【企業】はなまるうどん、一部うどん値上げ [シャチ★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 01:17:52.61 d0/VzFp80.net
うちの地域はなまるうどんない…
丸亀はあるけど天ぷらとうどん、、
凄い血糖値爆上がりしそうだけど気にならないのか、値上げよりそっちの方が気になってしまう
サラダ類も置けばいいのに
って行ったことないからよくわからんけど

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 01:43:26.35 CyIg9hry0.net
>>71
そうかあ? かなり鰹節寄りだと思うけど

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 01:51:53.29 6JgqoYFn0.net
かけ小100円時代が懐かしい…
今はあれで240円取るんだもんなぁ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:08:37.99 04nXQ45I0.net
>>114
っテナント代
っ人件費
っ光熱費
っ雑費
これらがあるから値上げ仕方なし。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:30:25.70 CN+zQII80.net
小麦粉こねただけだぞ
馬鹿か

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:31:43.21 qnsuPp0d0.net
掃除に使った洗剤付いてる手袋で麺掴んでたからもう二度と利用しない

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:32:13.78 KDXbtHtj0.net
牛丼より高い肉うどんなんか食う気せんわ

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:32:48.56 CN+zQII80.net
冷凍うどんでいいわ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:38:09.58 JkNwpGoM0.net
>>116
はなまるうどんの小麦粉はオーストラリア産が主原料

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:43:02.89 CN+zQII80.net
>>120
じゃあ
もっと安くていいだろ
TPPで関税ないじゃん

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:44:19.61 JkNwpGoM0.net
>>121
大体どこも値上げしてるのは輸入品絡みだぞ

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:44:59.68 oz1AK5aB0.net
カレーセットのコスパ最強

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:48:05.41 YWA5ROS/0.net
>>3
私が学生の頃の価格だわ、あれから行ってないけど美味しいのだろうか

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:48:58.90 CN+zQII80.net
>>122
知らね
どうせ行かないから別にいい
アホらし

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 02:51:39.90 YWA5ROS/0.net
>>103
出汁を丁寧にとったら、コスパはあんまり
自分の好みの味や満足度は上がる

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 04:12:41.75 KsnexoaI0.net
小麦は次世代エネルギーとしても
重要だし環境のためにもどんどん発電に使わなくちゃ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 04:50:45.36 /71333Z90.net
はなまるうどんってかなり味のレベル高いよな

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 05:32:02.71 d4m9PNfA0.net
うどん食いてえな
コンビニやスーパーじゃロクなのがない
外食はしたくない
やっぱり自炊復活するしかないか

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 06:08:32.99 gCwSNaHI0.net
かけが値上げした時点で行く価値ねえだろ。
他にうどん屋はある。
金はあっても行く価値がなくなった。
もう消えろ。いらないだろ。

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 06:10:20.67 1+uBzP9B0.net
丸亀の讃岐うどんの話題で客が増えることを見込んだ値上げだろ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/23 06:42:38.84 BFG8Vmsm0.net
はなまるとか20年は行ってないな
そもそも袋麺3玉100円に気付いたらもう行けないわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

854日前に更新/23 KB
担当:undef