【社会】コスパ的には ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:12:29.25 jxmHm0wn0.net
こどおじ最強

3:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:12:56.19 eZn1UFx00.net
お金がなくても結婚しなけりゃ余裕

4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:13:03.61 YyRlIJj40.net
働かない寄生虫飼うのに生活費減るのおかしくね?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:13:29.86 J0l4H07t0.net
氷河期おじさん曰く
結婚はコスパが悪い
子育てはコスパが悪い
持ち家はコスパが悪い
オシャレはコスパが悪い
車はコスパが悪い
バイクはコスパが悪い
音楽はコスパが悪い
テレビはコスパが悪い
映画はコスパが悪い
外食はコスパが悪い
コンビニはコスパが悪い
スーパーはコスパが悪い
アマゾンはコスパが悪い
楽天はコスパが悪い
旅行はコスパが悪い
正社員はコスパが悪い
働くのはコスパが悪い

親と同居はコスパがいい

らしいよ…

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:13:32.13 EYCSZynN0.net
あくまで同等学歴年収ならな。

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:13:47.93 fOneDemy0.net
コストはよくてもパフォーマンスの方はねぇだろ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:13:48.91 t/Z3p4R00.net
>>1
男は、収入の多い女とならば結婚した方が得
反対に収入が少ない女とは結婚したら損
それだけだな

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:28.44 MWvZ1jYX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:30.17 IOlIZyP+0.net
これからドンドンと物価上がるしな
物価上がるようになったら自然と結婚増えるよ
氷河期世代はもう会社リストラされる年齢だから地獄だが・・・

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:35.63 R+gf9Hix0.net
心労は増えていくだろw
結婚は男には不利。
共働きでなければATMなうえに月額お小遣い制w
死ぬまで尻に引かれてw
離婚率を見たら全てがわかるだろ。
最近は頭の悪そうなバカな女しか居ないしな。
結婚をすることが必ず幸せではない。

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:38.74 KkPqeled0.net
要するに家賃とかだろ?

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:41.68 xvDQ6KxL0.net
離婚したら大変やろ

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:41.72 5QVlUIUg0.net
こんなん当たり前やろ
結婚していつでもタダマンできるようになったから、独身時代にソープとNNデリヘルで月20万以上使ってた出費が丸ごとなくなった

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:47.42 tXfj0SHU0.net
同じ空間に赤の他人が生活してると思うとストレスマッハなんだが?
イライラしすぎてコスパとかどうでも良い

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:49.64 i5PDth/10.net
>>4
もう周りみんな共働きだよ

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:51.87 YyRlIJj40.net
夫がうつ病 離婚
妻がうつ病 夫が支える
こうだよね。片方病気になってもって理屈がわからん

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:14:52.91 vERCvKGT0.net
中高年はもう無理だから結婚しない理由は
語らなくていいよ
40とかなったら生涯未婚率は98%くらいだっけ?

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:15:05.42 MAeDi7G+0.net
馬鹿げた記事だな

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:15:15.34 EYCSZynN0.net
>>4
しかも他の男たちと12年前後セックスしまくってきてヤレがきたアラサー。誰得?みたいな。

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:15:30.10 5QVlUIUg0.net
ってたのが丸ごとなくなった

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:15:34.85 OQ2f0xb20.net
コレに異議唱える無能だから非正規なんだろうな…

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:15:53.47 RCC/kpA+0.net
頭が最高にお花畑のクソみたいな「見かけの計算」で算出するのをやめーや

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:15:57.75 8u+Fh31j0.net
そりゃ何でも折半するならな
結局は机上の空論

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:02.70 4pSIxcn20.net
>>1
いうて家族を作ることができない奴に説教しても意味なくね?

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:02.83 aLC5Rhcl0.net
結婚してると一人倒れると共倒れだよ・・・

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:04.07 i5PDth/10.net
>>17
うちの職場に鬱病ニートの旦那支えつつ働いてるおばちゃん居たぞ決めつけは良くない

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:07.69 YXCr/M010.net
でもプライベートの時間を作るためのコスパは滅茶苦茶悪いよな

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:22.91 +js/en4o0.net
>>1
生涯未婚率やからバツは含まないわけか…

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:24.44 DmKR4ZOV0.net
コンサルは嘘ばっかり言う

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:35.20 aLC5Rhcl0.net
>>14
サル

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:38.71 6LjcfXER0.net
結婚はコスパじゃなくて義務
30までにしてない男女は両方駄目

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:40.44 eJZ7JzY40.net
子孫残すのがなんたらかんたら言ってる既婚者は気は確かか?
そんな理由で結婚したんか?誰のために?誰に頼まれて?

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:42.81 stxPoFgR0.net
結婚ってお互いに助け合えるよ。

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:16:57.29 sCeTvBZe0.net
独り身おやじは広瀬すず奇行に走るからな 
URLリンク(youtu.be)

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:10.50 ugVisisB0.net
でも子どもの価値は1だけど
嫁の価値は0.2くらいしかないからなぁ
そこまでお得かなぁ?

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:25.26 W+fuBgDK0.net
まーた
スレ立ててる
馬.鹿か

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:30.91 EYCSZynN0.net
>>15
俺なんかは、それ嫌だから夫婦各個室まで用意したのに、応接間が元妻の寝室化した。私のものは私のもの。夫のものも私のもの、という言葉色々と実感した。

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:44.85 Jg6ej9Ou0.net
> ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
> 対して2人世帯は約19万2000円
一人暮らしの方が生活費安いじゃん

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:51.46 RPU9sZp10.net
自分の使えるお金と時間はどうなるかな

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:54.06 7XeVOjdM0.net
独身はコスパいいとか言ってるやつはただの馬鹿だろ
一人の時間が人生において最重要と考える人以外で独身をやる理由など無い
家事も自分でやる必要がある、更に年を取れば病気や怪我のリスクも増える
人には頼れないので有料サービス=カネで賄わないといけない
非常にコストがかかる生き方だぞ
その覚悟があって始めて独身を貫くことができる

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:55.96 XlSt8L340.net
一人暮らししないで同居がコスパ良って話か

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:17:58.72 1HKEHWOU0.net
でも働かない扶養家族がいれば、その分1人あたりの収入は減るんですよ?

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:03.77 oM2L5pIq0.net
金銭面だけなら実家住まいでいい
他人同士が住むんだからコスパだけで決断できないでしょう

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:06.01 YyRlIJj40.net
>>27
そのおばちゃんは立派だな
おばちゃんだらけになればいいのにな

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:17.74 ugo4IAYz0.net
結婚したら生活費が下がるんじゃなくて
下げざるを得なくなるだけでは?

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:19.72 EYCSZynN0.net
>>34
同レベルならね

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:44.10 pwiynpFB0.net
離婚が一切考慮されてなくてワロタw
それに子供が真面目に成長するとも限らん

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:50.45 bZ8nytc30.net
>>32
30とか意味わからんこと抜かすから窮屈になんだよ
好きにすりゃいいのに

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:50.90 kfJRliYe0.net
世帯主だけど辛い
嫁のほうが貯金ある

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:18:54.07 UGgHsCZS0.net
ゼロサムだから、収入の高い男は損で、収入の低い嫁と収入ゼロの子供にとっては得
平均すると、旦那以外は全員得するという事

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:19:12.37 dQzM73uT0.net
コスパは悪いが幸福度が上がると言えばいい。

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:19:49.02 pwiynpFB0.net
むしろ食べに行ったり旅行行く機会増えるから出費は多くなるよ
一人暮らしだと会社とスーパーしか往復せん

54:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:00.67 Jg6ej9Ou0.net
>>41
結婚しても金出して業者雇わない限り家事はやる必要があるぞ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:04.85 XlSt8L340.net
>>41
自分でやらずに、誰かに二人分やって貰うってこと?

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:06.71 aLC5Rhcl0.net
一緒に暮らしたい人がいて安定した経済的基盤があれば結婚したらいい
共稼ぎならホワイト企業に勤めてて保育園代出す金があって
自分の親が子供の面倒見てくれるなら子供産んだらいい
専業主婦(最近はいないが)家庭で教育費が捻出できるなら子供産んだらいい
したくない人はしないでいい
できない人は無理してしたらいけない
それだけの話だ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:35.18 MAeDi7G+0.net
>>1
コスパとか経済的なことを考えるのなら結婚はしない方が賢明な選択。
そんなんてどうでもいい、何とかなるという思いにオトコをさせないと無理だよw

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:36.96 0Dxr8o0e0.net
>>48
離婚したらそれはそれで問題なくね?

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:38.33 vryXTeHb0.net
>>11
日本の女だけ見てるからそうなる
フィリピンの女子と結婚したら
めちゃくちゃ尽くしてくれるよ
裏切ったら終わりらしいから
浮気はしない
裏切ったらどうやら殺されるのは本当みたいだから

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:42.35 di+8SDOc0.net
自由がなくなる
ストレスたまる 
運動する時間がなくなり太る
子どもの余り物食べさせられて太る
自分の好きなもの食べられず病気になる
趣味も取り上げられる

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:46.77 wvOJQVds0.net
貧困層って独身が多いしな
特に老後

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:48.88 vLLfanF/0.net
ミドリガメを配偶者控除

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:20:49.55 Q5zjpVdO0.net
コスパってのは目的、目標があってこそコスト計算出来る。
のんべんだらりと生きているだけの人間には衣食住以外は全部余計なコストだろうよ。

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:03.90 EYCSZynN0.net
>>28
買い物とカフエだけで半日楽しめるのが、大半の女だからね。苦痛でしかない。カフェとか読書したくなる。女は芸能界やら職場やら近所やら実家やら延々と語るからな。

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:10.60 W7sq+p+t0.net
給料は妻より俺のほうが上だけど
妻の方が金遣い荒いからたまらんわ
金銭感覚一緒でないとケチな方が損する

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:15.40 M7ZXtY4l0.net
>>48
そういうのはお互いの努力の結果だから関係ない

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:33.71 t0ESLiZq0.net
まあ金持ってる男は不倫とか出来ないから金銭以上のデメリットが大きい
金持ってない男はまあ選ばれない
なんだわ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:35.28 wRTtSptn0.net
そりゃ相手が同程度の収入ならコスパ良いけど
女って大半が低収入じゃん

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:36.35 em1A4Fma0.net
こういう背景事情とか因果分析無しに統計上の相関関係だけでコスパがいい悪いと煽る私大学部卒の低学歴が書く記事、どうにかならんもんかな?
ネタ的には面白いかもしれんがこんな記事で騒いでる連中は頭が悪すぎる

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:43.62 72NjcTQW0.net
子供3人なんて無理って既婚者の方が圧倒的多数の時点で嘘だろ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:21:48.61 YyRlIJj40.net
>>36
その0.2が数百倍に膨らんだ1の子供を攫ってくんやで得するわけ無いやろ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:22:03.73 aLC5Rhcl0.net
今、子育ての一番大きなリスクって何でしょう?
答えはこの後のレスで!

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:22:30.03 NGF9nZ2t0.net
とりあえず日本人夫婦以外には補助金だすなよ。

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:22:33.15 stxPoFgR0.net
>>47
まあ、俺が底レベルだからかも知れないけど
お互いに無い部分を補い合えると思うけどね

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:22:33.43 7LTLwTFT0.net
>>37
他スレ行けば?

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:13.85 aGjwkLA70.net
ぶっちゃけ男で一人暮らししてるとコスパとかどうでもいいんよ
自分の自由に出来る時間とカネって何物にも代えがたいものなんだよ

77:名無しさん
22/05/14 22:23:19.74 F782s82a0.net
結婚は最大の負債

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:34.95 M7ZXtY4l0.net
>>60
こういう子供みたいな大人だらけになったのが日本衰退の元凶

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:40.02 wvOJQVds0.net
独身は年金一人分ってのがきついね
老後貧しいのはほとんど独身

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:41.54 H11elU+J0.net
金勘定でしか推奨できないとか虚しいな

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:42.61 ufX4gCee0.net
こんなんを20年前にテレビでやれば良かったのにね

82:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:51.38 NU7ZBIAp0.net
収入の多い方が損することは明らかなのにそのことに触れていない糞記事

83:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:54.62 EYCSZynN0.net
>>58
年収差があるから男側が損するよ。俺の場合、俺に過失ないのに、離婚だけで約4500万の損失だった。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:23:58.09 XoAUMGB70.net
そりゃ間違ってないけども
必要ないモノ込でお得言われてもね
悪質なセット販売だな

85:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:24:07.94 aLC5Rhcl0.net
>>68
今、自分と同収入の女性じゃないと結婚しない、って男ばかりなんだよ
「同収入婚」と言われてる
そんな女性はたくさんいないからね
女性でも非正規や無職なら
若くても美人でもカタギの男とは結婚できなくなった

86:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:24:16.78 WGpmz5TM0.net
>>1
男ならデブスと結婚したくないし
女ならキモオタと結婚したくないだろ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:24:34.67 Q5zjpVdO0.net
>>33
生きているのは、誰の為に?誰かに頼まれて?
子孫を残したいと言うのも人間の生物としての欲求の一つだよ。
欠けてる人は淘汰されてきた。

88:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:24:48.42 irPMil1P0.net
これで結婚の方がコスパ良いって信じるのは頭悪いだろ
共働きで相手が自分と同じぐらい稼いでないと一人あたりのコスパ悪い

89:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:24:50.00 dU1qa+N90.net
俺も嫁も年収900万で二馬力はホント楽
みんなも稼ぐ嫁と結婚したほうがいいぞ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:24:56.52 A7w6QMNc0.net
家族をコスパで見るのはなんだかなぁとは思う
俺は色々と面倒な人間の自覚あるから死ぬまでお一人様を選んだけど

91:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:06.24 Y9JuHU0i0.net
テレワークになってから嫁に小遣い減らされたワイに、何のコスパがお得なのか説明してくれ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:10.38 KxWMkYzg0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

93:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:11.75 uFK0tn1R0.net
コスパで考えるもんじゃないだろ

94:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:19.68 EYCSZynN0.net
>>70
今は既婚でも2を割ってる

95:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:38.78 pwiynpFB0.net
>>84
まるで日本の家電みたいだあ…

96:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:44.69 RPU9sZp10.net
老後や病気で面倒見てもらえるってどんな幻想?
今現在ですら、特養へ放り込まれるのに
同年代の伴侶はどうなってるか分からないし
そもそも、伴侶や子を介護要員としか見てないのかな

97:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:51.94 gNEWD3vy0.net
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス

98:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:25:52.40 fw5iBZDQ0.net
>>86
年収1億ならデブでも汗臭くても結婚できるで

99:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:26:03.84 8pBElT0Q0.net
結婚して家を出るより親元にいたほうが
コスパいいってことだな。

100:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:26:36.48 wvOJQVds0.net
>>68
専業主婦でも老後年金約七万プラス

101:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:26:41.19 QUygv2e40.net
いくら繁殖の環境ととのえても
繁殖する気配もないし
俺には差別して繁殖できないようにしてくるし
人口減少したらやりたい事もやれなくなるのに

102:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:26:43.71 fgpI36+d0.net
他人と付き合うのが面倒な人は結婚も出産もしてはいけません。

103:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:26:56.64 EYCSZynN0.net
>>88
あくまで同等の学歴と同等の年収が前提。妻の学歴って子供の学歴に影響するっていう研究がある。

104:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:00.36 t39qHJrS0.net
>>17
全く逆だよ
妻が病気になったら夫は無責任に逃げる
妻はちゃんと病気の夫の世話から逃げない
統計上2倍の性差

URLリンク(i.imgur.com)

105:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:02.02 ZNu9UA1m0.net
>>64
オタク女は駄目なん?
お喋りより読書の方が好きな子、多いだろ

106:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:03.70 5SZzrrE30.net
>>85
そうか?俺は嫁の収入なんてどうでもいいけどな
寧ろ俺より収入高かったらでかい態度取れずツライまである

107:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:22.80 zChC7LWa0.net
>>81
年収○○以下の男はムリ~とかゴミみてぇな女タレントがほざいたり、嫁姑問題面倒たがら長男と結婚するなとか酷かったな
メディアの破壊工作も原因の1つではある

108:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:23.66 aLC5Rhcl0.net
>>72
> 今、子育ての一番大きなリスクって何でしょう?
答えは「いつまでたっても子供が経済的に独立できない」でした
今の社会に出て働き続けるのは本当にハードル高いから
給料も安いし
適当大学卒→ブラック新卒入社→心身壊して退職→非正規かニート、っての
すごく多い
就職しても結婚しても親の援助がないと生きていけない子供が多い
親の年金にたかって生きてる人もたくさんいる
答えは「子供がいつまでたっても経済的に独立できない」でした!

109:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:26.41 dvCEXRco0.net
>>1
2人で19万5人で23万て増えてるやんけw
全員が金稼いでくる前提で物事語ってるのか?w

110:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:28.77 SzYWCCSg0.net
40代の無職男性だが、18歳の女性と結婚したい。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:42.72 HhWFuBqW0.net
アメリカニッコニコやな
武器売って金儲けて派兵なしで維持費もなし
死の商人味をしめて世界中で同じことやりそうだ、そしてアフガニスタンが増えていく…

112:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:45.51 QUygv2e40.net
夢や希望やどういう未来にしたいか
どんな日本でどんな生活したいかのビジョンもないのに
日本の未来は暗いとか暗雲がとかそれは全部人口減少してるから

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:27:45.86 WQHF3X/P0.net
>>20
奥さんも同じこと思ってるやろなぁw

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:28:39.88 sWrimrT/0.net
プロポーズする前に一度パチンコに連れていけ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:28:47.84 ghTK7BBm0.net
>>85
娘の旦那さんは娘より稼ぎが良いよ
大卒だから
娘の友達ママなんて専業だよ

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:28:49.10 wvOJQVds0.net
>>96
独身老人は甥や姪に頼りたがるよ
皆まず身内に頼りたがるものだから
保証人とかは親族じゃないとできないことも多い

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:28:55.49 aLC5Rhcl0.net
>>106
自分より給料の高い嫁は嫌われるんだよ
7割から9割が良いんだ
家事育児押し付けられなくなるからw
あと、男も結婚しても自分の趣味を続けたい、って奴が多くてね
そうなると低所得や無職の女性と結婚するのは無理なのよ

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:01.06 i5lnb3GN0.net
ここ数年ずっと貧乏人ほど結婚した方がお得キャンペーン貼ってるのに一向に効果が現れないな

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:04.05 EYCSZynN0.net
>>95
しかも12年オチくらいの中古家電ってのが俺的には嫌すぎる。コスパでみるなら同年収とは言わずとも7がけは稼いで欲しい。

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:08.08 xCARlnyo0.net
病気やケガしてもフォローしてくれるとは限らんしな

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:23.83 UKel22XG0.net
>>1
俺もうつ病で2年ぐらい働けなくなったときも嫁がさんざん助けてくれたな。
コスパって言い方は失礼だが、災難のときに一人だったら余裕で死ぬわ。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:23.98 XlSt8L340.net
>>96
この手のは自分が面倒見る側、って考えることないんよな…

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:25.78 sWrimrT/0.net
プロポーズする前に
一度パチンコに連れていけ

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:26.73 u4nD/wFP0.net
片方がダメになったらもう片方の収入だけで2人生活しないといけないんだがw
これが一人だと誰も面倒見てくれないのでナマポ貰いやすいw

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:30.24 38NrVRC00.net
コスパの問題やないやん

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:33.57 OjrwGWzn0.net
>>110
最近の女子大生可愛い子多すぎるよな?
いい匂いしそうな女子が多い

127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:42.56 Q5zjpVdO0.net
>>96
特養に入れて貰えるならいいじゃないか。
金も身寄りも無かったら、ボケて全財産失ってホームレスで野垂れ死にかもよ。
そもそも、伴侶も持たず、子育てもしないで老後に他人に面倒をかけるだけって方が迷惑でしょ。
人間と言うリソースは無限では無い。

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:46.75 dB+ES/KC0.net
>「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、
>もう片方がフォローできます。 2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上の
>リスクを分散できます」(坂口さん)
愛が無ければ縁の切れ目になるだけでしょwww
下手すると独身より悲惨になるわな。

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:48.70 m7J2LaYW0.net
一人なら限界まで節約できるけど、自分以外がいたらそうはいかない。

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:29:55.84 QUygv2e40.net
>>118
貧乏人ほど選ばれないんだから当たり前
貧乏人と結婚したがらない女性にむりやり結婚させないと

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:30:00.59 MjSh2H1+0.net
収入が増えずに養う人数が増えればそりゃ、一人あたりのコストは減るだろうよ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:30:16.18 pLcpkWtP0.net
結婚できねんだわ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:30:41.95 EYCSZynN0.net
>>118
そりゃそうだよ。低学歴低年収の女子なんて、若さしか取り柄がないのに、30近くまで他の男と遊んでンだもん。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:30:45.98 NU7ZBIAp0.net
>>96
旦那が失業したら即離婚て女が増えているのになw
結婚推奨記事は常に女目線なんだろ。

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:30:48.60 72NjcTQW0.net
>>90
リスクやコスパを重視して結婚しない層へのアプローチだろ?
下手くそ過ぎて逆効果だけど

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:30:59.21 UGgHsCZS0.net
>>106
収入差がいくらあろうが今時デカい態度なんて無理だから安心しろ

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:00.53 lkf/zFt00.net
コスパ全振りオタでも、この話に乗ると思えないんだが。

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:05.14 HE5qdlV20.net
一人の方が安いのに

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:12.31 TbeW54Pr0.net
トータル増加だから意味無いだろ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:20.75 t74g/IUo0.net
>>118
そりゃ女からすれば収入が低い男なんてアウトオブ眼中だし男からすれば収入の面で結婚なんて諦めてるからな

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:26.07 QUygv2e40.net
これだけ日本の課題は少子高齢化だと言われてるのに
未来が暗いから結婚しないという本末転倒な理由で行動してさらに未来を暗くする

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:28.86 GnW75D1F0.net
親が死んだらこどおじも死ねばコスパ最強ってこと

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:41.77 Hg26yx7T0.net
生まれたくなかった
ジャップと縁切りたい

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:59.01 wvOJQVds0.net
>>135
てか結婚しない人は
できない人がほとんどだしな

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:31:59.54 v888xCVh0.net
オレ独身だけど、まわりにシンママの友達がたくさんいるから、イロイロと楽しいぞ。

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:00.51 kSU1hCu90.net
>>10
氷河期ってコア層が、40-45だぞ
結婚できてるのは既にしてるだろ
残ってんのは低年収

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:03.07 wnWSi6Xi0.net
守銭奴ならお得とか考えて結婚するんだろうけど

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:03.35 CKmRxXQD0.net
>>38
妻には家と団信、生命保険、夫が死ねば遺族年金まであるので生活には困らない
これを理解してないから普段の生活で要求が大きくなるし離婚する世帯が多い
女目線だと結婚は得なのに

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:05.24 UKel22XG0.net
>>4
専業主婦の世帯なんか圧倒的に少ないだろ。
今の50以上は知らんが。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:07.86 aLC5Rhcl0.net
>>127
特養って要介護3以上だし
ものすごく待ちが多い(政治家が動くとすら言われてる)
独居老人が優先されて家族と同居はなかなか入れない
要介護3て寝たきりみたいなもんだよ
それまでは有料老人ホームでしのぐしかない
月20万ランニングコストがかかる

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:08.05 Vi/fLHKf0.net
とっととFIREしたいから女はいない方が良い

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:15.09 gNEWD3vy0.net
>>141
日本の平均年齢は世界最高の52歳
今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定
こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:21.88 EYCSZynN0.net
>>130
いやいや、婚活女子は女子でアラサーでしょ?若さがないから、それで低所得とか目も当てられない。

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:24.64 bXPdHneB0.net
>>41
なんで配偶者に家事や介護をしてもらう前提なんだよw
家事は共同が当たり前だし、要介護度が進行したら素人には面倒見きれないぞ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:38.22 MDCEMr9g0.net
男は損

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:40.07 MAeDi7G+0.net
基本的に別居で、週末だけ会うような婚姻関係ならアリかなと思うが、
ず~っと一緒にいるというのは30年以上1人暮らしして来た者としては無理だわw

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:32:53.89 Y8yl8X1A0.net
どんなに見栄を張っても
モテないことを「女が悪い」って責任転換してるうちは、結婚はムリだろうな

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:10.66 er4EFaDx0.net
愛嬌ある子と恋したい

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:12.00 /FgSt6ql0.net
一人あたりの生活費とかバカじゃね?
家計全体の出費が増えるのが問題
さらにストレスと手間隙
政府の嘘にはうんざりだ
絶対独身が得w

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:20.95 1kJsUxd10.net
>>133
学歴が低いと遺伝したり上手く育てられないから
生涯未婚で良いのでは

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:26.56 aLC5Rhcl0.net
>>134
旦那が金が稼げなくなったら則離婚だよw
いしだ壱成もそうだったろ
>>151
そういう死語を言ってるという事はFiredされたのか?

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:30.43 wMueJYXb0.net
この子供がダメ息子だったりするととんでもない金食い虫になるんだが
お父さんお母さんごめんなさい

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:36.24 Q5zjpVdO0.net
>>89
二馬力は子無しなら生活に余裕が出るだろうけど子育ては大変だよ。
なんせ二人共同じぐらいに忙しい。
そして、同じ収入なら家事の分担も同じぐらいやらんと怒られるよ。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:42.75 zZgZg6DT0.net
結婚はコスパ高いよ。
毎日、3万円の風俗に行ったら、月に90万円だよ?結婚は毎日セクロスしまくりだよ?

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:33:55.98 QUygv2e40.net
>>152
その人たちのように子供を生めよ増やせよすれば地獄は終わり
不良ヤンキーのような社会不適合者の社会をマジメ常識のある人たちが増えて
濃度を減らせばこんな住みやすい日本の社会があったんだということになる

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:00.82 MDCEMr9g0.net
女が同じだけ稼いでようやく対等

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:07.97 Vs/EWWMN0.net
>>126
マスクのせいじゃない?

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:08.64 WQHF3X/P0.net
>>161
firedされたって、危険が危ないレベルに頭悪いな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:19.69 wvOJQVds0.net
今時、結婚して共働きしてないときつい
特に年金
共働きは年金二人分で老後豊か

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:23.48 u4nD/wFP0.net
結婚しないで老後どうするんだというが最近自殺した人は結婚して老後を迎えている

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:37.37 EYCSZynN0.net
>>148
理解してるから女は大きく出るのでは?
離婚しても女に得なように法制度が揃ってるからね。アラサーまで遊んでた女と結婚するメリットないわ。

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:48.36 dU1qa+N90.net
>>163
両親に頼って解決

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:54.27 t39qHJrS0.net
>>166
家の中で誰も家事育児しなくなるな

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:55.58 UKel22XG0.net
>>144
結婚できないやつが耳年増になってコスパガーとか言い出す。
それか独身のやつって異常にプライドが高いから自分に言い聞かせてなきゃ死んじゃうんだろうよ。

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:55.71 aLC5Rhcl0.net
>>160
学歴と年収は必ずしも相関関係がない
お金出してできる勉強はできても
お金もらう仕事ができない人は結構多い
社有車の運転一つできないと困るんだよ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:34:58.63 QUygv2e40.net
>>153
女子は収入低くても養われたくないし養いたくないから
男性の世話もしたくない世話もされたくない

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:03.45 FDKSkTqU0.net
何だかなぁこの記事は?
どっかの政府と自民党に書かされてるんだろ。
現実見てない記事だな。

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:06.19 OtjPNqtN0.net
メンタルがたいへん

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:15.44 +wCEkWK30.net
結婚はお得!コスパ最高!
ほならコスパ重視で結婚すっかとはならんやろ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:17.35 KW9GBbKm0.net
金銭感覚が一致しないと無理だろ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:18.57 MDCEMr9g0.net
なにを言ったところでこれからも減り続けるわ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:25.64 wRTtSptn0.net
年収600万だが共働きじゃないと無理だな
月の手取り20万円台だしとてもじゃないが結婚する気になれない

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:28.87 BTUM/CLi0.net
本能がこの国で子供を作ってはイケナイってなってるから宣伝しても無駄

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:39.11 t74g/IUo0.net
>>167
マスク美人ってやつか
老若男女問わず目元は良いけど顔全体だと微妙って多いよね

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:43.93 aklCNKJV0.net
なんで子育て費、学費抜くん
そこが一番やろ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:53.91 EYCSZynN0.net
>>166
学歴もね。子供の知能や学歴と妻のそれは相関するからね。

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:55.76 NU7ZBIAp0.net
>>161
稼げなくなったら即離婚なら男にとって結婚のメリットは全くねえよな。
困った時に助け合う前提での結婚じゃねえのか?

188:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:35:58.29 w/eJSROp0.net
総額増えるじゃん

189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:01.97 wvOJQVds0.net
>>163
子育ては保育園がやるよ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:09.93 9rVgXNAn0.net
家族の1人あたりの生活費を計算しても、金を稼げる人数とその収入合計がそれに見合わなきゃ意味ねぇんじゃね
最強は共働きの子なし世帯だろ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:21.48 pSb9Ii5I0.net
当たり前のことを今更言われても
コスパじゃなくて単にできないだけ

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:23.64 QUygv2e40.net
手がない足がなくても女性が良ければ結婚する
手がない足がなくて女性が悪ければ結婚できない
ご縁とも言うけど結局まともな女性がいたせいで結婚した人もいる

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:23.93 aLC5Rhcl0.net
>>168
ご指摘ごもっともだな

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:29.01 p7QHB5Bj0.net
介護する側になれば地獄だからなぁ
一人ならは自分だけ介護ならそのまま逝ければいい

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:36.09 9ghWgHSW0.net
>>104
そりゃ夫が死んだら生命保険おりるからな
体裁も保てるし死ぬまでの面倒くらい見るだろ

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:40.69 Y9IrUT0e0.net
>>11今は8割共働きだぞ
残りの2割も子供が小さいや介護等の理由あり
そういうのを考えると、妊娠出産育児家事仕事の全てを負わされる女のほうが負担凄いと思うわ
実際既婚は、それが理由で子供を2人以上持てない家庭が多いし
まあ要は金だよね

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:42.80 kP4F4w5L0.net
ダウト

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:36:55.00 KxWMkYzg0.net
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:37:01.40 7M860I2T0.net
コスパで結婚するのかよ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:37:08.72 P7Ty3gox0.net
独身の言う『コスパ』ってただの『コスト』だもんな

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:37:13.67 6h1HFeYX0.net
女は結婚した方が得だけど
男は結婚せずに子供だけ作った方が得

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:37:21.32 aklCNKJV0.net
>>163
知り合いの共働き夫婦は、俺のほうが稼いでるからもっと家事しろと言ったら離婚危機になってるけどなw

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:37:46.65 Ts/Apm1T0.net
お得だから結婚するってなんだかな

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 22:37:54.14 7WFxthbO0.net
>>189
保育園は週1単位で日中体調不良の呼び出しくらうから
収入落とさずそれに対応できる夫婦なら自由にされたし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

759日前に更新/244 KB
担当:undef