかし外で働かせるのは酷だろ
やっぱ女が行きつく先は専業主婦だよな

587:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:03.91 ADNCTkeM0.net
>>6
所得税850円。。。

588:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:04.57 z0x98iU00.net
>>548
高校まで無料やろ

589:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:04.77 9wSeJcCP0.net
分析したつもりらしい
さすが極めつけの低能クズ売国奴wwwwww

590:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:09.29 cBt2PhHk0.net
時間差一夫多妻性とはよく言ったものだ

591:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:11.24 wZl93K9e0.net
日本の少子化の根本原因は男性の収入の減少
男性の雇用の確保と収入の増加が未婚率を食い止め少子化を止める唯一ぼ方法
日本少子化の実態 全国調査から「男性の低学歴・低収入化」に明らかな相関が見つかる
URLリンク(nazology.net)

592:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:14.65 buftiRum0.net
子供が多ければ自動的に母親すごいとなるから、女の方もそれがプライドになってるのたくさんいるよ。
辻ちゃんなんか多産&子育てがビジネスになってるでしょ。
男は多く産めば正義と女を機械みたいに思ってるから、女が何考えて産んでるかなんて無関心

593:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:16.75 8ewdfJMw0.net
優秀な人間が沢山子供作れる様な制度に変えろ
底辺は切り捨てろ

594:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:18.45 yWZ9+pir0.net
貧乏男性は高齢女性と同じくらい価値がない
つまり貧乏男性は高齢女性とくっつくしか無いと思うんだけど、
高齢女性は意外と稼ぎが有ったりするので貧乏男性を選ばない。
貧乏男性も自活できる程度の収入があるならわざわざ高齢女性を選ばない。
お互い相容れないから仕方がない。
有るとしたら、高収入女性を貧乏男性が家事を賄って支えるパターンかな。
それでも若い女性は無理だろう、SNSとかの影響で「普通の男」を選ばないと負け確定だからな。

595:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:23.63 qNOE+o4b0.net
いや、給料あげて減税しろよ

596:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:24.63 Q0CcD74j0.net
経団連が元凶だって誰も言わなかったのか
無駄な委員会だな

597:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:29.50 RWkD5WTd0.net
.
コロナワクチンでこれからの少子化はジェットコースター!
楽しもうぜ!

598:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:35.25 1Xq14v0q0.net
日本「老人は国の宝なり」

599:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:35.48 ygB3GDKm0.net
>>241
女は妊娠する性だからパートナー選びに慎重なんだよ
妊娠したら一年近く身動きとれないし逃げられないし下手したら死ぬリスクもある
自分以下の年収でもそれを補う程の魅力のある男性だったら結婚しようと思うんだろうな

600:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:36.06 pD54JjOO0.net
>>575
一人目が大変なのはペットの飼育も同じ
二回目からは簡単になる

601:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:37.92 wzvJrQPD0.net
>>575
わざわざマイノリティをピックアップしなくていいよ

602:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:39.31 DaLegSE60.net
キモい奴が性欲持つと余計にキモくなるので自重しましょう

603:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:39.95 mx+NPT9D0.net
>>562
少なくても物理的には可能だろう
アラフォーで結婚なんてよくて1人だからな
若いうちに結婚しないとそもそもたくさんは産めない

604:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:42.05 MunIIlwN0.net
>>358
あくまで底辺の男が誰でもいいから結婚してほしくて選ばないだけで高収入男はちゃんと相手の収入とか見て選んでるよw

605:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:49.15 8zzTU2eA0.net
男女協同社会が一人当たり年収の低下や晩婚化の原因。
派遣や契約社員で給与のディスカウントして、ポリコレやハラスメントで男性社員をがんじがらめにしてるだけ。
それでいて男性が消極的だとか収入低いと嘆いてるんだから、ブラックジョークみたいな有様よ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:50.23 N3slsgCL0.net
子供の数が減ってます言いながら保育所が足りないとか意味わからんよな
科学的にも幼児教育すれば記憶暗記能力は良くなるんだから義務教育の年齢引き下げをやれよ無能政府

607:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:50.59 g6cKzllK0.net
低収入だから、仕事の内容も単純
当然、代わりも速攻で用意出来る
つまり、主夫いやヒモ堕ち率が果てしなく高い
何かの間違いで子供が出来たら
虐待強姦の餌食だな

608:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:50.77 v/ITDfX40.net
>>582
40がフリーターってどこが雇うんだよ
コンビニだってそんなジジイよりグェンを取るしな。

609:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:01:55.17 YxJdvHQW0.net
>>521
それなら、貧乏人が計画性ゼロでバカみたいに生んで、そのしわ寄せが実際に子供にきていることに関してどう思うんだ?

610:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:00.08 i6F7Knsq0.net
>>539
そもそもそのふたつの人口比率は何対何くらいだと思うのよ
今でもやろうと思えば余裕でできることをわざわざ制度化したって増えるもの増えないよ

611:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:03.25 XBHiEG5r0.net
タリバンが移民で大勢やって来て、
女が虐げられる時代が到来しよう。

612:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:03.68 767b+f+d0.net
低スペック男と結婚するのは
女に収入があればさほど苦ではないが
そんな男の子を産むのがムリ
托卵を応援する制度ができたら良い

613:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:10.93 CrtJLUmF0.net
>>561
絶対無理でしょ
愛する夫が他の女の夫になるとか耐えられないよ
法律で認められたら泣く

614:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:11.79 FqcDSBtM0.net
どうせ一夫多妻制なんて無理を認めるなら、弱者男性と同じように弱者女性も排除できる仕組みを入れるべきだろうな
弱者男性のも弱者女性のも遺伝子ダメ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:14.26 cihMYven0.net
>>578
一番金がかかる私学の医学部が無償になってませんが?

616:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:16.21 mDaAohLH0.net
中国とロシアに核ミサイル撃ち込んでもらって日本列島を焼け野原にしてもらえば解決だろ?

617:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:23.27 lbZqjHtR0.net
>>544
夫婦二人で稼ぐのが今の家庭モデルだよ

618:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:31.45 pD54JjOO0.net
>>572
外国語や心理学も文学部だったよ
いまは独立してるが

619:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:39.02 NiZV+Kcz0.net
保育所が増えるのは良いんだけど
どう見ても子供の面倒を見るのに向いていない人間が運営するのが恐ろしいね

620:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:41.80 Hvh8hcJi0.net
低収入男性とか高度成長期ですら溢れてた層だろ
関係ない弱者に少子化の責任押し付けるなよw

621:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:41.81 w6g9r9W50.net
>>594が高齢女性だとして低収入非モテおじさんを引き取りたいか?って話

622:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:44.84 +j8i5zSD0.net
>>591
沖縄が出生率高いから関係ないんだけどね
ただ、企業を分散化して地価が安い地方の所得を上げるのは
ダイレクトに少子化対策に繋がる

623:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:49.69 3R6QMQOM0.net
日本人の平均IQは105 欧米は99とか100
結局、頭が良ければ
底辺が子供作っても子供が幸せになれないから
子供を作らないでおこうってなる
底辺なのに子供作るのはIQ2桁
欧米はIQ2桁が過半数で底辺層でも平気で子供作る
日本の底辺層はIQ2桁のDQNだけが子ども作る

624:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:51.50 4XvfghKI0.net
男はしっかり働いて年収増やせって記事か

625:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:52.46 qrv2o0xR0.net
>>581
子作り終わったら殺されるなんて嫌だぁ😱

626:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:55.47 lCVt6Z1L0.net
>>535
自民党は派遣を専門職以外に広げることが格差拡大につながるとわかっていて広げたんだけどな
経済界の要望でな
昔なら大企業のブルーワーカーになれていた人が
低賃金の派遣工員になるようになった

627:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:02:59.79 uLel1qw40.net
保育所は児童数減ってる学校内に間借りで何とかなるだろ
あとは公式代理母制度があれば利用する人もいるだろ
妻はいらないけど自分の子供が欲しい人も利用可にすればなおヨシ

628:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:07.58 NI68aX180.net
>>571
入れなかったら低所得行きやからな
雇われの身分やといつ落ちるか分からんのに労働者同士で争うアホな国

629:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:15.46 ffvj+l+m0.net
また人間を物みたいに扱ってる

630:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:18.77 OcVkviSd0.net
コロナ対策も現役世代切り捨てて老人を生かす政策だからな。
もうどうにもならない。

631:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:18.87 YUMzGDjX0.net
>>588
完全ではない
ちゃんと読めw

632:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:23.12 v8nEhB7K0.net
お前ら大嫌いな山本太郎がずーと言ってたこと
山本太郎vs橋下徹
山本太郎
「維新の政策だと貧困層を増やしてかえって少子化が悪化するんですよ!」
橋下徹
「何をバカなこと言ってるんだよ!全国で初めて教育無償化と給食無償化をやったのは大阪だろ!子供への投資を一番にやってきたのは維新だわ」
山本太郎
「それで結果はどーなったんですか?出生率はプラスになったのでしょーか?なってませんよね?」
橋下徹
「そこから先は政策でどーのこーのできる問題ではない!結婚したがらない若者たちの問題でしょ」
山本太郎
「違います。出生率がプラスにならないのは若者たちの収入が低すぎて結婚にまでいたってないことが原因だからです。
維新みたいにお役所の公務員を人件費が安くなるからといって派遣社員に置き換えれば、派遣で働く若い人たちは結婚できないんですよ。維新みたいな経営者に優しい新自由主義者たちが少子化を加速させたんだ!」
橋下徹
「話にならないね!悔しかったら維新の
よりも評価されてみろ!」

633:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:24.72 PDR8SPAM0.net
>>1
てか未だこの程度の議論なら未来永劫改善しないだろw
せめて氷河期の犠牲で食い止めろよ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:29.74 urNCHATg0.net
ここまできたら何か一つの原因でって事も無いだろう
国全体社会全体でセーフティネットも含めて人が将来に向かって生きていきやすい場所を作っていかないと
内ひとつの原因を潰したところで特に効果も出ず意味も無いと思うよ
まあ現状この国はその一つの原因すら小さすぎる対策で潰すことも出来ないんだが

635:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:30.14 v/ITDfX40.net
>>606
△保育所
○認可保育園
◎保育士
無認可なら空いてるよ。
ただし値段は実費だけど。

636:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:34.75 i6F7Knsq0.net
>>609
みんなもう貧乏人の癖に計画性ありすぎて行動しないことが原因だと思うが

637:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:35.94 CX9nUyFu0.net
>>6
厚生年金入ってる勝ち組じゃん

638:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:38.59 nr5Dlrj/0.net
ワイ酒も煙草としないし綺麗好きで家事も何でも出来るし収入以外は優良物件なのに
専業主夫になりたい

639:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:39.97 /XyiDt7C0.net
だから新興宗教系な
特に産まれたときから完璧に洗脳できる
2世信者を奨励している宗教だと
独身は無理矢理にでも結婚させられる

640:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:40.17 GPJeOT2y0.net
>>608
警備員なら余裕

641:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:43.05 TWhjcfcQ0.net
>>327
風貌が菜々緒なら売れ残ってないだろ…
趣味変わってるな

642:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:44.05 Zmg5krc30.net
>>1
だからパパ活や成人年齢引き下げで
若い娘が知恵をつける前に孕ませちまおうってんだよな
美味しい餌な訳だ

643:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:48.82 mx+NPT9D0.net
高卒就職を標準化
これだけで子育てのハードルが下がる

644:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:52.48 buftiRum0.net
>>358
同じランク同士で結婚すればいいんじゃないの。何言ってんだ?

645:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:03:53.32 sV8HZd8M0.net
>>387
月に600時間の勤務は凄いな

646:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:00.87 CrtJLUmF0.net
実は先進国になるほど少子化になってない?
子どもがいらなくなるんだろな

647:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:04.30 tja2phSW0.net
>>27
もう選挙で無視できなくなってるな
2030あたりには完全に主役だろう
上の方なんかどんどん減ってくんだから

648:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:06.60 FawTIImG0.net
男性の話に終始しているけど、女性も既に15%が生涯未婚の時代。
ようするに低収入の未婚者から吸い上げているのが今の少子化支援策。
持っている人たちにだけ分配して、持っていない人達は負担増のみ。
それでますます格差と未婚化が進んでいるという本末転倒な結果に。

649:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:14.07 FqcDSBtM0.net
子供部屋おじさんと同じように子供部屋おばさんってのもいるんだろうなあ
外に出るチャンスなかったんかね

650:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:18.08 C9pmytIM0.net
>>574
占い師は自分の事は占えないって言うよな

651:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:19.37 Q8DwPtr50.net
現に未婚率は増えてるしあきらかに女が悪いだろ

652:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:24.21 4XvfghKI0.net
>>627
学校統廃合して跡地を老人ホームにしとるで

653:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:24.91 74C1zcGs0.net
>>327
真如苑ってなんだ? と思ってググった
てっきり焼肉屋か何かかと……

654:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:31.19 ZVMN9HY70.net
氷河期には関係ない話だなあ

655:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:35.98 JlIRH8nu0.net
>>643
それは確かにそう

656:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:38.08 5cl4gbuW0.net
なんかもう目的と手段がめちゃくちゃになっとるよな
そもそも子供増やす意味はなんなの?ここからだろ
オレは税収と思ってるけどちょっとまった、社会保障考えたら△になるだけで将来の負担が増えるだけ
オレの結論は少子化でも構わん、その代わり老人をもっと減らせ これが最終結論になった

657:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:38.97 yWZ9+pir0.net
>>621
そうだなぁ、家事が出来るならまだ良いかなと思う。
それでも親に紹介しづらいし、友達に紹介出来ないし、そもそもそれを受け入れられる男性がいるか謎だけど。
自分が高齢になったら諦めもつくかもな、と思う。

658:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:44.54 kPtPk88j0.net
底辺女が高望みして適齢期逃す
底辺同士くっつけばいいのに

659:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:04:53.54 CcY/Vyvj0.net
今後の日本はオバンバとオジンバが街に溢れ、今結婚して産まれた子供たちはその尻拭いをさせられ重税をかせられるであろう
URLリンク(i.imgur.com)

660:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:11.69 cihMYven0.net
>>620
ほんとそれな
全ては既婚がイスラム移民の半分以下しか産んでないのが悪い
たった一人しか産んで無いのに育児を語り育児ガー!を連呼とか低脳すぎる

661:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:13.64 cRKJSbS10.net
>>484
年金が減るのと内需が減るのどちらを選ぶかは
日本社会の選択だろうね。

662:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:17.23 dOIgfLE00.net
こういう男性への上から目線を作り出してること自体が男性差別

663:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:20.46 D4dki+tF0.net
>>622
そう
俺の地元は福岡
九州は男の収入が低い地域だけど男性の婚姻率が高くて出生率が高い
男性の収入が高い首都圏や関西圏は男性の婚姻率も出生率も低い

664:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:21.66 vFKU/aho0.net
>>6
ワイ、44歳。手取り15万やわ。お互い頑張ろうや。

665:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:22.61 lCVt6Z1L0.net
>>644
だからそうならない現実があることを理解する知能ないの?

666:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:25.73 wWV31AuY0.net
低スペック男女はどの道養育なんかできないから、里子増やすだけだろ
それを受け入れる同性愛カップルと需要と供給が一致するかもしれんが

667:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:33.14 coGCFyHR0.net
給料あげろよ

668:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:35.12 Liaoll0U0.net
>>587
俺も同じくらいの給料で障害者雇用、母親を扶養に入れてるけど所得税250円だぞ
たしか>>6も母親を扶養に入れてるはず

669:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:39.92 KiwWSVUk0.net
男も女もある程度の年齢ならもう諦めてるだろ
と思ったけど今は男が4050になっても若い嫁もらえると信じてる不相応なの多いよなあ

670:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:40.21 ZR8XY9Uz0.net
>>535
全くその通り
給与の保証も多重派遣の害もなにも考えないで、全ての問題が今ここに至るとしか思えないんだよなぁ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:42.54 C9pmytIM0.net
>>622
>沖縄が出生率高いから関係ないんだけどね
しかし減少に転じるという予測もある
これからの世代の生活が苦しくなるんだろう

672:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:46.96 TT6rJ3js0.net
男女共生何ちゃらが間違ってるんだよな
女だって本心じゃ専業主婦希望
男にしっかり家族を養える給料払って大黒柱
女は結婚して第一子が生まれたら退社
これで産休育休時短勤務という同僚への皺寄せと手当の無駄が省ける
子供を続けて産んでもらって下の子が小学校に上がるタイミングでパート勤務開始
高学年もしくは中学に上がるタイミングで正社員雇用。
何せ70まで働けという世の中だから35とか40で正社員復帰しても先は長いから
頑張り次第でブランクは埋めれる
キャリアブランク?
だいたい地方にそんなキャリアが必要な職はないw

673:ニューノーマルの名無しさん
22/05/25 08:05:47.13 5n/aUyeg0.net
>>241
女に守られたいか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

764日前に更新/255 KB
担当:undef