at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1012:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:26:43.30 YqdCJQnf0.net
今後は自民党系内閣なら
ジョブ契約に完全移行する。
不況になって担当業務・部署・支店がなくなれば
自動的に解雇される。
以前なら、他部署に移動とか、違う業務で雇用義務あったが
自動解雇される。
事実上、完全な解雇自由化だよ。
不況時には支店・工場まるごと廃止して従業員全員を解雇できる。
たとえばそごう新宿店閉店だと新宿店全員解雇できる。
三菱UFJの八王子支店閉店だと八王子店行員全員解雇。
東芝が川崎の1工場を廃業するとその工場勤務者全員が解雇。
今後、65歳定年時までに、多くが解雇される。
定年時にたまたまいたというだけで、雇用継続。
ただし、非正規かジョブ契約なので仕事なくなればすぐに解雇できる。
ジョブ契約では訴訟やってもまず絶対勝てない。
仕事がなくなれば解雇が正当という労働契約への書き換えになる。

1013:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:32:47.90 YqdCJQnf0.net
ジョブ契約に移行させようと
本気で経団連が推進してるので
今後、ほとんど全社員が数回は解雇されるはずだ。
定年まで同じ会社とか本当に稀になる。
そうなった場合、人生が非常に不安定になって、
結婚生活も、住宅ローンも、子供の進学学費も
全部の基礎が崩れる。
解雇は人生のリセットだから、本当に大変だろう。
労働市場が海外のように転職しやすくないと
中高年でつむ。
韓国では40歳定年制で転職できず、自営業でも失敗して
自殺率が凄くなって、社会問題になって40歳定年制が法律で禁止された。
ジョブ契約制度も多くの自殺者を生む社会問題になっていく可能性が
十分にある。
解雇されたら、まともな職にありつくチャンスは本当に低い。
慶大も東大も40過ぎたらほぼ意味がなくなってる。
いまでも新卒で採用されないと慶大だろうが縁故ないと
まともな就職口なんかない。

1014:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:36:06.63 YqdCJQnf0.net
それにしても
いつのまにか
日本人の人生はギャンブルになってしまった。
会社員も芸能人もyoutuberも不安定でなんの保証もない
という点でほぼ全くかわりなくなった。
公務員以外に安定はない。
結局、現時点でもってる資産しか人生を保障しない。
とくに金融資産が重要。

1015:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:38:44.89 KdRS/otm0.net
都会でも手取り16万がいると聞いて
東京メディアの流れに乗れたらドンマイ

1016:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:38:52.14 XR/UK9zd0.net
収入が少ないなら支出を減らせばいいじゃない
低収入なのに、結婚、子供、家、車などの高額消費をするから悲劇が生まれる

1017:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:41:36.04 FwHn5yUc0.net
>>1
手取り23万なら総収入は27〜29万といったところで
年収だとボーナスありなら350〜400万でしょ
今時のミドルの「中央値」なんですけど、何がおかしいんでしょうか?

1018:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:43:08.47 KdRS/otm0.net
関西にメディア産業が芳しくないので、東京メディアと言ってます。

1019:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:43:19.44 h26OBXFz0.net
45歳、手取り45万円です。

1020:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:46:15.85 FwHn5yUc0.net
>>974
同じく氷河期
毎日残業4時間あってそれで30万越えだったからなぁ
もちろん途中で死んだので転職して々々して一番儲かったのは結局費用自分持ちの請負の時で
縁あって今の職場に雇われて3年目
何が言いたいかというと氷河期は会社も社会も信用せずコツコツと自分のスキルを積み上げて
関わった人の縁を大事にしていくこと それで何とかつながっていく感じだね

1021:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:52:57.19 feliteVR0.net
>>983
子供うまれなくなるなあ

1022:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:53:06.39 mxfqV8Vr0.net
今も酷いし、将来も希望が持てない
非正規だから賃金安いし、結婚は諦めてる。
寿命が尽きるまで淡々と生きてくわ。

1023:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:54:02.74 YqdCJQnf0.net
今後はジョブ契約制になるので
要するにフリーと同じだよ。
正社員だけど職務請負契約。
職務がなくなれば正社員解雇。
竹中平蔵が盛んに解雇自由化を叫んでいたけど
その通りになった。
定年前に何度も転職するしかなくなるし、
すぐに転職先みつからないと本当につんでしまう。

1024:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 12:56:13.94 YqdCJQnf0.net
維新は
ジョブ契約・非正規推進。
維新は自民党よりさらにネオリベだから、
雇用が一生不安定になる。
大阪は非正規だらけになってる。

1025:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 13:00:59.72 KdRS/otm0.net
東京メディアは地方の外れまできちんと放送してくれるの?

1026:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 13:10:56.84 Ggbq2Jh+0.net
取り合えず、1000なら結婚制度廃止で構わないな

1027:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 13:31:41.11 M7URe+4G0.net
質問いいですか

1028:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 13:34:03.40 1ZpXTEa10.net
>>997
駄目だ

1029:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 13:36:51.24 55Z783Bo0.net
この世代のウザいとこってガキの頃見てたアニメで共感出来ないとマウント取りにくるんだよな
北斗の拳だのガンダムだのいい大人が自慢してんじゃねえよ

1030:ニューノーマルの名無しさん
22/02/26 13:41:17.04 io0RNPjP0.net
手取り23万円のどこに不満があるのやら

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 2時間 13分 54秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

794日前に更新/247 KB
担当:undef