大阪IR、公費負担ゼロのはずが… 790億円の巨額支出に批判 [蚤の市★]
at NEWSPLUS
[前50を表示]
600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:30:22.52 DlUk4w+60.net
>>574
まじこれ
ケケ中も絡んでるしヤクザよりタチ悪い
国民、府民の事なんざ考えてるわけないのよ
601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:30:58.15 wEnzZ9ud0.net
>>577
な訳ね〜だろ。勝手な自己都合の良い解釈すんな
維新儲クタバレ
602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:31:02.50 K8iV
603:O4zs0.net
604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:31:54.01 HKL9JgpJ0.net
>>582
大阪は維新が支持されその通りに運営されてるけど、支持してないとはどういうことだ
605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:33:11.57 Kfp8FTaL0.net
つまり府民に押し売りやってるヤクザですな。
儲けるのは維新と御用メディア。
606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:33:33.20 L1e0LfDt0.net
>>518
この居直り民死と同じゴミ政党だよなwwwwwwwwwwww
607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:33:36.66 wEnzZ9ud0.net
>>584
維新が騙して裏切っただけだろ死ねよテメ
608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:34:12.06 L1e0LfDt0.net
>>3
ヒトラーは有能なんだぞ
こんな無能なゴミと一緒にするなよwwwwwwwww
609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:35:18.68 4GA/mySs0.net
>>1
>とオリックスを中心とした企業連合が
たしか創価企業・・・やっぱり・・・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:35:22.36 L1e0LfDt0.net
>>14
ヒトラーって嘘ついてたの?
ヤバい独裁者の代名詞としては使われるけどさ
611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:35:26.00 HKL9JgpJ0.net
>>587
騙して裏切ったねぇ、維新の改革とは貧民の切り捨てのことであって一貫してるだろう?
612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:36:18.74 C+E3a9YH0.net
>>1
出たwww土壌対策費www
これね、色んなものをちゃんぽんできるから
本当に美味いんだよww
某業界の人間だから直ぐに笑った。
他に気づいてる奴いるでしょ?w
613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:36:22.50 +fuM8aJH0.net
リニアと一緒でコロナ下の影響を加味しないまま当初計画で進めようとしてる
カジノなんて訪日観光客メインなのに当分海外から人来ない状況下でどうやって回収すんの?
614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:37:01.93 Q5pl3BQd0.net
>>2
その通り
増加分の税収入は維新信者だけで折半したら良い
615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:37:44.53 3tRp5bIb0.net
IR完成するのは数年後だから問題ないでしょ
616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:39:54.44 6bbYAuZ70.net
問題は土壌汚染の対策に税金が使われるということだろう。
それなら出資企業に負担させれば済む話じゃないか。
それ以外の件に関しては、
特に何も批判する所が見つからない。
617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:40:34.76 x2a5z1lN0.net
幕末維新連中の
”そんのうじょうい”
みたいなもんか?
618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:40:44.75 5Nc9ToWA0.net
>>593
営業開始までどんなに早くとも3年はかかるだろう
まぁ大坂が誘致できたとしてマカオに勝てるかと言ったら無理だろうな
619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:45:17.55 VOGwY1hd0.net
>>1
都構想が成立しなくて良かった
どーなったことか
620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:46:44.31 07tR5E0y0.net
土壌対策費で大金
豊洲市場と一緒やんあれも築地再整備は高くつく豊洲移転なら安く済むの行政理論で結果6000億
621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:46:55.52 iNAr2z4X0.net
大阪の湾岸エリアってゴミなのに
ゴミを金かけて整備してもゴミには変わりないだろ
622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:48:37.50 +E/jzNlB0.net
オリックスの社外取締役の竹中平蔵が政府の委員としてPFIを推進し、公共部門の多くが運営権をオリックスに売り渡した
623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:49:56.90 hF1T0mfX0.net
>>600
築地の再整備は業務上大変ということで移転は市場側が決めたんだよ
624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:50:14.35 XDJ1vV+x0.net
官営カジノならまだしも民営だろ?
625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:52:02.32 GZdNrAnp0.net
>>1
790億円で文句言って
626:スら、 今、自民党がゴリ押ししてる北陸新幹線 小浜京都ルートは税金3兆円。 桁違いの金がかかる。
627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:52:16.59 uaRsbJQW0.net
ふーん
でも維新と自民党を支持するんでしょ?
べつにいいじゃんw
628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:53:17.74 3tRp5bIb0.net
築地はそもそも狭すぎで
運用しながら改築とか無理でしょ
文句言ってたのは地元の利権組だよ
629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:58:06.07 07tR5E0y0.net
>>603
表向きの体としてはそうなんだろうな
そもそも「移転したがってる」という体だったし
でも中身は地上げに近いでしょ
ピーク時から比較して混雑具合だって年々右肩下がりだったのに
最後数年なんてスカスカだったよ
630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:58:32.84 z+0ypkUb0.net
>>574
その通りなんだけどバカな一般ピーポーは気づかない
631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 12:59:32.52 07tR5E0y0.net
もう辞めちゃったけど俺中で働いてた人間ね
632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:00:23.79 J8PwgR+G0.net
それじゃあ大阪が得意の住民投票でもやって決着でもつけますか?
633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:02:57.45 hF1T0mfX0.net
>>608
で?何が言いたいの?
移転しないで潰せばよかったのに、って?
634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:07:09.97 07tR5E0y0.net
>>612
いやお兄さんも何が言いたいのかな
アホ行政の理論や都合に振り回されるよねって話やん
オリパラなんかもそうだけど退路たてば金引っ張ったり何でもありだからな
635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:07:33.65 3tRp5bIb0.net
>>608
あんな石綿が降ってるところそのまま使うの?
636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:09:10.30 hF1T0mfX0.net
>>613
ん?
スカスカだったって何の関係もないけど
敷地内に新たな建設用地もないのに、営業しながら改築って
都の職員より市場関係者が苦労するのはアホでもわかるけど
637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:11:40.77 07tR5E0y0.net
>>615
混雑具合は関係は大アリだよ
退けが早いか早くないかとかな
638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:11:43.46 m8W4E5kk0.net
>>1
いつまでバカジャップ大阪府民は騙され続けるんだよw
バカジャップ集団なの?w
639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:12:34.04 eHVuHtNq0.net
790億円のうち790億円が中抜きされました
640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:13:11.05 rSfwm7Xg0.net
開き直りだろ、どうせ、無責任だから
641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:13:30.69 hF1T0mfX0.net
>>616
来客が少ないから改築が楽って?
常識が通じないみたい
642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:13:41.06 8q5Z8Stw0.net
大阪では知事や市長は役所に登庁せず、テレビに出たり家でtwitterやっていれば「ようやっとる」ことになる
643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:14:02.03 SWr49fC20.net
>>126
そもそも
万博が決まる前から着手している高速道路なんだけど
万博に間に合うのなら
だらだら作るより、間に合うように作った方が
アクセスに役立つでしょって話でしょ
何かおかしいこと言ってる?
644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:14:10.79 crR/avT60.net
大阪府民は入場料無料なら許す
645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:14:46.67 3tRp5bIb0.net
>>616
すかすかだから広くする必要もないってこと?
そもそもそれだけの話じゃないだろ
中の人って世界が狭いんだな
そりゃそうなる
646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:17:41.08 07tR5E0y0.net
>>624
いやそういう意味じゃない
そもそも移転後のが駐車場なんか足りないとか言ってたよな街区によって
敷地分けてるからめっちゃ偏るんだろうけど
647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:17:51.34 1Xcx0KhH0.net
>>622
万博が決まる前から万博やIRが決まるありきでしょ
万博やIRがなきゃ、夢洲と新大阪駅を繋ぐ高速道路なんているとはならんし
648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:18:26.79 ZBy66iCZ0.net
イソジン吉村劇場だからいいじゃん
649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:20:26.45 psumXugz0.net
>>27
説明をする責任はあるが、説明が妥当かどうかの判断は維新自身が行う
650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:20:37.94 8q5Z8Stw0.net
大阪維新がベイエリアに投資し、パソナが淡路島に本社移転して
テーマパークやホテル事業に投資する
この出来レース
さすが大阪パソナ民国w
大阪カジノで市負担の土壌対策費790億円が、WTCの二の舞になりそうな理由
URLリンク(diamond.jp)
関西万博・IR予定地の整備費2300億円上ぶれ 想定の甘さ露呈
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:21:55.06 3tRp5bIb0.net
>>625
あんな巨大施設完璧に作れる用地なんてないでしょ
そもそも築地近くという制約もあったんだから
で、築地のままがよくて
運用しながら改築したほうが安上がりだったってこと?
すかすかだから工事が影響することもなかったと?
652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:30:34.99 cpOk1TJc0.net
で、カジノの機械はどこの誰が作るんです?
どうせパチンコメーカーなんでしょ?
653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:30:42.14 5YnAuffq0.net
要らん
654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:31:35.29 z5K3Ap3X0.net
ヨシムラはーん
655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:35:26.89 QIxi5oew0.net
「チョンのチョンによるチョンのための政治」
656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:36:20.14 Hkodw0Ki0.net
カジノが790億出そうが、税金で790億出そうが、
ポッケに金が入ればどっちでもいい
というか
税金で払ってその分カジノからキックバックもらうのが一番おいしい
657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:46:48.87 nn33p6MG0.net
ギャンブルはJRAの一人勝ちだよ
もうパチンコだのカジノだの人間が相手のものは流行らない
658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:48:44.53 RSFdb1D+0.net
嘘つきは維新のはじまり
嘘つきは維新のはじまり!
659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 13:53:01.22 FlEPvCMz0.net
>>226
他の埋立地の取引で大阪市が液状化対策費とか負担してやった
前例はないって続きの有料部分に書いてあるんだわ。
660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:03:17.58 AfNEC0I20.net
維新って公明党の中抜きより酷いな
よくこんな党が当選できたな
661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:05:03.54 hET2V6Pw0.net
パチンコいけ
662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:07:39.98 109QhAb00.net
大阪詐欺の会
663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:07:40.42 ChqRG3SJ0.net
まだまだハネマンは確定
664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:12:15.51 3tRp5bIb0.net
大阪府の土地を大阪府が改良するだけの話
使えない土地を寝かして無駄にするよりマシだよ
大した金額でもないのに
665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:24:30.89 1Xcx0KhH0.net
>>643
土地の賃料年間25億に対して、土地改良費用790億負担とか大した金額だよ
666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:32:55.75 3tRp5bIb0.net
>>644
何で利益が土地代だけなの?
667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:33:32.09 91nq88c/0.net
>>592
森友の時も地元住民が知らないうちに工事が終わってたな
668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:46:59.92 1Xcx0KhH0.net
>>645
>松井一郎市長は、IR事業者からの土地賃貸収入(年25億円)やインフラ整備負担金(203億円)などで返済できると
669:し、 https://news.yahoo.co.jp/articles/01e2e13484cfdc58d944d1fd1da2a254c58f750e 返済のあてにしているのが賃料と元々インフラ整備用にIR業者に負担してもらう為の金だから しかし、インフラ整備負担金を土壌改良に使うなら、IR事業者が負担するはずだったインフラ整備を大阪市が負担するわけで、実質賃料で返済すると言っているようなもの もし、ほかに利益があるなら、インフラ整備負担金などをあてにしないわな 一応、などと言っているけど、誤差程度でしょう
670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:49:34.01 aAwrfTNQ0.net
自民党の負の遺産は永遠に大阪を苦しめてるな
671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 14:53:55.74 1Xcx0KhH0.net
>>648
維新も元大阪自民で負の遺産を造ったタイミングでは分裂してないから
維新は負の遺産を造った当時の政治家はいないと言っても、今の大阪自民だって、それは似たようなもの
少なくとも、今は維新が予算が膨らんでも、計画見直しとかをせずにすんなりとそのまま計画を進めようとしている
これでは、かつての負の遺産を造った自民とやっていることは同じ
672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:05:04.51 3tRp5bIb0.net
>>647
土地の改良はインフラ整備の一部だから
その企業負担分は別のインフラでは?
673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:11:23.67 7JoQ7nqm0.net
>>639
大阪は自民維新が弱いからな
674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:19:31.58 7EB2coSt0.net
>>622
時系列
平成26年4月には、「大阪における統合型リゾート(IR)立地に向けて〜基本コンセプト案〜別ウィンドウで開く」の確認を行い、立地の候補地は夢洲を軸とした市内ベイエリアとしました
第二京阪道路や大和川線とともに、近畿圏の広域道路ネットワーク強化に資する路線です。
平成29年4月より国土交通省、阪神高速道路(株)、西日本高速道路(株)を事業主体として事業化しました。
675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:32:15.07 8q5Z8Stw0.net
パソナ:淡路島再開発←→大阪ベイエリア再開発:大阪維新
竹中先生の会社はもう淡路島再開発に着手してしまったから、大阪維新としても引き下がれない
676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:33:12.72 XoMqNW0U0.net
>>1
維新が約束守るわけないじゃん。
2000%ないものが実現しちゃうところから始まったんだぞ
677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:34:29.62 Pggx01CP0.net
府民、吉本興業、維新は一心同体
678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:36:44.68 0IKqJrnM0.net
パソナにだしてもらえよ
679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:48:56.53 1Xcx0KhH0.net
>>650
元々土壌改良として負担することになっていたなら、インフラ整備負担金なんて表現を使わないから
インフラ整備負担金は土壌改良がなければ大阪市が負担するインフラ整備の一部に使えた金でしょ
そのインフラ整備費用も負担金の200億があったとしても大きな額だし
680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:53:09.03 8MnIT28/0.net
詐欺師ペテン師犯罪者集団でナチスとか
どんだけ地獄なんだよ
681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 15:56:42.89 wquvdBjg0.net
ウソジンの会
682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:02:31.88 NU5cuE4n0.net
府の金は維新の私費で公費ではない、で府民は納得するだろ。
683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:08:35.13 3tRp5bIb0.net
>>657
わりー
ちょっと読み違えていた
土地改良の面積って夢洲全面なんかな?
684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:16:40.64 RIw52wQK0.net
マスコミもグルだろ。カジノがらみで大金が回ってくるんだから。
一応、報道しましたよ的なアリバイ作りなのでは。
685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:23:31.61 eMbHz+qO0.net
維新足立議員 2017.8.26
「ナチス呼ばわりされるということは、やっぱり維新は素晴らしいということを証明している」
うわ、自分で言っちゃってるよw
維新特製の特大ブーメラン炸裂www
686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:28:22.20 RIw52wQK0.net
発想が朝鮮なんだよな。
・ギャンブル、芸能、プロレス文化は大抵朝鮮人の独壇場
・国防は大国依存も朝鮮体質
・自国はともかくやたら外国に移住して居座るのが特徴
・あと売春婦輸出大国
687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:48:28.10 WV33MwWg0.net
大阪民はテレビの芸人の言う事聞いて維新に投票するような奴等だから ほんと騙されやすいバカ
しかたないよな
688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:51:00.36 WV33MwWg0.net
放送局も在日朝鮮に乗っ取られてるしな
689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 16:51:47.75 4qWut/zb0.net
公務員の詐欺は死刑にしなさい。
690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 17:28:20.39 Y85Iqp880.net
外人から金巻き上がげるために作るのにコロナで外人来ないじゃん、大阪人から金を巻き上げるだけになるぞ
691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 17:35:10.78 XBLi9DRA0.net
>>663
こいつ人相からして超下品
692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 18:09:31.21 0qjIaVIv0.net
>>668
??
最初から中国人に金あげるためにIRはあるんだが、理解してないのか?
また、騙されてしまったの?
693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 19:19:49.19 0VMMtzww0.net
デ松井「公的負担は0円やで!」
↓
「やっぱ790億円な。790円置くんとちゃいまっせw」
↓
694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 19:24:23.38 dy2MeYs80.net
これにはヒトラーも引きそうだよね
695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 19:25:56.63 73DMa+Je0.net
維新の
696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 19:51:36.01 N/T8+7Ob0.net
維新は嘘つき
697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 19:52:50.82 fjy2iPW60.net
>>428
でもマカオも特になんもないよ
698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 20:42:03.80 2gEXtWKL0.net
博打場を勝手に呼び込んだのは維新
吉村と松井を埋めたれ
699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:17:45.12 iFDEohYD0.net
判ってるとは思うがまだまだ始まりだからね
次は万博が待ってるから
そんで財政悪化は役人のせいになるから
700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 21:58:19.31 D8nbsF2f0.net
ほんま維新はようヤっとる
701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:11:16.24 2gEXtWKL0.net
論点すり替え
夢洲は自民党が作ったごみの島が悪いとか・・・・・
702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:42:51.11 RhoBksbh0.net
>>1
また中抜き電通やパソナに色々発注
703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:44:33.23 l7Ncxigk0.net
タダより高いモノはない
先人は聡明
704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:46:59.91 KwcHzNsnO.net
>>1
あらま
705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:48:09.24 mMo1h45I0.net
こういうカネは削らないの?
706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 22:48:31.71 oqWsGfDs0.net
>>674
自民もな
707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/27 23:39:56.94 ALvuPGRn0.net
維新の会の足立康史衆院議員が、過去維新がナチス呼ばわりされたのを素晴らしいと誇る発言。
維新とナチスの近さを自覚していますねw
足立議員
「日本の政党をナチス呼ばわりする輩にナチス呼ばわりされるということは、やっぱり維新は素晴らしいということを証明している」
708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:20:21.55 MtHj3A5T0.net
MGMに全額府民税でカジノホテル建設の補助金を出そう そして世界で1番のホテルにしよう
709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:24:20.42 lmi+xb4s0.net
身を切る改革とか言っても
市民国民が身を切るだけ
文書費だってがっつりガメてたしな
竹中抜蔵がついてるだけあって言うことが小泉と似てる
710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 00:31:18.07 XLRFaPO70.net
維新は利権のためなら金出す
711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 02:32:06.46 BgNDQ9mQ0.net
創価学会は国民には増税を課し、公共事業の中抜きなど、税金でボロ儲けしているが、自身は脱税で有名なパナマ文書
712:にも名前が載っている。 国民に税金を払わせ、自分は払わない🤤 オリンピックや助成金事務手数料中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗 https://i.imgur.com/gtijVfL.jpg https://i.imgur.com/e9mlobM.jpg https://i.imgur.com/9bFVgAH.jpg https://i.imgur.com/At3A2S6.png https://i.imgur.com/ieXSngz.jpg
713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 06:18:55.22 ovHMtlfB0.net
>>1
【創価】震災レイプ - 創価学会男子部バイク隊
1995年1月17日、いまだにその爪あとを残す大災害が神戸・淡路島を中心とした地域で発生した。
死者6000名以上を出した阪神・淡路大震災である。
創価学会のバイク隊30000名が神戸に来てからすぐに、神戸の町で強姦魔や火事場泥棒が出没しているとの噂が広まった。
バイクに乗った数人の男が若い女性に声をかける。
「お風呂に何日も入ってないでしょ?近くに体を洗えるところができたから案内するよ」
そう言ってついて来た女性をレイプするのだという。
『火の無い所に煙は立たない』のです。
参考資料:「阪神淡路大震災の真実」「震災レイプ事件」「創価学会が被災者を追い出した」より
714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 06:41:05.33 RrdUjCZ6O.net
>>34
これ
715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 06:44:23.58 OB/6OOtl0.net
電通、パソナ、そうか
716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 06:45:51.40 Zb4jjB1m0.net
790億円じゃお笑いんじゃない
717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:01:49.68 wpXKDKDoO.net
パチンコ屋作るから税金を使って土壌対策
718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 07:49:33.70 oLHngPqi0.net
維新の会の足立康史衆院議員が、過去維新がナチス呼ばわりされたのを素晴らしいと誇る発言。
維新とナチスの近さを自覚していますねw
足立議員
「日本の政党をナチス呼ばわりする輩にナチス呼ばわりされるということは、やっぱり維新は素晴らしいということを証明している」
719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:00:38.71 hW1Y5/3u0.net
IRができる事は確定しているのかな。
こうなれば幾らでも金を出さないと、出した金が無駄になる泥沼化だな。
720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 08:12:27.66 N5b5eKaB0.net
どうせ土壌対策が始まったら、790億からまた増えるんだろう
721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:26:09.79 H65cNBwR0.net
和歌山は維新、自民の反対多数でIRの住民投票なくなりました
722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:27:56.42 i0zskrFs0.net
おパンツかぶってコスプレ不倫の橋下徹さん
「ヒトラーへ重ね合わす批判は国際的にはご法度。」
→過去に
「お前の顔の方が安もんのヒトラーだろ!」
とツイートしてたことがバレるwww
ブーメランは維新の伝統芸だねwww
723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:30:17.19 UObSyQ5k0.net
アホだな
大阪民国人は投資とかしてないのかよ?
だった700億の税金投入で、今後年間1兆円以上の税収が入って来ると言うのに
目先の金しか頭に無くて、値切るのが当たり前の土人かよ
724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:36:29.37 TfpLUwxE0.net
大丈夫、保健所へらして、公務員減らして、金浮かせたからな。大阪って馬鹿ばかりだから、簡単だよ、騙すの。理念がないからな。コロナで死ぬのかな?
725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:38:46.64 A0LgihZxO.net
だから維新なんて口だけパフォーマンスの党だと何万回も教えてんだろ!
726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:40:22.51 UIXv9ib30.net
決めてからならもうしょうがないって言っていくらでも引っ張れるもんな w
これが政治家と公務員のやり方 w
市民は黙って金払って下さい w
何されようが選挙はまた同じ人に投票するアホ市民
727:w
728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:41:33.75 BHkZSEEH0.net
こう言う事したら普通の会社では首だぞ
社会通念上、松井は首にするのが妥当だろ
729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:41:48.03 9yIgCVF00.net
>>700
投資になるか死金になるか見ものやね
730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:44:39.04 VF0lRNBW0.net
>>1
「負担はありません!絶対儲かります!」
↓
「まず手付け金は790億円を振り込んでください」
↓
「これは負担ではありません、未来への投資です!」
負担はありません(負担が無いとは言っていない)
731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:49:02.09 wyhacLti0.net
公費負担ゼロ?
なわけないだろ
どれだけバカの集まりなんだ
732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:49:14.74 wyhacLti0.net
また騙されたのか
733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:51:39.27 wyhacLti0.net
また維新チョンに騙されたのか
さっさと打ち滅ぼせ
734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:52:19.03 wyhacLti0.net
あたりまえだよね
最初から騙す気満々なんだから
735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:52:58.17 wyhacLti0.net
嘘つきは維新のはじまり
最初からクズ集団ってことが
まだわかっていないのか
736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 09:54:38.82 wyhacLti0.net
最初から胡散臭かったか
これに懲りたら 維新なんてとっとと滅ぼさないと
政治家なんてコロナにかかって全員死ねばいいい
737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:03:06.97 cMTvXl/w0.net
IRを何が何でもするって結論がまず何より先に在りき。
あの手この手あらゆる手を使って導くと
738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:04:02.49 BfUD5vm10.net
>>590
ヒトラーかどうかはわからんが
ナチス政権はユダヤ人に、よりよい住処として騙してたな
739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:06:56.31 BfUD5vm10.net
>>64
どっちにしろ取られる金だから投資詐欺とは違う
投資詐欺は断れるけど大阪市のは断れない
740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:07:43.20 BfUD5vm10.net
>>92
液状化でガタガタにはなるだろう
復旧できるけどさ
741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:08:26.13 BfUD5vm10.net
>>124
安倍ちゃんがそれで海外にバラマキまくってたよね
742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:09:46.49 cMTvXl/w0.net
>>647
> IR事業者からの土地賃貸収入(年25億円)やインフラ整備負担金(203億円)などで返済できる
事業者は商売やからな、儲からないからお断りじゃいアホンダラって逃げたらどうする?
コロナ後の日本、米国の業者が前と全く違う条件の話を持ち出したらどうする。
金を損したら馬鹿馬鹿しいからから、米国の業者は大阪を儲けさすとは限らんで、マジ。
自分にご都合のよろしい話で進むんかい??
743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:13:04.41 gOMRUfuR0.net
もともとゴミの埋立地だったんだから
何に使うにしても土壌改良費は必要だろうに
744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:15:37.56 gOMRUfuR0.net
もう滅茶苦茶な記事
市と府の違いも適当なのに
都構想反対とか笑っちゃうよね
『市』が建設予定地の土壌対策費として約790億円を負担する方針を決めたことに『府民』らから批判が相次いでいる。
745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:25:11.15 EIEWamUf0.net
IRは民間
夢洲は公費
何かおかしいか?
746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:33:30.88 y6eO5rse0.net
売国維新を抜きにしてちゃんとやり直せ
747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:38:11.66 HKPIRrwi0.net
地方自治なんてインフラと福祉やってればいいのよ
府民から搾取して外資を儲けさせる博打場とかあり得んよ
748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 10:49:17.78 1BfNW9qQ0.net
土地を貸し出すなら地主が使えるようにして貸し出すのが筋だし、費用は賃料で回収したらいいんだよ
埋立地を仮にマンションにして土地を貸し出すにしても地盤改良は必要なんだから
749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:00:01.02 BHkZSEEH0.net
>>724
普通の会社ならこんな事したら首だろ
会社が普通に傾くからな
750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:01:28.68 ZGAoQEuy0.net
そこま
751:でしてギャンブル賭博場をやりたいか
752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:19:39.22 N5b5eKaB0.net
>>724
埋立地のマンションの場合、土地を貸し出すというより、マンションと土地を貸し出すんだろ
仮に、土地だけを貸し出して、マンションを別の業者が建てる場合、地盤改良はマンションを建てる業者負担だよ
低層マンションかタワマンかなどどんなマンションを建てるかで地盤改良の程度や費用も変わるんだから、土地を貸す側が地盤改良費用をやるというのはあり得ないよ
753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:43:27.95 zjJbfMo+0.net
>>726
カジノはほんの一角だけど…大丈夫?
754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 11:54:22.08 wVcFVDep0.net
>>727
森友の時もそうだったけど
土地の改良費を業者持ちにしたら
その費用分賃料なりが下がるよ
結局契約だから成り立つようにするだけ
755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:00:07.07 N5b5eKaB0.net
>>729
例に出しているのが森友の時点でダメじゃん
あれも無理やり小学校を認可させて、維新を支持する業者に仕事を回したりする利権だったのに
普通は別に無理して契約する必要がないんだから
756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 12:08:13.13 wVcFVDep0.net
>>730
常に全然関係ない部分の話するのなんでなの?
あと改良はこの場合、土砂の入れ替えなのに
なんでビル立てるための杭打ちとかも入れてんの?
ちゃんと言葉と内容理解しなよ
でたらめすぎ
今回は契約後に瑕疵が見つかったんだから
貸主が保証するって当たり前の行為だよ
瑕疵担保責任ってやつ
無理に契約する必要がない?
そもそも無理じゃないし契約したほうが得じゃん?
757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 13:12:31.52 PcfA3XES0.net
吉村のせい
758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 13:19:26.33 EUqxCD4w0.net
嘘つきは維新の始まり
759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 13:20:05.99 BIHR5kYL0.net
また維新は嘘吐いちゃったの?
760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 18:16:38.81 N5b5eKaB0.net
>>731
液状化対策をやるのに、土砂の入替だけのわけないじゃん
瑕疵担保責任は契約して貸した後に発覚した瑕疵だろ
契約時にちゃんと合意が取れれば貸主が保証する必要はない
相手だって慈善事業じゃないんだから、契約した方が得というのは、思い込み
そんな都合の良い契約は、むしろ裏があると疑った方が良い
761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 19:55:15.44 0y6BoW/X0.net
維新信者って、、トランプ信者と同じようなメンタルやね〜
762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 21:01:38.83 Cq2ouC0H0.net
>>735
液状化対策は土砂の入れ方の問題だよ
短期間でどんどん入れると隙間だらけになる
時間をかけて水を巻いたりしながら
細かい粒子を隙間に流し込んでいく
その上で建物に対する液状化対策をする
契約時に合意って何に対して言ってんのよ?
今回のは土地が提示より質が低かったんだろ?
それに対して保証しないという合意を取れと?
それは詐欺だろ?
763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/28 22:36:30.42 1kB0NAIO0.net
屁理屈を言って何が悪い!
そんな心の声が聞こえてきた。
764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 00:19:45.12 Oj3ZaNgG0.net
嘘つきは維新のはじまり
嘘つきはデ松井のはじまり
嘘つきはイソ村のはじまり
765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 03:18:38.79 UUd3+6Qu0.net
南港から夢洲当たりは、夏場から秋にかけて青潮ですっげー臭くなる日が
頻繁にあるのは知ってるのかな。
766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 06:22:58.96 QeiDX2Tt0.net
>>737
実際、今回の液状化対策を大阪市が負担するというのは特例で、今まで負担したことはないんだよ
>しかし、市が、舞洲(まいしま)など、夢洲と同じ大阪湾の埋め立て用地の販売で、液状化対策費を負担したケースはない。
URLリンク(mainichi.jp)
767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 07:53:
768:38.23 ID:8wq0bpD70.net
769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 08:03:24.32 PuopA2f90.net
newsplus/1643309516/
827 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 06:08:18.11 ID:ovHMtlfB0
>>1
暴動やってるのは、創価親中のアベがここ十数年入れまくってきた中華系とか創価朝鮮系だろ、
東京の在日関東連合や創価朝鮮半グレみたいなもん
872 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 06:16:36.05 ID:ovHMtlfB0
>>827
もしくは、東京で創価在日半グレが警察署を襲撃したとか聞かないので、
アベ創価在日系警官が日本人に差別的・人権侵害的なことをやって、地元沖縄民がその抗議に出ているか
newsplus/1643317231/
856 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/28(金) 07:15:00.99 ID:8EfkAetU0
警官の暴行で眼球破裂したらしい
さすが創価だらけの警察だわ
770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 09:30:48.99 dAfg39QL0.net
>>1
維新を選んだ、兵庫県の売国奴ならぬ売県奴にはいい薬だなw
771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 09:34:14.35 5/+pUPdM0.net
大阪は市が払うからまだいい
東京は関係ない全国から集めた無限の国費を投入するからな
772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 10:16:46.39 054s+XN80.net
>>745
大阪はもっと酷い
「万博は国家イベントや!万博を利用して国税でカジノリゾートの下地を整備するのために万博とカジノをセットにしたわけや!」
773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 10:44:11.42 QeiDX2Tt0.net
>>742
土地の貸主が地盤改良の費用を負担しないと瑕疵担保責任が問われるとか法律的にできるできないの話をしてて、これまで大阪市は費用負担していることを出されて法律的に問題ないことがバレたからって、前例主義とかする、しないの話にすり替えるなよ
そもそも、今まで費用負担をしてないのに、費用負担にしたというのは、単に事業者に足元を見られて不利な契約をしているだけ
普通は、前例があったら少なくともそれまでと同様の契約をできるもんだが、前例より不利な契約を結ばされるなら、前例主義のコピペ人間の方がマシだろう
774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 10:46:08.84 QeiDX2Tt0.net
>>747
訂正
>これまで大阪市は費用負担していることを出されて法律的に問題ないこと
→これまで大阪市は事業者に費用負担されてきて法律的に問題がないこ
775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 11:01:25.91 XB9ONtkA0.net
>>747
まずバレたわけじゃなくて
市の調査不足で追加工事の必要性が見つかったので
予算計上して発表しただけ
ソレをセンセーショナルにしたいのはアホなマスコミ
前例がないという話も
大阪の埋立地のはなしであって
大阪の一般地はどうなのよ?
他の自治体はどうなのよ?
最近では千葉が液状化してたけどさ
あれも自治体は何もしなかったわけ?
IRって言っても道路も私物なのか?
ライフラインの管理は?
776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 11:33:38.05 zIHms4TP0.net
汚染土壌は産廃で仕事なくなった奴等の
新たな稼ぎ場なんだから闇が深い
謎の係留船で混ぜ混ぜして薄めてばらまく
浚渫土使ってたら砒素鉛フッ素高くなるし
777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 12:20:43.61 BGeRw9w+0.net
>>707
維新を支持する地域ですもの…
778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 12:49:30.04 DECaoG2s0.net
>>747
用地の販売の記事を持ってきてもな
ここは貸与だし
779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 12:50:31.68 DECaoG2s0.net
アカヒや売日の記事をソースにするなよ
こいつら足引っ張りたいだけのキチガイなんだから
780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 12:54:24.57 xNTI82h+0.net
額がエグすぎない?
781:少子化担当大臣
22/01/29 13:03:32.49 ie2FAVMx0.net
1000億とモノレール延伸だけで
将来的な税収額で元が取れるわけだが
782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 16:11:28.51 QeiDX2Tt0.net
>>749
市の調査不足でということは、今回の調査も不足していて、今後も更なる追加工事も発生する可能性もあるということだからな
結局、採算は合わないのよ
あと、ほかはどうかというのは、契約条件でどっちが負担するかというだけなので、大阪市はこれまで事業に負担させていたわく、大阪市が地盤改良する義務があるかどうかについては意味のない議論だよ
興味があるなら、自分で調べれば?
783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 16:19:18.78 QeiDX2Tt0.net
>>752
瑕疵担保責任なんて一般的に、販売に使われることを貸出で持ち出してきて話を合わせてたのに、都合が悪くなったら、販売と貸出は違うと言い出すの?
販売で瑕疵担保責任が問われず、貸出だと問われるというのはどう言う理屈だよ
埋立地の液状化対策なんて、上物次第だから事業者にやってもらっているわけで、販売でも貸出でも同じ
仮に、貸出だと、地盤改良しないといけないなら、地盤改良しないで済む販売よりも不利な条件で、結局、足元を見られていることに変わらんし
>>753
こういうソースは大阪市からの資料を元に作成されているもんだ
違うなら、代わりのソースを出さないと
784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 18:35:12.04 Oj3ZaNgG0.net
【悲報】大阪カジノ計画、コロナ禍インバウンド崩壊で路線変更 日本最大級のパチンコ屋計画に😹 [115996789]
スレリンク(poverty板)
785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/29 19:23:27.65 8wq0bpD70.net
>>757
わからないわからない
で、君に都合のいいデタラメな結末が待ってるに決まってる
それのどこに論理性があんのよ?
アマゾンで買い物しても初期不良で返金や交換があるのにさ
今は官民一体でプロジェクト進めるもんだ
官だけでやるのは昔の箱物の時代だよ
あと2000億、3000億新たにかかっても
それでも黒になるプロジェクトなことすらわからないアホ
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
322日前に更新/201 KB
担当:undef