【静岡県】リニア、ト ..
[2ch|▼Menu]
28:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:08:30.65 1mBXGiNr0.net
ヒコーキという便利な乗り物があるから要らないんだよね

29:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:08:34.22 9ZcUFk840.net
計画の失敗を認めて損切りするべき

30:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:08:34.26 N6eXo0CL0.net
もう人間の移動なんて価値が半減してんだからやめちまえよ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:08:42.71 scT9Hvie0.net
静岡土人なんて焼き払えよ

32:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:08:44.08 es027EWk0.net
静岡県なんて通すと
水に流されちゃうから止めときナ

33:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:08:49.09 qNwUBW3d0.net
世の中の流れはsdgs。
電気バカ食いする速い電車より、天然資源を大切にして、自然と共存する時代。

34:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:08:50.59 YbkyaAyT0.net
よう言った
あとは葛西を引き摺り下ろすだけやな

35:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:02.18 y3Imb/Nv0.net
台風が来た時期に工事期間中に減った分の水を追加で川に流せばいいんじゃないかな?

36:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:07.97 gyiDt0S80.net
少子化でどんどん人口が減るのに電車なんかいらない。
速度無制限の高速道路を作るべき。
もうすぐボタン一つで動くオートパイロットがあたりまえになるんだから。

37:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:11.63 2aKWlFvi0.net
もっと北ルートにすりゃいいよ
名古屋止めんのやめて岐阜からそのまま大阪に行けばいい
てか水流出したらその水使ってる企業の損失とかどうするつもりなんだろ大企業多いのに

38:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:13.96 g7k9sMBf0.net
もう早く迂回させろよ
ここまでゴネるのは別の利権が絡んでると思われても仕方ない

39:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:23.05 nRgCSXBq0.net
もう予算増えてもいいから、静岡を迂回しろ
オレが許す

40:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:25.15 i0Q4oPiK0.net
疲れてんだろうな、リトアニアに見えたよ

41:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:29.20 Nz/wxeC60.net
とりあえずJRは静岡県に賠償金求めた方がいいよ、これ。

42:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:37.25 ojQ9jY760.net
>>2
実際に出たの?

43:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:45.99 16M+5B0N0.net
もう太平洋に作れば?

44:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:09:59.96 NH1RB92K0.net
>>26
そうなるとリニア工事も頓挫するやん
というか巨大地震来ても地下の軌道は大丈夫なん?

45:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:10:04.37 pPInT8tg0.net
どうせ乗る機会ないからイラネ

46:
22/01/26 20:10:24.98 VX+P+dck0.net
>>43 イヤ、日本海に、あ、東海かw

47:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:10:46.37 bmk+lnIV0.net
めんどくせえ、結構な利便性もあるんだし作らせや

48:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:10:56.52 XdX2sOkt0.net
静岡県民はリニア開通遅延の責任を取れ。

49:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:10:58.81 XQuyxVNt0.net
>>1
東日本に頭下げて、急勾配と高速性能兼ね備えた新幹線車両作れば良いだけなのにね。

50:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:00.66 NkUqZUVV0.net
静岡県を山梨県に併合する法案を頼む

51:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:13.47 UKW07uRN0.net
>>26
富士山が噴火して壊滅するのは神奈川県と山梨県
火山灰で都市機能が死ぬのが東京都と千葉県
静岡市あたりはあまり影響がない
URLリンク(www.news-postseven.com)

52:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:15.32 UjOWEvRv0.net
>>1
静岡県vsそーか?

53:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:26.42 6KATv3It0.net
だから迂回すればいいんだよ解決策はあるのに決断しないJR東海がおかしい

54:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:27.60 Tor8CfwkO.net
JRが保障すればいいだけの話だからな
そんな約束すら出来ない工事なんて認められるわけが無いだろ

55:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:32.30 AWRziUPI0.net
そうこうしてるうちに東海地震が来て
静岡のせいでインフラ面で完全に東西が分断されそうね

56:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:35.29 iEHCN5+60.net
いる、いらないというよりも新幹線の耐用年数と南海トラフ対策なんだろリニア

57:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:42.08 88V61zvJ0.net
飛行機じゃあかんのか

58:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:44.17 thmCp8W9O.net
>>28
離陸までに時間がかかりすぎるんだよなぁ
東京大阪間が飛行機だと飛行時間だけなら1時間弱でも搭乗1時間前ぐらいには空港行かなきゃいけないからそれなら陸路の方が速えわってなる

59:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:50.06 3ZCYott30.net
着工前から反対されていたのに強行するからこうなる

60:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:11:50.64 JLlGzPJr0.net
>>11
コロナは終わらないよ。

61:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:12:13.29 RShu5ZRj0.net
とっくの昔に中国が実用化してるのに、日本はいつまでやってんの? w
この手の敷設場所に制限がある乗り物は日本に向かない
だだっ広い大陸が適してるよ

62:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:12:28.04 I0MMfXn30.net
もう静岡迂回して、静岡を日本の基幹交通網から永久にハブればいいじゃん

63:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:12:29.24 bmk+lnIV0.net
>>57
飛行機でいいなら誰もリニアなんか作らんわ

64:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:12:33.05 1GK1toky0.net
>>18
あんな山奥で誰が乗り降りするんだ?利用されない駅の為に
減速、停車する方が無駄だろw

65:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:12:50.47 tOmZ1YJN0.net
>>1
丹那トンネルだっけ?あれ掘った時に芦ノ湖の数倍の水が出て
あちこちで湧き水が枯れたのあったでしょ
ああいう前例があるから不安になるのは理解できるよ
あれでワサビ作れなくなったりいろいろ実害が出たみたいだし

66:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:03.16 dFt/Dtup0.net
JR倒壊

67:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:12.36 Gm2Qc9So0.net
じゃあひかりこだまは小田原の次は豊橋で間は全通過でいいよね

68:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:21.09 vQyeprUg0.net
楽してボロ儲けJR東海ざまあ
解決してから着工しろよ

69:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:33.45 es027EWk0.net
>>51
何回トラフで何回か津波に襲われるだけやな
危惧するとしたら

70:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:38.14 vpojHznS0.net
最初からやる気ないだろゴミ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:42.71 AWRziUPI0.net
まあ東海地震で静岡の鉄道が壊滅したら復旧させなきゃいい感じかね

72:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:46.48 t6lNnZ3V0.net
もう新幹線も静岡停めるなよ

73:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:52.79 BP0gbu0W0.net
>>50
山梨県民だけど静岡は無理
神奈川と愛知で併合してほしい

74:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:53.00 XQuyxVNt0.net
>>53
東日本に頭下げたくないから。
それだけ。

75:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:13:53.20 dWfd9PVC0.net
メタバースの時代にリニアとか馬鹿なのw

76:
22/01/26 20:14:01.96 VX+P+dck0.net
>>67 線路撤去して、通らなけちゃいいじゃん

77:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:08.10 436FWU600.net
品川駅で乗り換えに20分くらいかかることを考えると東京からだとリニアより新幹線のほうが楽

78:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:10.47 RgBnc0T60.net
まあ、これは設計が雑だと思うわ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:11.06 tOmZ1YJN0.net
>>42
あったんだよ、水枯れ

80:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:19.26 /2l786hz0.net
わしが子どもの頃からずっと完成しない

81:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:21.00 yHrYsVYt0.net
無駄金使う必要ないよ これからの日本は

82:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:30.67 gwwCtHUF0.net
長野はBルートを切望していたのに…
どうしてこんな事に

83:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:37.89 TNl+0biA0.net
調布で陥没してたし、JRじゃ何か起きても責任とれないしな

84:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:14:51.46 NkUqZUVV0.net
改名します
JR神奈川愛知

85:
22/01/26 20:15:04.74 VX+P+dck0.net
>>81 無駄なカネなどない。誰かがそれで食ってるのだ

86:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:10.19 KEdt96+m0.net
東京五輪もそうだけど作ったはいいけど使い道ありませんだからな…

87:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:11.61 FN7CDO700.net
リニアは莫大な電力を消費する上に採算も取れないやろね
大きな負の遺産になる
阻止してくれてる静岡は救世主かも

88:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:18.36 tJkdPPYM0.net
ミズ!ミズ!

89:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:20.43 JcazFYIF0.net
なんでだろ

90:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:20.69 w6e5Tilr0.net
静岡県廃止して政府直轄地にすりゃいい

91:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:50.02 RhHCBD6w0.net
華厳の滝から下流の川の水は発電所に使われて干上がってるが何の問題も発生してないんだよなあ
無知って怖いわー

92:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:54.90 52/Ee3Fe0.net
ひかり全便静岡県通過にしたら国民は喜ぶ

93:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:55.25 3Pg7Efjz0.net
もう橋元−リニア甲府と飯田−名古屋で先行開業すればよくね

94:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:15:56.71 u3DYxxXz0.net
JR 静岡県内の駅に新幹線を停車させられる状況ではないって嫌がらせの対抗をしてみれば?🤣

95:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:16:09.31 WlG52inA0.net
静岡は日本から出て独立してくれ

96:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:16:15.35 snH0JU0f0.net
名古屋じゃ中途半端

97:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:16:24.41 AqeXbJ6H0.net
山の上通ればいいじゃん
鉄道とちごて浮くんだから山を気にしなくていいだろう

98:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:16:32.93 wmYEg/CN0.net
>>18
マジでそう思ってるならお前状況全く理解してねえアホだぞ

99:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:16:49.48 mZzLWVx70.net
じゃあ市街地に線路引くか

100:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:16:52.98 0HncYiQA0.net
兀黒者尺巴得道力刺!
(女真語)

101:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:16:55.36 GLL/O0Vd0.net
もう意地になってるだろこれ

102:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:17:05.11 RgBnc0T60.net
見切り発車で着工したJRが悪いわな

103:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:17:05.84 1GK1toky0.net
>>94
うん、のぞみの停車駅はありませんよ?勉強し直してから出直せニワカ

104:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:17:07.08 hXeVP9ij0.net
報復してやれ

105:
22/01/26 20:17:07.32 VX+P+dck0.net
>>98 アホにアホって言っても理解できんってw

106:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:17:16.74 OnfqOwVP0.net
夢は夢のままがいいのさ
静岡県民はわかってるね

107:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:17:18.67 RHW/MXI90.net
そんなに速度って必要か
7割以上がトンネルって幾らするんだよ

108:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:17:49.69 tR/nktd/0.net
これ国が何とか代執行できんの?

109:
22/01/26 20:17:54.17 VX+P+dck0.net
>>106 いい事言うね。最近のヒット作w

110:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:17:55.81 hLeO+utn0.net
でも盛り土は認めます

111:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:18:06.45 hT3+pnSg0.net
静岡いらんやろ
南アルプスに穴あけろや

112:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:18:17.92 1CV/Yvnp0.net
リニアって時代遅れじゃないの?
ハイパーループってのがあるんだろ?

113:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:18:29.07 0HncYiQA0.net
🇰🇷韓国語なんかより🇭🇺ハンガリー語の方が万葉仮名で書けるんじゃないの?

114:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:18:31.49 NH1RB92K0.net
で、実際に山梨側に流出する水を何らかの方法で静岡に戻すことは可能なん?

115:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:18:33.12 3kE5WEBV0.net
もう東海はダイヤ改正して、ひかりもこだまも静岡停まらんでええで。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:18:45.58 0O3Rsk9S0.net
これもアベトモ案件だからスルーした方が吉
未来では疫病神として崇められるわ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:01.90 akeUX93Y0.net
静岡のせいで大プロジェクトが駄目にされる!

118:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:03.40 Mt3Wajwl0.net
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい

リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない

本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!

日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)
 

119:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:16.38 Mt3Wajwl0.net
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい

リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない

本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!

日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

120:
22/01/26 20:19:17.80 VX+P+dck0.net
>>112 そっちが主流になりそうだネ。曲がれるから静岡も回避できるのにネ

121:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:24.93 Mt3Wajwl0.net
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい

リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない

本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!

日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

122:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:31.16 AWRziUPI0.net
リニアにするにしろ新幹線規格にするにしろ2本できれば
おそらくだが、東海道新幹線を貨物走れるように改造することも可能になるんだろうな

123:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:32.30 LHicmsew0.net
静岡県民だけど全然通ってくれて構わんよ
ただ被害が出た時にちゃんと補償してくれれば良いだけの話
リニア乗りたくて静岡叩いてるやつは静岡叩いてないでJRにちゃんと補償しろって訴えかければ良いのに

124:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:38.61 rYvJFKuX0.net
もう金かけてでも北側に迂回しろよ
陸の孤島にしとけ

125:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:45.37 Mt3Wajwl0.net
 
 
リニア利権 電磁波やばい トンネル火災やばい 電気代やばい 自然破壊やばい

リニア利権は安倍チョンの利権や 犯罪者朝鮮人安倍晋三は、さっさと逮捕されて獄中で死ね!

新幹線のスピードをもっと上げられるのに、リニア利権があるからわざと新幹線のスピード上げていない

本当にどうしようもねえだろ糞自民党どもは さっさと下野しろや朝鮮カルト糞自民死ね!

日本列島 新幹線で事足りる リニア利権で新幹線の最高速度上げられず 滅びろ糞自民死ね!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

126:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:51.54 1C6VQa3m0.net
静岡に全く落ち度ないからな
JRの仕事できないっぷりがレベチ語り継がれるレベル

127:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:19:54.41 Mt3Wajwl0.net
 
 
     朝 鮮 人 安 倍 死 ね !

滅べ朝鮮カルト統一教会 滅べ朝鮮人自民党 安倍チョン死ね!

中国とグルなのは、てめえら自民公明だろが、シナチョン工作員地獄に堕ちろ死ね!

共産主義思想 = ナチス思想 = 朝鮮貴族安倍自民党 = 朝鮮カルト統一教会

日本人面すんな朝鮮人安倍一味自民党 在日朝鮮人が参政権をほしがりやがってアホ

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

128:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:20:14.70 aYzGBNqj0.net
迂回ルートにした上で政治的に締め上げて無条件の最短ルートを認めさせればいいよ
最短ルートが開通しても迂回ルートは地下の商業施設として再利用できるだろう

129:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:20:17.65 OekPQ03N0.net
静岡は富士山噴火で滅びろ

130:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:20:23.88 NH1RB92K0.net
>>111
今の工事予定でも南アルプスの端の下に穴開くんちゃう?
龍脈の土手っ腹に穴を開けても日本大丈夫なんかね?

131:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:20:25.04 QdIxzw7q0.net
だんだんと静岡知事の傍若無人ぶりが周知されてきてるのは良いことだ

132:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:09.81 akeUX93Y0.net
かつての成田空港を思わせる状態だ
邪魔をする事で仕事をした気になっている
異常だわ

133:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:21.75 NH1RB92K0.net
>>115
それは困る
関西から熱海や富士山方面に行くのに静岡停車がなくなるとめっちゃ不便

134:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:24.83 4yd9YOew0.net
>>1
低能にはリニアの利便性がわからない

135:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:26.96 wP/rXB7Q0.net
リニアに送る電気に余裕ないだろ
どうせ赤字だし
一旦凍結した方がいいよ

136:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:28.26 ihhgNi8u0.net
とっとと保証確約して話すすめろや

137:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:33.13 2SODnlgA0.net
県民の意志でもあるから無駄よ

138:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:40.03 ZzvI/MPG0.net
例のコピペ見ちゃうとなぁ

139:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:21:59.78 +GNIES2u0.net
静岡県民じゃないけど静岡応援するわ

140:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:07.86 wmYEg/CN0.net
JRが水源完全保証すりゃ終わる話
保証しません責任取りませんでゴリってるから拒否られてんだろ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:11.72 AWRziUPI0.net
最初は静岡県側についてたけど今はJR東海側を支持するわ
静岡県の知事調子こきすぎだろ
まあどっちも嫌いなのが本音なんだがな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:21.30 32y65A8y0.net
でも、いらないよな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:35.01 XrDArERl0.net
>>4
技術系の幹部はそう思ってるだろう
でも、無能金子以下、老害火災のイエスマンで固めた経営陣は、火災総統のためにも絶対にリニア!って言ってるよ

144:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:35.80 H/9SKQ480.net
>>103
ひかり、こだまも静岡県内ノンストップにする

145:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:43.27 ky0zkRw70.net
岸田は何をしている
さっさとぶちかませ

146:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:44.00 XQuyxVNt0.net
>>140
さらに陥没と火災の隠蔽もあるな。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:22:59.19 1j16anLj0.net
武田先生が言ってたけどリニアって一瞬磁力が消える謎の現象があってそれが起こると大惨事になるんだってね
本当はJRも開通したくないのかもって

148:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:23:04.08 AqeXbJ6H0.net
山の上通ればええねん

149:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:23:06.88 RHW/MXI90.net
>>135
もう引けないんだろ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:23:27.33 0+JJvBD70.net
リニア通したい。
いや、土地を使うのはいいんだけど、そこに住んでて水を使って生計を立てている人がいるわけで…
どんくらい損害が出るか調べて、そして水を戻す方法も考えてほし。
ちょっと水出るかもしんないす!でもやってみないと分かんないすね!出ないかもしんないし
いや、やってからだと遅いから調べてほし。あと、この前も言ったけど、どうせ出るだろうから戻す方法も考えてほし。
静岡のせいで国の一大プロジェクトが台無しだよ!
いや…

151:
22/01/26 20:23:46.47 VX+P+dck0.net
>>140 私企業が世紀レベルの保証は不可能。遺跡守する覚悟が必要

152:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:24:01.13 734V3LU20.net
日曜の池上彰の番組で見たけど
破砕帯通すのに環境アセス通ったの意味わからん
危ないからもう少し検討する事案なのに

153:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:24:06.41 FTbdA0v20.net
海抜ゼロまで掘ればいいだけなのに

154:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:24:17.05 okQPrdjL0.net
>>1
それで良い!
利権ぶっ潰して南アルプスの自然守ってくれ。

155:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:24:18.04 XrDArERl0.net
>>131
老害火災は安部ちゃんからもらった三兆のお小遣いについて説明してくれよ

156:
22/01/26 20:24:29.04 VX+P+dck0.net
>>143 みずほといい、文系が日本を潰すw

157:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:24:55.28 UOWMsvut0.net
飛行機は敷居が高いんだよな。
日本はやっぱり鉄道だよ、特に大阪東京間は

158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:24:56.68 fQ7STy9I0.net
おい、静岡県民よ
責任とれよ 静岡にはびた一文落とさないからな

159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:24:59.91 XrDArERl0.net
>>152
JRトンへの老害火災は安倍友

160:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:25:22.94 AWRziUPI0.net
東西を分断させたい静岡県

161:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:25:24.43 J21YASad0.net
静岡県が難癖付けてるのか漁港の件といいこの県がクソだってバレてきたな

162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:25:25.86 uI+6ssLG0.net
計画中止でいいだろ
誰も困らん

163:
22/01/26 20:25:27.17 VX+P+dck0.net
>>158 落としてから言えw

164:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:25:38.98 wmYEg/CN0.net
>>158
元々リニア開通しても一文にもならねえどころか水源問題でむしろマイナス

165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:25:52.64 1ET9bWMU0.net
これは日本の技術的にクリア出来る事は出来ない事を
示しているんだよな。
チャイナより遅れる事、30年と思ってたら、
出来ないから中止となってしまった

166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:25:59.44 2uFpdtTq0.net
自分の選挙のためだけにリニアを遅らせる人
こんなんが圧勝する静岡県w

167:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:26:52.16 a2OSAr7Z0.net
今更かよw

168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:26:53.49 H/9SKQ480.net
>>123
静岡が完全じゃないとだめと言って一切譲らないのだが

169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:27:54.10 NpPEtt/q0.net
日本の力さすが日本。日本最高
リニアw
ロケットH3w
三菱スペースジェットw
X-2w

170:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:27:58.61 n/68opy30.net
>>157
リニアは名古屋まで

171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:28:09.80 SuRTBE2u0.net
静岡県の自然を守るため県内の一切の土木工事を禁止しよう

172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:28:11.93 AXT6ALe10.net
静岡県庁がどうかしてるんだよ。
県の事業では平気に強制収用やってるくせに
JRやNEXCOにはいちゃもんレベルの態度で出てくる。
もう浜松市あたりは静岡県から独立したいんじゃなかろうか。

173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:28:14.83 bVzVLK2l0.net
新幹線で十分だろ
人口も減るのに経済効果幻想に浸ってる時代じゃない

174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:28:34.67 i4BkYbIr0.net
>>8
静岡県は矢面に立たされてるだけで、実際は全国で工事の問題が起こってる
長野の残土処理問題、山梨の水涸れ問題もすでに起こってる

175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:28:44.30 Pr3s4+0H0.net
>>158
通り過ぎるだけで落としたことねぇだろ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:28:46.96 9KrpnvPS0.net
>>1
川の途中でトンネルなんか通そうとしたら
そこから水が流出すんのなんか当然に思うんだが
それを全量元の川に戻すなんて実際できるの?

177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:00.50 TMiigOKJ0.net
抵抗勢力うっとうしい
静岡は黙れ

178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:15.33 kauSCLK+0.net
高速道路の制限速度を200キロにすれば解決

179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:29.41 wmYEg/CN0.net
>>168
むしろ譲る必要全くねえだろ
大井川なんて取水制限かかる川なんだから水量減ったら困るのは水源にしてる企業と個人の全てだぞ
そんなん見捨てたら知事の責任問題だからな
もう後に引けないでしょ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:30.34 nxHcAZg+0.net
>>77
東京駅の京葉線でも20分もかからないのに
どうやったら品川の乗り換えで20分もかかるんだ?

181:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:31.04 LCwb5ZEG0.net
何時まで嫌がらせを続けるんだ ?

182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:31.32 zBnTAp7W0.net
撮り鉄が真正のドクズじゃなくて聖人君主様のようなら少しは変わったんだろうがねえ〜
マニアが生きてるうちに乗りたいからとか知るかあ〜そんなんわw

183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:31.84 2+1468fk0.net
岸田も静岡の理解が得られなきゃ工事はダメと静岡側だしな
こんなのに夢見てるのはキモオタだけ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:42.53 3dyhkMWG0.net
リニア反対の地域運動に参加してた画家の女性が殺害されて白骨バラバラ遺体で発見された事件もリニア絡みの工作らしいね。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:44.84 Pr3s4+0H0.net
>>123
被害が出た時の補償が満額になるわけないし
出てからじゃ遅いパターンだってのがこれ。

186:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:29:45.31 +Hze0iWF0.net
新コロナで出張が無駄だということに皆気づいてしまったからなぁ

187:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:30:06.09 yBdLS+MG0.net
マジかよ
リニアって乗るだけで肩こりに効きそうなんだが…残念

188:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:30:11.25 Pr3s4+0H0.net
>>181
国がなw

189:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:30:36.61 iEwJrlbl0.net
日本ショボすぎるだろw

190:
22/01/26 20:30:43.79 VX+P+dck0.net
>>177 たった9都府県のくせにw

191:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:30:45.74 FyWYXIbM0.net
駅の出来ない静岡の嫌がらせ

192:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:30:48.47 N1VurWb40.net
もう、静岡県内のJR在来線は貨物だけにして旅客全廃でいいよ

193:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:30:52.60 MHr2FW8r0.net
そもそも大した技術でもないし

194:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:31:01.98 +GNIES2u0.net
いや、なんでリニアが必要なんだよ
人口も激減するんだし新幹線でダメな理由は?

195:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:31:18.66 XQuyxVNt0.net
>>180
大深度地下だし、持ち物検査もあるかもって話だしなあ。

196:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:31:25.39 oWVC9bLH0.net
川勝もこれが駄目で伊東だか伊豆のメガソーラーは問題無しってのがよく分からん

197:
22/01/26 20:31:30.83 VX+P+dck0.net
>>192 今と変わらんw

198:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:31:34.89 d2Wg8rgO0.net
静岡産の物は絶対買わないことだな
日本の発展を妨げる馬鹿県

199:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:31:36.37 MHr2FW8r0.net
>>192
東海道新幹線もぶつ切りな

200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:31:46.13 vG69cYjQ0.net
莫大な補償事態になったら大変だから補償は約束出来ないんだろうけどそんなリスキーな案件なら最初からやるなw
地元が泣き寝入りしろっていう魂胆が見え見えだからさすがに東海がやべえわ

201:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:31:55.88 Pr3s4+0H0.net
海上でも走っとけトンキン 

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:32:05.42 I6BemlBy0.net
がんばれ静岡、日本の未来と子どもたちのために!

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:32:10.60 kvpIkYKK0.net
工事強行する

204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:32:16.24 rOmoFi/40.net
増税になるのでリニアはイラネ。

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:32:22.01 nxHcAZg+0.net
静岡県の横やりでだした大赤字をなんとか埋めるために
JR東海が本来しなくてよかった値上げをするんかね。東海道新幹線で。困るなあ。

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:32:40.24 wmYEg/CN0.net
>>183
総理がゴリれるような状況でもねーしな
絶対責任問題になるし

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:32:44.92 PgeTnbAb0.net
静岡頑張れ
リニア要らんから阻止してくれ

208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:33:36.38 B4+4h4q10.net
リニアを世界に売るためにまず日本に作らないとな

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:33:37.44 AWRziUPI0.net
静岡県が妨害することで工期が伸びてさらに今後投入される税金が増える訳か

210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:33:54.89 4Upmq8O00.net
もうどんなに金がかかって静岡迂回ルートでしか開通出来んやろーな

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:33:58.43 ihhgNi8u0.net
ただ通してだけでハイどうぞになるわけねーだろ

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:33:59.32 r0LwKBy90.net
静岡の乱

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:33:59.66 BjntgvtY0.net
静岡叩いてるやつ頭おかしいわ

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:06.76 2qLpANSm0.net
辺野古とリニアは途中で頓挫すると思うけど(笑)

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:18.26 Pr3s4+0H0.net
静岡から全駅撤退でいいよ!
って
じゃあ静岡内部通過すんなよ?で、何も言わなくなるパターンだなw

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:21.31 XT6inXvT0.net
こうなったそもそもの原因は静岡空港に新幹線の駅を作るのを拒否したJRの判断ミス
空港駅を作る損失の何倍にもなって返ってきている

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:24.66 AkT5Qsu50.net
知事が中国のリニアを先に完済させたくてJR東海の邪魔してる説ワロタ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:27.12 K4uyl3LE0.net
コシヒカリしかないからどうでもいいけど、リニア反対の理由には使います。

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:39.57 RHW/MXI90.net
>>208
誰が買うんだよw

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:47.70 UcqJ6fB+0.net
アントン・・・

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:55.66 yBvFqTMl0.net
ええぞ静岡
ずっとゴネゴネして東京衰退させろw

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:56.37 nxHcAZg+0.net
リニアはともかく、東海道新幹線の値上げは勘弁してくれよ。
静岡県も着工する前にもっと騒いどけよ。

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:34:57.60 Kb5o+/DB0.net
静岡土人さあいい加減にしろよ?
もはや朝敵だぞお前らは
リニアを待望している日本全体の足引っ張んじゃねーよクズが

224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:35:16.56 XQuyxVNt0.net
>>213
なんのメリットもないからねえ。
駅も固定資産税も入らない

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:35:24.50 2SODnlgA0.net
>>213
なぁ自分がよければ静岡県民が困ってもいいって言う自己中野郎だよな
そのくせ静岡には自己中止めろとかいう始末

226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:35:36.80 akeUX93Y0.net
そりゃあ、静岡の反対で発生する遅れによるコスト上昇は
本来必要なかった料金の値上げにより利用者が負担する事になるだろ

227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:35:37.15 kY73D5fU0.net
リニアなんかやるぐらい金余ってんなら水くらい補償すりゃいいのにな
出来ないならやめろ

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:35:37.89 rOmoFi/40.net
増税になるのでリニアはイラネ。
新幹線で十分、さらに急ぎなら飛行機。
レールすべてがモーターだから、
電気代と維持費がはんぱではない。
とんでもない金食い虫になり増税になるのはあきらか。
自民党の利権の為の無駄な高速鉄道はいりません。

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:05.77 zBnTAp7W0.net
Cルート決まった時にも超超少数派の意見でこれを予想する奴はいたんだよね
あの時は日本のトンネル技術バンザーイでイケイケだったからな
まさかこれ程までに世の中が激変するとはねえ
東日本大震災なんて予知できねえって

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:07.78 AWRziUPI0.net
工期が伸びたことで投入される税金が増えた分は静岡県民全員で払えよな

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:11.76 k8GeFYyX0.net
静岡のせいで延期になり損失1000億とかなってそう

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:21.37 GMYL1iiZ0.net
静岡空港があるからリニアも新幹線もいらねんだわ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:21.54 rOmoFi/40.net
トンネル工事で溶岩しげきして富士山大噴火。

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:23.75 p0ZxRt4U0.net
水なんて高いところから低いところにしか流れないんだから仮にトンネルで水脈切ったとしても全量静岡側に流れるだろ、あの場所なら。
ゴネ続けるなら新幹線掛川駅廃止ぐらい言ってもいいぞJR東海。

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:26.24 nxHcAZg+0.net
>>209
このままだと、JALみたいに税金でJR東海の経営を立て直すことになると思うよw

236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:34.32 Pr3s4+0H0.net
>>223
だから、海でも走っとけ
その土地に通す必要があるなら、その土地の意見を聞け
そうでないなら、ほざくな。 

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:38.12 mQyiGREn0.net
もぐら「ちょっと掘ってくる」

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:49.58 wmYEg/CN0.net
>>208
もうアメリカが1000km/hの次世代車両テスト走行してる段階だからリニア完成しても売れないよ

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:50.35 akeUX93Y0.net
リニアと東海道新幹線と在来線の料金を値上げして回収する

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:36:57.16 /gkiaW0/0.net
いらんよねリニアなんて
強行するのは利権が絡んでるからだわ

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:04.10 9XM7qh/M0.net
ひかりとこだまの減便と運賃値上げすれば良い

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:07.29 ZLi6HuVE0.net
そもそも流域の水がなくなるとかが大嘘のプロパガンダ

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:10.90 rOmoFi/40.net
>>209
もう中止にするしかないな。

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:12.65 EvawoKKQ0.net
静岡は水産資源が命。川が死んだら露骨に影響する。未来永劫認めるべきじゃない。リニアが東京がとか関係ない。

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:23.12 4gdRl5FT0.net
静岡県知事の言ってる事は正論でしかないから当然揉めるわな
JR東海「知りませ〜んwww」
で通してるもん

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:29.03 d+SvsyRn0.net
相模原市の橋本の人が怒りそう
品川にはいけるか

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:30.75 3V8mVs6t0.net
もう宮崎にある昔の路線でやればいいじゃん

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:33.42 cKX1qc0Y0.net
懐刀が不倫だったっけ?

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:34.16 kQpvz7X50.net
死ぬまでに乗りたい。
ガキの頃からの夢なんだよ。

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:34.82 LFhiVBr80.net
静岡、名古屋飛ばし

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:38.66 SQnUAmjf0.net
>>2
長崎県の人には何もしないのに

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:44.04 NIlv+uTh0.net
静岡区間だけバスで走りゃいいよ。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:44.93 1V6a87rD0.net
>>214
辺野古は一辺が欠けてても機能するから

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:47.60 B4+4h4q10.net
日本には飛行機のほうがいらないかもな
東西に長い島だから鉄道のほうが向いてる

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:55.44 /4GLSHVg0.net
静岡「水源大丈夫?」
JR「絶対大丈夫」
静岡「わかった、なら何かあったら補償して」
JR「絶対大丈夫だけど補償はしない」
静岡「絶対大丈夫なのに?」
JR「絶対大丈夫」
静岡「じゃあ工業地帯の水源だから補償…」
JR「補償しないけど絶対大丈夫」
静岡「…………」
ネトウヨ「静岡はくそ!!!!!!」

割とこんな感じよな

256:
22/01/26 20:37:55.62 VX+P+dck0.net
>>226 静岡は利用者じゃないんだからあたりまえじゃん。利用者なら話もしようがあるけど、そういう計画立てたJR東海がマヌケなんでは

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:58.29 mRru5gVc0.net
まぁ現在の新幹線の静岡の駅全部廃止でいいだろ

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:58.32 nxHcAZg+0.net
>>226
それな。リニアどうでもいいけど静岡県には恨みしかねーわ。
騒ぐなら着工前に騒げよ。ボケが。

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:37:59.72 AWRziUPI0.net
工期が伸びて損失した分の費用は静岡県内の運賃値上げで対応すればいいさ

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:38:09.09 734V3LU20.net
単純に真っすぐ通せばいいのに曲げて大井川に来るなよっ、てw
南アルプスの脆い地盤で山梨から長野へ真っすぐ通せれば良かったけど曲げて来た
FKじゃねえのに厄介な事案を...が静岡の本心だとう

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:38:19.47 IF62r8bm0.net
静岡を解体して神奈川県にしろよ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:38:28.18 yBvFqTMl0.net
なんで名古屋人が儲ける為に他地域が協力しないといけないんだ
厚かましいのも程々にせえ

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:38:33.74 p/9FNTiu0.net
地方の高速道路も作ったはいいけど誰も通らんからな…

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:38:53.58 XQuyxVNt0.net
>>258
着工前から言ってたよ。
東海も金なくてバイトの質が落ちてるなあ。

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:38:58.34 nxHcAZg+0.net
>>256
東海道新幹線が値上げされるんだぞ。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:39:07.79 H/9SKQ480.net
>>179
123が補償で良い≒水量が減る不完全な方式でも構わない
と言っているので、その意見でパヨク知事を黙らせてね
と言っただけなのだが

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:39:09.88 70kX14Hf0.net
まだリニアするの?

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 20:39:10.58 Pr3s4+0H0.net
>>259
通過駅の値上げは、それ全駅値上げと同じだからw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

863日前に更新/224 KB
担当:undef