上場企業、最高益を更 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:22:46.61 D03tIzqW0.net
パヨクそっ閉じ

3:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:22:51.15 mjk2BaSh0.net
なのになんで給料は上がらないの?
商品の値段を上げるの?

4:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:24:00.81 0uPnZG0+0.net
株価むしろ暴落

5:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:24:36.58 CxLB+ipu0.net
そーれみたことか円安は正しかった!
この程度の常識分からないガイジいるってマジ?

6:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:24:43.60 X7Y2CDhz0.net
円安は国益

7:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:25:00.04 TSc9xAbJ0.net
やっぱり円安はいいことだったの?

8:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:25:04.48 r/6+QcEG0.net
サンキューアベノミクス😆💕✨

9:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:25:26.89 dVOha0Ib0.net
NTT
純利益1.1兆円
配当5円増配
自社株買い4000億円
これだけの大還元を実行したのに批判している人もいるんだな

10:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:25:59.35 fONHp1z/0.net
株価はすでに円安効果織り込んでて、これから下がりそうだな
これから円高に傾いて景気悪くなるから、株価下がる

11:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:26:01.00 SWv5CDbA0.net
最低賃金はよ上げろ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:26:04.56 14+I4eiU0.net
コレおかしいだろうw 経団連は売国んだよ 儲けはケイマン諸島でロンダしてる
証拠だ

13:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:27:12.64 fONHp1z/0.net
>>7
輸出が増えまくって今まで価格競争に負けていたけど、ほとんど価格で差がなくなってるからな
しかも日本のほうが性能いいから、売れるわ
これからアメリカの輸出が落ちてるからアメリカの景気後退がやばい

14:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:27:24.17 b9MHiY8K0.net
親日円安

15:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:27:40.83 scwBFe0c0.net
>>1
クソアメリカ株の連日爆下げのせいで日本株は迷惑してるんですが

16:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:27:53.21 zKarBrYr0.net
配当よこせ
優待やめんな

17:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:28:42.10 AEfpARIj0.net
内部保留してるカネを吐き出させろよ。

18:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:29:24.51 mkWK/JTf0.net
悪い円安という話だったのでは?

19:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:30:37.86 twX48mBk0.net
>>7
円高だと中韓のクソ安い商品でスーパーの
棚が埋まる
つまり輸出産業だけが円安で恩恵を受ける
わけではないのよ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:30:43.24 pJf7U2bh0.net
法人税あげろ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:30:52.98 BzC7rc3a0.net
過去最高から2割増しとは恐ろしい上昇率

22:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:31:58.91 r+UXpdHF0.net
大企業が儲かり庶民が苦しむか

23:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:32:00.25 14+I4eiU0.net
還元されてないだろうおかしいよw コレは日本国衰退の根源
経団連の悪の正体

24:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:33:00.89 twX48mBk0.net
>>18
悪い円安ってのは日本への輸出額が増えない
中韓から見てのこと
マスゴミがわーわー騒いでるわけが分かるw

25:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:33:31.13 ozFtate90.net
バブル期の利益を遥かに越える純利益な訳だろ
なんでや

26:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:34:32.56 /c84Tnyt0.net
え?円安とか関係ないって聞いたけど

27:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:34:38.28 yX4Dq0nh0.net
なめてんのか
還元しろ
値上げだと設けまくって溜め込んで

28:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:35:08.98 2Y7tzv5H0.net
円安は4月くらいからや…

29:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:35:10.42 XydX7Pp/0.net
3月決算の話で今の円安の影響はこれからだぞ

30:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:35:19.35 fGXbDM8S0.net
資源高はええんか?

31:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:35:59.74 Ri0gdfP20.net
零細潰しまくったお陰やね。安倍ちゃんに感謝や

32:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:36:18.63 H8AMKr5V0.net
>>18
マスゴミの戯言だったわけだwww

33:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:36:19.58 y6t3Nvmg0.net
やはり麻生さんの言う通り景気はいいんだよ

34:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:37:23.65 /TlVUo/D0.net
>>5
国民から輸出企業への所得移転じゃん

35:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:37:39.25 ZocK+xFe0.net
日銀の見通しは正しかった。
円安は日本にとってプラス。

36:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:37:56.60 pJf7U2bh0.net
うそだろ
便乗値上げのおかげだろ

37:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:38:08.56 gnWLG9nz0.net
下請けにはカネ落ちないし
物価は上がる
宿主激減してからてんてこまいしそうな大企業w

38:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:38:33.24 2Y7tzv5H0.net
2023の決算を待てw

39:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:39:38.66 vgtg8p6b0.net
参院選も自民党で間違いなし

40:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:40:02.32 /TlVUo/D0.net
>>13
儲かるものは特許というものがあって勝手に作れないんだよ
誰でも作れるものを薄利多売で売っても発展には繋がらないよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:40:32.63 e8MK71OZ0.net
はい成長の果実

42:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:40:38.05 H7rJrmaS0.net
円安は国益なんだよな🤣

43:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:40:50.18 mKvPR0vJ0.net
TSRからのメールだと倒産件数増えてんぞ

44:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:41:12.06 /TlVUo/D0.net
>>24
Jカーブが無いから悪い円安なんだよ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:41:20.21 twX48mBk0.net
>>33
財務省と岸田が必死で不況にしようとしてる

46:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:41:38.93 ZDCg0FtZ0.net
海外に1$持ってたとする。
100円から130円になれば資産が増えてる。
実際は何も変わってない。

47:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:42:17.69 M27h7l8V0.net
今日おもいっきり押し下げた会社がいるんですけど

48:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:42:51.32 8kOEYgFO0.net
日銀と高橋洋一を罵倒してた奴らそっ閉じ

49:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:45:12.17 pnXafKp70.net
あとは賃上げなんだよね
賃上げ→失業率低下→インフレ→賃上げ→
こういうサイクルで経済は成長していくんだが
いつまで経っても賃上げが弱いから
経済成長のサイクルに入れない
日銀も政府も世の中に金を流す政策は打ってる
あとは賃上げなんだよ
問題は政府や日銀ではなく経営者たちの姿勢にある
賃上げ!賃上げ!賃上げ!賃上げ!と世間は声を上げて
経営者たちに決断を迫るべき

50:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:45:48.00 flw3ocox0.net
これで日経平均が下がってるのは何でや🤔

51:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:46:29.35 tA673FIs0.net
悪い円安とかwwww
チョソマスゴミに造語が笑える

52:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:46:47.57 YNwlHQHf0.net
円安で多少物価が上がろうとも、それ同様またはそれ以上に賃金が上がってくれれば円安大歓迎なのよ。
でも現実はどうだ?
物価上がって賃金変わらず企業の内部留保増えるだけ。
これじゃ大半の国民は手放しに喜べないよな。

53:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:47:07.84 xixv8


54:Ysn0.net



55:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:47:27.45 GKOk6lqU0.net
どうせ期初に決めた分以上は国内に還元されないんでしょ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:47:31.05 JGsyofIB0.net
株価は下落

57:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:47:44.35 31vEufrw0.net
これだけの物価高で、最高益じゃなかったら糞だろ
何のための値上げだよ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:48:35.49 BtD6uzNY0.net
株主には還元するけど従業員には還元しないのでごめんね

59:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:49:01.24 j+C8L+Zp0.net
すごい儲かってんだから日本人の給料に反映させてそれを貯めないで消費するまでが出来ないと

60:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:49:47.80 DnicF9Lm0.net
トヨタの人も経営陣以外は実感全然ないんじゃねーの?

61:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:50:56.62 U7a3+J4G0.net
それなのに日経が上がらないのはなんでやねん

62:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:52:03.94 PRuCfVKu0.net
落ちる前の線香花火の最後の人輝き

63:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:53:27.06 Hygj/oTb0.net
>>22
> 大企業が儲かり庶民が苦しむか
だから大企業よりも中小企業の商品を買ってやれ。
日用品とか食品とか。
庶民同士協力すべき

64:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:53:37.97 5M/KOeTX0.net
働く人たちの景気実感 “2か月連続で改善” 内閣府調査 (4月分) 5/12【NHK】 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

65:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:53:48.19 MMYTbVZn0.net
>>3
まともな会社では給料上がってるんじゃないかな
多分

66:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:55:00.26 BnwifMrI0.net
>>60
株価なんて海外機関投資家の思い通りだよ。
どんなに決算良くても下げちゃきゃ下がるし、上げたきゃ上がる。

67:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:56:26.38 V9D9E5m/0.net
>>58
やるわけないじゃん
上級のあいだで終わりや

68:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:56:50.50 0rb59ZKW0.net
スレタイにも書いてるじゃん、上場企業って
まあ上場企業でもダメな所多いけど
つまりごく一部の上級国民が得した、下級国民は何の恩恵もない。むしろこれからが苦しみの始まり
勿論上級は利を溜め込むから下級に還元なんて絶対しない
これでも支持するの?

69:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:57:14.30 WaROJLhj0.net
>>58
そうだな。株式会社という性質上、儲けをどう振り分けるかは投資家(株主)が決める事。
自分たちへの配当を減らしてまで従業員の賃金を上げるわけがない。
こいつらが景気を停滞させてる諸悪の根源。
どんな人たちが大口株主に名を連ねてるのやら。

70:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:57:47.13 2nZ/xO3F0.net
本日の在日発狂スレ
円高ガー
トヨタガー
アベガー

71:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:57:57.62 pnXafKp70.net
約37年以上前、アメリカが
「ドルが高くて輸出が厳しいんよ、どうにかして欲しいんよ」と
泣きを入れてプラザ合意がなされた
その時のレートが1ドル240円
この水準の円安でも日本は
物価が上がって困ることなく裕福に暮らせていた
もちろん当時と今では経済構造も産業構造も違うから
同列にはかたれないけど政府や日銀の方から聞こえてくる
円安は日本にとってメリット、という言葉は
この程度のレートなら紛れもなく事実

72:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 20:59:00.47 OkDtKsT20.net
>>62
そこにおいてある商品も前年比軒並み倍増の総合商社が絡んでるけどな

73:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:00:06.30 8f3sbvb/0.net
庶民は関係ないよ、というかむしろかなり苦しくなっていくよ
上の人たちは庶民の事なんて全然考えてないあらね
これまでの中抜きの数の多さ見れば分かるでしょ

74:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:00:32.30 5M/KOeTX0.net
ここの無職の景気実感とはかなり乖離があるみたいだけど(笑)
働く人たちの景気実感 “2か月連続で改善” 内閣府調査 (4月分) 5/12【NHK】 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

75:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:01:06.18 6wR+HW3w0.net
なおハゲは1兆円赤字で倒産寸前の模様

76:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:01:23.35 vT9zXE/k0.net
>>73
大本営内閣府発表

77:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:01:45.93 +ij57uN90.net
ワルイエンヤスガー

78:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:01:54.98 yHmpnRF10.net
いいなぁ。好決算企業なるべく選んで株買ってるのに資産45%減ってるわw
株辞めたいけど信用含み損だから信用口座解約出来ない。

79:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:01:55.51 zxMdiidp0.net
いわゆる1300の上流企業の話でしょ?

80:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:02:42.39 2Jx8M9w60.net
輸出企業はこれから大儲けだろうな

81:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:02:59.57 D8106y8m0.net
いいから法人税と株売買による利益へ税金をガンガン取れよ

82:名無しさん@13周年
22/05/12 21:12:09.46 EP5dBMtJt
給料上がらないのは会社の運営に言えよ
利益出てるのは決算でわかってるだろ
最高益でも数千円しか上げないのが狂ってんだよ

83:名無しさん@13周年
22/05/12 21:13:23.07 EP5dBMtJt
不景気だと%の割合で下げるのに
上げるときは1000円だの2千だの固定値w

84:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:23:45.19 U9n9A/e9L
朝日はアリバイ作りにこれを報じたが、他の記事で触れることはなく、ひたすらに円安で不景気になったって煽り続けるんだろうな。
いつものことだけど。

85:名無しさん@13周年
22/05/12 22:08:50.06 EP5dBMtJt
決算前は日本の一人負けみたいに報じてたのにな
実際は世界中で株価下がって減収、円安で日本は大幅黒字

86:名無しさん@13周年
22/05/12 22:45:13.35 mk85RXUby
スコッチウイスキーが高値の花に成るかな?

マッカラン12年、ザ・グレンリベット12年、ジョニ黒、メーカーズマーク
ヘネシーvs
この辺りは確保して飾っとくかな

87:名無しさん@13周年
22/05/12 22:49:49.89 nT/oEPGKT
実は
昔から
O型の人間が好きでして
A型は昔から優柔不断でどこか嫌で



愛媛にいた時から
社内恋愛は嫌でしたけど

周りと合算していって
いいなと思う人多かったので


昔はいい人いましたが
フリーター家を買うから
前から執着して無くて


仕事にいる人達にいい人いたんですよね
永年いたかったなあ

88:名無しさん@13周年
22/05/12 22:51:15.40 nT/oEPGKT
本はよく読みましたけど
内容によりけりで

ドラマは櫻井さんのは見ましたね

89:名無しさん@13周年
22/05/12 22:52:49.56 nT/oEPGKT
長瀬智也さんと比べてものが言えなくなる
同僚を見て
TV見てないです

仕事の為です
見なくなりました

90:名無しさん@13周年
22/05/12 22:52:54.21 3V0eyDk5c
友達にばら蒔いて  タックスヘイブン
他人で回収     増税 増税

法律も守らず  賃金も残業代も払わないゴミ屑には、許認可与えて盛大に支援


91:して法律にも守られず 被害者は身ぐるみ剥いで蹴落として 自己責任 水際作戦 さもしい奴日本人を貧困にすれば努力する



92:名無しさん@13周年
22/05/12 22:54:31.23 nT/oEPGKT
フリーター家を買う

見るとこっちまでクズになりそうで
ドラマはみたことありません
むしろ、こちらの会社の肩書きをいいことに
大変でしたので
見る人クズ増えるので
有難いですね

93:名無しさん@13周年
22/05/12 22:55:19.47 mk85RXUby
>>65

借金と投資をしたら負けかなと思う

94:名無しさん@13周年
22/05/12 22:55:22.91 nT/oEPGKT
子供までクズになりそうで
大変でした


おねえさんにお願いしましたよ

95:名無しさん@13周年
22/05/12 22:55:56.37 nT/oEPGKT
教育上

96:名無しさん@13周年
22/05/12 22:56:52.26 nT/oEPGKT
嵐、もうファンの多さに
しそうなイメージしか無かったので


こちらは助かりましたよ
おかげ様でした

97:名無しさん@13周年
22/05/12 22:57:18.13 nT/oEPGKT
二宮、香里奈んちに行けば
いいだけの話でしたし

98:名無しさん@13周年
22/05/12 22:57:47.21 nT/oEPGKT
中には
こちらの事情存じてた人いましたので

99:名無しさん@13周年
22/05/12 22:58:08.36 nT/oEPGKT
スタッフさんと話出来て良かったです

100:名無しさん@13周年
22/05/12 23:00:40.74 nT/oEPGKT
嵐、Love so sweet
以外

何がいいのかと思ってたので
落ちても
俳優業まだ肩書きついてますし


これから落ちる
と思うと

二宮は香里奈んち
と思えば


気持ち楽でした

101:名無しさん@13周年
22/05/12 23:01:50.36 nT/oEPGKT
俳優、女優なんて
ツケアガルから

102:名無しさん@13周年
22/05/12 23:02:35.31 nT/oEPGKT
もうそれがあったら

普段無くても
役者の中でするでしょ

103:名無しさん@13周年
22/05/12 23:05:33.77 nT/oEPGKT
視力?
気にするのが馬鹿でしょ

最近、まだSTAR WARS、GODZILLA、ソニックしか
面白いの無いなあ
他の作品、予告見たらそれでいいわ

104:名無しさん@13周年
22/05/12 23:05:49.81 3V0eyDk5c
物価が上がれば消費税も増収
友達にばら蒔いて法人税の減税は岸田も終わらせたからなwww

105:名無しさん@13周年
22/05/12 23:06:04.87 nT/oEPGKT
普段の日常を生活してた方が楽しい

106:名無しさん@13周年
22/05/12 23:06:51.29 nT/oEPGKT
二宮の場合、
他人の話聞けるから
ラジオかな

他人だけど事情わかるから

107:名無しさん@13周年
22/05/12 23:07:15.32 nT/oEPGKT
一緒になって考えてる

108:名無しさん@13周年
22/05/12 23:08:28.29 nT/oEPGKT
個人的だろうと言う人少ないから

言える場の方がいい

109:名無しさん@13周年
22/05/12 23:11:15.37 OjY997cOK
>>1
コロナで経済が停滞してるんじゃないの?

どうして???

110:名無しさん@13周年
22/05/13 00:01:39.65 28PwMECVn
友達にばら蒔いてタックスヘイブン
他人で回収増税 増税

法律も守らず   賃金も残業代も払わないゴミ屑には、 許認可与えて盛大に支援して
法律にも守られず 被害者は身ぐるみ剥いで蹴落として 自己責任 水際作戦、さもしい奴

統計改竄 データ改竄 リコール隠しでぶっ壊れたら  社員に難癖付けて 賃金未払いのタダ働き

企業は過去最高利益の更新www

屑のすることは露骨で分かりやすいぞwww

111:名無しさん@13周年
22/05/13 00:03:36.68 28PwMECVn
平次  企業が 儲かれば〜っ、
有次  企業が大変だ〜っ、

国民を貧困にすれば努力する

((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ🎵  

112:名無しさん@13周年
22/05/13 00:04:50.33 28PwMECVn
議員災害と 自然災害から 命と生活を守ろう

113:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:04:19 3maLW+JT0.net
これからやばそう

114:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:05:05 Ri0gdfP20.net
>>73
片寄ったデータ信じるのかよw

115:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:06:03 zxMdiidp0.net
まあみんな景気良くなったし金を使おうぜ
お国はそう言う事を言いたいんだろう

116:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:06:10 kfBgUv4D0.net
儲かったのは上場企業の役員とその株を持っている投資家だけという事。
一般国民には関係ないどころか、マイナスでしかない

117:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:06:11 Zx4hgasS0.net
>>77
何でそんなことになってるの?

なーんにも考えずにドルコストで積み立てているけど
ここ最近の米国株の急落を考慮しても40%くらいプラスだけど・・・

118:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:06:45 P1jZJPM/0.net
マスゴミ「円安で(韓)国が大変なことになる!」

119:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:06:50 B1wkYtkS0.net
まあいつものごとく庶民へは何もしないどころかむしろ負担かけるだろうな
でも今儲けてる連中もいずれ終わりがやってくる
今までは安い労働力でベトナム人とかをこきつかってたけどもう日本が貧困化するにつれて日本に働きにくる人がどんどん少なくなるのは明白
だから日本人を支援して結婚子育てが出来る環境を整えて出生率をあげるべきだったのに逆の事ばかりしてた
でいずれ労働力が足りなくなって今の勝ち組連中も終わる

120:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:07:00 5M/KOeTX0.net
>>112
>>1のような状況で日本が不景気になったことはあるかい?
当然の話だと思うけど

121:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:07:20 3F3dw8Gk0.net
円安は日本企業に特にならないと言ったユニクロは悔し涙流してるんだろうか

122:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:08:15 zxMdiidp0.net
>>118
まあいいんじゃないの
本当なら景気は本当に良くなる
事実なら事実になるから

こんなとこで議論しなくても半年後にはみんな楽な暮らしになってる

123:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:08:16 uw2UnNCV0.net
>>1
ふざけんなよ。

さんざん原油高を理由にガソリン値上げして補助金まで出させて、過去最高益とはどういうことだ!

ほとんど独占みたいな元売りが「言い値」で値上げすりゃ、そりゃいくらでも利益出るだろうよ!

国民の、生き血で利益出して嬉しいか?
まじで許せねぇ。

124:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:08:22 LKZ/4cQY0.net
配当利回り5%の株がゴロゴロしてて
かなりの割安状況

平均PERが12倍なのは2000年以降数える程しかない

125:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:08:46 NRs633700.net
>>5
円高のときに仕入れた材料で製造した商品を
円安の今輸出したから利益が出ただけだ
一時的なものだ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:08:52 oqKZgJVx0.net
輸出・設備投資・国内需要、円安で怒涛の反撃が始まるなwww

127:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:10:41 Kcv3ehBu0.net
海外でドルで稼いできた金を円換算すればそりゃ円安だから空前の利益が出ますよね

128:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:10:43 MLZU8jAT0.net
小売り業みたいな2月期決算企業は今期厳しいんじゃないかな

129:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:10:45 zxMdiidp0.net
>>124
トランプ大統領になるみたいだな

130:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:12:11 IlcGyyhU0.net
でも給与は上がらない

131:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:13:24 1VcGRVsJ0.net
99.7%の中小零細は火の車だけどな

132:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:16:03 zxMdiidp0.net
まあここは信じてもいいんじゃない?
財布の紐が緩めば

133:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:16:43 8kOEYgFO0.net
ダウが本当に暴落するとリスクヘッジで円が買われる
いつまでも円安は続かんよ

134:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:17:25 5/MZW6p80.net
いいなぁ
うち輸入が多いからかなり苦しくなってきたわ
まぁ内需が伸びれば販売も伸びて相殺してくれるといいんだが・・・

135:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:17:40 8PT71wGI0.net
アベノミクスの円安の時は給料がめっちゃあがって経済の好循環が発生してたと思うので、
今回も期待が持てるな!

136:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:17:41 mF+sjS7w0.net
>>1
日本の企業は高齢化で構造的にデフレな内需に依存しているから従業員の給料を上げられないんだよ。
原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応している。
この円安を好機として一時的な痛みは乗り越え、
日本企業は輸出を主軸にして外国のインフレを取り込まないと従業員の給料は上がらないよ。

137:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:18:05 XVAfi3Q/0.net
>>117
その頃には日本はすでに東南アジアの国々より下になってるだろうし問題ない
政治家も経団連も将来のことなんて考えてない、ただ自分が生きている間に贅沢したい、そして逃げ切る

138:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:18:54 Kcv3ehBu0.net
>>131
今は金利差で円を借りてドルで預けとくだけで利益になるからそうそう反転しないと思いますよ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:19:01 NlzsvfCa0.net
有力企業で円安が良いと答えたのはゼロだったんだろw
5ちゃんにスレも立ったなあ

蓋を開ければこんなもんだww
調査に答えたのが本音とは限らない
有利なら尚更
これで円高に成ったらブーブー言い出す

消費者には円高も結構だけど、消費者も企業人だからな

140:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:19:07 zxMdiidp0.net
>>132
うちはリサイクル屋だからあべちゃんのお陰でずっと良かった
今も良いけど周りは良くないな
暇そう

141:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:19:10 Pp4D6CXw0.net
便乗値上げしてんなやー

142:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:19:29 euU74VzX0.net
え?じゃなんで貿易赤字なの?

143:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:20:12 zxMdiidp0.net
>>137
客を思いつかない頭がヤバい

144:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:20:13 MKuTGf940.net
これが噂のいい円安ですか

145:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:20:55 XpiQq7ut0.net
じゃ値上げする必要なかったんじゃん

146:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:22:02 Jznr/zZc0.net
上級は儲かっとるなぁ
バブル超えだろ
一般人は…

147:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:22:09 84g+7aSN0.net
>>134
完全に間違い
内需を喚起するために消費税廃止したりガソリン税無くしたり公共投資ガンガンやったり一律給付金毎月1人10万円配ったりすれば良いだけだよ。

148:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:22:23 sMclbtcJ0.net
円安でガンガン値上げ!!仕方ないんや!!円安だから仕方ないんや!!

そして最高潮うんまーーー!

149:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:22:44 7chIzqz50.net
>>137
そりゃ円安でウハウハですわなんて答えたら袋叩きに合うからだよ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:23:00 E7NTXask0.net
>>3
給料は自動的に上がったりはしないの。

従業員が俺たちはこれだけやったんだからしっかり払えと言わない限りどんどん他に使われてしまって終わる。

タダ働き自慢とかしてるクズが諸悪の根源。

151:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:23:34 88cgJvvv0.net
還元はしてくれるのでしょうか

152:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:23:39 E7NTXask0.net
>>5
は?国民所得は以前マイナスですが?

アホが。

クズのカスは日本人が貧しくなったことを自慢してやがる。

153:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:23:49 PcQxSy870.net
毎日10万円稼ぐ人もたくさん出てるしな

でも1日8000円しか稼げない人も多いんだよ 

日本国民

154:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:23:57 84g+7aSN0.net
>>146
円高の時値下げせえへんかったくせに

155:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:24:13 ZFbFoSUI0.net
上場企業ってまさに大企業だけやぞ
一般人は吸い取られるだけ
まぁ今日は仮想通貨含めて円買いが増えたからちょっと落ち着きそうだけど

156:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:24:23 srhgTLXO0.net
>>71

157:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:24:27 VUluarGh0.net
そりゃこんだけ値上げ&容量減らしすればね

158:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:24:40 5aVxPZC30.net
>>144
あと中国人も儲けてる
うちの会社にも何人かいるけど

159:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:25:20 mF+sjS7w0.net
>>145
減税をしても高齢者は貯蓄に回すだけで内需は喚起されないよ。
日本はすでに高齢化で慢性的なデフレなんだよ。

160:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:25:39 srhgTLXO0.net
>>71
> そこにおいてある商品も前年比軒並み倍増の総合商社が絡んでるけどな

それでも中小企業の商品を買ってやれ。

完全しか求めないなら地元の農家から野菜を買え。

161:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:25:51 zxMdiidp0.net
考えて議論してもなるようにしかならんからな
俺の生活には支障ないし好きなようになってくれたら良いよ

162:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:26:14 If6DKcQv0.net
企業だけが儲けてるンだわ

163:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:26:31 Cn9+YJmQ0.net
民主党政権時代 70円

アベコイン 130円

大暴落して半分になった

164:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:26:45 5aK6/ztm0.net
何で庶民のお前らが喜んでるの?関係ないよ?むしろいじめられる方だよお前らは?
これから国が外国人緩和するから安い寿司女を求めてたくさん女買いに外国から野郎が殺到するからネトウヨは覚悟きめとけよ?

165:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:26:49 kWQEqj+m0.net
人事院「民間企業が最高益更新してるので公務員給与増額!」

166:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:26:57 Bvy7QFrR0.net
>>3
お前よりパフォーマンスの良い社員の給与は上がってるよ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:27:07 3QqffDDe0.net
高橋洋一の勝ち

パヨクの負けw

🤣

168:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:27:10 Tf9fBWxR0.net
輸出って全体の何%くらいなん?

169:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:27:48 j+bPl5qH0.net
こういうの儲けさせる為に注視してるだけだからな

170:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:28:08 rjA7xtua0.net
民主党政権時代 70円

アベコイン 130円

大暴落して半分になったのに

給料は変わらず

171:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:28:59 zxMdiidp0.net
>>162
全体主義者は国と自分を重ねるから嬉しいのさ
自分に何もないからそうなる
まあ貧乏だろう

172:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:29:13 3WH9q+RR0.net
株主への配当金も過去最高だっけ?

173:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:29:37 ZFbFoSUI0.net
>>165
上場企業が儲かるだけじゃどうしようもねーんだよ
アベノミクスでトリクルダウンしなくて景気の実態は回復してないのと同じ
自民党もずっと取り戻すを言い続けてるだろうが

174:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:30:00 QLc6uKCb0.net
韓国みたいに大企業だけ儲かって庶民は貧乏な格差社会になっていくんかな?

175:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:30:19 AetbiPZk0.net
なんで遊んでるようにしか見えない仕事の人ほど給料高いんだろう?

176:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:31:23 euU74VzX0.net
え?2021年度の貿易赤字5兆4000億だよな?

177:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:31:45 zxMdiidp0.net
>>172
老人大国
年金の積立金は2030年代に枯渇
これから増税ラッシュ

暮らしが良くなる要素あります?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:31:56 84g+7aSN0.net
>>157
バカ理論おつ
きみは日本国民の敵に認定されました。
早く身を切る改革で自殺しなさい。

179:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:31:58 Jznr/zZc0.net
>>162
スレ読もうぜ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:32:45 KACMF4xD0.net
あの、、お給料の増額は、、

181:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:33:26 Z7o7044o0.net
円ドル120円くらいが一番景気良くなるな。バブルの時もそのくらいだからな。

182:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:34:33 Jznr/zZc0.net
>>172
そうだろうな
貯蓄の平均と中央とゼロの差がすごい
格差が拡大しておる

183:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:35:13 WaROJLhj0.net
>>179
バブルのときは220円くらいだったような気が。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:35:32 U05Pu1L80.net
中外製薬超絶好決算!
だけど暴落しております

185:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:35:36 PqXDU0n10.net
これ半分緩やかな回復基調だろ

186:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:35:42 0PqkFZYB0.net
だから言っただろ
円安は日本にとってメリット

187:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:35:43 ozFtate90.net
>>179
バブルの頃


188:は240円ぐらいだな



189:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:35:45 aRznDjYC0.net
>>4
これから買い時がくるんだろ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:35:59 uw2UnNCV0.net
だいたい、物価はリニアにガンガン上がってるのに、賃金の見直しは年一回じゃねぇか。

これじゃ間に合わねぇだろ。

191:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:37:07 srhgTLXO0.net
>>173
> なんで遊んでるようにしか見えない仕事の人ほど給料高いんだろう?

でも募集枠は少ないぜ。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:37:23 l1LzJ4s/0.net
>>1
大手上場企業しか相手にしない日本政府と日銀w

193:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:37:46 ZFbFoSUI0.net
>>186
コロナの税金ジャブジャブ政策が世界で終わったから株はガンガン下がっていくぞ
コロナ前くらいの水準に戻る
アメリカのS&

194:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:38:47 aujWCQ1C0.net
>>7
日本と商品のだぶる下チョンが大打撃だな、おまけにウォン安で日本から入れる物は高く買わされて日本は儲かる

195:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:38:54 kp61b5nX0.net
貧富差の拡大と金の集中
潰れる国の直前

196:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:38:55 qt/tnyaV0.net
>>1
まじかよwww

197:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:39:33 6rn6nX5U0.net
>>1
輸出企業と上級だけがウハウハな世界w

198:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:39:43 it5ByVOr0.net
>>22
10年前は庶民の職すらなかったのもう忘れちゃった?

199:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:40:14 JW6t6uiH0.net
>>123
頭悪そう

200:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:40:15 Jznr/zZc0.net
>>191
韓国は財閥と庶民の格差がエグいが日本もそうなりつつあるぞ
あまり笑えん

201:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:40:40 84g+7aSN0.net
>>166
15

202:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:41:25 ZFbFoSUI0.net
>>197
アホのネトウヨは韓国と比べる事しか考えてないからな
今は韓国みたいな不動産バブルを起こさないようにしようという努力が必要だけど後追いしそうな感じだな

203:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:41:53 8pK4UcwZ0.net
>>34
昔は円安だったぞ
そして国内で大体賄ってた

204:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:41:54 PEFaSywj0.net
円安で日本が潰れるとかマスメディアが騒いでたような気がしたが・・・・幻を見たんだろうか

205:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:42:37 OaRkEJua0.net
おいおい、ドル円落ちてるじゃねーかw
ドル130円とか、全然高過ぎだわ
早く1ドル350円ぐらいまで行かねーかな

206:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:43:07 Jznr/zZc0.net
>>199
すでに不動産も高騰しとるからなぁ
まさに後追いや

207:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:43:07 it5ByVOr0.net
>>49
賃上げより今は減税だろ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:43:36 DR8FHPfC0.net
トヨタが資源高嫌気してるんだが?

209:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:43:52 ozFtate90.net
円安を叩き煽ってたやつらは
少し前まで、日本は内需主導だから
関係無いとほざいてた

210:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:44:00 84g+7aSN0.net
>>195
売国移民党のせいで派遣とバイトだらけになってしまったからねえ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:44:42 ZFbFoSUI0.net
>>206
今は円安前の材料で円安の値段で売ったからバカみたいな利益が出ただけやぞ
そういうのもわからんでぬか喜びしてるのはアホすぎないか

212:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:45:17 rbaepV0V0.net
コロナで経済回ってないんです!ってテレビで言ってたじゃん

213:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:46:12 it5ByVOr0.net
>>199
昔と違って家を持つことが目標でなくなって需要も一段落、郊外回帰も始まっててどうやって不動産バブルが起こるんだ?

214:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:46:48 DR8FHPfC0.net
>>210
中国人が一生懸命買ってるだろ

215:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:46:53 lZlZKnuk0.net
>>3
ばかだろwww
円安でこうなるのわかってたじゃんww
なんで株かわんの?www

216:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:46:54 6ou59QQ00.net
>>200
当時は競争相手がいなかったから独占できた
中国には毛沢東がいて安倍のように自国を破壊しつくしたし、半島では朝鮮戦争もやってた
酒の販売が免許制だった頃は町に1軒しか酒屋がなくて殿様商売ができたけど、免許が廃止されて潰れたようなものだよ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:46:59 it5ByVOr0.net
>>207
そのバイトや派遣すらなかったって言ってるんだが痴呆かアホなのか?

218:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:47:16 Jznr/zZc0.net
>>210
テレビ見ないんか?
不動産の価格爆上がりって報道しとるよ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:47:40 ozFtate90.net
>>208
円安で利益が出たのは輸出での話だけどな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:48:38 FcjgkKjf0.net
儲かってるのに値上げすんなよ~

221:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:48:47 nxdaDA090.net
やはり高橋洋一せんせいは正しかった!信頼できる!自民党に投票してほんとうに良かった!

222:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:49:07 84g+7aSN0.net
>>214
バイトやら派遣なんてやらなくても正社員になれたからな。
バカはおまえだろタコ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:49:44 //a15d4o0.net
下請けも最高益なんだろうな?
どうせ値下げ強要してだした利益だろw

224:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:50:00 Q2wtOD6/0.net
隠さないイカサマ国家になったな日本

225:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:50:04 Qoa5TGcH0.net
円安は正義

226:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:50:34 DR8FHPfC0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
トヨタは円安嫌気してる

227:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:51:12 6ou59QQ00.net
>>26
失われた30年のほとんどの期間が円安だもん

228:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:51:52 ZFbFoSUI0.net
>>223
そりゃあ国内で売り上げ激減するわスズキは操業停止しちゃうわだからな

229:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:52:04 it5ByVOr0.net
>>219
え?地獄の民主党時代にバイトやらず正社員に就けたってマジ?

230:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:52:25 r9/kggbd0.net
就職率は確かに改善されとるが派遣含んどるからな
正社員率は減ってるんじゃね

231:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:53:39 StgIA2eH0.net
来期予想は軒並み減収減益だろ

232:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:54:08 8pK4UcwZ0.net
>>213
それより近現代の
朝鮮進駐軍による殺人略奪強姦
竹島侵略して漁民殺害や拉致して脅迫交渉による在日ウンコリアン犯罪者の開放と永住許可付与
を謝罪と賠償してから言えよ寄生虫在日ウンコリアン

233:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:54:29 pnXafKp70.net
>>204
コロナで余計な財政が出動してるのに減税する余裕はないよ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:54:38 BhYJwGXJ0.net
民主党政権時代 70円

アベコイン 130円

大暴落して購買力は半分になったのに

給料は変わらず

235:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:55:19 TUaIkp210.net
円安で日本が滅びると言ってたアホはもう逃げたのか?w

236:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:55:21 5bYwiTY60.net
悪い円安とはどこへ行ったのか。

237:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:55:53 DR8FHPfC0.net
>>232
>>233
URLリンク(www.nikkei.com)

238:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:56:33 sLPDSbJp0.net
民主党政権時代 70円

アベコイン 130円

大暴落して購買力は半分になったのに

給料は変わらず

つまり給料が半分になったということ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:56:42 lZlZKnuk0.net
>>40
ん?
特許も日本は多いし良質な日本製が$で安く買えるから、日本製馬鹿売れする。

240:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 21:56:58 oyFrDp8G0.net
景況調査なんて常にスコープが狭いのに、上場企業限定か

241:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:00:00 jAosg8340.net
便乗値上げで無理やり儲けただけだろ
後々自分達の首締めることになるよ

242:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:01:36 84g+7aSN0.net
>>226
おまえ無職なん?
やっぱり出来が悪い奴はどんな時でも無職なんだよなぁw
みっともねえw

243:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:02:49 ozFtate90.net
資源高のおかけで儲けたのは先物取引のおかげ
為替も約束為替なので、雰囲気値上げで


244:ラけたところは有るわな 円安の儲けは、純粋に為替出の儲けだから輸出分



245:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:03:08 XTAbYtV50.net
>>3
貴方が勤めている企業が増やしてないか
貴方が勤めている企業が貴方を評価した結果貴方は増やされていないのか
貴方の雇用形態上(パート、アルバイト等)給料が変動しないか

246:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:04:13 r9/kggbd0.net
最高益ってのは売上が上がることと経費が下がること両方の要因がある
値上げして給料下げればそりゃ最高益だよ

247:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:05:21 UYUMn8yh0.net
なんだ、やっぱり円安インフレは国益じゃん
ここのゴミ底辺どもはウソしか言わねーな

248:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:05:56 5M/KOeTX0.net
3月の実質GDP、前月比0.8%増 日経センター
URLリンク(www.nikkei.com)

249:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:05:59 Gwr+nyLf0.net
ソフトバンクスレがないなあ
儲かってんだろぉ~??

250:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:06:19 FZE5SMHL0.net
企業の利益が従業員に還元されてることはないからw

会社がいくら儲かっても労働者の生活は楽にならないぞ

URLリンク(i.imgur.com)

251:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:06:28 4avQCUeg0.net
☆アルコールは不眠の原因になる

☆アルコールは認知機能の低下や抑うつ症状の原因になる 

☆アルコールにより安定していた精神症状が悪化・再発する
 
☆節酒・禁酒により不眠やうつ症状などの精神症状が改善する

飲酒(アルコール)とこころ| 藤沢市の心療内科 精神科 湘南吉田クリニック
URLリンク(shonan-yoshida-cl.jp) 

252:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:06:32 JU8Tweh80.net
まあ良いことだよ。コレが無かったら資源が無い日本は悲惨なことになるよ。やっかみで足引っ張るのはやめろよ。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:06:41 31P73A980.net
これで国民はどんどん貧乏になるのが不思議だよなw

254:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:08:48 r9/kggbd0.net
>>249
利益を出すには給料を下げると良いからな
何も不思議じゃないだろ

255:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:08:55 rnG/0BKQ0.net
大企業の社員の給料減らせよ!!

中小企業の社員との格差ひどすぎだろ!

労働量は中小のが多いのに

256:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:09:04 QzPQBLoe0.net
民主党政権時代 70円

アベコイン 130円

円は大暴落して購買力は半分になったのに給料は変わらず

つまり給料が半分になったということ

企業の利益が従業員に還元されることは絶対にない

会社がいくら儲かっても日本人の生活は楽にならないのだ

URLリンク(i.imgur.com)

257:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:11:38 5M/KOeTX0.net
>>252
なぜか賃金引き上げに底辺が大反対するからなw
自業自得だわ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:12:33 NZ+dmlun0.net
おかしいな、なんでGDPがマイナスなんや?

259:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:12:58 5bYwiTY60.net
>>234
円安とは関係なく世界で資材が値上がりしたんだよね。残念!

260:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:14:11 Ect2WNGr0.net
>>254
為替差益は営業外収益だよ?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:15:16 DR8FHPfC0.net
>>255
円安で更に値上がりしてるってことだろ苦笑い

262:ニューノーマルの名無しさん
22/05/12 22:16:20 x3QooFoF0.net
で、お前らいくら昇給したんだ?
言ってみろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

770日前に更新/163 KB
担当:undef