【SPA!】2人にひとり ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:48:20.96 MOJjKP800.net
友達いない人この指とーまれ!

3:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:48:24.47 TbUQ4+9s0.net
まあ、50を過ぎたら友だちって3人くらいだよ
それでじゅうぶん

4:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:48:44.08 4gelBNX30.net
また中年男性へのヘイト記事か

5:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:49:06.26 /lYcY1uT0.net
友情に見返り求めるとかそりゃあ友人いないのも納得ですねというスレw

6:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:49:11.38 jh3X4uyb0.net
>>1
>職場と家庭以外に、自分の居場所だと思える場所はありますか?
お前らは子供部屋を出た瞬間から戦場だもんなw

7:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:49:44.24 myL4x1+u0.net
長く生きてると人間関係うんざりなんだよ

8:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:02.90 D/3u1UC00.net
お前らの生態クソワロwwww

9:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:09.00 8E3vfMRb0.net
おんなや子どもじゃあるまいし
おっさんが群れていろ見苦しい
一人じゃ何もできないのか

10:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:11.98 HgcHvYJV0.net
そもそも、日本の群れさせて村八分作らせる体質がよくない
適度な距離感取って、お互いに余計なことは言わない、成熟社会を目指すべき

11:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:19.35 LovxBmK00.net
>>3
いい歳こいた大人が「友だち」って言ってる時点で恥ずかしいw
マッカーサーが日本人は精神年齢12歳の子供だって揶揄したのが良くわかるw

12:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:21.88 jh3X4uyb0.net
>>3
フォロワーとかいいねの数で満足してるアホいるけど、その中のだれが、
破産寸前のときに返ってこないのを承知で金貸してくれるんだろうねぇ…

13:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:26.00 s1mQyUko0.net
>>2
ディーラーから誕生日はがきと年賀状届くわ照れる

14:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:41.31 PkVTlbYr0.net
仕方あるまいよ
独身男性による犯罪率ハンパないんだし
ソコは重々自覚していかないとな

15:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:45.18 NvyfuZzU0.net
>>5
ほんとだね
そんなの友達じゃないしw
親友は打算無しの付き合いができる仲
メリットがないとかいう人って、寂しい人生だと思う
友達できないよそりゃw

16:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:50:59.83 2Stba6tH0.net
定期的に喫茶店、居酒屋に通うとかでも違うけどなぁ
雑談できる教養とか知識とかも年取ると大事だよね

17:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:51:04.58 2tuYEHTU0.net
男って年々無口にならん?
で、年取って男同士集まっても飯行くか飲みに行くくらいしかないから
どうしても回数減るよな。同じ趣味があれば別やけど。
昔話も久しぶりなら良いけど毎回は時間もったいないって思う
なので俺の場合昔の連れと会うのて年一くらいやわ

18:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:51:36.90 8E3vfMRb0.net
楽しい人間も頼りになる人間も少ない
相手しても疲れるだけ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:51:41.67 /lYcY1uT0.net
>>12
友情を金で測るバカw

20:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:02.99 HgcHvYJV0.net
実際に
トモダチガートモダチガーって、
友達マウンティング取って、攻撃しくる女やママ友なんて
家庭崩壊系だらけだわ
トモダチの数より、オマエの家の中や家族関係どうにかしろよってかんじ

21:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:08.41 5JxTQa7H0.net
「はーい2人組作ってー」
で1人余っているにも関わらず先生にもペアを拒否されて完全に孤立するのが真の孤独

22:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:08.98 AsHn3Yir0.net
>>11
中学生が書いたみたいなレスで微笑ましいw

23:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:12.40 vOJH1pjV0.net
お前らのようなこどおじの独身ならやばいかもしれないけど、
結婚してるなら友達いないのは普通だろ

24:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:16.70 IzhqEU5P0.net
そんなことは20代の内に考え飽きとけ

25:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:39.64 GjA2uLKr0.net
友達なんかいても金がかかるだけ。米軍のトモダチ作戦を見ろ。結局タカリに来ただけだ。

26:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:44.27 PkVTlbYr0.net
親兄弟がストッパーにならなきゃ友達作ってストッパーにするのが社会の為でもあるしな

27:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:46.88 jweXjopV0.net
俺は自分を棚に上げて人の嫌なとこばっか目につくようになるから
友達とか長年付き合えないんだよな。嫁は我慢出来るこれもお互い様だけど

28:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:47.75 Ow2TljqJ0.net
同じ氷河期世代だけど、そんなに大変だとは思わなかったなあ。
ちょうど43歳で年収1200万ぐらいで、平凡な自営業だけど。
大学の同期の連中も同じような感じだし、氷河期が大変だとか言ってる連中は、
本人が無能な底辺なだけだったんじゃないかな。

29:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:48.78 8YFzUoFR0.net
「友達だから」連絡ほとんど取らないという行動は男って動物にはあるから気にしないな
お互いに相手の余裕まで考えていてやる位のことはしているってこと。
そんなに暇な動物じゃないとも思うしな。
「いいね」とかSNSで数確認してるなんていうのとかが最悪なパターン。
かまってちゃんはめんどくさいんだよ互いに。

30:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:50.00 9s8nm3bV0.net
16点 お金払えない

31:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:52:55.70 jh3X4uyb0.net
>>21
そう言う状況で常に先生とペアを組んでたのが↑↓こいつら…

32:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:53:01.03 CKmHQ/PB0.net
昭和生まれのジジババって、なんで無駄に生き続けてるの?

33:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:53:33.01 ppU5gM/y0.net
年齢関係なく孤独死は後が大変特に賃貸は
URは人感センサーでみまもりサービスってのやってるけどここ一、二年はコロナ過で在宅が増え若い人の利用も増えていると言ってた

34:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:53:35.18 2g0HOQmK0.net
小さい時言うてもファミコン一緒にやるくらいだからな
50越えて一緒にやる奴はいねえ

35:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:53:38.32 NvyfuZzU0.net
>>23
いや普通じゃないよ
親友は多くなくていいけど
1人はいた方がいい
妻や家族依存の男こそ見苦しい

36:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:53:42.85 5JxTQa7H0.net
>>31
先生が2人いる件

37:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:53:49.04 a9+9zwWq0.net
俺は友達2人くらい
50代男は〜といつのは、女は話が長い〜というのと変わらん偏見だ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:08.57 XG9vZguy0.net
前スレ1000乙

39:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:30.84 8YFzUoFR0.net
>>17
極めて正常値だと思う。

40:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:35.76 TbUQ4+9s0.net
>>11
友だちいないんだね・・・

41:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:36.73 PkVTlbYr0.net
>>32
自殺出来ない臆病者だからだよ
寧ろ誇りに思っているがね

42:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:39.22 LovxBmK00.net
>>16
居酒屋の雑談で披露する教養なんてゴミみたいなトリビアだぞw
大人が歳取ると大事なのはそんなしょうもない事じゃないからw

43:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:45.77 /DL64i5W0.net
お題に沿った50代だけどガキの頃のようにしょっちゅう遊ぶってのは少なくなったけど
ゴルフやキャンプ一緒に行ったり、盆や正月に帰省した連中と飲みに行ったり
なんやかんやで遊ぶ機会は結構あるな

44:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:49.73 RkjT6/9m0.net
5chに1日中書き込んで孤独を紛らわせてる5ch独身オッサンたち

45:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:54:57.77 4JPkBtAV0.net
独身だけど休日は自分の為だけに時間が使える幸せ

46:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:02.83 H6LIcAPO0.net
>>1
>>1
これは重要なニュース
ワイドショーでも取り上げるべき
友達がいない人が学校や仕事をやめる

外出する時は一人か家族と一緒

その状態が6ヶ月続く

引きこもり状態と認定される

47:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:06.70 9s8nm3bV0.net
誰が今どきSPA買うんだ 終わってるわ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:08.67 2tuYEHTU0.net
>>37
俺も3人くらいだわ1年に一回会うくらい
それぞれ趣味も違うから普段は連絡すらしないなぁ

49:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:17.11 3YFXpG9q0.net
ついこないだまで独身上げだったのに
なんか豹変してんな

50:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:39.51 5JxTQa7H0.net
ところで>>1のQ2に「10代」と「10歳未満」が無いのはどうして?(´・ω・`)

51:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:45.14 YzC1nQaj0.net
>>3
一生付き合うだろうと思ってた友人二人が、40代50代で
逝ったときはさすがに泣けたわ。
あと親しいのは一人。どっちが先かなぁ。

52:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:47.15 HgcHvYJV0.net
>>14
既婚男性だって、家庭内で、モラハラやDV、浮気も多いから
そういう奴の嫁が
外で群れて、荒くれ者になって、周りに攻撃的な態度を取る
スポーツジムや、温泉、ママ友で群れてる奴なんて、ほとんどが家庭崩壊系
顔つきも「ザ・毒親」
同性、男性、若年者をイビるのも、手慣れてる

53:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:56.23 UcsjcVel0.net
人間関係がストレスの一番の原因だからな

54:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:55:59.14 dgftUlWe0.net
利害関係の付き合いなら多いが友達は2人かな

55:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:04.36 8lSCTvYx0.net
ボウリングいいぞ
マイボール買ってやるほうな
おっさんでも
すぐに知り合いや友達できる
プロチャレンジってやつだと
若い女子プロボウラーと一緒に
ボウリング楽しめる
たまに女子高校生とかも参加してる
同じレーンに入れば会話も出来る
それでいて4ゲーム投げて
時間が2時間くらいで3000円
孤独な40過ぎのおっさんには
安くて楽しい趣味だよ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:15.22 2tuYEHTU0.net
>>43
それはその友達と共通な趣味があるからやで
なければせいぜい飲んで昔話するくらいだろ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:16.64 PkVTlbYr0.net
>>49
みんな病んで経済活動に支障が出てきたからね
でやむなく方向転換よ

58:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:32.04 +A0w1Gxm0.net
>ストレスとなり心身に影響を及ぼします。
これが正しいなら、
一人のが楽=人間関係あるとストレス
だって当てはまるだろ。
>「50代友だちゼロ」の喪失感を実感した
友人ゼロで喪失感ある人は「一人のが楽」と思ってない人だぞ。
この記者は自分で記事書いててなんでその事に気づかないのか。

59:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:32.16 q+WOx2kR0.net
成人式のあと中学の友達と久々に集まったんだが
部活の最後の大会で「あいつのせいで負けた」というのを、昨日の出来事みたいに言う
田舎はマジで時間が止まってるから昔の友達に会うのは時間の無駄だと思った
「そういやあいつレンタルビデオ屋で見たよ」
という話すら賞味期限が5年くらいある

60:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:39.51 2Stba6tH0.net
>>42
しょうもない話をしょうもないその場の話としてできるのがいいと思ってるんです
真剣に正解や正しさを求める会話はこういう場では疲れます

61:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:42.61 HgcHvYJV0.net
>>44
それを入念にチェックして、絡んでくるババアも
どうかと思うよw

62:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:42.83 g1eWyKAF0.net
結婚してても嫁さんと共通の趣味を通して
いつでも集まれる友達たちいるけどな?
LINEで一声かければ10人以上は直ぐに集まるよ。
田舎だけど・・

63:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:56:54.89 M44rcqNz0.net
40代50代で友達なんているか?

64:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:06.07 ukFk5J+30.net
おれも孤独死する予定。
多分白骨か腐乱死体で発見されるだろう。
葬式も墓もいらん。
骨は適当に川に捨ててくれればいい。

65:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:09.75 U6elPllb0.net
友人関係なんて大学や高校出て数年は続くけど結婚等で疎遠になり、年賀状だけやりとりする関係になる人ばかりになる。
結局最後に残るのは数名いればいいほうよ?

66:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:14.16 PkVTlbYr0.net
>>52
他人は他人
自分はどうするかを考えていかなきゃな

67:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:33.23 bzHC0tsr0.net
>>1
年賀状が届かねーのはてめぇが出してねーからだよ
何様だボケ!

68:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:38.91 H6LIcAPO0.net
>>1
友達ゼロは貯蓄ゼロと同じくらい危険な状態
何か問題が発生した時に取り返しのつかない状態につながる可能性が高い

69:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:41.35 2sHl3kBz0.net
いらない
生きる上で全く必要ない

70:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:41.92 LovxBmK00.net
>>22
小学生レベルのおまえは
死ぬまでに友だち100人出来るかな?w

71:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:43.94 rKFe1T5z0.net
家族もなければ友達もいない

72:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:46.41 M44rcqNz0.net
嫁と子供だけいれば十分
嫁と子供だけに気を使ってる

73:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:48.15 +S89wghT0.net
男の癖に

74:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:57:55.67 Up3Dj04K0.net
40代だけど友達と言えるのは
二人だけだな
あとは知り合いか
会社の付き合い

75:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:10.02 2kMCmE9j0.net
パチンコ最高!

76:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:18.70 N2tncgqC0.net
40代半ばだが友達居ないし、学生時代にちゃんとした友人居たこともほぼ無いし
結婚する相手も居なければカノジョも出来たことまだ無い
こんな人今の時代普通にゴロゴロいるでしょう?
記事ではオジサンに成ってから結婚して友達がどんどん居なくなったみたいな趣旨だが
若い時や学生というか子供時代からほぼ居たことが無い
別に要らないとも思わないしよっぽど気の合う人じゃ無い限り欲しいとも思わない
若い彼女は欲しいけどね
みんなそんなもんだろ普通?

77:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:19.39 NvyfuZzU0.net
>>60
くだらない会話を延々とできるのが親友だよねw

78:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:23.74 8YFzUoFR0.net
「遊び友達なんていらん」って人は多そう。
50になると趣味とか自分の中の趣味興味って相当没頭してやってるはずだし。

79:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:26.60 CEHFTA3h0.net
一生懸命オッサンを貶めたいヤツ多すぎね
なんだろうなこの憐れな風潮

80:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:28.49 mP4mgpcE0.net
1、環境が似てないとなかなか友達は続かない
古い友達がいても既婚か独身かなどでまず会話や生活サイクルが変わってきて疎遠になる
2、人生ガタガタの相手となんとなく疎遠になる。
もしくは本人がそれに陥って疎遠になる
(離婚、リストラ、病気、金なし、メンヘラ)
3、お互いに敵同士ではなく、相手の意見や行動を尊重し合える人格者であるかどうか。
(上記をクリアしててもここでマウント取ったりディスる関係で壊れたりする)

81:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:38.49 0plNczIv0.net
気がつけばいじめられてるだけの人生でした
一生怨みが消えねえよ

82:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:40.23 5JxTQa7H0.net
>>59
> 成人式のあと中学の友達と久々に集まったんだが
この時点で別次元だった
そもそも
> 中学の友達
が誰もいない

83:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:41.57 zROP0QAw0.net
親の友達見ても若い時からの人しかいないわ
母親にはママ友みたいなのもいるけど

84:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:41.61 UcsjcVel0.net
友人という名の隠れマウント合戦

85:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:49.76 ERQa7rSJ0.net
オレは友達とは思ってないけど
友達だと思ってる奴は結構いる

86:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:50.24 XG9vZguy0.net
>>68
それも覚悟の上で独り者なんだが

87:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:58:51.69 PkVTlbYr0.net
>>75
若い頃世話になったけどさすがに飽きたわ

88:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:03.10 H6LIcAPO0.net
>>1
凶悪犯罪の犯人も友達ゼロで社会的に孤立している人間が多い

89:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:08.06 LzeyhWPD0.net
お金があるので友達なんかいらない
むしろ邪魔

90:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:13.55 2Stba6tH0.net
>>77
いいですねぇ
そんな会話ができるのは最高の時間です

91:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:16.48 BF1qKSZj0.net
なんで50代よ
まだここのメイン層は40代だろ

92:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:21.62 3u1T/kqP0.net
ゴルフやればいいじゃん

93:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:25.53 dz0lTfVs0.net
学生時代の友達とか会社の同期とか独り暮らししてた頃の仲間はいつまでも友達でいれる筈
だと思ってたけど…結婚してからいつの間にか疎遠になった
外に飲みに行くと嫁が露骨に嫌がるから行かなくなったってのがでかい
結婚後は趣味に金もかけられなくなり少しずつ自由も奪われ… 気付いたら1人何もすることが無い
沢山所有していたはずのモノ、本、CD、楽器、釣り道具、アウトドア用品、バイク用品、スポーツ用品、服さえも、いつの間にか家から俺のモノが消えて行ってる
俺に残っているものは何だろう

94:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:36.91 /lYcY1uT0.net
>>59
社会人の日常なんて毎日似たような事の繰り返しであっという間に忘れるが、
部活の大会とかそういうのはきっと一生忘れない出来事なんだよ

95:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 14:59:49.40 Q846oFLJ0.net
金返してくれねーから会わなくなった

96:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:05.90 +/mBmj1R0.net
50代は忙しいんじゃないの
子供に金かかる時期だし
独身は知らないけど

97:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:09.26 LovxBmK00.net
>>68
おまえの身に問題が発生しても
おまえの友達は誰ひとりとしておまえを助けないし
おまえは取り返しのつかない状態になるから
何も期待するなよ

98:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:13.31 NvyfuZzU0.net
>>84
それは友達じゃないよ
ただの知人

99:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:21.06 ztIMMqww0.net
結婚して子供生まれると昔の友達とは疎遠になるもんちゃう?付き合い減るし
そこら辺のタイミングが合ってる人とは続くけど

100:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:22.58 DFvS7Xyg0.net
友達というのは人生の一時力では

101:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:30.11 BF1qKSZj0.net
いや20代から友達いないけどなにか

102:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:30.68 U6elPllb0.net
年取ればわかるが、同窓会来るのは「勝ち組」だけだしな。

103:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:00:51.96 +A0w1Gxm0.net
>>68
具体例と全孤独者におけるそうなる比率くらい書けよ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:04.72 Rwu5DiSZ0.net
>>11
じゃあ友人に言葉置き換えたら?
言葉尻に異常に突っかかるのはアスペの特徴
ここ多そうだもんなお前みたいな発達障害っぽいやつ

105:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:12.88 agKkM5wI0.net
好きでなったんだから側から言われる筋合いはない

106:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:17.39 h/2TOP9v0.net
ウサギとか猫いれば充分

107:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:17.99 gVB/X7nB0.net
40とか50のジジイって、まともに挨拶すら出来ねぇからな。
ごにゃごにゃ、小せぇ声で言ってるんだか言ってねんだかキモい。
コミュ障が多すぎて早く消えてほしい。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:26.75 PkVTlbYr0.net
若い頃は仕事休みにパチンコ屋の開店から閉店までいたもんだけどなw

109:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:29.91 XG9vZguy0.net
>>79
自分に自身がない、自分が一人じゃ何もできない、そういつ奴が
「友だちがいる自分は孤独なおっさんよりまし」だと思い込んでマウントとりたがるんじゃない?

110:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:40.35 3XnNiWIb0.net
>>63
自分には風俗友達いるが、それぞれ入った嬢の情報交換して
風俗の趣味が益々洗練されてウハウハだわ。

111:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:44.23 U6elPllb0.net
最近はオンラインゲームのおかげか
そういう連中同士で繋がりもてたりするから、意外に寂しくないなんてパターンもあるんだよ。

112:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:01:55.87 GL5+ZdLB0.net
>>1
健康社会学者……

113:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:02:07.39 ydu2IMkn0.net
今の時代優秀な人間はずっと働けるから仕事関係のつきあいがなくなることはない、友達も必要ない

114:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:02:08.80 VOcUoybM0.net
所ジョージみたいなのが理想的だ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:02:21.23 VFTaaU+10.net
URLリンク(i.imgur.com)

116:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:02:25.25 AenPehd30.net
>>1
お尻を出した子一等賞!じゃないんだよね
大人になると…

117:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:02:48.93 M44rcqNz0.net
>>99
1回疎遠になったら
再会しても気まずいよね

118:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:07.63 70wHvUkk0.net
男は日常会話が苦手なんだよ
女はどうでもいい話でも盛り上がるけど
男は内容のある話じゃないとアホだと思われる
だから会話するのも面倒になる

119:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:13.88 5JxTQa7H0.net
>>88
秋葉原事件の加藤の手記を読んでみ
同じことを宅間守とか新幹線ジョーカーも言っているが
因果関係が逆

120:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:25.46 /lYcY1uT0.net
>>102
そうでもないけど気持ちが負けてる奴は来なくなる

121:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:28.80 bM3CBC3a0.net
若くても子育て世代なら家庭と職場の付き合いだけで手一杯だからね。
友達付き合いを遣りすぎると、離縁されるw

122:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:29.13 i1uS0xjJ0.net
>>111
おれは5ちゃんにおまいらがいる限り寂しくない!

123:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:34.72 qcCe+dD+0.net
>>79
目の上のたんこぶ
金を持っていて且つ好き勝手やっている
女と違って、権力者が都合のいいように
制御出来ない層だからな

124:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:47.69 NvyfuZzU0.net
>>102
いや本当の勝ち組は一切来ないよw
マウントしたいだけの中途半端な自称勝ち組だけ
だから同窓会って常に過疎ってる
欠席だらけ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:54.24 8YFzUoFR0.net
>>92
30歳の頃夢中になってて競技出たくて一応片手までなったけど
メンドクセってなったな。忙しい時も付き合いとかしなきゃいけなかったり。
そういう意味では一時期嵌ってた一人旅で出先で仲良くなった一人旅好きな奴とは
不思議と付き合い長い。「今度はここ行ってみたわ」「いいなー」
とか趣味も共有しやすいし距離がある分愚痴とかもお互いに聞けたりとかね。

126:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:54.50 7jQiBlKs0.net
またオマエラのスレか
話題が盛りだくさん w

127:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:57.53 7uaqsNme0.net
社会に迷惑かけず、さりげなく自殺してね

128:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:03:58.82 GL5+ZdLB0.net
人文系に怪しい肩書のやつ多過ぎだろ…

Q4 職場と家庭以外に、自分の居場所だと思える場所はありますか?
・ない 27.5%
・ほぼない 38.4%
・多分ある 15.3%
・ある 18.8%


これ50代の独身男性以外にもアンケとらな意味ないだろ…
こんなんほとんどのやつ当てはまるぞ…

129:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:07.67 Gh6jGqUS0.net
50にも友達ってアホかよ
そんなの煩わしいだけだろ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:22.53 H6LIcAPO0.net
引きこもりに男が多いのは友達がいない人が多いから
引きこもりを社会問題とするなら友達がいない人を社会問題とするべき

131:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:28.10 Rwu5DiSZ0.net
>>111
ネットの繋がりはオキシトシンが分泌されないから
脳科学の観点から見てゴミ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:32.90 ceuABQyK0.net
リアルの友達よりネットのゲームフレ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:36.73 HFvQJUSm0.net
>>110
美味しい店の情報交換みたいなモンで例え風俗でもそういう有益なネタ交換出来る仲間は貴重だなw
いい仲間だと思うわ。

134:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:40.73 5fdhql5i0.net
>>102
殆ど自営業と公務員

135:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:41.88 XUDSJdG50.net
友達は愛と勇気だけでいいんだよ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:47.43 i1uS0xjJ0.net
>>128
セカンドルーム買えばいいな。
俺はセカンドルーム持ってる。

137:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:51.63 ceuABQyK0.net
なんだこのマーク

138:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:54.46 bM3CBC3a0.net
>>118
女性に混じって世間話ができる俺は、女性脳ではないかと疑っている。
なぜか肌もつるつるでキレイと言われるし。

139:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:54.65 +/mBmj1R0.net
50代で友達がどうのこうのって、なんかおかしい感じがする

140:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:04:59.13 MOJjKP800.net
>>77
くだらない話を楽しむといえばまさにこのスレや板にいる俺たちが親友になってしまう
だからむしろ会話の質や程度は関係なく、気が置けない(気遣いの必要がない)のが大事だな

141:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:05:04.98 5VMMaR4y0.net
ジャップ臆病すぎ
ジャップくらいだろうこんなに他人の目を気にして一人を恐れるのは
一人が怖すぎて好きでもないやつと結婚しちゃうやつもいるくらいだし

142:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:05:04.91 M44rcqNz0.net
>>102
良くも悪くもないけど
昔が楽しかった人しか来なくなる

143:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:05:33.96 eUu2OXu70.net
子供の頃からいないのが当たり前だから別に

144:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:05:36.24 mDXWnDXr0.net
>>72
まあそうなるわな

145:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:05:38.28 K8QPhvZp0.net
URLリンク(i.imgur.com)

146:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:05:39.37 bllvUu7e0.net
>>1
今現在、会える友達は殆どいないけど、家族はいる
この場合は孤独になり得るのか?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:05:39.54 NvyfuZzU0.net
>>140
お前もある意味友達だな

148:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:03.66 AenPehd30.net
結婚して、友人に帰省した友人と会う機会が減り
子供が生まれて、疎遠になり
コロナが来て、年賀状だけの関係になった

149:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:08.18 94nRgIPA0.net
俺も全く居ないわ、新たに作れる年齢じゃないしな

150:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:14.01 W82dExQz0.net
あの世の友がいれば充分

151:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:21.51 E2CcWID40.net
40〜50くらいが中年期に友達いない人多い気がする
まだスマホやSNSがなかった時代で子供の頃の友人など年賀状のやり取りくらいしかなかった世代
その年賀状も廃れてきてなおさら繋がりが無いんじゃなかろうか
まあ大人になってから同じ趣味の人と知り合ったほうが人生楽しめるから、幼少期の友人が大切ってわけでもないけどね

152:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:26.73 XANcV+lK0.net
>>1
そりゃ孤独と感じる人はそうだろうけど気楽と感じる人は長生きするんだよ
人によって全然違うということを少しは理解して記事にしろ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:30.18 5dUfnbxw0.net
時間給の不定期労働でカップ麺を食って缶酎ハイ
を飲んで寝るだけの生活

154:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:46.96 Hc/QA0iD0.net
子供出来てから金稼がんとダメだし、家の中の雑事に追われて友達と遊ぶ時間なくなった
昔の仲間で独身や子供の無い奴らは今もつるんでる

155:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:06:52.70 IzhqEU5P0.net
週刊誌ごときにおまえらの人生をあれこれ言われる筋合いないんだよ
無責任なことしか言わないんだから
今のおまえらが最高なんだよ

156:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:01.03 BH5dPaU30.net
学生時代は極度の人見知りで親友どころか友達すらできなかったわ 社会人になってから社交的になったけど、同僚は上辺の関係だし職場環境が変わったらリセットされるから、学生時代に友人や親友作れなかったこと後悔してる

157:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:02.69 3XnNiWIb0.net
スーパーでパートなりバイトなりすれば
男女問わず年齢関係なく友達できるよ。
基本、ラフな人間の集まりだから、最低限のコミュ力あれば大丈夫。
今度、バツイチ30歳の子とドライブデートの約束したわw

158:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:10.89 bllvUu7e0.net
>>129
歳は関係なく友人くらいいても良いと思うが
つか友人を煩わしく思うようなやつっておそらく人間的になにか欠けていると思うぞ

159:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:12.24 LovxBmK00.net
>>111
本当の友情というのは、そういう異なる境遇の人間同士が
違いを超えた所に芽生えるものであり、
>>80の言うようにたくさんの条件をANDして抽出された
似たもの同士を探すようなものは友情とは言わない

160:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:15.91 l6O9HntE0.net
そもそも、友だちとは何?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:19.21 E2CRv63+0.net
>>106
ウナギとか狸に見えた。
変わった趣味だなと

162:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:27.04 M44rcqNz0.net
>>144
普段嫁と子供に偉そうにして
気を使ってなかったら
落ち目になったら
相手にされなくなるぞ
嫁と子供にだけ気を使ってたら大丈夫
もう他人に気を使う気力は年行ってからはないよ
としけば本音言わなくなって建前しか言わない

163:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:07:35.99 HFvQJUSm0.net
>>146
俺単身赴任だけどコロナで帰れないし孤独感ハンパないわ。マッチングアプリ
で若い女に飯食わせてお手当てあげてSEXもせずにバイバイしてる。
それでも一人で行けない所行けるから満足だわ。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:23.71 M44rcqNz0.net
>>157
お前何歳なんだよ

165:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:26.73 E2CcWID40.net
学生時代の女友達は結婚してから疎遠になったな
男友達も家庭あったり転勤で疎遠になるし
結局地元で同じ趣味友達とばかり会ってる
マッチングアプリなんかでは異性目当ての人しかいないから友人つくりにくいしなぁ

166:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:28.82 ZPC8l1/10.net
よかった60代で

167:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:29.23 WvYbu3md0.net
50代で付き合う友達がいるというのは幸せだぞ
仲良くても、病気になったり、仕事でトラブル、離婚などで疎遠になる人もいる
年齢言っても、互いに健康で経済状態も良くないといい付き合いはできなくなるし
相手もみじめな自分をみせたくないので来なくなるよな

168:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:29.95 E2CRv63+0.net
登山してると頭が晴れる。
年寄りがやりたくなるのもわかる

169:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:39.23 5mc2gZwZ0.net
俺は40代後半で友達いないが別に何も困らないな
逆に40代50代のオッサンが仲良さそうにニヤニヤしながら二人で道歩いてたらキモくね?

170:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:40.36 bllvUu7e0.net
>>157
それって友人というものではなく、知り合い、もしくは顔見知りでは

171:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:57.43 CPxkKE/v0.net
>>91
2ちゃんねるができた時のメインユーザーの20代が、30年経って50代になったからね

172:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:08:58.34 NYWAMgHW0.net
ジジイ同士では友達無理やろ
>>163みたいに若い女と金の力で遊ぶのが40以降は正解。
ジジイ同士で友達とかないやろ。

173:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:09:20.47 IyBNbLhY0.net
>>28
優秀な人はいつでも平気なんだよ
問題は普通以下の人で、氷河期世代は時代が違えば、もう少しまともな暮らしが出来ていたので?ってのがあるんじゃないかね

174:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:09:43.34 8YFzUoFR0.net
>>130
それもちょっと違うな
「友達を必要としていない人が多いから」なら理解できる。
俺自身仲良い奴と遊び行くより、休みになると1日中靴磨いてるほうが楽しいや、とかだしなあ…
で、ピカピカにしてイキって一人で街散策とかコーヒー飲みにイケオジ気分で遊びに行くねんw

175:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:09:46.83 e4zYc8qh0.net
「友達として言ってやっているんだぞ」
あ?誰がそんな相談したよ、そんな奴友達でも何でもね〜

176:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:09:51.35 VSGTAq2V0.net
当ててやろうか?
50代の二人に一人は非正規派遣だからさ。

177:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:02.99 NYWAMgHW0.net
>>91
5chって確か50代がユーザー多かったはず。

178:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:16.18 l6O9HntE0.net
>>162
は?
嫁と子がずっと付いてきてくれる根拠がないじゃん

179:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:16.99 A3HaxEG90.net
40歳過ぎての友達付き合い=酒飲み付き合い

180:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:23.97 8/Cm2IXc0.net
何と言われようとも孤独が好きなんだよ
このままヒッソリと死なせてくれ

181:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:35.70 t5o6U7kT0.net
口笛吹いて空き地へ行った

182:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:37.44 HFvQJUSm0.net
>>172
www確かにジジイの遊びとして割り切ってるわ。可愛い子も居るけど色ボケしたジジイにならないように滅茶苦茶意識してるw

183:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:39.11 0ZxQ8QQv0.net
そうやって中年へのヘイト活動を行ってた結果が少子化や無職増加で国が傾く結果なんだよな
そしてそれらを手動したメディアの中身ってのは外国人w

184:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:10:43.08 ysoGRfSO0.net
>>107
何?近所で家の前での挨拶か?
単に面倒臭せーんだよ!挨拶以外に会話が無いなら無駄なんだよ
こっちはお前に関わりたくないんだよ

185:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:06.45 Rwu5DiSZ0.net
>>152
孤独が早死要因なのは万人に共通する
人間の脳はずっと一人でいることを異常事態と認識して
そのストレスから炎症を起こす
一人が気楽とかそういうの関係ないから

186:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:11.78 Z9WCajB00.net
いや、三十代だけど「友達」っていないでしょ
幼馴染とか同級生とか校友とかはいるけど「友達」とか「友人」っていうのは三銃過ぎたらひとりかふたりぐらい?

187:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:20.71 tGj0f4ii0.net
>>179
飲食店で同性同士が飯食ってるの見るとなんか虚しくなりよな…

188:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:21.60 DFvS7Xyg0.net
話が合わなかったりして疎遠になるんだよ

189:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:26.68 NYWAMgHW0.net
>>179
40以降いるとしたら飲み友達かゴルフ友達やろな、
ゴルフしながら、とかじゃないとじじい同士で会話ってきついわ。

190:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:47.67 LovxBmK00.net
>>131
無学だなおまえは
スキンシップがなくても、まわりの人のために何か行動を起こしたり
やさしく接したりすることでも「ヘルパーズ・ハイ」
(親切にしたことで脳内ドーパミンが分泌され、幸福感をもたらすこと)が作用し
オキシトシンが分泌されるのだよ
だからオンゲで辻ケアルしてる人はオキシトシンが分泌されている

191:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:48.76 PkVTlbYr0.net
>>141
わかってねぇなぁ
その他大勢から見て独身中年男性は怖いのよ
高齢になればなるほど傍から見てキ○ガイになっていくからな

192:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:49.36 Jqz92ecD0.net
友達のことなのか仕事のことなのか
ゴチャゴチャな記事だな

193:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:53.31 cqSKv6un0.net
ここがあれば、セフレ以外いらない

194:ニューノーマルの名無しさん
22/02/08 15:11:57.82 qcCe+dD+0.net
>>169
背広着たおっさんなら、街で良く見かける二人だぞ
思考停止して、何でもきもいきもい言えばいいって
もんでもない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

862日前に更新/242 KB
担当:undef