“16TB”だけど本当は ..
[2ch|▼Menu]
899:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:26:24.70 lRFgbKv50.net
こんなチャイナ詐欺企業とかネットで通販見てたらいくらでもあるけど
騙されるバカおるんか

900:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 13:50:26.65 KzF72K6k0.net
16TBと謳いながら実際は128GBのメモリーカードを512GBに偽装しているという2段トラップ

901:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 14:03:41.90 azP9ndgW0.net
型番名かよw  スゲー悪知恵

902:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 16:43:45 2nmzgvvf0.net
>>886
誰もいないなら儲からんから相手もやらんだろう

903:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 17:05:53.79 yLIuO56K0.net
16TBのSSDが3000円で買えると思ってる頭がやべぇよ

904:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 18:41:40 IY/xcXKy0.net
>>885
中身USBメモリなんだから、SSDのような速度も、書込分散して書換寿命延ばす機能もついてないぞ

905:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 18:57:55 1rkVI4Ps0.net
こんなのいろんなYoutuberがネタにしすぎてお腹いっぱい感があるのに
いまだに騙されるバカが居るのか

906:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 19:22:42.54 lJiLJQbp0.net
ヤフーショッピングは中華にとって次のAmazonになってきてるな。

907:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 19:42:48.18 IY/xcXKy0.net
昔からある詐欺商品に騙される騙されないじゃなくて
『**TB』『SSD』は容量や種類名じゃなく型番です。騙してません。
がモールの登録で正常品として通るんだな、今後似たような偽装型番で溢れかえるんだろうな、っていう記事だろう

908:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 22:06:33.44 Y1jWrIdf0.net
QLC4GBのSDメモリーカードをUSBカードリーダーに一体化して堂々と外付け4TB SSDとうたう製品が出てくるよ
メモリーはSLC MLC TLC QLCと順に書き換え回数寿命が劣化する仕様だから耐久性詐欺という隠れた因子が出てくる

909:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 22:16:36.37 TdLbhfUn0.net
>>874
と、顔を


910:真っ赤にした中華



911:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:43:33.34 aREHNYbc0.net
512GBを信じてる奴大杉栄
リーベングイズちょろすぎ

912:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:45:23.78 xRL82BrP0.net
>>323
空白部分には、漁が入る

913:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:48:28.62 U8QRbyh10.net
>>837
HDDが1GBの時代にクラウドなんて無かったろ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:48:47.89 qltFxugv0.net
100メガショック!

915:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:50:45.39 q5E9Y1eX0.net
尼日本でも見ないレベルの詐欺

916:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:52:22.17 b/p9S+5S0.net
URLリンク(www.buzznews.jp)
pcデポの1TB+4TBクラウド詐欺事件みたいなのかと思ったら中華か

917:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:54:20.59 ptOoi+0u0.net
吉田製作所以外買わないやつですやん

918:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:55:00.42 DMXcv+Lv0.net
チャイナ製はこんなもん

919:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:56:52.10 hi0lo89w0.net
Celeron搭載PCで、スーパーコンピュータ富嶽ってのもありだなw

920:ニューノーマルの名無しさん
22/04/26 23:59:04.61 Z2fcRzCt0.net
楽「TBって書いただけでテラバイトと読むのがおかしい」

921:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 00:00:52.85 W41gO/Td0.net
>>1
強互換性って、日本語おかしいだろ

922:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 00:02:57.95 6HPfLJTt0.net
「TB」か型番はさすがに相当悪どいわ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 03:54:35.53 u7YueS3D0.net
こんな事だからいつまで経っても中国人は信用されない
まともな事をしようとする中国人より
人を騙す中国人の方が儲かるし
どちらにしても信用されないなら
まともな取引をする方が損だしな

924:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 07:13:35.35 c0wemb210.net
>>899
あったよ

925:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 08:11:56.39 LUeZvRi10.net
まあ確信犯(誤用)だろうな

926:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 08:17:20.16 cPnmzJs30.net
ネタとしてならちょっと触手が動く

927:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 08:29:02.93 FCHOioQS0.net
俺も偽装されたSDをヤフオクで買ってしまった経験ある
返品や返金の手続きがヤフオクはメルカリよりとにかく面倒過ぎて諦めた

928:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 10:17:18.21 9u92GtTw0.net
>「500Gや1Tなどは型番です」
これは笑うわ

929:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 10:19:56.22 5FdMiqO+0.net
うごいても
すぐに壊れる
バッタ物
amazonの評価数が多いバッタ物に注意です

930:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 19:06:49.94 L0NuGEKS0.net
wishやAliExpressならともかく楽天でこれはアカンやろ

931:ニューノーマルの名無しさん
22/04/27 23:54:09.59 oIyAdMRd0.net
型番は100歩ゆずってもこれはアカンやろ。
「実際のメモリは具体に実際に準じており、誤差がある可能性がある。お客さんに理解してもらう」

932:ニューノーマルの名無しさん
22/04/28 00:56:37.45 Dd3Umpio0.net
>>902
消費者庁元長官の天下らせて沙汰止み
消費者庁とか爆撃すればいい

933:ニューノーマルの名無しさん
22/04/28 12:30:30 hH6KXB8+0.net
16T bitかもしれん

934:ニューノーマルの名無しさん
22/04/28 18:08:51.98 dHwWj1R70.net
それなら2TBないから詐欺

935:ニューノーマルの名無しさん
22/04/29 16:58:22.95 68KQtE+b0.net
電動工具用のマキタとかの互換バッテリーも酷いよね
容量の誤魔化しもそうだけど、セルごとの
電圧監視がいい加減なのが殆どだし怖くて使えないわ

936:ニューノーマルの名無しさん
22/04/29 17:26:32 1stJ7P4J0.net
中身は1050ti
型番は2080です。

937:ニューノーマルの名無しさん
22/04/29 17:51:42.43 GZhpSO860.net
やつらを追い出せ!
あの国からのアクセスは全部遮断しろ!

938:ニューノーマルの名無しさん
22/04/29 17:56:13.50 2FShAj/00.net
パッケージに国産牛ってシールはってあって、あれはうちの便宜的な識別記号です、原材料は豚肉って後ろに小さく表記してあります、みたいな感じか
せめてクエスチョンつけるとか東スポから笑いを学んでほしい

939:ニューノーマルの名無しさん
22/04/29 20:07:14.25 Mp7X8t0n0.net
型番だからセーフとかその手があったか
募ったけど募集してないみたいな手口だな

940:ニューノーマルの名無しさん
22/04/29 20:13:24.65 WVhprTDR0.net
バッテリーもこの手のあるんだろうな
時計の本体部程度のサイズなのに容量が一桁は間違えているようなモバイルバッテリーを最近見かけた

941:ニューノーマルの名無しさん
22/04/29 20:14:39.12 QrLCW/Uu0.net
>>7
かつてのテープメディアは圧縮後の容量で表示していたことがあるからな。
ほとんど圧縮出来ないデータが多いと入らないことがあった。

942:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:11:22 hoJHtfCl0.net
>>321
お前、いい鴨だな

943:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:13:39 yENeROmp0.net
今の日本てこんな感じで消費者を騙くらかす商売ばっか
ほんと劣化したわ日本

944:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:27:49 JB2q0orr0.net
>>1
おれおれ詐欺に騙されるのを馬鹿にしてるけど俺も気を付けないとなw商品情報とレビューほめっちゃ読むからまずないけど

945:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:30:20 QKrfCFv00.net
Amazonジャパンの社長は中国人だから規制されない

946:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:32:41 B+oQsjxo0.net
いつもならあらゆるスレに2ですっ飛んできて「これ安倍のせいだろ」と書く業者が来ずに逃げてるあたりでパヨク野党のバックがよくわかるね。

947:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:35:02 IFcP++jP0.net
中身はUSB2.0のハブにUSBメモリが4本刺さってるやつか

948:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:38:18 tuTkTamC0.net
そもそもSSDで16TBの時点で相当おかしいわな

949:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 08:42:31 saO6Elai0.net
>>931
ジャスパー氏は日本在住の香港出身のカナダ人

950:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 12:47:37.57 gl4jlmDP0.net
消費者庁は改善命令を出せないの?

951:ニューノーマルの名無しさん
22/04/30 14:28:32 EKbxTnc20.net
>>936
あいつらは仕事をしない
たまーに仕事してますアピールするだけ
公務員の中でも特にクソ

952:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

730日前に更新/182 KB
担当:undef