【幕末】大老・井伊直弼をピストルで暗殺 鳥取藩士が日記に記す [シャチ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:01:59.12 BQjHLq8F0.net
>>46
赤備えに鉄砲は鬼門ってことか

701:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:02:59.75 REnyqTW+0.net
>>696
それはないな  いろいろ理屈を粉ねあげた上での行動
その伝統は今も受け継ぐ  萩出身のやつはマジで理屈っぽい

702:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:06:36.42 eXDcQQ6R0.net
中村主水が水戸藩士の襲撃に紛れて刺したんじゃないのか。

703:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:06:39.85 MZ04BtEJ0.net
>>3
偶然か射手の腕前かは分からないけど、弾丸が井伊に命中したことは事実
大老自身かなりの遣い手だったにもかかわらず、それで身動き出来なくなって駕籠から引き出され、首を打たれてしまった

704:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:08:17.74 pyQyc7lJ0.net
小栗忠順は、徳川家に対する絶対忠義を持ち、
徳川家を唯一盟主とする日本近代化を考えていた。
それが彼の限界で、勝海舟もそれを指摘していた。
唯、小栗も徳川家の滅亡も予測はしていた。
三河武士としての矜持を失わなかったのは立派。

705:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:16:20.55 xSE3TAQz0.net
>>2
戦国時代大名って聞こえはいいけど
ただのヤクザのシマ取り合戦だよ
仁義があったりなかったり

706:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:17:48.46 YFZ3lMgI0.net
N速+でスレ立てするような内容じゃない
速報の価値など何もない、どうでもいい内容
>>1はバカか?

707:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:34:58.29 oUx0OQqQ0.net
アロー戦争にビビって、
朝廷を無視して勝手に条約調印したツケ。

708:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:39:13.50 ulqxUud70.net
文書を一年以内に全部廃棄してしまう今の日本とは違うなあさすが藩士

709:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:43:50.57 c2Mwsy6i0.net
仮に雪が降らず護衛が抜刀できて浪士を
撃退しても直弼は銃撃で死んでたな。

710:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:44:57.27 P7Cr7Hgd0.net
ペリーが持ち込んだコルト51リボルバーをコピーしたものらしい
直訴する振りして近づいて籠の外から撃って、腰に命中したらしい

711:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:49:47.63 mWnvef/R0.net
尊皇攘夷はテロリスト

712:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:50:25.75 wYsbiZ5V0.net
桜田門外の変か

713:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:50:45.88 wYsbiZ5V0.net
拳銃で射殺したわけか

714:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:51:59.51 Rrj0/juI0.net
「風雲児たち」の桜田門外の変のところは面白い
完結までいかなかったのは非常に残念

715:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:55:08.16 br+WC2E+0.net
光圀の血筋は実子の高松藩主頼常までで絶えてる
水戸藩の方は兄の子を養子にして継がせている

716:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 11:59:26.25 LLq5UMRd0.net
>>703
斬撃されたと習ったけど銃撃だったとは教科書書き換えないといけないな

717:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:03:47.85 x5d/airb0.net
>>542
1度目の襲撃は銃があったおかげで逃げ果せて
2度目は対策済みだったからやられた
護身用具はあるに越したことないけど絶対ではないというだけの話

718:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:07:16.26 smdaUGzO0.net
俺ん家、家系図辿ると井伊直弼が出てくるんだよなぁ。。

719:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:13:01.07 mdEd0n1R0.net
軽傷や無傷の警護役は切腹も許されず打ち首、お家断絶
武士もなかなかクソゲーだったんだなと思うわ

720:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:16:10.28 Nq/kE3340.net
>>705
ヤクザが戦国大名ごっこしてるだけ
ヤクザにはあんな高度な統治能力はない

721:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:17:33.87 DvYb74DQ0.net
殺人は悪だけどそれが歴史になると正義にもなっちゃうから不思議

722:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:20:01.87 KPzU8Qz90.net
警護側にセミオートの拳銃一丁とそこそこの弾薬を装備させてどんな結果になるか見てみたい

723:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:37:19.35 TpLXufhf0.net
>>714
ネタ本の吉村昭の小説読めばよい
漫画は情報量が少なすぎる

724:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:39:46.04 bV98orYm0.net
>>718
探偵ナイトスクープに応募してみたら?

725:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:47:56.24 3VZtm5bZ0.net
この後井伊家は幕府の対応に激おこで政府軍側についたのは有名な話

726:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:48:36.89 vPcKofqb0.net
銃傷さえなければ、抜刀して戦えたかも?
当時、井伊直弼は相当使える人だったらしい

727:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 12:51:36.58 iExmpAqE0.net
>>725
しかし結局冷遇されるのであった
(彦根のある犬上県を廃止させられて大津に吸収され今の滋賀県となる)

728:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 13:00:41.90 Tt6bFft00.net
吉村昭の「桜田門外の変」は面白かった。構想段階から暗殺の仔細、その後の顛末や関鉄之助の逃亡劇が書かれていた。鉄之助の女が江戸にいたが知らない居所を聞かれ拷問にあって気の毒だった。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 13:11:11.64 IgtBd3e50.net
銃の方は致命傷ではなく
肩かなんかを貫通しただけじゃなかったったけ?

730:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 13:14:58.41 kTTK+uwg0.net
父方の祖母の曾祖父さんの従兄弟が井伊大老
幕府に対する恨みは相当なものだったらしいよ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 13:44:25.08 WYEDTvSb0.net
>>707
徳川家光が鎖国する時に朝廷にお伺い立てた訳でなし、開国も幕府が決めればいいだけ
幕末の尊皇思想で急に朝廷がクローズアップされた
それまで空気だったのに

732:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 13:52:38.63 0Ge1IXsr0.net
>>726
井伊の性格だと銃撃がなければ逃げずに戦っただろうな
主君の掛け声があれば一目散に逃げ出したヘッピリ武士たちもまた違った働きを見せたかもしれん

733:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 14:01:40.87 yzGzVAxp0.net
>>656
藩内でも権力闘争があって一部の人が大きな利益受けたの知ってるだろうに

734:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 14:07:07.66 g9iq8fvK0.net
そりゃ、コロナも鳥取は、流行らんわ
こんな感じで粛清されたんやろうな

735:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 14:07:33.85 vEAX0Ws50.net
桂太郎や東郷平八郎、山本権兵衛あたりについて
戊辰戦争でどう戦ったか知りたいね

736:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 14:14:28.65 ji80JVuc0.net
ピストルは
銃身の底を塞ぐのネジが重要部品
どうやって作ったのだろうか?

737:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 14:43:43.89 6ulkGnqZ0.net
>>732
登城する正装で戦えるものなのか?

738:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 14:44:51.32 6ulkGnqZ0.net
>>725
長州征伐では先陣を切ってるぞ

739:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 14:50:50.67 ub/G0yw70.net
>>736
レースで切る
しかし精度が出せないし、大量生産もできない

740:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 15:05:10.19 UVJ5qo6dO.net
>>736
戦国時代の火縄銃で既にネジ作られてるけど
幕末から300年前に

741:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 15:35:21.83 fNb5KIr50.net
>>737
トーヤマの金さんみたいにブワってもろ肌出して大暴れだよ

742:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 15:54:41.79 6ulkGnqZ0.net
>>741
袴は短く切るの?

743:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 16:02:00.88 kxTH5pXy0.net
ピストルとはハイカラだな

744:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 16:12:20.07 fNb5KIr50.net
>>742
脱いでふんどし一丁さ

745:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 16:35:59.24 XCo/uwBI0.net
誤解だらけ 護衛60人いたのに15.6人の襲撃でやられたとか言うけど
・井伊方の侍の護衛は20人ちょい あとは駕籠かきや台もち
・事前に襲撃情報掴んでいたが護衛強化はそれを恐れてると思われると通常どおり
・雪で刀袋つけていたのは知られているが高い下駄を履いていたのはあまり
 知られていない これは登城後に汚さないための決まり
・柿染めの雨合羽は固く動きにくい
・死傷者は最終的には同じ 死者ともに8人 井伊方の反撃も体制立て直し激烈
・真剣の斬り合いはへっぺり腰と信じてる人間いるが目撃証言では文字通り
 接近戦 指 鼻 耳 ほほがたくさん落ちていた(幕末斬り合いも他でも同じ)

746:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 17:03:02.35 6ulkGnqZ0.net
>事前に襲撃情報掴んでいたが護衛強化はそれを恐れてると思われると通常どおり
これで護衛失敗の責任を問われての切腹は非道だな。

747:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 17:15:10.70 1Y1vPT9h0.net
この日、安政7(万延元)年3月3日は当然旧暦であったが雪が積もっていた。グレゴリア暦では3月24日、つまり明後日と同じ日。ちょうど、今日のようにこの季節に珍しい寒い日であった。太陰暦ではこの年はうるう年で来月は閏3月、夏の始めとされている4月には60日近くあった。
なお。この年の改元は3月18日で万延とは関係ないようにおもわれるが当時の改元は改元後の年号が1月に遡って適用された。だから、かわら版とか日記などの一次史料は全部安政表記。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 17:42:35.74 13NKk6Gd0.net
>>728
古本にあったから注文してみた

749:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:20:50.18 B4lONETy0.net
俺のピストンならどんな女もイチコロだぜ!

750:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:21:00.82 tPBFTa3F0.net
水戸がキチガイ

751:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:26:07.07 GdtVCfSE0.net
ヒストンって本当にピストルなん?

752:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:26:33.02 Seekmtmf0.net
>>63
Fと云うよりGだな
だがあそこの卒業生で内務技師の横暴を暴露した人がいた
つくば上沢の分館に通いつめていたと聞くけど
さすがにレコンキスタの授業(名前が某国粋主義団体の幹部によく似た人)を聞いた人のことだけはある

753:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:28:12.25 vqY6qd3k0.net
CRピストル大名

754:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:42:42.88 JXVFm2lh0.net
でも事後、藩邸に戻った大老の遺骸は、首と胴体を着けた状態で寝かして、
幕府には、大老は体調不良のため登城は止りやめたと連絡した。
幕府からも見舞いが来たとか、
首を持ち去られたら終わりだった。

755:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:47:53.52 psxxXkhE0.net
>>280
お前はまた無駄に類義語使って格好つけた上に
お前は相変わらず「チミ」とか「くん」とか「評価する」とか上から目線で偉そうに書いてんのな。
そんなだからお前は実社会で役立たずのゴミクズだって逆にバレるわけよ。
あの異常なカタカナ語の量もそうだけどな。
最近5ch始めた初心者と違ってお前の場合、非常に恥ずかしい事に
今更「ガイシュツ」とか「ふいんき」とか今更どうでもいい書き方で古参を演出しているわけだからさ。
その知識のある奴がそういう言葉を使うって事は「上から目線でマウント取ってる」って主張していると同義なんだよw
言われた相手が許せばいいってもんじゃねえぞ、人格の歪んだアスペルガー爺さん。

756:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:48:22.56 r/KpYdxR0.net
>>746
武士の戦争は、総大将が死んだら敗戦確定で終了してしまう。
それこそ平将門の乱から西南の役までこのルールだった。

757:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:49:48.74 psxxXkhE0.net
>>355
コンプレックス塗れのお前は三行で済む話を長々と書く前に、真っ当に働け。
スレリンク(newsplus板:102番)
>今日は(も?w)アナルその他(!)がクタクタなんで

お前を心から軽蔑している俺ですら、流石にこれはビックリしたぞ。
別の意味の隠語かと思ってググった。(当然そんなもんはなかった)
検索履歴が汚れたわw
責任取れ男娼野郎wwww
おまえはまず男娼をやめなさい。
話はそれからだ。

758:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:50:08.50 BYdYvF+C0.net
>>754
無論、幕府も承知の上の茶番
討ち取られた事を公式にてしまうと、まだ後継ぎ未届けだった井伊家が断絶になって
井伊家牢人としては忠臣蔵よろしく何としても水戸斉昭の首を狙ってガチ内戦になる
だから、幕府としてはお家存続させてやるから頼むからモチツケ状態で
その方向で収拾を図ったのは井伊の縁戚で後の京都守護松平容保

759:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:51:02.17 FIAyOrOx0.net
小型中の登場で暗殺が容易になった時代
世界は殺し合いのない民主主義とガチガチの全体洗脳主義に分かれ君主を守った

760:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 19:51:55.42 I8G/X6oE0.net
逃げ出した護衛の侍達はその後が悲惨だったみたいね

761:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:11:43.03 G/SweX4e0.net
井伊直弼が殺されたことを笑いのネタにした江戸の町民が笑えた

762:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:22:00.16 EQk6TnxE0.net
>>675
買ったんじゃなくて水戸藩で作ったんだぞ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:26:02.15 0Ge1IXsr0.net
>>737
いや、別に足利義輝みたいに殿様自身がバッタバッタ切っていこうとする必要は無い
藩士を統率できればいいのよ。
時間を稼ぎさえすれば彦根藩邸に応援を呼べるのだからね

764:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:28:38.48 oQnCw5D60.net
>>1 明治に入ってからの事実上初代総理大臣である大久保利通の暗殺は刀なんだよなぁ

765:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:40:09.36 +gFVGKHV0.net
将軍の死を隠して吉田松陰殺した親父か

766:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:43:36.90 a6HrDQka0.net
>>760
関ケ原でもし西軍が奇跡の逆転勝利をおさめていたら小早川、脇坂、朽木といった連中が
どういう目にあったかと考えるとまあしゃあないよね

767:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:47:04.88 Y6UT/oAt0.net
ピストル大名

768:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:49:16.35 qLK2OC7L0.net
所詮は封建主義時代の出来事だし
自由と言う意味も言葉もなかった時代

769:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 20:52:01.88 YQo7Da0d0.net
中村主水がやったんじゃないのか

770:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:02:34.59 eCgZFiQQ0.net
坂本龍馬の暗殺関係の文献とかでてこないか

771:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:03:25.52 okvZCG+T0.net
昨日のカキコにレスが付いていたのでレスレス
>>362
糖質? そりゃひどいw
355がそんな妙なことを書いているとは思わないが
肝心なことを書き忘れていたなw
東京国立博物館の黒門は>1の鳥取藩上屋敷の
正門を移築したもんなんですねえ。
元々は江戸城至近の丸の内にあったんですね。
>>366
情報提供カムサ
鳥取島根についてはなかなか存じ上げるところなく
当地の戦前戦後の人口異同も考えたこともなかったが、
そういうのは考えると面白いよね。
西国の某県(山陰に非ず)が今は1945年当時より人口が少ないとか
前にニュースになってスレもたちましたが。

772:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:07:06.75 e3KNF8nO0.net
>>157
テロルの語源を調べたらそれは間違いだとわかるよ

773:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:10:04.07 okvZCG+T0.net
つづきのレスレス
>>393
すでに>>397 くん(カムサ!)から素晴らしいレスがあって
解決したようなんで何よりなんですけど。
397くんの言う通り江戸時代は服装からなにから
格式に応じて定められた時代でございまして
家屋についてはね、特に重んじられたもんです。
領国における城/陣屋関係なんて典型ですが。
それが江戸の大名屋敷だとまさに門の威風が大事なんですなあ。
因習因幡の池田家は>1の当主が親藩水戸の烈公(井伊掃部とは政敵)の
子息のように血縁的にも関係が深いんだけど
そうでなくても徳川家とは外様ながら縁戚格の国持大名で
江戸城大手門に近い帝都東京丸の内に堂々たる上屋敷があったもんでした。
その正門ですからそれは威風堂々たるもんです。重要文化財。

774:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:15:10.71 HQ/tXsJ40.net
鳥取藩は山陰の大藩であるが、かわいそうなくらい目立たない藩である。しかしながら、
藩祖は家康の女婿で、藩主の中には将軍家お血筋にあらせられる者もいる。
幕末には薩長土肥と並んで、御所の警備にも呼ばれており、徳川親藩に准じるくらいの家格

775:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:17:32.93 okvZCG+T0.net
あとまあスレでは護衛についていろいろ言われているけど、
まあやっぱりねえ、油断はあったと思うよ。
従前からヘイト集める安政の大獄があったし、
そういう環境ふいんきは感じ取っていただろうけれども
或いは尊攘浪士がどうこうて事前情報もあっかしらんがさ。
変事が実際に起こること、それがその日だとは思わなかったろうね。
なんせ護衛で往復するのは毎日のデイリーなのだから。
逆に言えばそういう「前例」があると諸大名も警戒を高めるわけですよ。
同じく水戸尊攘浪士がまたやらかした坂下門外の変では供廻りが
浪士を返り討ちしているわけでね。もっとも背中疵くらって逃げ出した
大名にして老中の安藤信正は士道不覚悟で失脚するわけだけれども。
>773訂正
× 因習
◯ 因州

776:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:21:56.30 bkQJz4+G0.net
>>736
量産しなけりゃネジじゃなくても鍛冶で塞げるでしょ?
量産するにはパイプ切ってネジで蓋しないと効率悪いだろうけど

777:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:27:09.42 nne4clFT0.net
うちの先祖まさに井伊家に仕えていた。たまたま桜田門の変の時は本国詰めだったけど
一報受けて一週間で江戸まで行ったそう
それは水戸藩邸への討ち入りの為。それで江戸に集まったけど幕府が
「大老は体調を崩したという話にする したがって仇討ちの討ち入りなどありえない」
ってことになって討ち入りできなかった。国元出る時はどのみち討ち死にか切腹
だからって「子を頼む」と奥方にくれぐれも言い聞かせて出てきたのにと明治に
なっても文句たらたらだったらしい。最後寝返って幕府に刃を向けたけど迷いなかったと

778:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:52:37.80 tHjywG+w0.net
>>771
大正時代の日本の総人口は5000万人台と推計されてて、ざっと今の半分だから、
今と変わらなかったというのは、鳥取・島根がどれほど栄えてたかってことだわなぁ…

779:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 21:59:59.44 tHjywG+w0.net
>>777 体調を崩したってことにして処理したから、取り潰しを免れられたのよ。
水戸藩邸に討ち入っていれば、彦根藩は赤穂義士のように後代まで語り伝えられたかもしれんが、藩士も家族も路頭に迷うことになった。
それとどっちがよかったか?ってことよね。

780:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 22:14:01.73 HQ/tXsJ40.net
武士が襲撃されて死亡したら士道不覚悟ということで処罰の対象だからね

781:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 22:14:26.10 TrHzBoZQ0.net
よぅ そこの若ぇの

782:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 22:24:03.29 BYdYvF+C0.net
>>779
そういう事、彦根を取り潰してしまえばあらゆる意味で退路絶たれるからな
忠臣蔵見たら分かるけど、本来彦根が水戸斉昭の首を取らない事自体が江戸っ子からの嘲笑の的になる
幕府としては、それやられたら譜代筆頭と御三家の内戦になるから
形だけ生きてる事にして跡取り届け出たらお家は存続させてやるから侮蔑はどうかこらえてつかぁさいが幕府の立場
これでお家取り潰しになって生活保障も社会生命も絶たれたら、藩士には死後の名誉しか残らない

783:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 22:31:12.11 okvZCG+T0.net
>>778
うん、確かに近代明治以降に人口は跳ね上がってるわけで
明治初年で3000万人くらいっすか?
況や江戸時代の人口と今では比重が違うよね。同じ頭数でも。
(まあ近世江戸の泰平の御世だってそれ以前との時代と比べると
 格段に人口ageageなわけだけど)
まあ封建時代の旧幕の御世はある意味究極の地方分権時代でさ
均衡ある国土発展ってかね、地方が栄えた時代であるね
そもそも良民に移動の自由とかないわけでさ(憲法22条は偉大なり)
各地に領邦ってか藩庁という中心地があればそこが栄えるわけで
これは今の都道府県庁やその他の中核的な都市とは性格の違った
繁栄であるだろうね。ましてや30万石は大きいよね、普通にwww

784:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 22:34:32.77 sLfazsj20.net
>護衛の武士が15メートルほど退き、
へぇ、護衛と切り合って〜じゃ無かったのかw
合理的だな。鉛玉使うなんて。

785:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 23:21:32.81 YFCC7Cgg0.net
尊王攘夷生みの親の徳川斉昭も最後は攘夷なんて無理という認識だったんだよな

786:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 23:28:00.24 BYdYvF+C0.net
>>785
斉昭的にはあくまで挙国一致で対処する為のスローガンであって、
元々まともに戦争で勝てるなんて思ってないよ
斉昭は本質的には理系技術に理解のある軍事脳だから、
軍事的に直接勝てない事は最初から理解してる
只、藤田東湖と阿部正弘と言う二人のパイプ役、翻訳者が亡くなった事で
スローガンと現実政治の調整を欠いて神輿から降りられなくなった部分がある

787:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 23:31:02.07 H2M+hOS60.net
>>777 貴方のご先祖様が本懐を成し遂げて、水戸藩邸に討ち入っていたら、水戸斉昭を討ち取っていたら、幕末の歴史はまた大きく変わったんでしょうねぇ…
どう変わってたのか、想像するのもおもしろい。

788:ニューノーマルの名無しさん
22/03/22 23:57:08.93 bkQJz4+G0.net
>>787
どうかな
水戸の尊皇攘夷派を抑えるなら
もっと早い時期じゃないと難しかったと思うし
有効なのは武力じゃなかったと思うが

789:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 00:06:48.32 PMpkCKiv0.net
食料が自給自足の時は3000万人
出兵や輸出に頼らないといけなくなったのが人口増えたから

790:ニューノーマルの名無しさん
22/03/23 00:13:02.16 zDHkLpAG0.net
>>782 >>779
ID変わりましたが777です
因みに我が家では3月3日ひな祭りは
ずっと禁止。
ただ私の娘が生まれた時には(平成)
さすがにもういいだろうと解禁・・
でしたが父と大変なひと悶着でした


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1023日前に更新/204 KB
担当:undef