..
[2ch|▼Menu]
283:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:33:59.46 oOdVUzW/0.net
>>269
そうだよ
あと前原とか
自民の西田とか二之湯とか
共産の穀田とか

284:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:34:38.20 zFOaQ6u+0.net
>>254
昨日って円高局面だったやん

285:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:14.54 UI4k8enn0.net
民主の方が良かった

286:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:20.96 e3roW9D50.net
日本大安売り
カネしか信じないくせにカネに殺される

287:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:36.30 oOdVUzW/0.net
京都ってお金ないの
借金はがっぽりあるの

288:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:43.37 5uhaMWrW0.net
円高局面だからドル円ロングするんだろ
アホが絡んでくるなよ

289:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:35:57.41 H5QJgwfs0.net
>>1
 
●ドル150円までは悪性円高!
IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない!(怒り)
インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIは未だマイナスで、
円高デフレ不況の真っ只中。
21年10-12月のGDPギャップは、政府の大甘な推定ですらマイナス3%で約17兆円。
20兆円以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。
ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する(てーかしない企業はバカw)。
雇用と所得が向上し、名目賃金もあがる。
国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!

290:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:01.36 oWJX6d6f0.net
◆アメリカがコロナ禍でMMTを実践→結果、インフレがとまらないンゴwwww

コロナ禍の「MMTの大実験」で得られた財政金融政策の教訓
URLリンク(diamond.jp)
財政拡張で米国は約40年ぶりのインフレ~「MMT」はやはり間違った主張なのか~
 日本はこの数年間、経済関係の出版の世界ではちょっとした「MMT(現代貨幣理論)ブーム」だった。
 大手Eコマースサイトで検索すると、2019年から2021年の3年間で、タイトルに「MMT」という言葉の含まれた出版物は実に20冊以上にも達する。
 しかし、本家本元の米国ではむしろこのところ、MMTの唱道者たちの存在はかなり影が薄くなってきているようだ。
 それも当然、コロナ危機下の2年間でMMTの主張を地で行くような膨大な規模の財政拡張が行われた結果、米国は40年来となる深刻なインフレに直面している。
 インフレ急伸はさまざまな供給制約やエネルギー価格急騰などの要因もあるが、大規模なコロナ対策の影響も大きく、米国では財政拡張の行き過ぎについての反省機運も出てきている。

291:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:02.48 3QbUgwLs0.net
政府や中央銀行は何故緩和を止めないのか? 端的な理由は頭の足りない有権者の票が欲しいからだが、彼らの理論的ベースになっているリフレ派の経済学者の論理についても考えてみよう。

292:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:36:20.43 H5QJgwfs0.net
 
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
.
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/

そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓ 大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/

ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円

293:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:37:37.13 oOdVUzW/0.net
みんな京都と京都人と京都の政治家守るために利上げしないでね(´・ω・`)

294:令和ノストラダムス大予言
22/05/13 23:37:55.99 DYcbtDjP0.net
ID:oWJX6d6f0 >1-10 
ID:BcqCwyjg0
日本でも、>1-10 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
 
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。
プラザ合意後の、円高加速不況から、
低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの
出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
長崎市長銃撃事件。住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
ID:BcqCwyjg0

295:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:10.84 3QbUgwLs0.net
現金給付や脱炭素政策のお陰でアメリカでは物価が高騰している。
にもかかわらず、中央銀行は長らくインフレを無視したまま量的緩和を続けてきた。
インフレが起こっているのに紙幣印刷を続けていたことの狂気が理解できるだろうか。
少なくとも何処ぞの黒田氏には理解できないだろう。
結果としてインフレはますます酷くなり、後でより厳しい金融引き締め政策を行わなければならなくなることは自明だった。
中央銀行や政治家などの金融の素人にとって自明ではなかっただけの話である。

296:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:38:56.57 3QbUgwLs0.net
結論
どうすれば良いのか? ダリオ氏はそう聞かれて絶望的な答えを返している。
中央銀行はますます難しい選択に迫られており、この状況はスタグフレーションをもたらすだろう。
インフレを抑制したいが、インフレが抑制できるほど金利が高いと経済が死んでしまう。
中央銀行に何が出来るか? 何も出来ない。彼らは既にその状態に置かれている。
中央銀行が対処しなければならないこの問題は彼らの処理能力を完全に超えている。

297:令和ノストラダムス大予言
22/05/13 23:38:57.40 DYcbtDjP0.net
ID:oWJX6d6f0 >282-292
ID:DYcbtDjP0
日本でも、>1-10 バカ公家気取り 大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ ジョーカー紛いに、暗殺されるw はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、
モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww
 
ID:DYcbtDjP0
自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。
イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。増税化 
スタグフレーション慢性化構造的不況化。
長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比


298:谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。 2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、 有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、総量規制。ロックダウン風味。 円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。 …2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。



299:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:39:01.25 oWJX6d6f0.net
MMTは経済学者に支持されていない考え方です。ただの異端な考え方。
1997年から2016年の間に、政府支出は13%増えました。GDPは0.5%。
なぜでしょうか。
13%増えていますから、GDPは増えるでしょう。
MMTの最大の欠点は因果関係です。
政府支出が増えて経済が成長したのではない。
経済が成長して、政府支出が増えたのです。
19世紀から知られている、ワーグナーの法則。
政府支出を増やして、経済が成長するのであれば、北朝鮮は先進国になれる。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:39:13.73 PogEpy5f0.net
>>243
なに言ってんだよ60過ぎの老人が会社にウヨウヨいて何すんだよ勘弁してくれよ
老人はさっさと退職して貯蓄と年金で孫の面倒でもみてもらった方が現役世代が助かるんだよ
ボケ老人の心配するくらいならQOLを考え直して70代で死んでくれるようにするべきだな

301:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:39:36.32 2XPmdH0r0.net
まあ零細企業勤めの労働者は円安を嫌うだろうね
原材料高を価格転嫁出来ずに下手するとリストラも有り得るから大変だよなぁ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:39:47.04 H5QJgwfs0.net
 
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期は毎年7~9%だったか、それが苦しかったなんざ悪く言った者は誰もいない。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!
 
■ 経済成長の悪化→税収低下
■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカ―は淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)
■ 税収の減少と、生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂するw)

303:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:40:05.01 8dJiuYT30.net
朝日が嬉しそうw

304:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:41:02.93 3QbUgwLs0.net
中央銀行は2%のインフレ目標より恐らく高くなる物価を受け入れるか、資産価格を崩壊させ金融システムに被害が及ぶリスクを犯すかのどちらかを選ぶことになる。
そして恐らく政府は物価が高騰し誰も何も買えなくなることを選ぶだろう。

305:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:41:27.89 D89CAai60.net
こういう詐欺記事みたいなのに騙されるのいい加減にしようや(笑)
日本も金利くらい上げれるよ
インフレ対策だからやる必要無いだけで
金利の意味分かってないでしょ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:41:29.98 3Q7vwUnn0.net
>>1
金利差で円キャリーまた始まるから
はじめは下がってもいずれ円高なるよね

307:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:41:30.79 VBi+LVqB0.net
>>288
京都は中国様に買ってもらえ
好きそうだし
あんな小さい都市が地下鉄掘ったのがまずかったんだろ
自業自得や

308:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:42:44.42 D89CAai60.net
>>293
それMMTじゃなくてリフレだろ

309:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:42:50.55 FxKHvXQD0.net
>>1
また滅茶苦茶な事を
金利を封印したんじゃなく消費税増税など
景気が悪くなる財政政策をやるから
投資先がなく金利が上がらない
円安になるのも日本に投資が集まらないからであって
金利の低さは景気が悪い事による副産物でしかない

310:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:42:59.34 Nf+O2Apz0.net
円安還元セールはよう
儲かってるんでしょ?

311:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:43:41.99 RDRY/lYC0.net
金利0
マスク
イスラムに移行していってるからねぇ(笑)

312:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:43:42.68 uTSrHo9x0.net
>>246
意味不明な悪い円安()なんか唱えるより、ほとんど手を打たない岸田政権に中小企業向けの景気対策やガソリン税下げろと言うならわかるんだが、結論がアベガーだからな(笑)

313:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:43:45.14 ZW+i5TVt0.net
>>26
全貌の民主党政権では円は円安の方向に動いたよな
忘れたのか?

314:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:43:51.09 1DY9xvR90.net
日本の通貨を米ドルに変更で解決

315:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:44:04.55 H5QJgwfs0.net
>>293
支出増の内訳(真水と償還費)すら分かってねー超絶経済音痴
しかも今更古典主義のセーの法則かよ(爆笑)
だったら生産すればする程経済成長するだろ
バカwwwwwwwwwwwwwww
はい
マル経脳的経済音痴バカサヨチョンを完全論破!

316:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:44:34.00 RDRY/lYC0.net
>>293
政府支出じゃなくて
税収とは別の国債発行による通貨発行量の話やで(笑)

317:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:44:59.01 yexKZrNS0.net
>>7
日本円は、ドル、ユーロ、英国ポンド、スイスフランなど主要通貨と
無期限無制限の通貨スワップを結んでるハードカレンシー
URLリンク(www.boj.or.jp)

318:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:45:04.36 D89CAai60.net
>>291
増税すりゃいいだろ



319:中央銀行だけで全部できるわけじゃねーんだから どうしてこうこの手の記事はミスリード混ぜるのかねえ



320:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:45:19.85 CSUF8vHQ0.net
上場企業が円安で最高益を叩き出してるけど海外で得た利益が海外で投資されてる現状がある
だから国内の景気は良くならないし給料は上がらない 
政府が強力に国内投資に圧力をかけるしかない

321:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:46:03.51 LTWuUmwq0.net
>>295
労働者は円安がいいでしょ
移民は来なくなるし中国製から国産にシフトする
工場の国内回帰もある得るし

322:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:46:20.60 oOdVUzW/0.net
みんな中央銀行がどうとか通貨発行量がどうとか難しい話しているけど
お金刷っても京都に来ないと意味ないんだよ
お金はお金のあるところに回るだけ
発行するだけ無駄

323:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:46:29.48 dTerpBrT0.net
円安はいいんだぞ
パヨクとマスゴミが間違ってるだけ

324:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:47:06.87 PogEpy5f0.net
国債買ってるのほとんど国内ってことになってるんだから利上げしてもいいじゃん、それで税金上げろよ

325:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:47:13.59 oWJX6d6f0.net
>>303
中央銀行がマイナス金利をやってる矛盾

326:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:47:19.22 VBi+LVqB0.net
>>307
全貌って何?

327:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:47:27.68 gYg9gGWC0.net
高速道路土日祝日?千円は本当になんにも考えてないってムカついたの思い出した
物流困るし大渋滞
想像力が園児のトヨタにすら見捨てられた民主党 愛知は民主党だったけど共産党と同じになった ここはエセ共産主義者だらけだな

328:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:47:30.69 1M5Y5Sde0.net
売国奴時計泥棒

329:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:47:46.57 oWJX6d6f0.net
日本は資源が無いから円安は致命的

330:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:48:04.48 UgJEJBY+0.net
おいおい
自称政府と仲間のザコ窃盗団はこれを待ち望んた吉報か
よかったなあ
悲願だろ
売国奴低能政商あきんど

331:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:48:30.55 VBi+LVqB0.net
>>315
お前のところは神舎仏閣から金取れよw

332:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:48:39.61 7c73dQ590.net
利上げして企業の資金繰りが困っても文句言うんだろ。

333:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:49:04.05 ENSkaQpw0.net
金利上げろや

334:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:49:12.82 oWJX6d6f0.net
高橋洋一をはじめとしたリフレ派のせいで日本はめちゃくちゃになりつつある
絶対にリフレ派を許してはいけない
国民の眼前で公開処刑すべきだ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:49:38.65 FxKHvXQD0.net
>>318
矛盾じゃねぇよ
景気が悪ければ金利を下げるのは当たり前
金融政策はあくまで経済の補助でしかない
低金利やってる間に普通の国は財政政策で手を打つ
日本は逆に消費税増税など景気を悪化させる政策を
したから景気が良くならず低金利のままなだけ
中学生でも理解できる当たり前の事

336:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:49:45.45 2c2JCMPZ0.net
肝心なところ引用しろよ
金利が付けば利子収入が生まれる。全国の家計の預貯金1000兆円弱に仮に
1%の金利が付けば10兆円弱の利子が家計に入り、このうち約20%の税金
の約2兆円弱が国・地方に回る。企業への融資に市場に即した金利が付けば、
銀行の審査基準も正常化し、競争原理が機能し、強い企業が成長する余地が
生じる。世界で勝負できる強い企業が増えれば、新たな関連企業や雇用が
生まれる。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:49:54.74 HvNFKt3n0.net
はい、大嘘ですこれ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:49:55.36 3QbUgwLs0.net
現在のインフレとその結果としてのこれからの株価暴落の原因は中央銀行による紙幣印刷であるから当然なのだが、最近著名ファンドマネージャーらがこぞって中央銀行に仕事を止めさせろと言っている。

339:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:49:56.25 oOdVUzW/0.net
みんな京都に限らず日本中の地方自治体の借金をどうにかしないと利上げできなんだよ
>>324
とる力がない(´・ω・`)

340:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:50:04.44 LTWuUmwq0.net
資源がないのは高度成長期の戦後も今も同じ

341:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:50:17.26 FxKHvXQD0.net
>>327
日本が滅茶苦茶になってるのは消費税増税狂の財務省のせいだ

342:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:50:35.28 mKiJBeVD0.net
アホウヨ発狂wwwwwwwww

343:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:50:46.49 HvNFKt3n0.net
こんな馬鹿記事を書く奴は真正の低学歴

344:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:50:56.08 oWJX6d6f0.net
政策金利を上げる→アベノミクスで大量発行した国債の利払いが増える→財政危機
→日銀が無制限に金を刷りまくる→ハイパーインフレ→庶民即死

345:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:51:21.49 qCjNT7mQ0.net
もうジャップってなにやらせてもダメだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

346:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:51:51.84 yOsezDpJ0.net
>>302
財政拡大の根拠に、これ上げる奴多いだろw

347:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:51:51.94 2XPmdH0r0.net
>>314
岸田のショボイ補正予算じゃGDPギャップを埋められないから
インフレには振れない、原材料高を価格転嫁出来るのは需要が大きい製品に限られる
価格転嫁出来ない中小企業はジリ貧になる。

348:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:51:54.62 7c73dQ590.net
>>329
10兆円の利子誰が払うと思ってんだろう?

349:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:52:07.62 uTSrHo9x0.net
>>313
まぁこんだけデフレで消費がそもそも冷え込んでいるから円安だろうが円高だろうが手をこまねいているだけでは景気は良くならない。
円安なら円安の、円高なら円高の経済対策、財政出動しなけりゃならん。
それを安倍森羅万象担当大臣憎しで金利上げろとか頓珍漢なこと吐かしてるから手に負えん。

350:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:52:11.79 j4NZyocQ0.net
決算で円安分がプラスになっとたわ

351:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:52:13.22 uLk00MIY0.net
スペインとポルトガルが世界を二分してた時代もある

352:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:52:15.07 HvqifeIB0.net
円安で韓国がとどめ刺されそうだから
朝日は必死だなw

353:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:52:53.66 FWytllVC0.net
>>29
何でお前なんかの給料上げにゃならんのだ(笑)

354:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:52:57.33 0X1wVjYT0.net
薄利多売なんか30年やってるんだからダメだよ
じじいが老後の貯蓄のために給料を搾取した

355:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:53:07.36 LTWuUmwq0.net
>>340
輸入品も割高になるから大丈夫だよ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:53:19.65 2XPmdH0r0.net
>>337
それアホウの連想ゲームですかw

357:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:54:13.94 M1yIWpEO0.net
景気が上がらず金利を上げられないのは
マスコミが財政破綻論を煽って緊縮をやってきた結果

358:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:54:27.65 q8jvD4Fs0.net
外人様にひざまずいて財布を開いてもらうのが頼みの綱よね

359:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:54:51.58 EUeWMmYs0.net
>>1
いつ国際通貨になったんだよw

360:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:55:02.39 5uhaMWrW0.net
誰かのせいにしてるけどお前のせいだよ

361:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:55:08.36 qCjNT7mQ0.net
ホルホル番組でも視て落ち着けよネトウヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:55:25.32 QQHI8JQz0.net
もしかしてと思ったらやっぱりだった
どんなニュースも情報も胡散臭くなる魔法の文字列
news.tv-asahi.co.jp

363:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:55:33.67 3V2Stnjh0.net
日本に通貨使わせるのが悪い

364:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:55:57.02 oWJX6d6f0.net
高橋洋一や三橋貴明の動画を見た低学歴がとんちんかん


365:なことを言い出すスレ



366:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:56:05.99 3QbUgwLs0.net
官僚組織の本質を考えれば手遅れになることが不可避の結果だったということである。
2018年に自分の金融引き締めで株価を暴落させたパウエル議長はインフレを「様子見」することを選んだ。
インフレが広がらないうちに利上げをして株価を暴落させると自分の責任になるからである。
だからインフレが広がってアメリカ国民が懸念し始め、バイデン大統領に「インフレを退治しなさい」とのお墨付きを貰えて始めて金融引き締めに取り掛かった。
つまり、パウエル議長はいわば物価高騰が十分酷くなるまで待っていたのである。

367:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:56:50.95 xESLe6oE0.net
知ってた?金利を1パにしたら
いままでやってきた緩和の効果が吹っ飛ぶってことを
黒田本人が言ってるよん

368:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:57:26.47 uTSrHo9x0.net
>>329
利子もらえる奴がいりゃ払うやつもいるんやで。
いまの超低金利下ですら金余りの状況でそんな高い利子で金借りて投資しようなんて企業どこにおんねん。
今やんのは金融政策じゃなく財政政策。金融政策は現状維持でいい。

369:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:57:47.68 q8jvD4Fs0.net
何事もドル建てで考えましょう そうすれば見えてくるものがあります

370:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:58:02 FSGZ7jM/0.net
>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

URLリンク(dol.ismcdn.jp)

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください

30年以上にわたる日本経済の衰退・低迷により、貧困化・シングルマザー・自殺が激増し、
些細なイライラ感からの犯罪の激増・すぐキレる犯罪の激増からの治安悪化、もはや安全安心の日本では無い。

さらに超円安による日本円の国際競争価値の凋落、不況デフレ、株価の低迷とどれ1つ日本に明るい兆しは見えない危機的状況として言っていいでしょう

371:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:58:39 JgymgSR20.net
>>234
じゃあ皆自分で考えて自民党に投票しますね

372:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:06 JgymgSR20.net
パヨクが必死にネトウヨ連呼してる時点で円安で韓国がやばいのが伝わってきますね

373:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:31 oWJX6d6f0.net
アベノミクスをやらせたリフレ派がすべての元凶だ
野党はリフレ派の責任を追及しろ
浜田紘一と高橋洋一を国会に呼び出せ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:34 mwakcM+D0.net
最近、円安進んで、韓国が輸出競争力で日本に負けるとか
騒ぎだしてるからなあ。。。

米の金利政策のあおりで年内は円安進みそうだが。

375:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:38 dQWdM4P10.net
金利上げ


376:黷ホいいじゃんw



377:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:44 HvNFKt3n0.net
円安になるほど、日本の対外資産が天文学的数字の利益になっていくのね
この意味を低学歴は理解できない

378:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:49 v6q5KbJy0.net
>>1

金利上げられたら俺様の変動金利の住宅ローンがヤバいンだわ

だまってろや

379:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:56 eoOeFnJt0.net
「日本経済、円安続きでもう終わり…」なんて言う人たち周りにいませんか?【悪い円安】論者の正体とは!?
飯田泰之
URLリンク(youtu.be)

380:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:57 3QbUgwLs0.net
資本主義という名の共産主義

それでなくとも先進国の低成長は政府が債務を膨張させて非効率な事業を生み出し続けたことで生まれてきたのである。
公共事業は誰も使わない箱物を生み出し、低金利政策は誰も使わない商品やサービスを作る三流企業を借金で延命させることを許した。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/05/13 23:59:59 s8RiWBsA0.net
アベクロは国賊やな

382:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:00:28 SO28Bb9A0.net
>>16
言うほど円安ダメージあったか?
コロナ禍のほうが色んな意味でよっぽどキツい。
とりあえず来月からのインバウンドどれだけ回復するかね。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:00:46 NFEm+Lrj0.net
ハードカレンシーじゃなくなるのか

384:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:00:48 RGmMsbrr0.net
金利をあげられると言う奴は、社会で二度と相手にされなくなるので気をつけてね
裏で、あいつ大馬鹿だって評価が確定している

385:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:00:52 iRrBWPz40.net
基軸通貨と言いたいのでは?

386:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:01:37 RNEkluZE0.net
>>328
金利上げると利払いで財政破綻するから上げられねえって言ってんだろ認めろよアホ

387:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:01:40 p8lkKKDE0.net
FRBはバーナンキ時代に連続利上げをやって住宅バブルを崩壊させ
住宅ローンを証券化していたサブプライム証券を紙くずにさせ
リーマンショックを引き起こした。
日銀も三重野時代に連続利上げをやって総量規制との相乗効果で
バブルを一気に崩壊させ日本経済を一時的に壊滅させた。
あのころのマスゴミも土地価格が上がって庶民は東京に家を持てないとか
経済引き締めをやるよう煽りまくっていたよ。
そういうマスゴミに扇動された世間の空気に日銀は乗せられてしまった。
過去に学ばないアホマスゴミが無責任な記事を垂れ流し、
日本経済を崩壊させたい連中がそれに乗っかっているだけよ。
利上げすれば経済は冷える。ダウの下げが兆候として出てる。

388:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:01:41 hiBXmDfJ0.net
経済後進国に成り下がった日本の円に国際通貨を名乗る資格はもつないよ、元のほうが信頼あるんじゃね?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:01:56 NFEm+Lrj0.net
まぁ利上げなんてできるわけないよ
需要不足で金利上げるなんて経済に死刑宣告するようなもの

390:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:02:02 SO28Bb9A0.net
>>366
それは先週までの話で今はウォン安で大騒ぎしてるぞ。まあ、あっち経由の情報は便所の落書きほどの価値も無い。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:02:23 xVJJp0eo0.net
身近な立ち食いそば屋が深刻な状況に直面している。その原因は、ロシア産そばの供給減ばかりではない。小麦粉、揚げ油、しょうゆなど、あらゆる原材料の価格が引き上げられている。「1年たたずにまた値上げしなければならない」。東京・日暮里の立ち食いそば屋が悲鳴を上げる。

392:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:02:32 GD8P5M+y0.net
自民党は日本人から金利を盗み続けているといえる。

393:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:02:37 SoRCW01v0.net
夏頃から黒田ショック円安の効果がでてくるから
それを経験してそれぞれ考えればいいさねw

394:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:03:02 asdPtT4M0.net
>>373
資源高とコロナの世界的な量的緩和の所為でインフレが進むが
欧米ほど深刻ではないような。。。

ウクライナ戦争はいい迷惑だなぁ。。。
ロシアはロクなことしない。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:03:18 VgvxgTsB0.net
>>76
あの時の金利知らねーな?w

396:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:03:37 xVJJp0eo0.net
0.5とか1%の金利すら払えない馬鹿の方が死ぬべき

397:令和ノストラダムス大予言
22/05/14 00:04:34 OxxGgZ6i0.net
ID:NFEm+Lrj0 ID:p8lkKKDE0 >1-30

ID:DYcbtDjP0
ラノベアニメ漫画ゲーム

ラスト・オブ・アス デヴィジョン 
AKIRA Un go ブルータワー
Fallout  メトロ2033シリーズ
マッドマックス シャングリ・ラ
バイナリードメイン
学園黙示録 HOTD
アイ・アム·ヒーロー
時空のクロスロード リセットワールド
レヴィアタンの恋人 シリアスレイジ
応化戦争記 ハルビンカフェ

ここらでみたw

有害危険疫病 グローバル 慢性的パンデミックから
グローバル ギガインフレ
グローバル ペタ大飢饉 ハイパー増税。
グローバル 超重スタグフレーション慢性的ギガ恐慌。
預金封鎖 デノミ 財産税 クラス。

グローバルマゲドン 全世界全面核戦争クラス 
グローバル パーフェクト  ブラックアウト化。
第三次世界大戦クラス。 

ID:DYcbtDjP0
こういう、大災厄 小災厄 大選別
ナイトメアストーム ダスクエイジご。
GTA化 ブラックラグーンの ロアナプラ化した、
ジャップ シナ チョンw

398:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:04:37 nQW/A3bf0.net
ゴミを通貨と交換で、しかも良い条件で引き取ってくれるとなったら殺到するだろ?
また大量にゴミを
集めて持ってる部類は引取条件についてそううるさいこともない

「円のゴミ化」

399:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:04:47 N6L5B+n50.net
>>300

だよね、一方通行で円安が進む訳がない
FXの買い豚で今日退場した奴らも少なくないだろうしw

400:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:05:12 2GJ00cgD0.net
え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん(ゴミ通貨)

401:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:05:50 RGmMsbrr0.net
>>387
馬鹿だなお前
金利を少しでも上げると、全国自治体の97%近くが即日破綻するんだよ
なぜか?
地方公務員の人件費と地方公務員年金を払えなくなるから
要するに、日本の問題は一つしか無くて、地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金の廃止をセットでやるしか方法が無い
でもさ、そんなこと誰も言わないだろ?
だから永久に金利を上げられないの

402:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:06:46 jcGemxwd0.net
貧困国の上級国民でいられるか、
先進国の中産階級でいられるかを
お考えなさったのだろう

403:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:06:53 syOOfYh00.net
日本のこの経済状況で金利を上げろと言ってる奴は完全に売国奴今だけ金だけ自分だけのデフレ誘導竹中平蔵一味だぞ。
一味の奴らは見つけ次第逮捕だ。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:07:13 ItghTFAJ0.net
>>334
財務大臣は自民党国会議員じゃないのかね?
官僚


405:のせいじゃないぞw 政治家のせいだぞ なんか、官僚が悪い、政治家は悪くないみたいなの言う人いるけど おかしくね?



406:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:07:18 u7BTJAZ60.net
【朗報】上場企業の7割が増益、最高益は3社に1社!円安が追い風へ [598966228]
スレリンク(news板)

407:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:07:52 m7nXG4Ge0.net
金利上げろよ、株価高すぎだろ。
金の価値がないようなもん

408:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:07:52 OIg1PLP40.net
高橋洋一教授は
「アベノミクスにおける実質賃金は、遅効指数である!」
と喝破した御仁
そしてその通り、実質賃金は遅効してまだ上がらない

どうだお前ら恐れ入ったか?

409:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:08:22 weW00Wv/0.net
>>375
上げれるよ
インフレ対策だから景気悪くなる方向に動くからマジで殴られるけど

まあこの国は不景気に増税喜ぶ国民性だから平気かもな(笑)

410:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:08:29 RGmMsbrr0.net
>>394
経済とか関係無いからw
金融緩和の目的は、地方公務員の人件費と地方公務員年金を払う為なの
毛の先ほども経済とか産業とか考えてやっていない
そんな目的のためだったら、とっくに金融緩和を止めています

411:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:08:35 6f2vB1gq0.net
>>1
国際通貨だったんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:08:50 /0Ex8yGx0.net
対応できんところは潰れる対応できたところは儲かる
そうやって適応するだけ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:08:50 syOOfYh00.net
>>395
財務省の官僚は人事権を内閣に握られてるくせに何故か内閣より強い権力を持ってる。

414:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:09:05 9CS62mlZ0.net
>>1
存在価値が微塵もないテレ朝かよ

415:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:09:10 TGR3+WrH0.net
経済好調だって

416:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:09:27 RGmMsbrr0.net
>>399
無理です
お前さまじで低学歴だってばれるから二度と言わない方がいいよ
金利上げたら、即日全国の95%以上の自治体が破綻するし、同時に地銀も全滅する

417:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:09:27 weW00Wv/0.net
>>397
今はコストプッシュインフレだから金利あげようが増税しようが意味ないよ
減税して購買力上げたほうがいい

418:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:09:40 7DMQCYlJ0.net
悪い円安で企業収益激増
トヨタ、売上31兆4000億円 純利益 約2兆8500億円、いずれも過去最高
電子部品業界が絶好調 「京セラは始まって以来の増産」 円安も追い風に
スバル、国内にEV工場 車メーカーで初

419:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:10:03 weW00Wv/0.net
>>406
だから殴られるって書いてるだろ(笑)

420:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:10:27 DUDFagie0.net
金利ぐらいガンガン上げていけばいいのにな
わー国はつよい

421:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:10:36 syOOfYh00.net
>>400
聞かないことが証明されて久しいけれど日銀にできる精一杯の経済政策として日本経済のためにゼロ金利政策をやってくれているのがわからないバカだなきみ。
経済を一から勉強してきたほうがいいよ。

422:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:10:38 8p2ZZZro0.net
どうせ日本の競争力は落ちる一方なんだから
国民が現実直視するのが10年前倒出来たと考えて諦めろw

423:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:10:42 bG/XQcTJ0.net
バカばっかりだから俺が儲けられるってのもあるw

424:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:10:43 RGmMsbrr0.net
まじで、もうこの話題止めた方がいいよ
金利を上げるなんて不可能だから
本気でそうしたいなら、最初に地方公務員終身雇用制廃止と地方公務員年金廃止を国会で決定して
大構造改革して地銀も整理しないと日本崩壊するから

425:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:10:55 DGhUnJuX0.net
>>368
円安になるほど、日本の国土が中国人に爆買いされて、ナンダッテ?

426:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:11:12 ItghTFAJ0.net
>>403
だから、それは政治家にリキがないから悪いんだってw
官僚は首に出来ねえじゃん、公務員だから
けど、政治家は選挙で首に出来るじゃん
それしか、わしらには抗弁する手立てがないんやでー

427:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:11:23 Rl9PGTcm0.net
>>1
そりゃそうだ、兆単位の金を人材派遣会社や電通や韓国系の会社や仲間内の会社に回すだけだからな

北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三は日本人に謝罪しろ
世耕と共に3000億を提示して経済支援した(ロシアへの投融資は一兆円以上)

アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似に過ぎず
何十兆円も外国や仲間にバラ撒いて散財しつくした
元韓国大統領顧問の竹中平蔵や中抜き電通や兄弟で財閥と癒着している
韓国が親会社のLINEにも電通平井と忖度してやはり兆単位の金を流している
実は統一教会やソフトバンク通して韓国とはずぶずぶの関係で民主と同じ

原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三

新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
新型コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で「中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てください」と媚を思いきっきりうっていた二重人格者だったのが安倍晋三だからな

安倍晋三は既に森友で一人、河合夫妻の公職選挙法違反で一人殺しているからな

もう逮捕でいいよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:11:52 VRMAClWM0.net
人民元が国際通貨になりそう

429:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:12:03 ItghTFAJ0.net
>>406
破綻したら中国様に買ってもらえばいいじゃんw

売国自民党としては、シナリオ通りなんじゃね?w

430:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:12:13 weW00Wv/0.net
>>410
不景気に増税するのと同じような効果だから景気悪くなるよ
今やるべき政策じゃ無い

431:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:12:17 RGmMsbrr0.net
>>408
ハイ嘘
お前さ、アベノミクスって民主党の野田政権時代に全国の95%以上の自治体が破綻するところまで追い込まれて
全国の知事会と市長会が、地方公務員人件費と地方公務員年金を払う為に、土下座して金融緩和嘆願した事も知らんの?
ミンス時代に破綻寸前になったわけ
だから給料と年金を払う為に金融緩和しているんだよ

432:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:12:23 8p2ZZZro0.net
>>368
円の価値が落ちてるだけで、対外資産価値は変化してないだろ

433:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:12:27 aXfj9eEB0.net
世界中戦争する戦争の影響で困ってる時に円安だから
日本ぼ企業を買収しようなんて国有るのかね
何処の国よ欧州は完全にロシアからガス止められるそれどころじゃないぞ
 中国だってロシアとの戦争に巻き込まれるかも知れないから薄氷の上を慎重に歩いてる状態
 韓国は日本と一緒び通貨安で喘いでる
 アメリカは正直戦争ぼ舵取りでそれどころじゃ無い
 ロシアのエネルギー買わない様圧力かけてるから代替品用意せにゃならんし
 世界中が鉄火場になってるのに悠長に企業の乗っ取りなんて考える奴居るのかね
 戦争始まったら会社の資産ぶち壊されて損害出すかも知れん時に

434:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:12:51 OIg1PLP40.net
仮に金利を上げるなら増税もセットでやらないといけない
だがそんなことをすると政権が倒れる
だから金利は上がらない
そして円安は止まらない

435:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:12:57 Rl9PGTcm0.net
>>417
自民は韓国が親会社のLINEやソフトバンクや元韓国大統領顧問の竹中平蔵みてわかるようにお仲間に回しているからな
普段口にしている事とやっている事がまるで違うからな
マジで蓮舫=安倍晋三なんだよ

436:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:13:01 EBVr68Q10.net
自分のところの業績心配した方がいいぞ
オールドメディアのマスゴミさんよ

437:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:13:13 ItghTFAJ0.net
>>418
デジタル人民元なw

438:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:13:51 RGmMsbrr0.net
>>422
ハイダウト
円の価値が落ちるって、君さ、金本位制度と勘違いしていない?
ドル基軸だよ?
相対的なんだから、日本の対外資産は円崩壊だと力説する立場からみれば爆益なんだよ

439:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:13:54 1IoTISIy0.net
事実として日本円の取引シェアはゴリゴリと下がり続けてるからなぁ…
日本の経済規模が世界シェアを落とし続けてることと連動してるだけだから金利がどうの悪い円安がどうのっていうのはあんま意味の無い理由付けだけどね

440:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:14:04 syOOfYh00.net
>>412
日本が衰退してるのは売国移民党の間違った経済政策のせいだから。
おまえみたいなバカ工作員のいうことなんて今更誰も信じないぞ
消えろカス

441:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:14:17 TGR3+WrH0.net
経済好調だって

442:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:14:21 3kNAnvSa0.net
安倍黒田「円安最高!円安最高!もっと円安にしなきゃ!www」

443:ニューノーマルの名無しさん
22/05/14 00:14:27 KNTSw95U0.net
今の日本の現状で金利なんか上げられるわけないだろう?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

499日前に更新/290 KB
担当:undef