妻に「今までありがと ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:28:31 vJHMg+5H0.net
奇跡体験アンビリバボー

3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:28:48 T+3UaAsk0.net
携帯繋がらないんじゃなかったの?

4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:29:06 3V8wLI3t0.net
ドコモのFOMAならエリア内みたいだし3G回線のガラケーだったのかも知れないな

5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:29:10 p/FIzK+p0.net
お前らありがとう浜村淳です知らんやろ

6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:29:14 gsm7Bwt60.net
映画化はよ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:29:28 nuehossw0.net
蟻が10匹いたんやろか?

8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:29:53 +HKsCwYd0.net
マジ泣けるわ

9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:29:53 Ql0AuBTh0.net
妻にありがとう!
そして、パソコンは業者に頼んでデータを全部消して貰ってくれ!
外付けドライブも忘れずに頼む!
決して開いてはいけない。

10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:30:04 +mz8i8Sm0.net
って会話の後ろからズンチャカ聞こえてきたりして
「ねぇ〜誰と電話〜?」

11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:30:17 wMBR8g8b0.net
爽やかに恋をして

12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:30:21 Uzqn99eW0.net
さすがにかなしい

13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:30:47 kca+APix0.net
社長「今までありがとう」

14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:31:20 +c7IeXG00.net
ばーいせんきゅ!

15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:31:37 wBoimeb20.net
電波届くの?

16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:31:52 ukN4eSmE0.net
>>1
   :    :     __
  :    :     /j .}
   :    :   /  .ノ
    :  :   /  ./ __,__
   :  :  /   `(_t_,__〕
  :  :   /    '(_t_,__〕
   :   /    i  (_i_,__〕
   : /    ノ  (_!__〉
  /       _ , .-'"
/       /
彡〜彡〜〜彡 〜彡 彡

17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:32:02 7SzLNkEV0.net
さっきうんちいっぱい出た

18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:32:14 7S28CTzo0.net
バイバイありがとう、さようなら

19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:32:28 CF1VXRtX0.net
自分はこういう電話むしろされたくないけどこの奥さんは嬉しかったかもね

20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:32:31 9GoBn8Se0.net
え?ありがとうってなによ。
それより帰りに玉子買ってきて。ガチャ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:32:37 gUX9WLOU0.net
おまえら死ぬ間際に感謝する相手もいないんだろ(笑)

22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:32:38 oYDAJoqw0.net
あ、俺も彼女に言われてから連絡とれなくなったぞ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:32:54 lzLJ3Fkj0.net
遺体が上がらないと保険金は下りないのが残念

24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:33:18 qLhcwEfc0.net
夫婦で旅行じゃないんだ…

25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:33:25 yupqvD4/0.net
(-人-)

26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:33:25 CATnHzBR0.net
これ保険とかどうなってんだろう

27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:33:38 npJpoj+c0.net
118しろよ

28:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:33:50 KlN89dgR0.net
コロナ禍で北海道旅行とか行く奴に同情なんて出来ないわ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:34:05 rM8nY3Nq0.net
なるほど

30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:34:09 7mpmJHz80.net
(´;д;`)ブワッ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:34:12 NsWWXuxC0.net
遊覧船社長が一言
「良い話だ〜」

32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:34:47 uEAdXUq50.net
映画化して欲しいわ
こんなにドラマがある素敵な事故はタイタニック以来だろ

33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:34:51 od0qtKxO0.net
人数分のゴムボートくらい積んどけよ

1個1万円くらいで売ってるだろ

どんだけケチっとんねん

34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:34:51 MpEXKNOQ0.net
北海道の知床半島の沖合で乗客・乗員26人が乗った観光船が遭難した事故で、現場海域の捜索にあたっていた漁船から、魚群探知機で海底に一定の大きさがある物体を確認したと連絡があり、第1管区海上保安本部は行方が分からなくなった観光船の可能性もあるとみて確認を急いでいます。

今月23日、乗客・乗員26人を乗せた観光船「KAZU 1」(19トン)が知床半島の沖合を航行中に遭難した事故は、これまでに11人の死亡が確認され、ほかの乗客・乗員や船体の捜索が続けられています。

海上保安庁によりますと26日午前、遭難現場とみられる斜里町の「カシュニの滝」近くで観光船の捜索にあたっていた漁船から、魚群探知機で海底に一定の大きさがある物体を確認したと連絡があったということです。

この場所は「カシュニの滝」から南に500メートルほどの「蛸岩」と呼ばれる岩場の近くで、水深はおよそ30メートルあるということです。

35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:35:06 t8SbIlDj0.net
テレビマスゴミ「プロポーズ話の次はこれやな!」

36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:35:12 kwm3wAS+0.net
ド素人の船長はパニクってただろうし周り見ても船は無し、海は大荒れで察したんだろうな

37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:35:37 hThXGncQ0.net
桂田精一

こちらが今回26人が死亡した沈没事故を起こした張本人の名前でございます
金に汚く船の点検修理すらまともにしていなかった模様です
今現在ろくに謝罪も会見もせずコソコソと逃げ回っております
さあ皆さまこいつに天罰を下しましょう

38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:35:48 QoQ1+tjQ0.net
>>33
他所が出航取りやめてるレベルの海でゴムボートで助かると思ってるとか脳に障害抱えてるのかな?

39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:08 GzGDb9BK0.net
> 3人のうち別の男性(75)とグラウンドゴルフ仲間という女性(88)=同町=は「自治会長を務めたこともあり、しっかり者で頭が良い。いつもグラウンドゴルフ場まで車に乗せてくれた」と親切な人柄を語った。付き合いは60年以上に及ぶといい「早く安否が知りたい。助かってほしい」と祈るように話した。

15歳の少年と28歳のおんなざかり
そこから60年の付き合いなのに最後がこんななんてな
残念ながら助かるわけないよね…

40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:12 iE1eNegJ0.net
男女・・・プロポーズ
7歳・・・祖父母号泣、両親未発見
爺3人・・・死ぬ直前に電話
船長・・・ブラック企業

9人分のエピソードは出たからあと17人

41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:25 BkUNeYVK0.net
>>5
知ってるで、

42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:29 Uzqn99eW0.net
>>33
それじゃ助からん
70万くらいするテント型のボートなら助かったかもしれん

43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:35 kkTElS8M0.net
セウォル号みたいな連中だよな

44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:39 fuTksexD0.net
社長「俺が殺した、、俺がベテラン切ってバイト船長させたから、、、、」

45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:45 PXY2wbsq0.net
foma回線なくしちゃだめだよ!

46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:48 P3IjPJhY0.net
電話繋がらんのとちゃうかったんか

47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:51 XIz7WJlp0.net
>>5
知っとるわ
上げ底ブーツの中に電池入っとるおっさんの番組や

48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:36:57 5k5F+CEg0.net
>>23
失踪宣告受ければ受け取れるはず
この場合は特別失踪で早くて1年後だろうけれども

49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:37:09 UIFepJzO0.net
>>40
3歳ね

50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:37:27 iE1eNegJ0.net
>>42
前スレの球体のやつだろ
津波用シェルター

51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:37:41 jVLOgNYO0.net
「と、ここでネタばらし」

52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:37:42 WMasUIoS0.net
>>33
元々この規模の船には積む義務ないからな
そりゃ期待する方が無理

53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:37:50 0L6AukMI0.net
妻寝込んでそう

54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:01 DO3HwFKX0.net
>>3
繋がらないのは電波の都合でなく携帯を操作する人のほうが、、、

55:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:16 cYV6RBzy0.net
携帯が通じたなら118番しろと
緊急通報位置通知で正確な現在地情報を海保が取得できたのに

56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:22 aPlFXZlW0.net
覚悟したんだね(´;ω;`)グワッ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:31.99 7S28CTzo0.net
>>46
死んだ後に繋がったのかも…

58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:43.20 rrvVtmD40.net
正確な時間が知りたいね 1317の一報より前か後か

59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:51.60 OjsEWoR90.net
>>40
両親と弟に北海道旅行をプレゼントした人は?

60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:53.15 C5UlQ0Vm0.net
風呂の時シャワーからお湯になる前の水ちょっとかかっただけでヒャッとなるもんなあ

61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:38:54.79 fuTksexD0.net
ベテラン船長「俺を首にするから‼俺だったら‼」

62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:04.50 KlN89dgR0.net
>>40
まだあるやろ?
最後は創作でいい話をぶち込んで映画化決定ww

63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:08.15 TMqihoRt0.net
テレビのニュースもこんな下らんニュースいつまでやってんの?
いい加減にしろ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:09.20 BkUNeYVK0.net
ありがとうって言いそびれたヤツいる?
なぜかこれ思い出して俺氏涙(*´・ω・)
URLリンク(youtu.be)

65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:12.71 O4NZwq5b0.net
>>1
遭難最中だけどな

66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:22.68 y+0lzXNC0.net
>>55
しても助からなかったろうよ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:24.96 5VCC8VmO0.net
しかしまぁ最後にこれを言える夫婦ってどんだけいるんだろうな
熟年離婚も当たり前の時代になったが

68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:43 xUF7GdMW0.net
>>22
お金ありがとう 
またね

69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:51 wQ66qZ4u0.net
なんでこんなお涙頂戴の記事ばかり出てくるかというと、今がマスコミの稼ぎ時だからです。

70:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:39:53 Uzqn99eW0.net
>>50
前スレみてないがググったらサイヤ人の宇宙船みたいな奴か?
こんなん詰めんやろw

71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:40:02 iE1eNegJ0.net
>>59
改訂

両親弟・・・長男のプレゼント
男女・・・プロポーズ
3歳・・・祖父母号泣、両親未発見
爺3人・・・死ぬ直前に電話
船長・・・ブラック企業

12人分のエピソードは出たからあと14人

72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:40:26 FwynT/tj0.net
マジこういうネタ話は不要だわ。悲劇の上に悲劇を積み上げて新聞社はなにがしたいのだ?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:40:41 0L6AukMI0.net
>>61
それ系もショック受けてて普段の人格からやや狂いがあるはず
なかなか冷静になるのって難しいよね
パニックなりやすいと自覚あるからこういうのついシミュレーションしてしまう

74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:40:48 wD73KwnH0.net
さすがに沈みゆく前には切ったのか

75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:06 TMqihoRt0.net
>> 3人のうち別の男性(75)とグラウンドゴルフ仲間という女性(88)=同町=は「自治会長を務めたこともあり、しっかり者で頭が良い。いつもグラウンドゴルフ場まで車に乗せてくれた」と親切な人柄を語った。付き合いは60年以上に及ぶといい「早く安否が知りたい。助かってほしい」と祈るように話した。

助かるわけねーだろバカ

76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:09.90 bA6EyQl60.net
「保険金がなにか喋ってるわ」

77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:12.79 ws1kGfHm0.net
>>8
美談キモ、お前のキモ
こう言うのが軍国主義なるのに

78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:14.91 iE1eNegJ0.net
>>62
改訂、こうか?

両親弟・・・長男のプレゼント
男女・・・プロポーズ
3歳・・・祖父母号泣、両親未発見
爺3人・・・死ぬ直前に電話
船長・・・ブラック企業
7歳他13名・・・奇跡的に生存で発見

79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:22.45 BDmoktCC0.net
知床のハリー・スタンパー
知床のアルマゲドン

80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:28 2GNrjimQ0.net
ゲートボール?

81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:33 ShuBSTr90.net
ありがとう ぬくもりを
ありがとう 愛を
かわりに おれの生命を
置いてゆけたなら
男は誰もみな 無口な兵士
笑って死ねる人生
それさえ あればいい

82:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:47 onzvbxDu0.net
電波届かないって言わなかったっけ

83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:51 OjsEWoR90.net
救援に3時間もかかったのはなんでだろうって言うとネトウヨみたいなのが北海道の地理ガー!海保は悪くない!って突撃してくるんだけど
今後同じことがあっても仕方ないで済ますんかな
整備が完璧でもクジラにぶつかるとかあるだろうに。

84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:41:56 wAsQg3qE0.net
年寄りは… まぁ寿命だ!仕方ない!
子供とか若いもんは可哀想やな

85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:42:07 ItLHjGeZ0.net
ひえええ悲しいいい

高齢の夫婦かな



86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:42:14 OIgpvjhs0.net
優しい旦那さんやのう
目から汗が

87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:42:21 xYeVQTqD0.net
ここの船長もアホだよなぁ

軽井沢バス事故の運転手みたいだ

88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:42:21 ijM4yEP40.net
船乗りたくないし飛行機も無理だわ
でもって新幹線も事件があるし電車も怖い
車も危ないし
歩いてても通り魔とかあるし
けど家にいても強盗とかあるし
運命に従って楽しく生きていくしかないのよね

89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:42:30 BJIJEQo10.net
>>3
携帯電話の会社によるんじゃ?

90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:42:40 Oout0A4G0.net
電話繋がる状況だったならまた色々話が変わってきますやん

91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:43:01.96 iX0Av8+k0.net
辞めさせられたベテラン船長やスタッフも相当なショックを受けてるだろうな
心のケアをしてあげて欲しい

92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:43:08.79 3TLwGMIS0.net
携帯繋がらないのでは? と思ったらFOMA回線ガラケーか。
やっぱ枯れた技術ってのは大事にしなきゃいかんな。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:43:14.53 0L6AukMI0.net
両親と弟にプレゼントした人も色々言われてるけどちょっとおかしくなってんじゃないかな
時間が解決するだろう
状況が状況でそらぱにくる

94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:43:20.38 VFhflNUJ0.net
バンド19いけるスマホ買っとくべきやな
って海上は19かな、、

95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:43:20.80 xQIdobFF0.net
もうどうしようもなくなったら、
自分なら最後にどこに連絡するかなぁ。
会社に仕事の引き渡しの電話するか、
母ちゃんに先に逝ってゴメンかな?

96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:43:29.05 BJIJEQo10.net
>>78
生存で発見された人っていらしたの???
いなかったと思ったけど…。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:44:15 Uzqn99eW0.net
>>83
いや他の任務行ってたり道具積んだりする時間あるし仕方ないだろ
辺境の地の救助に時間がかかるのは山とかでも同じ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:44:24 O02iQXBW0.net
>>51
「一方お隣韓国は」

99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:44:40 o+OJxCfh0.net
そんな相手おらへん

100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:44:54 p9xP7tiy0.net
>588
諦めんなってレスして、なんとか助かる方法がないかスレ民で考えてやるよ
ここの連中はバカも多いが
知識があり、いろんな知恵を持っている隠れ賢者もたくさんいる

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:45:25 BkUNeYVK0.net
>>89
だよね。
うちの実家繁華街のビルの谷間にあるんだけど、
なぜかドコモは繋がりにくくauは普通に使える。

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:45:32 rO6QH7xJ0.net
26日午前、会社社長に電話し、会見などの予定を訪ねたが、「家族への対応をしたい」として答えなかった。

運航会社社長「はい、桂田です」
記者「会見は何時からやる?」
運航会社社長「今、ご家族の対応をしている。また電話して対応します」
記者「ご家族に説明がないようなんですが」
運航会社社長「...」

運航会社の社長が26日午後の説明会に出るという情報もあるが、詳細はわかっていない。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:45:42.29 VVmR6H5E0.net
一方その頃、独身は5chでカタカタ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:45:45.56 J2HByAh80.net
言う相手居ないやつの悲痛な叫びが痛々しいな

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:45:46.97 rO6QH7xJ0.net
(船舶所有者の責任)
商法第690条 船舶所有者は、船長その他の船員がその職務を行うについて故意又は過失によって他人に加えた損害を賠償する責任を負う。

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:45:49.76 FwynT/tj0.net
長男からのプレゼント旅行や船上プロポーズや沈没直前の感謝電話とか。この船は出来過ぎてないか?

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:45:52.02 OjsEWoR90.net
>>97
うーん、だから辺境の地で災害があった場合のことを想定していろいろ見直す必要があるんじゃないかと。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:46:10.06 2TQ+3uGp0.net
日本人「今までありがとう愛してる」
URLリンク(imgur.com)

イタリア人「今までありがとう愛してる」
URLリンク(imgur.com)

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:46:34.03 bQ+oYWwg0.net
じじいは死んでいいから若い人の話題やれよ

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:46:45.50 /dPqrGcZ0.net
怖かっただろうな

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:47:01.03 OjsEWoR90.net
>>106
知床だぞ。そこらにふらっと散歩にいったわけじゃない。
それぞれエピソードがあるに決まってる。

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:47:19.35 v7ur51r60.net
妻も旅行に連れてったれよ

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:47:36.68 eQ1Fu+Yd0.net
嘘松wwwwwwwwwwww

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:47:44.31 TMqihoRt0.net
またお涙頂戴の話か 笑
いい加減にしろバカ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:47:46.80 dtKRTO+j0.net
>>106
961 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/26(火) 13:17:03.54 ID:rw8GL1My0
知床観光船事故 死亡した40歳男性は坂出市役所勤務 元上司「今も信じられない」【香川】
4/26(火) 11:57
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:47:48.27 OIgpvjhs0.net
知床岬には「陸路ってない」んだね
郵便局も配達困難地に指定。
ヘリ、船は悪天候や強風には弱いし
そんな奥地にわざわざ遊びで行って、救助遅いとかごねるのもな…

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:47:48.52 UTn2Nfzc0.net
つらいね…

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:48:01 ZDmdqWRl0.net
>>102
はよ出てこない。家族への説明会にもマスコミ入れた方が良い。カメラ無いと都合良く嘘付くでしょこの社長。

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:48:07 p9xP7tiy0.net
>>33
レジャー用のゴムボートか
ないよりましだな
奇跡的に助かる人がいるかも

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:48:18 rO6QH7xJ0.net
【知床観光船事故】一定程度の大きさがある物体を地元の漁船が確認 深さ30m海底にソナー反応
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

キタ━━(゚∀゚)━━!!

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:48:23 CnL28LSD0.net
かける相手が居ない・・・

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:48:25 zkRBIP6U0.net
>>108
デカイ方は沈んでないから助かりそう

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:48:30 OjsEWoR90.net
船長からの連絡も遅かったっぽいし
会社から海保への通報も遅かった
隠してなんとかいけないかと思ったんじゃないか

124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:48:42 2QPlzjm50.net
こういう話定期的に出てくるのなんなん

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:49:18.19 Jk099KDa0.net
>>46
スマホは繋がらない

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:49:46.04 joWpE+az0.net
イイハナシダナー

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:49:53.82 VwKP1IDd0.net
妻と一緒じゃないのかよ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:49:54.74 93K0zQ650.net
泣ける🥲

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:49:58.29 EV//Fw+j0.net
救援を呼ぶように伝えなかったのかな、まだ完全に沈むわけじゃ無さそうな時に電話してたのかもな

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:49:58.95 Uzqn99eW0.net
今の時代スマホがあるから別れの挨拶できてよかったね
つながるか怪しい場所だったみたいだが

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:04.40 eQ1Fu+Yd0.net
>>124
大体このあと謎の募金が始まるパティーン

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:04.64 zkRBIP6U0.net
>>120
30mなら潜水士潜れるのかな?

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:04.73 WMasUIoS0.net
>>83
じゃあもっと知床寄りに何かしら最初から配備するかしないとな
ただそうするとロシア近くだから色々刺激する事になるだろうが
或いは元々距離的にどう言ったって急行出来る場所じゃないんだから
こんなところで危ない遊覧船とか廃止するしかない

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:07.74 gA0ELXdg0.net
>>16
これを見に来たw

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:15.54 /dPqrGcZ0.net
さすがdocomoだな
人口カバー率に必死だとこういうエリアは無視する

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:24.14 FwynT/tj0.net
長男からのプレゼント旅行や船上プロポーズや沈没直前の感謝電話とか。もう一つあった。七五三が乗ってたとか。
なんかおかしい。

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:29.30 JDFIZuGF0.net
遺産が入るなら全力で死を悲しむよ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:33.55 TffGX6Rj0.net
普段はコンパクトに収納出来て海に放り投げると瞬でドバン!と広がる救命ボートってなかったっけ?

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:35.91 xz1TTtME0.net
いやいや繋がるなら
妻にじゃなくて警察にかけようよ!
まあ助からんけど

140:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:47.55 CwbcpyPK0.net
動画あるやろなぁ
回収して欲しいわ
危険性の認識という点では
船長も福知山の運転士と同じゾーンに入ってたかもなぁ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:49.46 84pJJkxd0.net
docomoの人は家族に最後の別れを言えたろうけど
それ以外だと無理だったかもな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:57.19 9GoBn8Se0.net
既婚「ええ話や」
独身「嘘やろ」

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:51:06.86 1SdCgCuJ0.net
>>123
ブラックの社員はなにやっても怒られると思ってなるべく誤魔化そうとしてしまうんい

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:51:25.50 EV//Fw+j0.net
浮気相手とかじゃなくてよかったな

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:51:26.39 /Cr0gRjO0.net
くっさ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:51:32.47 WMasUIoS0.net
>>132
40mまで潜れるらしい
あの寒さでダブルタンクとか背負ってマジご苦労様だよ

147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:51:37.66 Jk099KDa0.net
>>55
通報後に流されちゃうし、そもそもVoLTEは繋がらないはずなので位置情報は行かない。

148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:51:56.33 iOlNUCkC0.net
いきなりこんな電話かかってきたら冗談だと思って雑な対応しちゃいそう

149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:02.54 7DTM8sd20.net
>>106
観光船ってのもあるが
26人いるだけで実はこれだけドラマがあるってことだな

150:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:07.47 tVY50n8Q0.net
>>34
水透明感無いのかな?上から見えないのかな白の船?

151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:14 WNdy/hS30.net
>>1
電話できたってことは、携帯キャリアはご自慢のビッグデータとやらで
遭難者の位置情報をトレースできんじゃねーの?

来年あたりにNHKが特番で、ビッグデータから当時の状況を再現、とかやったりして

152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:25 eQ1Fu+Yd0.net
>>148
嘘松にマジレスとかネット初心者かよw

153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:34 OjsEWoR90.net
>>133
そうかもね。観光立国とかいってる場合じゃない。地方での事故は死を意味する。
観光なんかしないほうがいい。

154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:37 08QbBM2G0.net
もうダメだってわかったんだろうね…

155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:41 teO/wCY20.net
妻を置いてひとりだけ旅行してたの?

156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:42 3GToox/00.net
セウォル号よりひどいな

157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:52:47 sVS2WbpB0.net
この会社から損害賠償金は貰えるのか?

158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:53:03 iE1eNegJ0.net
>>96
>>最後は創作でいい話をぶち込んで映画化決定ww

と書かれたので期待を込めて

159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:53:40.44 teO/wCY20.net
あ、男3人で行ったか
それは失礼

160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:53:47.46 OspfBhED0.net
これ乗船客のエピソード、後付けマシマシだろ
いくら何でも26人中美談が多すぎるわ
甲板員も調べとけよ

161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:53:52.55 2Jyn0lN40.net
>>150
水深30mを何だと思ってるんだお前は

162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:53:53.99 End/eS4E0.net
3gだったとか?

163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:53:54.99 +1nkeq4j0.net
映画化決定

164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:09.68 gxItw2F50.net
辛坊治郎氏、水温低い海域走る客船に「救命筏がないのは国際常識であり得ない」
 ヨットでの太平洋横断の経験を持つキャスターの辛坊治郎氏が25日、ツイッターを更新。北海道・知床の観光船の遭難事故について、低体温症となるリスクの高い北海道の海を走行する客船に救命筏がないのは「国際常識としてあり得ない」などの考えをつづった。
 辛坊氏は昨年8月にヨットでの太平洋往復横断に成功したが、13年の初挑戦時にはクジラに乗り上げ浸水し、10時間の漂流後に海上自衛隊に救助された経験を持つ。
 辛坊氏は今回事故を起こした船は19トンであることから「船舶検査は多分『沿海』」と推察し「この資格なら、救命浮器しか搭載義務はないが、1時間持たずに低体温症のリスクのある海域を走行する客船に救命筏が無いのは国際常識としてあり得ない」と指摘した。
 続くツイートでは「どんなに優秀で安価な救命筏でも、国土交通省のクソ高い認定品でないと船舶検査の対象にならない。だからこんな場合に何の役にも立たない認定品の救命浮器を搭載して、形式上の検査をパスする業者が出現するのだ」ともつづり、「水温5度だと奇跡が起きない限り1時間持たない」とも指摘した。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:12.23 XVdbDKG90.net
>>153
荒海で事故ったらどこであっても死に至る可能性高いだろ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:21.60 5lnbC/U10.net
>>152
高齢独身の弱者男性的思考で草

167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:38.75 /fY9mU320.net
外国で飛行機が落ちました
ニュースキャスターはうれしそうに
乗客に日本人は、いませんでした、いませんでした、いませんでした
いいはなしだなー・・・なわけないだろ

168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:44.67 fA2tgHfr0.net
ソナーがなんか見つけたってニュース出てたな

169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:45.08 WMasUIoS0.net
>>153
海保とかすげー少ない予算でやってるらしいよ
だから国が予算出してやらない事にはどうにもならんし

170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:50.17 2raFUszW0.net
なんか盛ってる臭いんだよね
一々
普通沈むのを覚悟してたって、助けて!のコミュニケーションが先でしょ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:54:55.13 zhbTIvT70.net
セウォル号もテレビで番組作ったぐらいだし
これもありえそうだな

172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:03.93 VVmR6H5E0.net
海、山、空
どこも危険すぎて行く場所ない
皮肉にも陰キャは生存率が高いのを証明してしまったな

173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:08.15 08QbBM2G0.net
で?社長は出てきたの?顔は?

174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:16.04 3yZQ5gQR0.net
こういう中に友達も恋人もいない家族とは疎遠のねらーが一人旅してたら逆に晒し者になってしまうね

175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:21.03 CwbcpyPK0.net
>>149
やっぱリア充のカロリー高いわw
お腹一杯やでw

176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:24.25 4wY0EKnF0.net
>>155
爺仲間同士で旅行なんか珍しくないぞ海外までゴルフしに行くとかな
妻も婆仲間同士で旅行してるだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:24.50 iuN8dP3x0.net
電波つながってたん?

178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:26.37 wdzqPqX40.net
>>8
死ぬ直前に感謝の気持ちを伝えられる人間がいるっていいかもな
だが俺は結婚しないけど

179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:27.49 eQ1Fu+Yd0.net
>>166
嘘松に騙されてくやしいの?おじいちゃん
ネットはお医者さんに止められてるでしょw

180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:46.47 ysySkd1N0.net
俺なら通話切れるまで「はよ救援呼んで!118して!」ってわめき続けるわ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:55:53.77 sFu6NMhA0.net
安否がしりたいじゃねーよ
生存の可能性がないことくらいわかんだろダホ

182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:56:17.83 JDFIZuGF0.net
>>155
愛なんてとっくの昔に冷めてたのか お互い好きな事して浮気だけはしないように心がけていたんだな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:56:24.96 tVY50n8Q0.net
>>69
乗っていた方々は、多分富裕層が多くて、そういう人達は、いわゆるDQNとは違うし、DQNとは御付き合い無さそうだから、エピソードもみんな良いのだろうね、ご冥福をお祈りします。

184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:56:27.17 eQ1Fu+Yd0.net
まずそういう電話かかってきてもマスコミに得意気にリークせんでしょw本当に悲しんでたとしたらな

185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:56:28.08 LgKVZ5MW0.net
>福岡から観光船に乗船したのは2人という。
佐賀とは別の2人て事だよね?

186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:56:36.38 Uzqn99eW0.net
>>155
老人になると体調があるしな
家でじっとしてたいってのもいるんよ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:56:59.83 WIgBCfTP0.net
>>1
3人のうち別の男性(75)とグラウンドゴルフ仲間という女性(88)=同町=は「自治会長を務めたこともあり、しっかり者で頭が良い。いつもグラウンドゴルフ場まで車に乗せてくれた」と親切な人柄を語った。付き合いは60年以上に及ぶといい

男15歳、女28歳から付き合ってたってこと?

188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:57:19 /fY9mU320.net
>>155
Gさん3人で旧友同士連れ立ってという話だったような

189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:57:24 pSEQDM/50.net
>>160
甲板員の兄ちゃんは4月採用で住所が東京…これも色々とかわいそうな

190:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:57:49 Zf6ICNGX0.net
お昼前はまだ1スレ目だったのにお前ら胸痛めすぎだろ


悲しい…
ただただ悲しい
jal123便で遺書残したトーチャン思い出す

191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:58:11 ig37GlgX0.net
>>178
結婚できない、でしょ

192:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:58:17 OIgpvjhs0.net
>>304 通報の目印だった滝から約500メートルか…
岸は見えるぐらいだったんじゃないか
方向を確認してとっさにダッシュで泳げばワンチャンあったかな…?
冷たすぎて、一か八か死ぬ気でやらないとだけど。
浮いて救助待ちって考えじゃ低体温で死ぬわ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:58:25 3yZQ5gQR0.net
親しい人がいたら普通にありえることなのに「こんな美談ありえない」とか言ってしまうぼっち…

194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:58:40 pSEQDM/50.net
>>187
田舎のご近所さんなんてそんなもんだべ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:58:46 h9XoKeAb0.net
俺だったら泣き喚いて最期の時を迎えるだろうな

196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:08.50 1hAdcrPc0.net
おまいらいつ死ぬか解らないからな
今のうちHDDとmicroSDカードは処分しとけ

197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:10.38 0L6AukMI0.net
自慢?話嫌いって結構いるけど好きな人もいるんよね
土産話
自分が行く行かない関係なしに

198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:10.66 pFWdhq3n0.net
このぐらい冷静で残される人に大切なこと伝えて死ねるってかっこいいなぁ

199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:12.50 OLv6l3Bz0.net
おまいらありがとう

200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:14.94 zhbTIvT70.net
出す涙がどんどん減っていくよな
今度は鼻水が枯れそう

201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:18.13 BHW/8SBN0.net
>>23
マジかよ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:18.97 gmAWJTpm0.net
悲しいなあ
既婚「悲しいなあ」
独身「嘘松!嘘松!」

203:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:20.60 VRhz4wlo0.net
>>187
昔の近所付き合いを舐めんなよ

204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:44.41 xz1TTtME0.net
なんだろうな?
こういう電話があったっていう自己暗示なのかな?
通話記録が本当に何も残ってなかったら

205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:59:49.74 8/RBCIqU0.net
次の異世界転生ネタです

206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:03.51 AkLYQifH0.net
>>28
お前は一生引き篭っとけよwww

207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:14.25 bPCcOodv0.net
風呂に落ちたのとはワケが違うしなぁ
3分で逝くだろ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:15.38 MQ7sToCw0.net
昼頃には覚悟を決めてる人がいたのか...。やっぱ通報が1時間以上遅過ぎる

209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:17.97 9MnBIroQ0.net
電話繋がったら俺なら先に死んでゴメンね、になるな
クソみたいな社長の犠牲になった26人が不憫だ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:40.96 pSEQDM/50.net
>>192
万が一岸に辿り着けて上陸できたとしても全身ずぶ濡れ、気温一桁では暖を取るものがなければどっちみちアウト

211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:43.58 Hu6b0Pa00.net
>>164
色んな問題が絡んでいるんだね

212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:54.68 08QbBM2G0.net
俺なら5chに書き込む

213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:00:54.96 cmmem47I0.net
携帯つながるのかよ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:01:03.83 zhbTIvT70.net
>>205
しかも場所が魔境って映画だよな
陸はヒグマ海は即死とか

215:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:01:29.18 WMasUIoS0.net
>>192
残念だけどあんだけ海が荒れまくってたら揉まれて
人間が目指す方向に向かってなんか泳げないよ

216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:01:34.63 cM7ysTbK0.net
ビート板さえあれば高い確率で泳いで助かった説が有力

217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:01:55.55 uBprSVRU0.net
>>197
こーいうのは乗客リストからマスゴミが手当たりしだいに電話しまくってるパターンだろ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:02:10.66 VVmR6H5E0.net
自然を甘く見てはいけない
楽観視が原因だろう⚓🔱🌊

219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:02:11.98 OIgpvjhs0.net
>>207 高齢とか、心臓弱いと海の冷たさにショック受けそうだぬ

220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:02:20.83 aXxSRJpS0.net
>>216
ライフジャケットでよくね?

221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:02:36.04 uzBeiccz0.net
普通は状況説明するだろ
不思議

222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:02:45.09 ZHHPJldq0.net
沈むのが分かってる船に何時間も…本当に子供が不憫だなぁ

223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:02:46.01 QBhDwyxI0.net
>>40
坂出市職員、長期休暇中で遭難

224:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:02:50.86 q0K30xf50.net
海外で観光船が沈んだ気球が落ちたっていうニュースを見て発展途上国の観光は命がけだと思ってたけど、日本も海外からそういう目で見られてるんだろうな

225:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:03:02.65 4wdvztL30.net
>>190
あなたも悲しい目にあったんだな…
お父さんは喜んでるよ
綺麗な心を持ったままあなたが成長したからさ。

226:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:03:08.17 tVY50n8Q0.net
>>133
天気予報だと荒れた天気だったな。大丈夫かな捜索してる皆さん。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:03:09.42 VaXKzJ4x0.net
>>147
いやいや緊急通報位置通知は3G携帯も対応してるから
海保は通報位置から海流とか計算して捜索する訓練もしてるし

228:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:03:26.22 zXbZXLi80.net
ジジイが3人で旅行とか気持ち悪い

229:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:04:02.84 T1obQQRm0.net
慰霊碑建てる時は船長以下乗組員も入れてやれよ
バス事故で上級子息が死んだ時はドライバーを数に入れなかったからな

230:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:04:13.01 XM8bPaWC0.net
>>107
通常なら他社の遊覧船や漁船がいたから救助出来ただろう。
単独での遊覧船運行禁止した方がいいかもな。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:04:15.92 Hu6b0Pa00.net
>>133
船に乗るなら6月から
必ず天気予報見てから

232:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:04:36.06 5SVyhCXA0.net
蛸岩
URLリンク(www.shiretoko-kazu.com)

233:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:05:01.53 HdKWzV1D0.net
>>213
どこの会社かきになるね。
発表されないかな

234:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:05:07.96 OIgpvjhs0.net
>>210 自然保護地域で民家すらあまりなさそうだしね、知らんけど

235:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:05:09 LgKVZ5MW0.net
>>208
13時には帰港してるか港付近のはずなのにあんな場所でトラブってるんだからよほど絶望的な状況だったんだろう

236:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:05:27 JVqiKvyQ0.net
そんな電話してる余裕あるなら海飛び込んで逃げろよアホか

237:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:05:51 VwKP1IDd0.net
>>216
クマ 「エサが来たぞ。ごっそさん」

温度的には1時間でアウトなのかな
10分程度で岸まで行ければ確かに助かったかもね
ビート版とかあっても実際それで飛び込む勇気ないわ
船内で大丈夫だろうとか言って


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

779日前に更新/182 KB
担当:undef