ロシア軍、ウクライナ ..
[2ch|▼Menu]
943:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:51:31 O09jQx0I0.net
超高速飛翔する地対地や地対空ミサイル・高速飛翔するドローンミサイルに5秒間も照射できるはずがない
しかも昨日今日プロトタイプが完成した兵器を実戦に使うなんて聞いたことない
あと自軍ミサイルが足りない、などと公言することが有り得ない

944:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:52:21 6O2yh2c10.net
あれだけロシア兵を釘付けにしてオデッサ攻防を防いだわけで
アゾフ格好良いな😌
しかも10倍以上の相手だぜ
真田昌幸だな

945:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:55:05 pwg31rDF0.net
>>915
地下7階まであるシェルターだったような?

946:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:56:31 8GrM30M00.net
>>943
辛辣で草

947:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:57:11 BGowyiSB0.net
目を焼くのか

948:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:57:33 FbUZD1uf0.net
>>928
そうだね。
小泉氏の続きだけど、ロシアは70年代の兵器もまだまだ油差して使ったりできるらしいw
古い兵器がかなりあるらしいよ。
ま、ミリオタにはたまらないかもね。

949:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:57:50 PFHB1u500.net
>>943
日本帝国軍、ドイツ軍

950:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:58:31 r2h3vhkR0.net
>>943のツッコミミサイルが炸裂した

951:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 20:59:33.60 8GrM30M00.net
やっぱジャベリンってすげえな
金注ぎ込んだ最新鋭兵器すら1発1000万で粉々にする
こんなのもう馬鹿らしくてやってられんでしょ

952:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:00:18.53 FbUZD1uf0.net
>>945
そうそう、かなり深い。
3000度の高温だから地下でもかなり暑いだろうと言っていたね。
だから花火みたいに上の方で炸裂させたんかな。

953:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:00:48.65 a03nRCdL0.net
>>943
足りないなんて一言も言ってないでしょう。
ロシアは地球に優しい節約家さんw

954:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:02:04.29 HuvWY0UK0.net
>>941
本体と電源車は別のパターンもあるかな

955:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:02:21.14 a6COIuxA0.net
>>948
パンジャンドラムのストックもある?
パンジャンドラム。

956:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:03:17.00 K3qeeCnx0.net
>>954
勝手に電源車火事で自爆とか様式美

957:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:03:47.84 Xi8lGAbV0.net
素人意見で申し訳ないんだが
遮蔽物があったらその時点で終わっちゃうんじゃ?

958:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:04:15.44 a6COIuxA0.net
あとゲベール銃とかミニエー銃とかアームストロング砲とか。

959:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:04:30.09 eUZH3AHP0.net
>>1
レーザーで破壊できるの?どんなレーザーなの?
核の代わりに超強烈レーザーとかも作れるの?

960:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:05:11.35 kRONCA6p0.net
>>959
それはもう月にあるよ

961:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:06:09.89 qyUQSkMj0.net
ロシア兵器が枯渇してきてヤバいんだなって思った
過大広告打って自ら暴露しちゃうという

962:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:06:22.21 eUZH3AHP0.net
>>960
ん?アメリカとかの宇宙軍ってこと?

963:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:08:07.60 m8aEiM7U0.net
>>949
ナチスドイツは出来上がったばかりのパンター中戦車をクルスクで使って故障しまくりだったからな
パンターのお陰で、攻撃計画に遅延して勝機を逸したし

964:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:08:21.31 Tm8lMWA60.net
アメリカとかが開発してるレーザー兵器って今どんな感じなん?

965:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:09:32.33 k1NoD+FI0.net
>>956
電源爆発とか中国製品かよw

966:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:10:46.01 ETRl1Hch0.net
日本はレールガンによるステルス核弾頭を開発してるんやろ?

967:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:10:50.05 HuvWY0UK0.net
>>957
困ったね あくまでも対空用じゃね そんなことより目撃されたBMPーTの方が気になる 使えんのかあれ

968:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:11:43.17 Xi8lGAbV0.net
何基投入して何機のドローンを墜としたって具体的な数字がないよね
電波妨害して墜としたほうが手っ取り早いと思うんだが、これも素人考えなのだろうか

969:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:12:15.27 kRONCA6p0.net
>>962
どっちかというと旧連邦軍だな

970:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:12:30.16 a6COIuxA0.net
発表した奴の目が座ってたりしてな。
怖い。

971:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:15:01.97 AoNrE3ax0.net
マイクロソフトの蚊撃墜レーザー兵器の大型版だろこれ。

972:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:15:13.75 57sey8fc0.net
次々とハイテク兵器投入だな。
兵器ヲタじゃないと、一般人にはSFの戦争みたいに成ってんなw

973:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:15:45.44 EqUg2GQt0.net
>>938
キッショw

974:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:16:01.89 9ilKv+oW0.net
マリウポリなんか失敗作戦だぞ
ウクライナが美談にしてるだけよ
無駄死にしただけ
今はセベロドネツクで撤退させてもらえなくて死にまくってる

975:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:20:17.47 qnmvnbbB0.net
レーザー兵器に特攻して壊しちまえばいい

976:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:20:19.33 qyk55E2v0.net
>>942
ウクライナが受ける被害は人命の数とか領土とか物理だけじゃないからな

977:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:21:16.20 660WihE60.net
>>955
ミリオタじゃないからわからん。
ロシアが制圧してる部分て、日本国土の2/3位くらいらしいね。
そう考えるとロシア侮れん、

978:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:23:58.58 sgLDAvxW0.net
>>71
イスラエルが実用化してたような
URLリンク(trafficnews.jp)

979:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:24:43.47 Xi8lGAbV0.net
>>975
ウクライナやNATOにとって本当に脅威になるような兵器なら壊しにかかってもいいようなものだけど
今のとこそんな怖い存在にはなってないとも思える

980:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:25:00.33 AOlyD7/q0.net
馬鹿にしてる奴はグラディウスとかやったことないんだろうな

981:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:30:58.66 EqUg2GQt0.net
対ドローンには、けんだマジックかしびれステッキがいいよ、一網打尽
URLリンク(youtu.be)

982:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:42:58.85 DLBou/I50.net
レーザー兵器の実戦使用は世界初か

983:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:43:07.80 b68xK/XV0.net
>>943
ドローンなんてミサイルと比べたらクソ遅いぞ
迫撃砲弾やロケット弾さえレーザーで落とす実験なんてとうの昔に成功してるのに
鈍足ドローンに照射できないわけがない
ただ弾道ミサイルや超音速以上の巡航ミサイルは今のレーザーではまだ手が出ない

984:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:44:43.18 H0gTMCFg0.net
>>968
スネーク島の攻防でドローンが30機くらい落とされてる
というか戦闘機とヘリもめちゃ落とされてたから
もしかして使ってたかもな

985:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:45:59.60 b68xK/XV0.net
>>978
車載式レーザーなんてイスラエルに限らずアメリカとかでもやってるしな
つい昨日辺りに装甲車に載せたレーザーで迫撃砲弾を落としたってニュースが報道されたとこだわ

986:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:48:58.53 5bg3nXje0.net
対ドローン?
人に向かって照射するつもりだろ、ロシア人だし

987:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:52:46.40 VHoV/k+V0.net
レーザー照射で位置がバレて格好の標的になる所までは読めた

988:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:53:51.42 DLBou/I50.net
>>984
ほー
アメリカも興味津々だな

989:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:55:02.16 DLBou/I50.net
>>987
全部撃ち落とされるじゃん

990:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 21:58:43.82 EqUg2GQt0.net
>>986
もうヘイトキャンペーンは諦めろ
倒すべきはニヤついた巨悪の方だ

991:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:02:29.59 ya3+PsWe0.net
>>990
プーチンの事か

992:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:05:32.86 W6fTFXfB0.net
>>943
イスラエルは既に実証機で撃破してるが。

993:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:06:52.79 W6fTFXfB0.net
>>989
スモークまき散らす囮弾頭で無力化できるやん。

994:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:07:07.88 H0gTMCFg0.net
>>987
移動式らしいよw

995:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:08:47.33 jkCtwqYS0.net
レーザの主砲か。波動砲も作れよ

996:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:09:06.42 AMQgPNtP0.net
自動車一台まともにつくれるない露助に複雑な事は無理だわ
通信も傍受されないように、それくらい何とかしろよ

997:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:09:27.83 VOkZw9zi0.net
てかこれも簡単に破壊されたらどうすんだw

998:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:10:55.75 hc4IpAGN0.net
>>636
侵攻後早速クラスハ4を鹵獲されてたじゃん

999:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:12:24.43 /S2kPqH00.net
またポンコツを倉庫の中から見つけ出したんだな

1000:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:17:20.29 088mlWc/0.net
>>991
ネオコンちゃん

1001:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:23:06.76 6zn1BUcc0.net
>>5
イスラエルもアイアンビームの実証実験してるぞ

1002:ニューノーマルの名無しさん
22/05/19 22:28:18.28 a6COIuxA0.net
笑える幻の秘密兵器・パンジャンドラム
URLリンク(www.google.com)

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 5分 32秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

741日前に更新/235 KB
担当:undef