ENEOS「和歌山製 ..
[2ch|▼Menu]
291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:12.53 k5ODaIyO0.net
県の2割って凄いなー
エネオスが凄いのか和歌山県が凄いのかが微妙だが

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:12.52 ebh6gMR50.net
若山県知事って自由主義を否定する危険思想なんだな

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:13.42 H3ubPQft0.net
まあ税金だけで生活し何もせず飯食ってきた人に言われる筋合いはないわな

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:19.89 ksRZV3dT0.net
では、買い取れば良い

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:20.27 Dcm0yg+n0.net
公務員の食い扶持がなくなる、ぐらいの意味にしか聞こえん

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:21.43 XNm0baHL0.net
>>1
次の展望を示せってどれだけ民間頼りなんだよ。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:24.89 VZ+MOkCY0.net
脱炭素(笑)

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:25.64 +f8sn20p0.net
>>1
和歌山県知事「地域に死ねというのと同じ!」
おれたち「ほーん」
和歌山県知事「みかんが全国に出荷できなくなるぞ!」
おれたち「一大事だ!!!!!!!!!」

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:26.26 bleS8CTX0.net
>>96
東燃、日本鉱業

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:28.35 3Ysh5eob0.net
全部バッテリーカーにするか
県市町村がスタンドやれや

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:32.40 ueivvpi60.net
遅かれ早かれ南海トラフでぶっ壊れるような所は今のうちに閉めとくのが正解だな

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:36.68 JDvDJVpt0.net
転勤OK社員になれば解決

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:37.94 lxU5Q4Xf0.net
まあなかなか難しい問題ですわ
てか和歌山ってエネオス程度の工場にそこまで依存してたんだ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:39.72 FQMkrHzi0.net
知事も言うだけで撤退が取り消しになるとは思ってないよ ただ言わざるを得ないというだけでね
それでENEOSが代わりになにかの営業所か支店を作ってくれたらラッキーだしね

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:40.44 bWx4N5N40.net
>>166
ワロタwww

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:41.84 obhFax/C0.net
>>188
国内的には二階ほど嫌われてる政治家はいないと思うけど
県内での評価はどんな感じですか
やっぱオラが英雄的な?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:45.41 CGVHeYeU0.net
抗議して何になると思うんだろ

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:51.34 Cn8p2xRH0.net
別に和歌山がダメになっても他の地域は困らないし。

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:52.27 hs2yG52h0.net
南海トラフ
津波対策
な話もあるだろうし
これは、和歌山に限らず

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:52.91 IVSEpBOZ0.net
利権が減るのは死活問題だからね

311:sage
22/01/26 12:44:55.69 cJVPCG780.net
>>277
スーパーの安いやつでいい

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:58.15 +f8sn20p0.net
>>291
みかんが無くなってもいいのか!!!

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:44:59.26 0LynZFqo0.net
ENEOSは和歌山のために商売してるわけじゃないんで
勘違いやめてもらっていいか?

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:01.01 UgJ+O/6y0.net
しかし、地方行くと相当ヤバそうだよ
道路走ると、もう白線が消えかけてて
停止線とか分かんないんだよ
どんだけ地方金ないのか
今の所、大都市部を恨むって話出てないけど
これ以上貧窮したら何すっか分からんぞ

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:06.20 lTO8kswd0.net
地方の過疎化はもう止められない
そういう国だしな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:14.87 G/OpUz/W0.net
県営にすればいいじゃん

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:15.96 6KATv3It0.net
>>147
環境っていうかエネルギーの再編は必要だよ。アラブやらに


318:金をいつまでも流失するのは国益にならん



319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:20.63 3V8mVs6t0.net
スレ読んでて気づいたけど、お前ら考え方がどことなく中国共産党的だよな

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:21.21 YjKhE7Hz0.net
タヒね?

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:22.47 eGFyDZ9I0.net
>>188
イルカを食べる人は結構いるかい?

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:25.08 GOnvG+Mg0.net
お前らが三菱を叩くから…

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:27.25 jnG8BWTV0.net
社会情勢を理由にしてるみたいだけど、一番の理由は設備が古くて更新するには多大な費用がかかり割りに合わないんじゃないの?
建設当時と違って法令上の制約も多いだろうし。

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:29.17 Gp7lcoWD0.net
>>1
バカ山って二階俊博のパンダ外交の本拠地じゃんw

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:30.78 id+oBxti0.net
いやいや、だったら和歌山がエネオスに補助金だせよ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:31.23 WbORHGaj0.net
いっぱい優遇してあげれば良かったんじゃないの
まあそれやって死んだところもあるけどね

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:31.55 IULSjFkx0.net
>>14
なるほど、最新の原発作るのも
良い考えだな

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:34.34 wP/rXB7Q0.net
公共施設は簡単に統廃合するくせによく言うわww

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:37.80 /aGmYk7j0.net
株主からすると、この動きは歓迎

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:40.19 hs2yG52h0.net
2Fが


331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:45.07 mSEu26AM0.net
>>286
その結果生産拠点がどんどん海外に流失したんだけどな

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:45.96 05WQicF00.net
EV所にすればいいだろwww電池だよwwwあと水素出すためのアルミなwwwやれよトロくせえなwww

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:49.24 oIsf52zt0.net
今後も寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら過去の納税還付は一切無く「個人の自己責任」www
可処分所得減少、民間疲弊、非活性化→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与極太優遇恒久保障www

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:54.31 65GfZPGF0.net
>>299
県がというより3,000人規模の失業者出るからやべーってやつやろ

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:55.40 zj7jLnGD0.net
少子高齢化は致命傷あらゆるものが発展どころか維持すら出来なくなりひたすら衰退滅亡してゆく

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:56.04 8VA8bE4h0.net
>>248
力のある民間企業を指導監督出来たのは
官僚しかなかったって事だよ。
官僚をボロボロにして
民間企業  >>> 政治
の関係が出来つつある。
政治家は有力民間企業の
操り人形にすぎなくなってる。
現役アメリカ大統領のトランプと
その支持者ですら
民間企業の言論統制、言論弾圧に
なすすべもなかっただろ。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:57.23 lpwN2f6Y0.net
>>1
これを批判してるやついるけど
知事としてポーズ


338:にしろ当然の言動だからな 大手が地域からいなくなると当然納税もそうだし 労働も解雇されるわけで そうなると県民は住民税などで補う必要があるから あほ知事は何もいわないけどな



339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:58.44 z/j4naW60.net
>>303
知事として何も言わないわけにはいかないってだけでしょ

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:45:58.70 YFX7ys/T0.net
跡地に新エネ関連施設を誘致すればというかENEOSはそっちもやってるんだろ?
先のない産業にすがってちゃあ石狩挽歌じゃねーか

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:01.04 9BkPALnU0.net
地域が死んでるから撤退すんだろが

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:04.98 aH91IlGu0.net
急激に脱炭素進められてんだから仕方ないだろ
ENEOSも瀬戸際なんで余裕がない

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:07.20 l3s2j1Qm0.net
縮小しないとエネオスが死ぬから同じだろ
恨むなら氷河期潰した政策をうらめ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:10.97 tUfTUDnN0.net
これで和歌山にはカジノ誘致しか道はなくなったね
二階さんに感謝!

345:sage
22/01/26 12:46:11.32 cJVPCG780.net
>>316
クジラをオバケと言って食べたりするけど
イルカもクジラも調理してあるとわからんよね

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:12.13 +f8sn20p0.net
>>309
でも和歌山県が不況になったらみかんが高くなってしまう
オレンジジュースとかジャムとかアイスとか、みかんは日常にいっぱい出回ってるから困る
外食も高くなりそう

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:12.29 ZQOYFV7I0.net
>>310
人よりカカシの方が多いような僻地に道路なんて必要ないだろw

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:15.31 Dmocsf6/O.net
>>8
理屈としてはそうだよな
企業なんて所詮自分の損得優先なんだから、それに頼る自治体のほうが甘ったれすぎ

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:19.37 uWBOxaEy0.net
炭鉱町みたいなもん
用済みになったら解散よ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:20.12 euNdFi9r0.net
激安だった和歌山のガソリン価格がついに上がるのか

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:20.15 LMrlMN7X0.net
原発誘致すりゃいいだろ、関電も喜ぶぞ、福井みたいな手法で

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:20.75 9YvMYg4K0.net
小泉進次郎を恨めよ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:21.48 Y8Avy2Aw0.net
>>8
豊田市って知ってる?

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:25.74 GaiPZ5/O0.net
頭を使って振り絞って出した言葉がこれなんかw

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:27.18 ZoBdE0FE0.net
2割も死ぬ

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:33.26 UgJ+O/6y0.net
>>311
もう停止線とか見えないだけじゃ無い
中央線もどこか分からなくなってて
道路荒れ放題なのよ
いやすげーよ地方は

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:35.39 lxU5Q4Xf0.net
>>276
政府の上にEUや国連の圧力があるし
その上には将来的な環境問題もあるからね

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:40.92 NbdqGzHK0.net
儲からない企業が撤退するのを責めるなら
全員公務員で雇うなり買い上げて県営で稼働するなりしたらいいだろ
成果は欲しいけどリスクは押し付ける、典型的な有害無能上司だぞ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:48.57 X4PGsRtz0.net
知事が製油所の経営引き継げばいい

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:51.95 iNvGysNg0.net
それは知事の仕事だろw

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:55.11 MDWNODNY0.net
ENEOS頑張れ
二階のお膝元ぶっ潰してくれ

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:46:57.90 eJFI1ghb0.net
法人税は国税にするべきだよな。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:07.42 gVtTniOp0.net
地域にってか貧乏人は死ねってずっと言われてるよ

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:07.63 nNJBGr3T0.net
今までおんぶにだっこで企業誘致をサボ


365:って来たツケだろ? 自業自得。



366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:09.02 3Ysh5eob0.net
牛か馬でもひけ

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:10.71 eYfnWD810.net
こういうことしてると今後地方はエネオスに土地融資しにくくなるんじゃない

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:11.01 UeH3+aTk0.net
2F当選させたバチが当たったな

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:11.54 H3ubPQft0.net
>>122
トンボ鉛筆の佐藤です

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:12.90 /2noRAWT0.net
>>70
力持ってる国会議員は地盤が地方にある人が多いし地方は優遇されてるで
それでも人を取られてるなら限界きてるんやろ

371:sage
22/01/26 12:47:13.39 cJVPCG780.net
>>302
自民党大好きな人多いけど
人気は世耕かな

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:23.09 djZnMpTo0.net
>>1
やっぱり深刻だよね

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:23.59 8JY71P3h0.net
大阪に引っ越せば良いだけ

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:27.98 k+OGX6et0.net
逆に考えると今まで生かしてくれてありがとうってことになるな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:32.60 GOnvG+Mg0.net
>>350
作らなくていい所に道路なんか引くから…

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:35.02 sK//SPli0.net
北九州市の歴史を学べよ。

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:36.29 Wt2ltf3k0.net
>>310
健常者なら恨まずに移住するだろw
移住せずに恨むとかどういうキチガイだよw

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:38.57 Uy6gwa/t0.net
>>188
湯浅醤油ってのを買ってみたんだが、おすすめの使い方ある?

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:39.25 DBOCXmgK0.net
お前が示すんじゃねえの?
前から言ってたんだろ?

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:40.44 uTnQoXtc0.net
原油よりも醤油売れよ

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:43.97 6KATv3It0.net
>>332
どこが当然なんだよ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:44.75 Dcm0yg+n0.net
田舎はいざとなったら、農家、林業、漁業やればいいから、放っておいてもどうでもよい

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:47.82 378yZMSW0.net
石油の時代は終わったという事じゃないか?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:50.39 epboRUut0.net
電気自動車否定してる勢はこの状況見てもずっとガソリン車が続くとでも思ってるの??

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:52.48 r29i+6QM0.net
「CO2を46%削減しまーす!」とか公約してきた無能な岸田政権に抗議しろや
ENEOSが出ていくのは当然だわ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:54.78 dZdik4vY0.net
すげえ言い草w

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:56.32 lz2Ju9Vp0.net
>>294
愛媛も静岡もあるし

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:47:58.89 YP8ldxkv0.net
竹中と二階に言えよ

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:07.05 SaJRH6PU0.net
日本の小規模な県はさっさと統合して廃止した方が良い
衰退国家で既存の行政枠組みを守る意味が分からん

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:07.94 jxT8xuG+0.net
>>1
アメリカを題材に昔取り上げられてた話あったね
そこに依存してるとそうなるのは仕方ないね
企業誘致を手放しで喜ぶのではなく制約と誓約をちゃんとしないからだよ
荒らされただけじゃんw結果的に

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:08.83 S9GDx0tj0.net
>>253
あれ潰れると地域ってレベルじゃない

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:14.32 ESnpXZyt0.net
和歌山県人以外もこのスレ教訓にしなよ
自民党や維新はお前らの味方と思っててもこうやって簡単に切り捨てて笑ってる連中だよ
それでも資本主義マンセーしますか?
もう知らんがなw

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:15.35 lcndTZ/i0.net
和歌山県に譲渡すればいいわけか

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:15.40 wKMJ7PI50.net
だから和歌山のガソリン安いのか
いつ


395:燗本一安いな、あと姫路も安いな



396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:16.31 d8bsJeeP0.net
失業した和歌山県民は淡路島を目指せ
ケケ中民国の酷民として働け

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:26.06 lpwN2f6Y0.net
>>335
それは違うな
今後油需要が減っていくからだ
遅かれ早かれなわけだけど

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:27.90 dmPSe18v0.net
>>1
小泉「カーボンニュートラル政策を進めることで新たな産業や雇用もうまれる」

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:36.79 FQMkrHzi0.net
 日本製鉄の森高弘副社長執行役員はオンラインのインタビューで、稼働を一時停止している瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)と関西製鉄所和歌山地区(和歌山市)の高炉2基について、再稼働させずに9月末で休止すると明らかにした。
製鉄所も閉鎖するんだよな

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:41.48 zoq6GjwP0.net
この知事は、レジ袋廃止の時とか危機感持ってたのかね? 
この数年の流れみれば、過去の炭坑みたいに閉鎖するトコロも出てくるのはわかってたろ

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:41.88 O7WoN17A0.net
船が無くても、漁協権があると
漁業保証が、寝てても入るとか、
一番困るのは、そーいった利権が無くなる
人達なんだろうな・・・

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:45.91 ds2Zw1ZE0.net
>>354
だから事前に説明しろということだと思うよ
閉鎖は覆らないだろうけどね
まぁ、エネオス側にも色々やってきたんだろうしね
道路の整備とか誘致の際の補助金とか

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:47.60 z68vlRsd0.net
1民間企業に何言ってんだコイツ

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:51.35 obhFax/C0.net
>>340
さすがにその論理には誤謬があるわ

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:56.76 bpJEVamW0.net
目の前は青い海なんだから元の美しい海岸線に戻してもらってから返してもらって
ビーチリゾートにすればいい
あそこなら京阪神からも行きやすい

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:48:58.73 Zf+PS/ft0.net
>>114
南海トラフのリスク半端ないからしゃあない

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:02.62 TSgJn/tI0.net
>>191
マルクス「100年以上前から言ってましたが」

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:05.01 MBXuChbH0.net
>>385
国益>地方益なのは普通の日本人なら当然

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:06.87 YN6rf3Lr0.net
政治でなんとかしろよ
なんで企業にそんな事を求めるんだ

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:14.55 J/84tXgs0.net
これ日本→海外移転の縮図みたいな話だからな
お前らも海外に拠点を移す企業を売国扱いしてるだろ

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:16.90 lpwN2f6Y0.net
>374
おまえは黙って宝くじや喫煙者が減った分の納税額を
住民税でおとなしく払ってるんだから気づかないだろうけど

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:19.58 6KATv3It0.net
>>385
じゃあお前はどうしろっていうの?国有化でもするのか?

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:21.03 NlyDTxkC0.net
これ企業側も為政者に言いたいことでは?

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:22.27 ulmt+oEI0.net
設備古いのかな?ほかの三菱系列の石化事業も取り込まなきゃならんしエネオスはしばらく普段が大きいからな

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:24.52 lhXqm0Jp0.net
80年も雇用


416:作ってくれたんだから感謝しろよ



417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:25.87 l8FIV0qk0.net
公務員も非正規職員だらけだから日本終ってるよ

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:26.01 xPaiYQbc0.net
>>279
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:30.77 A040VzpJ0.net
>>385
ガソリン税下げてくれればまだ撤退も無かったろうにな
知事も言う相手が間違ってる

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:38.67 njlJlgNI0.net
だからさ、企業を福祉施設扱いすんなよ
何のために税金取ってたんだ?
企業を福祉施設扱いしたいなら、税金なんか取らずに福祉施設の運営費を逆に払えよ

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:39.42 5sm2QTJa0.net
知事は竹中さんと懇意なんやろ
パソナでも誘致しとけw

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:46.24 vtLKpA2H0.net
水素ステーション作るから水素車買え

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:46.98 Ydx3n+EK0.net
百円で儲からないから二百円にさせて下さいって言われて
NOって言ったからやめますって言われたって事でしょう
二百円払ってやれよ
必要なんだろ
何なら三百円でも良いぞ
払えよ
困るんだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:48.80 QIol9eTA0.net
無能知事の逆ギレ

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:50.27 P0SaRQrd0.net
>>8
それがリベラルの成れの果て

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:51.87 K8Dq5jUD0.net
和歌山に魅力ないから仕方ない

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:54.28 fjnaGmQY0.net
>>97
戦後に地方の農家等から人を集めた結果が今の首都圏なんだよ
何も作らない、生み出さないで
中抜き業ばかりで浪費してるだけなのは正解だぞ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:54.33 HyENXCSU0.net
>>329
この製油所の従業者数は440人ぐらい

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:54.36 Ieh8VACO0.net
悪いけど、知事がいくらお願いしても
企業にメリットが無ければ実現しないよ。

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:55.88 FOdcuPoD0.net
>>188
好きなウマ娘は?

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:49:56.29 0Z4IIM1B0.net
スタンドから入る税収はすごいからな
そりゃ必死になるわなw

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:07.44 SaJRH6PU0.net
市場原理をゆがめることでしか生き残らないような地域の経済は死んだほうが良い

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:15.40 l3s2j1Qm0.net
>>360
地方なんか東京からふんだくったかねをバラまいて
企業誘致してる
それに集って税金をむしり取ってすぐ企業は出ていく
地方創生の正体

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:21.01 r29i+6QM0.net
岸田のゴミカスがCO2を46%削減するとCOPで公約してきてしまった
CO2が46%減るってことは化石燃料の需要が46%減らされるってこと
こんな国で商売できるわけがないだろ?
自民党の政治って本当にゴミすぎる
民主党政権のほうがずっと良かったわ

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:26.32 6KATv3It0.net
>>403
また民間企業の撤退と関係ないこと言ってるんだな。アホ晒すな

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:29.77 qltuwcUC0.net
企業は金儲けのためにだけやってんの。
地域のためにやれって言うなら補助金出すか、
公営にするしかねえよ。

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:30.07 N8/KZ9LQ0.net
>>8
世界を見てみ
つうか地方が崩壊すると首都圏に移住するからマジ迷惑

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:30.39 MBXuChbH0.net
>>408
いや公務員こそ非正規でいいわ
あんな業務中に平気で新聞広げてる奴らなんて管理職以外全部バイトでいい

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:30.94 jGKKrIG50.net
脱炭素とかSDGsとか国連、政府が言い出した時点でこうなることは


440:e易に想像ついたことだろ



441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:31.38 2Hqv3GsL0.net
まぁ和歌山は無理よ
その点我が北関東地方は場所や民度が最高に製造業に適しているから強固なサプライチェーンがより強固になっていく

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:36.92 Jo8zosc10.net
一企業に全力で依存とか
どんだけ無能だよw

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:42.97 7ng+SFN/0.net
死ねよ

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:44.56 8sWXb1Mw0.net
東京の指示だから

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:47.56 k5ODaIyO0.net
すでに閉鎖したエネオス知多は出光に譲渡なのか
和歌山だと買ってくれる人は居ないかもな

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:49.54 +L7Cn9Fh0.net
精油所が無くなれば太陽光発電所を作ればいいじゃない。

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:50.00 9QmhkL630.net
エネキー

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:50.21 q7K6CbjS0.net
「困ったな、従業員50人以上の企業の
年収に限定して公務員給与を決めてるのに
大企業が無くなったら俺らの給料が下がる」
→「対象を従業員100人以上にしよう」
これが公務員脳

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:56.19 1fcGukeC0.net
>>1
和歌山が育てた企業でもないのに逆ギレにもほどがある

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:56.87 GKBTeyh80.net
この知事は社会経験が無いのかもしれないが普通の会社は商売やってるんですよ
慈善団体じゃないんで

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:50:59.46 SXaktG260.net
>>123
陸の孤島だからある意味助かってた側面もある
コロナとか

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:00.98 8sWXb1Mw0.net
東京の指示だから

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:01.45 Dpj2JgEe0.net
慈善事業じゃねーよ
あまえんな

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:03.12 lcndTZ/i0.net
四日市からの納品ルートにのれないと大阪より高くなるな。大阪も値上げだと思うけど。

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:07.62 pxAmttk10.net
いやさ…EV推しになったら石油需要減るだろ
文句は政府に言えわ

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:08.01 bpJEVamW0.net
寂れてるけど和歌の浦もなかなかいいところ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:08.06 OwWR+VoZ0.net
じゃあ税金投入して維持しろよw

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:08.56 TSTdALXW0.net
脱炭素に沿った素晴らしい企業だろ
地方なんて消えろよ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:11.21 gkAhv0fL0.net
もうタマ駅長を知事にするしかないなw

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:23.99 lpwN2f6Y0.net
>>426
トヨタが愛知から撤退して
知事が何も言わないとでも?
あほだろw

461:sage
22/01/26 12:51:25.16 cJVPCG780.net
>>421
スマン分からん
和歌山は競輪よ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:25.18 lgXnqhfB0.net
今までいてくれてありがとうだろ
抗議は筋違いだ

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:25.23 tQ9mnNIi0.net
和歌山って1度しか行ったことないけど何とも言えない悲壮感があった
太平洋側なのにあんなにどんよりとした県って和歌山だけな気がする

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:25.29 TdxrwFS00.net
文句あるなら自分達で製油所買い上げて運営すりゃいいじゃん
企業に死ねと言ってるのは和歌山県だろ

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:25.41 OnoUR0yr0.net
県が買い取って運営すればよくね?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:25.84 JPFqInFh0.net
原発とか処分場誘致すればウハウハじゃね?

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:25.93 hlNKkSkS0.net
民家に何いっての?

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:26.67 loL31tJZ0.net
二階はどうすんだ世耕は。

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:29.80 5XKynzbA0.net
製油所なんか装置産業だからな
固定資産税払う稼ぎが無いから潰す
残したきゃ免税か納税分返す施策取れ

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:31.00 HZDCrdM50.net
和歌山って二階を当選させるようなクズどもだろ
勝手に滅んでどうぞ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:34.18 weeaYDtk0.net
小泉進次郎の


472:成果やな



473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:34.36 ytS3Ac7x0.net
和歌山とか奈良とか滋賀とか
関西の地味なエリアはどうやって経済維持してるのか不思議

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:34.83 Wt2ltf3k0.net
>>394
事前になんて無理だろ
上場企業は決定したら適時開示しないといけないんだから

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:37.88 wNLOqFKK0.net
昭和気質言ったらこう言う時にこそ二階俊博でしょ。
二階先生なら鶴の一言で撤回してくれると思うよ。
昭和恫喝が通じれば良いけどねw
マイナー知事程度の能力では無理。

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:41.89 z68vlRsd0.net
和歌山人って普段何してんの?
田舎すぎてセックスくらいしか娯楽ないでしょ笑

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:43.67 5iklsr5Y0.net
>>188
今好きな子の名前は?誰にも言わないからさ。

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:47.62 rVnYSTL70.net
空き地はLNG発電所にしろ

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:51:48.54 Z/VpankP0.net
反発も何も民間企業が情勢に応じて業務を縮小するのは普通だろうにな
本来役所がどうこう言う権利はない

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:05.80 5sm2QTJa0.net
>>450
愛知がトヨタに付いていくレベル

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:10.79 7qxK4fS20.net
カーボンニュートラルに向かうことで新たな産業や雇用が創出される
和歌山から抜け出さないといけなくなりそうだが

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:11.28 U7KezV8i0.net
自分で働け寄生虫和歌山

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:12.78 if8y6xk00.net
>>441
コロナはたしかに紀伊山脈あたりで電車以外に大規模輸入ななさそう

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:13.47 6KATv3It0.net
>>450
展望示せなんて言うのが恥ずかしいんだよアホ

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:15.42 p2r1T3DP0.net
民間企業にどうこう言える立場かよ

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:19.15 zoq6GjwP0.net
新日鉄が廃炉にした釜石すんでたけど、前後じゃホント街が一変するよ
人口減る、景気悪くなる、店潰れる
ラグビーであれだけ盛り上がってたのに、それもお終いに
映画館は全部潰れた
地域はこれからは観光だ!なんて箱物いくつか作っても、そのノウハウもないんで空振りばっか
使い捨てカイロの製造誘致したのが大ニュースになったりする。

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:21.05 KkPTdjQB0.net
月1で実家の行き帰りでセブンと併設してるとこ安いから給油してたんやけど高くなるんやろか

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:21.90 2Hqv3GsL0.net
北関東地方の繁栄は全て神君家康公のおかげな

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:28.87 SXaktG260.net
>>168
パワースポットがあるのさ〜

490:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:30.27 +f8sn20p0.net
>>396
オレはみかんが大好きなんだ、みかん美味しいよね

491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:32.01 +L7Cn9Fh0.net
>>432
三井市と言われた玉野市の悪口ならもっと聞きたい。

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:33.32 GOnvG+Mg0.net
>>425
鳩山の脱炭素…

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:33.80 ss0zle6D0.net
有田の水道局もてんやわんややで

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:35.32 SgJmy2Zc0.net
>>387
ENEOS株式会社は、持株会社ENEOSホールディングス
の傘下であり、日本の石油元売として最大手である。

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:36.99 uJy0C5kM0.net
反対されてもなあ

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:38.07 FQMkrHzi0.net
まあ地方で工場が撤退すれば大きいよ 俺のところも半導体工場が閉鎖になったけどね
まあ、それ以外にも大きな工場がいくつかあるから市全体がつぶれるということはないけど閉鎖になれば、ある程度の人口は流


497:出するからね



498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:40.42 IyZKpMC30.net
>>188
愛媛みかんに勝ってるところは?

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:42.38 GaiPZ5/O0.net
うちも村のATM撤退で騒いでたな
給与振り込み止めるぞってカード切ったけど
あzつ、ドゾドゾって言われて消えたw

500:sage
22/01/26 12:52:46.15 cJVPCG780.net
>>466
世帯持ちなのでちょっとお答えできん

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:46.99 F5L8xLEa0.net
抗議したところでどーなる話でもないような

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:47.50 4so9beCm0.net
>>347
トヨタは高岡工場に続いて堤工場も停止させたし
元町工場もほぼ稼働止めてるし
県内でまともに動いてるの田原工場だけだろ今
企業の都合は行政には合わせんよ

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:49.09 FGydJRWA0.net
じゃあ知事が率先して反脱炭素運動しないと
まさかグリーンとかクリーンとか普段言ってるんじゃねえだろうな

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:50.54 ohJMiU7L0.net
鯨油でいいんじゃね

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:52:55.47 r29i+6QM0.net
>>461
小泉もそうだけど46%削減をCOPで公約してきたのは岸田のゴミカスだよ

506:sage
22/01/26 12:53:03.36 cJVPCG780.net
>>486
皮の薄さ

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:11.19 HyENXCSU0.net
>>431
EVで北関東も終わるよ

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:11.37 Lfdrngqg0.net
>>1
いつまでもあると思って何も政治してこなかったあんたの責任だぞ

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:12.69 jub2q9Mp0.net
地域のためにやってるわけじゃないでしょ
なに一転のこいつ

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:16.50 O5aixO/q0.net
言いたいことはわかるけど仕方ないな
実際どうなっていくんだろう

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:18.96 uCbRW1+90.net
それじゃあ県が経営したらいいよ。

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:19.49 2iFcZbil0.net
製油所が無くなっても和歌山には○○が有るだろ、と言いたいが何も思い浮かばない
高野山から熊野三山まで観光したら楽しかったけどさ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:20.00 IP2eRr4+0.net
うーん。
こんなことやってるから生産性があがらない。
産業構造転換しろよ。

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:20.84 8VA8bE4h0.net
>>399
でもソ連型統制経済がダメなのは
歴史上はっきりしてる。
バブル前までの修正資本主義で
なんの問題もなかった。

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:26.45 cSa/LfxS0.net
流石企業だね的確なとこを潰してく、南海トラフリスクと二階利権の排除、おいしすぎだ
なのに未来を見せる役目の知事が次の景色を見せるより情緒で反論とかさ
クソダセえ、二階が好き勝手やってきた煽りを次世代が受ける、ザマァな

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:29.11 wiQNNFo40.net
>>8
長崎なんて、三菱造船と原爆とキリスト教の観光なかったら、今頃、死んでましたよ。今でもじり貧なのに。

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:30.44 lpwN2f6Y0.net
>>473
だんまり無能知事を支持しておまえは納税しとけよ

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:34.36 XHOJedPC0.net
これはEV買えばいいだけだろ
文句は政治家に言え

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:35.98 lxU5Q4Xf0.net
>>475
うわぁ
これからの日本の地方で頻出する光景だろうな

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:41.79 IP2eRr4+0.net
>>500
クエがあるぞ。

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:43.29 p2r1T3DP0.net
株主が全て

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:43.42 K8Dq5jUD0.net
公務員が無給で働いて支えればいけるかもな

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:44.07 U7KezV8i0.net
和歌山は二階とかの腐敗利権にたかって
地場産業育てる妨害してきたから自業自得だよな

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:44.48 JspXF7vr0.net
有田こないだふるさと納税したよ!
うなぎ楽しみ


525:早く来ないかな



526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:47.04 54GI8cOR0.net
>>29
消費量年々減ってないか?

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:49.44 uVtsH3zJ0.net
>>1 そうなっても対応できるよう先手を打つのも政治の役割の一つですよ。
特定の産業に依存してると国ですらもろいですからね。

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/26 12:53:49.83 6mGFRdE40.net
>>500
the coveがあるな
あとパンダ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/198 KB
担当:undef