【知床沖カズワン号事 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:41:11.07 bEk2jYyB0.net
URLリンク(youtu.be)

3:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:41:46.57 /jEkmWDI0.net
韓国人とプーチンが死ねばよかったのに

4:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:41:47.84 kqW3Nehu0.net
乗る予定で助かった人いる?

5:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:42:00.77 FKGy7tXr0.net
1人生きてて良かったなあ
凄い!事故の詳細インタビュー殺到やね

6:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:42:15.61 /WJp/XoJ0.net
露助に撃沈されたのかな

7:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:42:29.19 FKGy7tXr0.net
インタビューは100万くらいとったらいいよ
ゼレンスキーみたいに

8:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:43:01.82 p0lYQAe+0.net
>>6
国後から逸れ機雷でも漂流してきたんじゃねw

9:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:43:15.82 cIFlJh+S0.net
ご冥福をお祈りします
アーメン

10:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:44:09.34 yDDvGSbw0.net
救命胴衣着けていてもあかんのか…
水温のせい?

11:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:44:13.20 o7smZf7K0.net
えらいこっちゃ。以前の座礁から船ろくに直してない。えらいこっちゃ

12:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:44:17.54 BC2Ds0DW0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
▼午前5時05分ごろ
 道警が知床岬先端の海上で3人を発見 意識なし
▼午前5時45分ごろ
 海保が知床岬先端の岩場で2人を発見 意識なし
▼午前6時35分ごろ
 道警が知床岬の先端付近の海上で1人を発見 意識なし
▼午前7時30分ごろ
 海保が知床半島先端の波打ち際で2人を発見 意識なし
▼午前9時20分ごろ
 自衛隊が知床岬先端付近の海上で1人を発見 容体不明

13:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:44:19.94 aDdJyJJS0.net
打ち上げられば体温維持できたのかも

14:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:44:29.21 k4WEUkW40.net
意識不明ってのは、生きてる人間に対して使う表現だよな?

15:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:44:29.44 KL1HIZXn0.net
ハマナスまだ咲いてないだろ。

16:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:45:04.79 jurMiHVv0.net
シャコの海難物語

17:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:45:18.85 i3IcH2Yj0.net
この不明の1人は熊に食いちぎられて確実に死亡してるってこと?

18:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:45:28.92 HoSJ1WuL0.net
岸田の焦りようから見て…

19:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:46:03.47 HLto0RT00.net
死亡確認に時間かかってるなぁ

20:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:46:12.14 9Dq7Tryz0.net
生きてる

21:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:46:17.47 Kzo9F+aU0.net
>>13
避難小屋と火を起こす道具が無いと厳しいと思われ

22:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:46:24.53 QRcLOcI50.net
業者いつまで雲隠れするつもりだ? 逃げ続けることが出来るとでも思ってんの?

23:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:46:44.66 l9/krbJf0.net
羅臼の海保は何やってたんだ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:47:04.13 WR52GZvT0.net
一人はゾンビなの?

25:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:47:05.92 bmlVrIOA0.net
寒くて仮死状態になってるだけと祈りたい

26:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:47:28.08 p0lYQAe+0.net
>>23
モンベルの海帆も

27:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:47:29.50 5DYwK2Ze0.net
生きていたの?マジ?

28:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:47:32.97 3B+Qu8Iw0.net
スレリンク(newsplus板:2番)

29:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:47:37.95 7uUnS+r30.net
>>12
意外と見つかるもんだな
もう少し場所が近ければ救助出来た人もいただろう

30:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:47:40.66 /i316oF90.net
>>14
医師の生死確認が取れていない

31:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:48:14 h8r32dz+0.net
救命胴衣で陸まで背泳ぎって無理なんかな、、

32:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:48:35 oQeowJL+0.net
ロシアとの緊張区域だからな、自衛隊が撃ち落とされ無くてまだ良かったよ。もしロシアが勘違いしてスクランブルかけてたら、第三次大戦が始まってたよ。今ごろ札幌は火の海だった。
その代わり救助は遅れたが文句は言えんわ。人騒がせとしか言いようが無い。

33:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:48:57 qa2EuOqi0.net
酷いなぁ
三幸製菓じゃん

34:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:49:17 kSiJsVsi0.net
>>31
高波で岩に叩きつけられてお終い

35:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:49:37 irBQNWAz0.net
意識不明か不明

36:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:49:37 e0h4tzrw0.net
午後1時気温は5.8で、気象台によると当時の現場周辺の海水温は3度程度

・午前10時 KAZU?がウトロを出航(大人22人、子ども2人、船長1人、甲板員1人)
・13時13分 カズワンから「沈みかけている」と運行会社に通報。
・午後13時18分 カズワンから「浸水している。乗客は10人くらい。エンジン使えない。滝のそば。救助を求める。」と海保に118番通報
・午後2時ごろ 「KAZU?」から会社に「選手が30度傾いている」と無線、「KAZU?」はこれを最後に連絡絶つ

海上保安庁や北海道警察の巡視船・ヘリコプター・航空機などが夜を徹して捜索

37:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:49:43 Kzo9F+aU0.net
>>31
濡れた身体に風が当たると急速に体温を奪われる。トムラウシでもそれで大勢亡くなった

38:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:50:06 jqKtXvWK0.net
>>12
ほぼ全員が知床半島突端部にまで流されてたのか
中には北方領土にまで流れ着く人もいるんでないか?

39:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:50:33 54OPjVmV0.net
>>32
そんなにロシアが怖いならロシア人になればー

40:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:50:43 DCO3ADhr0.net
経営陣がいちばん悪い

41:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:50:54 1+qNnONq0.net
俺が現場にいれば
みんなを助けられたのに・・・・・

42:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:51:04 T9loM3Ri0.net
ヒグマの餌

43:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:51:12 TwmF0y/W0.net
実効支配ロシア領とヒグマに挟まれた海とか怖い

44:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:51:19 +t/f3QJh0.net
午後1時すぎに救助要請だったそうだけど
結構たどり着かないもんだな
わざわざ最果てツアーしてるんだしな

45:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:51:23 kSiJsVsi0.net
>>42
×
カニの餌だ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:51:24 Gt0LnPPt0.net
低体温症においては、仮死状態と完全に死んでいる状態の違いを明確に判定する事は非常に難しいが、それと同時に、この状態が生物学的に完全に死んでいる状態であると断定できない部分も大きい。

47:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:51:28 fNpvyyON0.net
>>30
救助されてから何時間たってると思ってんだよw行方不明の被害者家族に配慮してるだけだぞw

48:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:51:30 k4WEUkW40.net
>>30
それなら普通、心肺停止とかでは?

49:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:52:44 e0h4tzrw0.net
・午前5時5分 北海道警察の航空機が知床岬先端の岩場で3人発見
・午前5時45分 第一管区海上保安部の航空機が知床岬先端の岩場で1人発見

・午前6時19分 救助開始 海上保安部が知床岬先端の岩場で1人発見
・午前7時半 救助開始海上保安部が知床岬先端の波打ち際で2人発見

さらに、自衛隊航空機が2人発見。

50:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:53:16 PWXBtbFh0.net
発見救助っておま…
4月だからって知床で水没したなら無理ゲーだろう。助からんわ

51:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:53:18 FAsDg73q0.net
>>45
低体温症は数時間後に復活したりする事があるから
死亡宣告に時間がかかるんじゃね?

52:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:53:26 2+QrB1vf0.net
すべて不明とかこわすぎるやろ
人間の形保ってないんだろうな

53:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:53:28 6+Bj4a+v0.net
街で倒れて意識不明、というわけではない。手当てで回復するなどではまったくない。
こんご、残りのご遺体を見つけてあげることが捜索の目的になるのだろう。
なんでこういうことになってしまったのか。かわいそうでならない。

54:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:53:30 54OPjVmV0.net
>>46
心肺停止とは違うの?

55:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:53:50 p4rb5twb0.net
全員バッドエンドだろうし、せめてご遺体が
くまちんに食い散らかされてないとか、岩場にぶつかりまくってバラバラになってないとか
を祈ろう。

56:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:55:09.64 XyapwU+T0.net
遺族に配慮して不明と出してるから察しろよ…血も涙もないのか?

57:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:55:13.83 oyirhlJS0.net
>>45
そーゆーのやめい

58:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:55:30.83 5MIn7niK0.net
>>30
病院に搬送されてる
そんな怠慢な医者がいるか
なんだか知らないが、警察が発表を止めてるんだろ
とっとと真実を公表しろ

59:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:55:32.95 /GQrMCzn0.net
因果の道理

60:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:55:43.67 07A/mnz30.net
低体温症か死亡かどうかの判断をするのに時間かかるのかもね

61:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:55:47.08 J+FQ6w3B0.net
>>14
意識はあるけど心肺停止とかかな?

62:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:56:13.03 OVyjgBLU0.net
りょ。ロシアの仕業ですね

63:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:56:33.67 eekui1pw0.net
バイト船長始めようと思うんだけど
死んだ船長の制服もらえないかな

64:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:56:50.67 kSiJsVsi0.net
>>57
リアルな話だ
遊覧船でも死ぬ事を考えて行動しろって話になる
まぁ大人はいい
連れられて行った子供が不憫だけどな

65:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:57:04.76 RYl7dZio0.net
>>12
午前中で知床岬先端だったら
すでに岬の北や東まで流されつつあるのでは
国後島まで行ってしまう前に収容できなければ完全に手遅れだ

66:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:57:07.80 ZQZI+/uW0.net
クマが可哀想普段はヘリなんか飛ばない静かな所なのにな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:57:56 4Wm/B/xk0.net
せめて一人でも生きてたらなあ

68:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:58:02 XMPwACpg0.net
救助?
そういう言い方止めないと勘違いするぞ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:58:05 k4WEUkW40.net
人間の生命力なめたらあかん。
トドやアザラシが生きていけるんだから、人間だって本気出せば。

70:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:58:13 u18tm1Y20.net
>>45
おふくろの味か……震災の頃流行ったな……

71:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:58:45 qImHqMed0.net
生きててくれ

72:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:59:09 2Yljkr7e0.net
>>12
海上で発見されたならあかんやつやん

73:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:59:17.59 19F/phJ30.net
>>5
まあ当分は精神的ショックも大きいだろうから警察以外事情聞かないであげてほしいがな
まあメディアにそんな配慮を期待するだけ無駄か

74:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:59:18.26 k4WEUkW40.net
>>61
なにそれ怖い。

75:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 14:59:33 +t/f3QJh0.net
>>47 配慮つーか、海で捜索に出ている海保や道警は医者でないから
医師が脂肪と診断しないといけないんじゃないか
まだ捜索の途中だし、全員遭難、身元も不明でてんやわんやかもしれんしな
まあ、一応救助用の体制で探してるだろうけどきつそうだな

76:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:00:05 UP20rUcf0.net
戦争よりカズ号をトップニュースでやれよ

戦争より大事だよ
日本人の命なんやから

77:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:00:11 Rv04QK8X0.net
>  一方、第一管区海上保安本部は、24日、「KAZU 1」の船長と甲板員の氏名を公表しました。
>
> 船長:北海道斜里町 豊田徳幸(とよだ・のりゆき)さん54歳
> 甲板員:東京都調布市 曽山聖(そやま・あきら)さん27歳

78:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:01:01 pT+Q1io10.net
乗客の現住所がどこか分からないけれど、家族が来るのを待っているんだろうね(´・ω・`)
関西や九州とかもあり得るだろうし

79:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:01:02.80 fiJHukrW0.net
漁船も控える海に観光船を出港させる運営会社の判断に人災の可能性もあるな

80:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:01:17.46 jqKtXvWK0.net
>>66
そんなのシベリアからサハリンから北方領土まで上空にはロシアの戦闘機が爆音と衝撃波上げて飛びまくってるだろう

81:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:01:27.06 GLdDTUWg0.net
SNSと報道発表をまとめてみた
・通常GW中から運行開始なのに該当観光船は今月20日から運行する「フライング運行」を行っていた
・該当観光船は過去にも2回事故を起こしており、去年船首を座礁している
・一昨日から北海道は風が強く、知床半島も午後から風が強くなると予報が出ていた。にもかかわらず出航を強行。漁船は午後以降出港せず
・通常なら複数の観光船が運行しており、緊急時は近くの観光船が救助活動や海保などに連絡する事も可能だった。しかし、運行開始前で他の観光船は出航の予定も無く、荒天のため現場には該当観光船しかいない
・他の観光船会社は該当観光船を「潜水艦」と呼んでいた(トラブルが多く、いつ沈んでもおかしくないから?)

今年2月に撮影した観光船
URLリンク(i.imgur.com)
該当観光船を所有する(有)知床遊覧船
URLリンク(i.imgur.com)


82:xVDKdV.jpg



83:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:01:39 R5W0pKI00.net
>>77
豊 曽
田 山

ははーん、そういうことね

84:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:01:59 V8SbvCF50.net
冷海に生身で漂流して助かった映画を見たことある
デブだと生存率あがるらしい

85:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:02:09 2+QrB1vf0.net
あの状況で低体温にもならず外傷も受けず生き残れる可能性は・・・

86:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:02:30 osLUEMFo0.net
生存は絶望的

87:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:03:09.06 XlELnh9h0.net
>>73
どうして一緒に死ななかったんですか?くらい言いそうな新聞社もあるな。

88:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:03:31.99 RbhRGflf0.net
意識ある救助された人は居るの?

89:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:03:42.47 MT04T61P0.net
>>79
まあ、今までこの程度でも事故はなかったんだろうな
今回たまたま起きた
これを規制するかどうか
まあ日本アンチの人は事故が起きれば非難するし、規制だらけで自由な営業活動出来ないのも日本が衰退の原因とか言って非難しそう

90:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:03:44.73 uEsmKSuo0.net
航空の場合、四六時中管制がレーダーで全便をモニターして
通信も管制とカンパニー無線で常時交信ができる。
何かあればパイロットがダイレクトに管制に通報できる。
今回のケースというか海の世界はどうなんだろうか?
航行を全てレーダーでモニターはしてないだろうけど
交信はダイレクトに出来たのだろうか?
それとも船長は会社としか更新が取れずに
会社経由で救助の通報をする手順なのだろうか?
もしそうであれば1330に通報して救助への初動に3時間も
掛かったのは情報がうまく伝達出来なかったのか?
それとも・・・?
って思ってしまう。
初動が遅れたのが悔やまれる。

91:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:03:45.97 Zp3/I8Ep0.net
アイヌのヒグマは神様の化身だからなあ。

92:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:03:55.43 xfcSO20v0.net
テントみたいな救命イカダあれば助かったかな…

93:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:04:00.78 M0pdK5Cp0.net
風が強いのに海に出たのかよ

94:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:04:03 dJ4b0azG0.net
今日の捜索が日没で終わったら全員死んでましたって午後8時くらいにプレスリリースするんかな

95:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:04:11 GFJsGhrI0.net
>>81
これ、信用した客も大概やな
何を見て知ったんだよこの会社を

社長は自殺の準備してるだろこれ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:04:35.56 8E+iV6Dd0.net
映画タイタニックの終盤と比べて
どっちがキツいん?

97:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:04:52.29 XlELnh9h0.net
>>21
文吉湾とかには小屋ないのかな。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:05:25.64 FC3gcqkz0.net
心肺停止とかいうクソみたいな表現は止めたのか

99:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:05:29.11 ne35TALI0.net
>>87
お前黙っていろ

100:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:05:33.32 FVPluwNR0.net
>>61
なん...だと!?

101:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:05:56.56 iZuMkJVO0.net
>>1
はやく性別ぐらい確認しろよ!

102:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:00.26 arQSCGG/0.net
>>61
ゾンビかよ

103:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:01.58 ne35TALI0.net
>>86
誹謗中傷で裁判で勝てる

104:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:07.12 kSiJsVsi0.net
>>96
国定公園内だと設置は難しいだろ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:11.20 UIUiUc4k0.net
>>13
クマは大丈夫なの?

106:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:26.74 bMnjW/aB0.net
>>94
こんな状況船出させるくらい図太いやつが死ぬ根性あるとは思えない

107:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:35.28 n/t47wL10.net
>>1
全員死亡だよ
意識があれば『生存者発見!!』って大騒ぎだよ
全員心肺停止に決まってんだろjk

108:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:37.61 Zp3/I8Ep0.net
まあでも日本で唯一自然が大規模に残っているところだからなあ。
こういうところの観光は大体加熱して事故を起こすよね。世界じゅうそうだ。

109:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:37.57 ne35TALI0.net
>>94
すでに監査が始まっている

110:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:47.37 mIW/LCrt0.net
「浮いて待て」

111:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:06:53.22 9PonhDpJ0.net
仮に海岸に辿り着いたとしても低体温症で死ぬ
4月の知床の海水に入った時点で詰んでる

112:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:07:00.75 YyPYITVm0.net
結局は銭儲けの犠牲者か
なぜ、世界遺産知床の「赤字旅館」は
あっというまに黒字になったのか?
URLリンク(diamond.jp)

113:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:07:39.24 y9BBcAxn0.net
生存者いてくれ!

114:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:07:42.77 DxyLbBeF0.net
>>14
ヒント:死亡確認は医師しかできない

115:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:07:57.27 pLe3TmBb0.net
>>32
岸田が裏でうまく調整しているんだろう
昨晩に自衛隊機を使ってまで慌てて官邸に戻っていたし

116:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:08:41.54 Zp3/I8Ep0.net
これが中国人観光客ばかりだったら、国際問題になるのを恐れて、出航も取りやめていたかもしれないのにね。
国内旅行だと安易になるよね。遊覧船はこれがあるから怖い。

117:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:09:18.79 QDuVdUxm0.net
>>89
大規模な捜索隊を動かす時は初動が遅い
それはいつもの事なんじゃないかな
他の件だって遅れて行ってるが死人が出てないから騒がれないだけで

118:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:09:21.50 kREB+ECU0.net
>>82
それよりもむしろ下の名前が怪しい
徳(덕ドク)聖(성ソン)は向こうの名前でよく使われる

119:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:09:29.44 elCAxyBd0.net
悲しい

120:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:09:40.80 rUkwVEuO0.net
40年前の瀬戸内海用なボロ船をオホーツク海の遊覧船に魔改造してた、と
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

121:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:09:52.31 sWANJHhf0.net
こういう時「心肺停止」の表現はよくあるが、
「意識不明」ということは息はしてるのか?

122:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:10:15.66 QnZeZsYi0.net
発表、報道を引っ張り過ぎてるな
何か裏事情あるのか

123:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:10:25.12 LlxRq2bu0.net
ロシア側に回収されたら、御遺体返還に高額な身代金要求されそうな。

124:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:10:55.90 n/t47wL10.net
>>100
損傷してる可能性
オッパイやチンコもげてたら性別わからないよ
頭が潰れてるとか首が取れてるとかじゃなかったら
その場で死亡判断にはならない

125:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:10:59.40 81KsmK280.net
この会社破産するんだろうな

126:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:02.93 YIDbjnHJ0.net
カズワングランプリin海中

127:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:12.61 d0YWaqER0.net
船が出せない場合に観光客に何をやってもらうか考えておくのも大事だな。代わりのプランがあれば無理に
船を出さずに済む。

128:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:34.52 l7gk28sy0.net
知床は良いところよ
一度行ってみるとよろし

129:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:38.02 T1Bbt2ie0.net
>>5
生存者いたのか、すごいな

130:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:44.02 TzyUlvBZ0.net
>>95
けっこうあっという間だって
映画やドラマだと、別れを惜しんで思い出話したりとか、ゆっくり死に向かって、指の感覚がーとか話してるけど、体が浸かってたら氷点下なら10分持たずに意識不明になるらしい

131:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:44.02 PqaV+BlS0.net
これ運営会社の刑事責任問わんといかんわ
漁師がシケで出航見合わせ、当日中は救助船も出せない状況で出航強行するとかありえん

132:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:45.09 YaioADDI0.net
事故前の観光船会社社長「船長頼むよ、初日なんだから」

事故後の観光船会社社長
「何度も船長に確認したのですが、本人が大丈夫だからと言うので」

133:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:48.08 77uZETDN0.net
カシュニの滝自体は断崖絶壁なので陸に上がれないが200mほど先の浜まで行けばなんとか生存はできる
他方でそんなところは既に調べていると思うのでいないということ
またその浜周辺も崖に囲まれているので内陸からウトロ方面に向かうこともほぼ不可能
道のある19号番屋に行くにも当該浜とは崖で分断されており、泳がないと行けない、且つ周辺のルシャ川は世界で最も高いヒグマ生息密度を誇るエリアで極めて危険
カシュニの滝
URLリンク(goo.gl)

134:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:11:52.46 XnwOKOZZ0.net
くろまくは KAZU   かずお かずゆき かずのり かずひさ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:00.11 SwAjhmKJ0.net
朝のNHKニュースより
他の運行会社の人が行ったらダメだと止めていた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

136:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:11.30 Zp3/I8Ep0.net
1:30〜2:00で数千円取るって、いまどき映画でもないからね。
観光業だからねえ。なかなか業といえるのかどうか。

137:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:12.01 1e2Yk/IS0.net
残りの郁恵不明社の無事を祈って
千羽鶴を折って現地に届けよう

138:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:17.68 29aYjruV0.net
>>87
いない

139:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:20.25 IS3/yOlE0.net
いいこと並べて関東で募集をかけてる時点でヤバい会社
地元じゃ人が集まらないレベル

140:ただのとおりすがり
22/04/24 15:12:20.53 E2WUy5jY0.net
もう確信犯だな
URLリンク(youtu.be)

141:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:33.34 Jm0PSWEr0.net
生きてるか死んでるかぐらい直ぐ分かりそうなものなのに、なんで誤魔化すのかな。
御嶽山の時は心配停止乱発して怒られたせいか、今回は何故か言わない。

142:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:53.39 SwAjhmKJ0.net
>>134
座礁事故を起こし船の前側が割れていた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

143:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:57.60 DjSk/JwF0.net
なんか死んでないみたいじゃん

144:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:12:59.03 R5W0pKI00.net
>>117
なるほどね
いずれにしても日本人のやるとじゃないよなあ

145:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:13:17.58 2+QrB1vf0.net
>>134
なんですぐ通報しなかったの?

146:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:13:36.23 Kzo9F+aU0.net
>>96
写真を見た感じだと港と建物はあるね

147:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:13:42.38 FI81IBMw0.net
生存者1人ってどこ情報?

148:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:13:46.64 n/t47wL10.net
>>120
一緒だよ
絶望的な状況に『ちょい希望を持たせるため』そう表現
海保の優しさを察してあげて

149:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:08 SwAjhmKJ0.net
>>141

事故があった場所は暗礁が非常にあるとこ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

150:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:14 LEetmhuM0.net
いまだに死亡確認されてないって事は意識不明の人は意識不明なだけで危険な状態とかじゃないって事なの?

151:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:17 pLe3TmBb0.net
>>138
知床は僻地すぎて札幌より東京から行ったほうが所要時間が短いというのは有名な話

152:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:29 hHg8Ow+N0.net
ここの代表は高飛びでもしたのか?
セウォル号並みの失態じゃん

153:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:29 T1Bbt2ie0.net
>>117
徳、聖多いよね
豊田と徳の組み合わせはかなり韓国の香りがする

154:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:32 81KsmK280.net
>>134
前の事故で亀裂があったとか言ってたな
人災確定

155:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:35 C2HMbLLT0.net
今のところ遊覧船会社の過失っぽいけど、これ遺族が訴訟起こしたらどう対応するのかね

156:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:44 Zp3/I8Ep0.net
欧米なんかだと必ずこういうクルーズがあるわけだけど、まあ必ず事故はつきものなんだよね。
観光や観光地という名のあれなんだが、まあねえ。

157:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:14:48 gCFNuirG0.net
一人は不明、ってなんだよ
船長がタヌキ寝入りでもしてるってか?

158:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:15:13 SWgFSSBk0.net
子供可哀想に
コロナが危ないからって遊ぶのは家や近場の公園くらいにしとく親だったらよかったのにな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:15:19 fx2efIkg0.net
>>3
韓国人より中国人だろうバカ

160:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:15:21 WfxRJed20.net
>>63
電話して聞いてみたら?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:15:37 z2oTerdz0.net
>>138
14人立候補してただ一人落選してるからな。地元では鼻つまみものというのがわかる。


>このしれとこ村の会長(オーナー)とは、2019年の町議選に現職として84歳で出馬し落選した桂田鉄三氏のことのようだ。今年1月の北海道新聞にも遠音別神社の神事の記事が掲載されている。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:15:40 +t/f3QJh0.net
>>132 かりにびしょ濡れで陸地にたどり着けても、場所によっては断崖で
そうでなくてもクマもいるみたいな…

163:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:15:46 mk9N31H30.net
>>146
トランプのツイッターとかじゃね?

164:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:15:54 FVPluwNR0.net
>>121
現場に医師が居ないってことはないと思うんだけどね。
取りあえず今日の捜索が終わってからまとめて発表かな。

165:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:07 IS3/yOlE0.net
>>154
普通に倒産
金は払えず 払って一人50万とかじゃないかな

刑事罰は受けるけど過去に余罪がなければ執行猶予

166:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:08 SwAjhmKJ0.net
>>148

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

167:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:22 W65fINxo0.net
生存者いるとはどこもいってない
一人が意識不明かどうか不明でしょ
最近はみんなこういう言い方するんですね
死者といったら訴えられるのかな

168:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:26 kSiJsVsi0.net
>>154
破産して終わり
民事で勝っても取れる金がない

あとは旅行会社や乗船前の保険に入ったかどうか…

169:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:34 XnwOKOZZ0.net
ぬれたふくをかわかすために すぐに火を起こさないといけない

170:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:35 gCFNuirG0.net
>>113
医師が確認していないケースは「心肺停止」というのだけどな

171:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:37 KlJwuH5y0.net
生きてたら色々疑われるだろうな…

172:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:40 DjSk/JwF0.net
死んでるならオブラートに包みすぎだろ
変に期待させても良くない
はっきり言えよ

173:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:16:41 QnZeZsYi0.net
探すほうも大変だ…
危険だし URLリンク(news.yahoo.co.jp)

174:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:01 FI81IBMw0.net
結局、自民党のせいだろ。ここまで日本を貧しくした。お前ら選挙行けよ?選挙に行かない奴も同罪だ。

175:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:04 TIMcudnd0.net
令和を改元しろ
悪い事が起きすぎている

176:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:09 uSFSCnrI0.net
連休前に北海道に観光とか何処の国の人

177:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:18 KOvcym8l0.net
>>147
希望を持たすなんてメルヘンチックな話じゃなくて
医者でもないのに勝手に死んだって言ったらあとで色々面倒くさいからだろ

178:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:18 tRkL8h210.net
リアルタイタニック

179:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:28 SWgFSSBk0.net
なんで生存できないほど水が冷たい地域なのにボート積んで無かったの?
救命胴衣だけで助かるわけないじゃんアホなの?

180:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:36 lHWa5kBO0.net
遊覧船が絶壁の滝に近づいたら岩壁が崩落してきて一隻が直撃を受けたという動画があったよね
あれは怖かった

181:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:37 KlJwuH5y0.net
生きてる人居たらマスゴミがはしゃぐからすぐわかる。
今のとこはしゃいでない…

182:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:41 dyWODYUr0.net
海って怖いんだね
まだまっ昼間に通報入っても船1台見つからないって

183:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:52.18 2Kb//QtS0.net
冷たすぎて仮死状態とかないん?

184:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:17:59.36 by4kHNie0.net
意識不明かどうか不明ってことは生死が不明ってことだな

185:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:03.03 SwAjhmKJ0.net
>>153
Twitterでもこの男性が話す前から指摘されてたよね

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

186:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:09.75 p0AZ3UJk0.net
死んだ、という表現使ったら、マスコミが死亡診断したことになるからな。
あくまで医師の診断が先

187:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:19.37 TWpat0Zw0.net
>>167
そう?知床一帯占めてる観光グループ会社の一味なんだからなんとかなるっしょ?
世界遺産になってさぞかし蓄えてきたんじゃん?船長だって8000円で雇えてたんだからさ

188:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:19.59 2tXVhX6m0.net
救命胴衣あったのに、、、ってよく見かけるけど、浮きを補助するだけで保温性は低いし、そもそも下半身が水温4度なので助かりにくいよ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:20.06 QnZeZsYi0.net
>>163
家族にはあらかじめ連絡いってるのかもしれんが
発表されないことによって気づかれていないケースもありそう。

190:ただのとおりすがり
22/04/24 15:18:21.39 E2WUy5jY0.net
>>164
業務上過失致死罪
5年以下の懲役50万円以下の罰金
やっぱりヘンダ100人死んでもダイジョーブ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:26.47 r4lQq2r


192:b0.net



193:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:30.29 IS3/yOlE0.net
>>180
大はしゃぎだよね
速報で出るわ確実に

194:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:31.98 kQ6Z6lsC0.net
こんなの一人生きてるだけでも奇跡、人生で運を全部使い切ったか神の思し召しだわ

195:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:42.47 twUyf+9I0.net
>>178
このサイズで救命ボートを積んでいる船はないかと。バランス悪くなってかえって危険。

196:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:18:57.25 BXl6X/Qz0.net
現場が沖縄とかなら生存率上がるの?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:19:01.62 DjSk/JwF0.net
はっきりしない表現で責任逃ればっかりするようになったなこの国は
衰退するわけだわ

198:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:19:13.17 Zp3/I8Ep0.net
まあしかしこの季節に北海道で明らかにヤバそうな遊覧船で北の国境線近くまで行くとか、
ある意味自己責任の世界に近いレベルのフラグだと思うがなあ。

199:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:19:43.83 FVPluwNR0.net
>>146
マスコミに情報が届いてない不明の一名がそう聞こえたんだろう。
別に情報の専門家でもないのなら
そういう楽観主義は人生にとってプラスじゃあるまいか?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:19:53.60 kQ6Z6lsC0.net
>>194
あっちはサメの宝庫

201:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:19:55.59 kSiJsVsi0.net
>>186
なる訳ねぇ
そういうヤバイところほど簡単に飛ぶ
で、ほとぼりが冷めた頃には同じ商売をやってるよ

202:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:19:57.02 OMSj0tvW0.net
9人から進展ないのか
もうすぐ日が暮れるぞ

203:ただのとおりすがり
22/04/24 15:19:59.70 E2WUy5jY0.net
>>194
そりゃあ海水温が高けりゃ浮いていれば助かるから

204:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:05.30 IS3/yOlE0.net
>>189
あと社長が従業員に保険金かけて意図的に事故を誘発させて殺す時あるんだよね
このケースは違うと思うが土建では良くある

205:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:07.49 oLYgKGVc0.net
>>147
単に法的な問題

206:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:08.77 lHWa5kBO0.net
>>195
某元首相「責任は取ればいいというものではありません!」

207:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:26.83 oLYgKGVc0.net
>>149
小学生?

208:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:26.99 hHg8Ow+N0.net
氷水に浸かった状態で何時間も救助来ない時点で終わってたよな
荒れてるから誰も居なかったし自業自得なんだけど

209:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:30.88 QnZeZsYi0.net
>>196
まあ俺なら行かない
万が一北海道に旅行したとしても
遊覧船乗りにやら、山行こうにはならないかな

210:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:35.41 A+d6vySK0.net
気の毒だ

211:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:51.06 xf7fVDZI0.net
早く生存者の続報出せよ
生きてるか死んでるかくらいすぐ出せるだろ
まだ生きてることになるんだが
生きてるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおお

212:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:53.71 GK79ecn40.net
何をやろうが自己責任です

213:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:20:56.69 SWgFSSBk0.net
>>193
コンパクトサイズになる救命ゴムボートも売ってるじゃん
30人分くらい乗せてても場所も取らないし軽いんじゃないの

214:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:06.37 T1Bbt2ie0.net
>また、地元の別の観光船の乗組員は、23日の海の状況を見て、「KAZU 1」の船長に対し「行くな」と止めたものの、船長はそのまま船を出したことを明らかにしました。この観光船乗組員によりますと、「KAZU 1」は、冬の間陸揚げされているとき、船首に亀裂があり、修理をせずに、そのまま海に下ろしていたことも指摘しています。
経営状況があま


215:り芳しくなかったみたいな話も出てたから、利益を



216:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:08.67 Kx2yPgPi0.net
>>181
初期初動対応が遅いように思ったのだが、気象条件や地域的にはこんなもの?

217:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:14.86 IS3/yOlE0.net
>>203
法も何も死んでるんだから死亡と報道せーと海外からも批判されてたよね
日本の医者からも批判されてた

218:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:23.29 pT+Q1io10.net
>>192
ひとり旅もあるけれど、家族や友人と一緒の場合が多いし、
連れ合いが亡くなるのは辛いよね、乗り合わせた人は全員亡くなる中で
それが日航機の事故だったわけだけどさ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:29.60 6ABP++6R0.net
>>89
船をモニタリングするサイト見たことあるけどな

220:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:44.65 KlJwuH5y0.net
>>204
国のトップがそんな感じだしA宮家とか酷いもんだしのう。日本も所詮特アと変わらんよ…

221:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:48.75 xhVXE4KO0.net
>>172
9人が見つかったのは現場から10キロ近く離れた場所
しかも船が見つかっていない
捜索範囲は想像を絶する

222:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:51.73 weobG+Oy0.net
ツアー旅行で、現地で予定が変わって、船に乗れなくなるは
案外、良心的なのかも知れんな。

223:ニューノーマルの名無しさん
22/04/24 15:21:55.37 q4/lmgQO0.net
随分前に長瀞の川下り船で転覆事故が起きた時
今回と違って水温もそう低い時期でもなく周りにも川下り船が何艘もいて
直ぐに全員引き揚げられたにもかかわらず死者が出た
予期せず川に投げ出さされた際の心臓がショックだったのか
人間結構弱いんだと実感した覚えがある
今回はそんなものじゃないからなあ・・厳しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

445日前に更新/218 KB
担当:undef