氷上でテントを張って ..
[2ch|▼Menu]
156:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:16:42.09 e4YjMLwD0.net
>>133
紙面を飾るなって言ってんだコラ!

157:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:16:49.41 qLn+QF1U0.net
命に別条はないつっても障害が出るケースも多いからな
言語障害、運動障害
脳にダメージがないと良いけど

158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:17:26.20 JiQrlZZU0.net
>>149
釣るの楽しいけど
スーパーで売ってるワカサギって意外と安いんだよな...

159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:17:45.73 cGSCmlEq0.net
>>1
中毒になった時点でテントの外にでればいいじゃん
意味わからん

160:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:17:48.27 Br1asUed0.net
楽しそうだな

161:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:18:02.89 DG37+mdQ0.net
全身ホッカイロのほうが安いのに

162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:18:12.82 VdrcR2aX0.net
ワカサギ釣りにおける冬の風物詩やな

163:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:18:59.04 JiQrlZZU0.net
職場の人はテントの中で練炭は危険だけどホワイトガソリンのヒーターは大丈夫との認識らしい

164:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:19:12.05 TcE6B3IT0.net
諏訪湖(?だったかな)でワカサギ釣りしてたら
釣れたワカサギに大型ブラックバスがくいついてきて
竿ごと持って行かれたことある。竿返してw

165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:19:12.18 TJT4b1n20.net
最近のテントは気密性高すぎて素人が使ってはいけないレベル

166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:19:47.50 LjMVf3oI0.net
風物詩

167:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:19:53.65 Tj6lyPOA0.net
むかしは吹きさらしが当たり前だったよな
女子供に耐えれる釣りじゃなかった

168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:20:31.79 +8F5kTyo0.net
>>17
練炭に火をつけて強い睡眠薬飲めば、苦しむこともなく天国に旅立てる

169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:20:41.43 fsxxOPGU0.net
俺は車中泊の時でさえバッテリー式のCO警報器車内に置いてんのに
まあテント内でストーブが論外やな

170:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:21:22.23 5r2FqB7p0.net
うちの母親もアホだけど、せいぜい家燃やす程度で済んでよかったわ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:21:34.10 R7+H6pji0.net
寒いからね
しょうがない…
わけねぇだろ馬鹿

172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:22:06.03 7QBsCoZw0.net
また親ガチャのハズレがくだらん事件起こしたのか

173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:22:10.36 9U5IkqOc0.net
心中やろ

174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:22:19.03 vApYf9MU0.net
>>164
www

175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:22:25.86 0DH44fJp0.net
氷が解けてテントごと湖に沈んだとかじゃないのかよ

176:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:23:25.78 Ez72IECs0.net
>>156
お前が言ったんだろ、この野郎!

177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:23:40.03 TJT4b1n20.net
>>73
掘り炬燵は便利だけど電気が中心になってすらあまり使われなくなった
馬鹿が使うとすぐ酸欠起こすから

178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:24:25.02 NhkQdUWw0.net
楽しそうだなワカサギ釣り

179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:24:59.70 fsxxOPGU0.net
10年くらい前にカーチャンと子供3人が吹雪で動けなくなった車内で
CO中毒死した事故もあったな
こういうことは学習しないと

180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:25:19.21 5KBMA8nL0.net
天ぷら美味いね

181:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:25:23.13 YXP+9amU0.net
女って聞くと仕方ないか…って思っちゃうw

182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:25:23.74 CLz1WH610.net
南極遠征隊もテントでストーブたいて
一酸化炭素中毒になったからセーフ

183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:25:30.17 Ss9QV1zr0.net
一条工務店の家にババア呼び寄せたらえらいことになった話思い出した

184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:25:33.31 e4YjMLwD0.net
>>176
吐いた言葉飲み込むなよオマエ!

185:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:26:25.35 Z56APlJB0.net
>>11
へー、なかなかやるやんw

186:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:26:47.24 TJT4b1n20.net
>>103
締め切ったほうが暖房が効くだろ?

187:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:27:59.98 Covwrfzm0.net
商品の表にデカデカと書いとかなきゃ一般人にはわからんのでは

188:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:28:09.74 TJT4b1n20.net
>>125
馬鹿がテント使うようになったら密閉命になった
そうしないと人気が出ないから

189:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:28:12.71 BHQ6zLC60.net
ワカサギは難度高い釣りだよ
小さいから釣った時のしなりも少ない
場所が当たりでないと難しいらしい
付き添いは寒くて大変

190:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:28:37.78 qLn+QF1U0.net
>>165
またはガスストーブが不良品。
OD缶だとしても寝てないならそこまで具合悪くならんだろと思う。
マンション以上の気密性がテントで出せるのかな…

191:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:28:55.23 hc4eY98Q0.net
ふ〜((( ´w` )))さむ
ジーーッと

192:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:29:00.66 7QBsCoZw0.net
>>186
流石に小学生の理科レベルが分からなかったのはバカとしか

193:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:29:26.38 p2irzgbW0.net
密閉されたテントってこと?
どこか少しでも隙間があったらいいの?

194:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:30:53.75 P6hLSGSC0.net
何が楽しいんだ?
家でゲームしてるんじゃだめなのか・w・

195:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:31:05.20 sdJQ1kp90.net
電気ヒーターで良かった

196:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:31:39.16 WnUu+L5b0.net
似たような経験があるけど、急にクラクラして動けなくなるんだよな

197:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:31:45.21 Ez72IECs0.net
>>184
それはお前もじゃコラ!舐めとんなよ、この野郎!

198:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:31:54.41 TayjKdpu0.net
>>1
意識失う前で良かったな

199:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:32:14.99 OCd9pKrL0.net
>>193
こまめに換気して一酸化炭素を放出すれば大丈夫

200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:33:25.98 7QBsCoZw0.net
そもそも親子3人だから安物のクッソ狭いテントだったら即アウト

201:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:34:02.04 iv0Cq+KM0.net
エアコン生活しかしたことない人が石油ストーブを知識なく使うのは
今の時代あるあるなのかもね

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:34:14.28 9urtdVZk0.net
>>11
15点

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:34:30.18 nbhBYII00.net
大事にならなくて良かったね

204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:34:34.26 /v2Yz8XR0.net
カセット式のやつなのかね

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:35:16.97 l2baI8LJ0.net
アウトドアを満喫w

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:35:56.93 h0LT08+A0.net
毎日自室で豆炭焚いてガスストーブ使ってる
タバコも吸うし一酸化炭素ヤバいかな?

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:36:37.86 7QBsCoZw0.net
自然を満喫(ストーブあったかー)

208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:36:45.38 e4YjMLwD0.net
>>197
オマエ今言った言葉オマエ、飲み込むなよ。
なあ吐いて。分かったな。
本当だぞ?本当だぞ?なあ?
噛み付くんならしっかり噛み付いて来いよコラ。なあ。
中途半端な言った言わないじゃねえぞオマエ。分かったなコラ

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:36:54.50 /v2Yz8XR0.net
>>201
昔石油ストーブ使ってても換気とかほとんどしてないから今の家で使ったら死ぬんじゃないかね

210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:37:02.44 K4n9DVGl0.net
ワカサギ天ぷら食べたい

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:37:02.58 DDvgBufV0.net
素人がテレビで見たキャンプに憧れた末って感じの事故

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:38:46.75 Ur1a1vvy0.net
あの…足元の氷はとけないの?

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:39:01.43 kMrPYDd40.net
二酸化炭素は普通の空気成分の100倍増えてやっと中毒始まるけど、一酸化炭素は
やばいよね。不完全燃焼でヘモグロビンが酸素を運べなくしちゃう。

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:40:30.12 D4Ya6reK0.net
ワカサギは美味いから仕方ない。

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:41:01.05 h3Po5jFv0.net
一酸化炭素検知器は使ってたの?

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:41:19.08 Ez72IECs0.net
>>208
お前にわかったな言われる筋合いねぇんじゃコラ!

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:41:52.60 YEmLsiMa0.net
知識がないって怖いわ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:42:08.07 D7p61VVt0.net
わかってんだけどやっちゃうんだよな
近所の方もそれでなくなったわ

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:42:21.48 K4n9DVGl0.net
>>177
親戚の家遊び行った時掘り炬燵中入って遊んでたなー たしか火鉢もあった‥

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:42:34.84 i25crQd40.net
去年もあったから来年もあるな

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:43:21.97 e4YjMLwD0.net
>>216
猪木「まあ。それぞれの想いがあるから、それはさておいて」

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:44:28.13 4F4K4XJE0.net
>>93
あー、確かに冬は観光客が減るからな

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:44:53.41 kMrPYDd40.net
>>215
独オタのアッキーさんも冬キャンでストーブをテントにつけるからチェッカー使ってるよね。
最近のキャンパーは至れり尽くせり。

224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:45:21.25 D7p61VVt0.net
ちょっとなら平気やろって気を失っちゃうんだろうな

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:45:45.70 snhdJVM00.net
ガスなら大丈夫だと思うよね

226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:46:28.13 TtcA5gyS0.net
ワカサギ目線で見てもこいつら馬鹿だろ

227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:46:35.86 Smtf6YWK0.net
ワカサギ釣りの天ぷらとかフライって
釣り餌の「紅サシ」も一緒に食べてたりして?

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:47:13.48 BexgQA4j0.net
>>216

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:48:58.63 ncjy1lkb0.net
>>227
ワカサギの腹の中も一緒に食ってるからな。

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:51:43.16 iT3xKhox0.net
体力のある父親は大丈夫だったのだろ?
その程度なら軽症じゃね?

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:51:48.52 PGe8wvky0.net
ただの自殺

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:52:40.79 GOmijhNo0.net
寒いと思うならワカサギ釣りなんて止めとけ

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:53:14.75 gtDigjsF0.net
楽しいんだろうか 大人だけやってればいいのに

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:53:30.81 eEdLQN4V0.net
でも締切らなきゃ寒いだろう?

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:53:35.48 4aCG803L0.net
うちもガスストーブ使うけど、入り口開けっ放しは当然
で、後はあえて入り口を風上にして立ててるわ
あとCO警報器付けてね

236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:54:07.08 8/+1dnJN0.net
>>11
いまのところ今年一!

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:54:37.49 SPr8VVL30.net
凍死とワカサギどちらを選ぶ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:54:56.99 RwqBu8Yr0.net
テントの中でガスヒーターとかバーナーとか、日本人の知能が低下していますね

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:56:08.21 SE/Z7vkZ0.net
昨日のクレしん
ワカサギ釣りの話だった

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:56:29.80 WBIJKIeM0.net
>>12
おれはGoGo中毒だけどな

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:56:35.95 /O1PSmgA0.net
お前らは少女の画像を見てテントを張るロリ中毒のおっさんたち

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:57:06.91 abelbI8L0.net
こんな人ばっかり
どんな家庭で育ったか
親の顔が見たい

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:57:27.19 RpENqF6p0.net
空気の入れ替えすら出来ないほど寒いなら行くなよと

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:57:39.71 ZODGYSVz0.net
>>454
テントってそんなに気密性高いのか?

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:58:23.03 VhTx09D+0.net
ゆとり世代か

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:58:32.05 lbD3dso00.net
トイレはどうするんだろう?

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:58:45.31 nk11YH7J0.net
テント張って断熱シートやアルミシート敷けば済む。
ドンだけ寒がりやねん

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:59:16.13 aZY2Frpu0.net
一酸化炭素中毒は気絶と違うからな
意識がある状態で動くことが出来ない、一酸化炭素で脳が汚染されているから身体を動かす伝達機能がマヒして動けない、息する事も出来ない、寝てる時なら楽に逝けるんだけど
だから火事現場では叫ぶこと動くこともできずも出来ず焼け死ぬ

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 20:59:23.70 Tj6lyPOA0.net
この蛆虫!

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:00:11.83 0mFIt9dL0.net
単純にバカ

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:00:50.98 1f+BN8LH0.net
一酸化炭素の恐ろしさを知らん奴、大杉
無自覚から一気に意識朦朧になる

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:00:53.05 1X/adIFY0.net
寒いのが嫌なら行かなきゃ良いだけ。ワカサギは夏でも釣れるのに。ボートから釣るのが基本だから、こんなバカ親子なら危険度が跳ね上がるな

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:01:18.17 EO+APyYf0.net
親がヴァカだとツラいよな

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:02:15.15 LbRds/Yj0.net
>>87
最初から6文字じゃんw

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:02:37.88 iT3xKhox0.net
>>234
ワカサギ釣りは寒いもんだ。

256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:02:46.94 eSWJMjt+0.net
カセットボンベのやつかな

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:03:03.26 Z4hbyS+70.net
これほど毎年のようにニュースでやってるのにな
勉強するって大事
日頃の情報感度も含めて

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:04:54.34 JqgFDMi/0.net
俺の股間もテント張ってます

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:05:54.14 gtDigjsF0.net
でも大したことなくてよかったね
いい思い出になるんだろうか

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:07:34.42 NGhSzm7M0.net
バカすぎないか

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:09:11.58 7vJjomBl0.net
現実は理想とは程遠い

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:09:53.07 nk11YH7J0.net
一番暖かいのは冬用テントに煙突組立式携帯薪ストーブ。
これを使った厳冬ソロキャンプがユーチューブに沢山上がってる。
氷の上では危ないかも?

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:10:24.07 R7+H6pji0.net
雪国のバス停待合所みたいの作ってやれよ

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:12:06.46 19aamwKn0.net
無理心中だろw

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:12:50.85 lbD3dso00.net
海外だと移動式の小屋を持ってきてやる人もいるな

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:12:52.95 4ZdPPrR20.net
一酸化炭素中毒って一番楽に逝けるんか?
練炭もだっけ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:13:16.10 9aWRFq980.net
まあ夜寝てる間に死なないでよかったじゃないか
午前8時すぎに具合が悪くなったと通報って
朝早く行ってワカサギ釣り始めたんかな

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:15:40.30 TPnoHGHq0.net
こんな時すきま風さえあれば

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:15:58.86 Y7WhFuYz0.net
これは初心者にありがち

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:16:04.85 kA7TeHYv0.net
テント内火気厳禁にしたらいいと思ったが、その場でワカサギを料理するからガスコンロは禁止しにくいのか

271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:16:30.67 ZBNRuqs30.net
テントで暖を取らないと耐えられないような極寒の日に
ワカサギ釣りなんかしちゃダメだろう。

272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:16:58.41 VDH5yQO+0.net
これ知らん間に意識飛ぶよな

273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:17:49.90 Q2JvEkB20.net
まじか、気をつけよ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:22:25.10 jOP2cfhH0.net
換気せんしないで義母がテフロンのフライパンでピーナッツカラ煎りしたせいで死にそうになったの思い出すわ

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:24:31.14 udXH+onR0.net
よほど気密性に優れたテントやな
部屋で換気なしだけどそんな事態になりそうな気配すら無い

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:25:02.07 vj2H3XFj0.net
1人離れてたから
通報できてよかったな
あぶねー

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:27:47.01 5DT9t4140.net
お前らへのヒントにもなるからこういう注意喚起も考えもの
日本にはあえて死にたい人が沢山いる訳で

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:28:16.61 /UAFbqAB0.net
寒いならワカサギ釣りなんかするなよ

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:28:41.94 FeuuT76C0.net
馬鹿親子

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:29:12.43 0ECWRjgL0.net
無知は罪とはこのこと

281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:34:27.53 ncAyzY500.net
氷溶けて来てざぶんにはならないのかね

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:35:00.78 CmRzUYdz0.net
風物詩だなあ

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:35:51.48 jUBSg+gS0.net
バカス

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:44:23.11 DGA4FQP00.net
>>18
残る以前にダメージ負ってるからこそ起きたことでは?

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:46:02.43 QlDIqZQo0.net
一酸化炭素の検知器の貸し出しをすれば?
料金取ってるなら、貸し出し混みの値段にすればいい。
ちゃんと正しく検知するか検査してないと、事故が起きた時に訴えられる可能性はあるけど。

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:48:18.53 YI+rGhRk0.net
家族でワカサギ釣りとか
いいね!

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:49:17.87 ZJ0hroKQ0.net
>>35
あなた様はOperaの人か?

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:51:27.18 W36Yk48h0.net
>>285
コロナで何がおきたか思い出せ!!

289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:51:48.05 19u+LY4p0.net
狭い家でヒーター焚くのも危険なのかな。
でも建てる時に空気が必ず巡るようになってるのかな。

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:56:45.96 iNLhMtjU0.net
>>12
あなたイジワル

291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 21:57:53.97 2rvXJE1p0.net
>>240
ガコッ

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:01:26.80 RHTNyEKb0.net
>>289
1時間に1回、換気すればOK
ファンヒーターの取説に書いてあるよ
ヒーターも延長操作をしなければ2時間で自動的に消えたり
機種によっては酸素濃度を検知して自動消火したりするし

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:02:47.69 JwMvAXaP0.net
不幸と谷本っちまったんだよ

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:06:25.36 jrCAl93g0.net
家族4人で来て3人が?
あと一人は何してたんだ

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:08:40.57 c4wZSHlQ0.net
死ぬまでにいっぺんくらいこのワカサギ釣りというのをやってみたいのだが
まあ多分やらないだろうな

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:10:40.73 oilzBEUb0.net
こういうのって文系がやらかすのかな

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:10:47.24 oM4WQJSu0.net
>>246
そりゃ、足元の氷に穴開けて
テントの中でシーシーするんだろ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:10:52.57 eGAMqyny0.net
衰退国らしくなってきたな

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:12:31.56 5QjoQJwV0.net
これマスクしてれば防げ、、、
これももう反ワクのせいやろ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:12:51.06 IwT9V95QO.net
>>272
あるある。そのまま目覚めなかったわ。

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:13:12.63 kCP0eYm70.net
ワカサギ「計画通り」

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:13:15.09 oM4WQJSu0.net
>>285
検知器反応するくらいの濃度だと
人間もアウトらしいよ

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:14:09.58 W36Yk48h0.net
>>289
今時の家なら吸気口ある(冬は寒いから閉じる馬鹿もおるが)
古い家なら隙間風

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:14:18.84 kCP0eYm70.net
>>296
文系はフィクションから学ぶ
強いて言うなら「無知」が引き起こすんやね

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:14:22.14 sfCUgYi60.net
テントってそんなに密閉状態になるんかな
油断してやりそうだわ

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:14:53.18 muWw6yYz0.net
これ自殺しようとしたんだろ、ほっといてやれよ

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:15:23.94 iT3xKhox0.net
ワカサギ釣りなんて寒い寒い言いながらやるもんだ。

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:15:45.15 X3cdwu650.net
わかさぎ釣りはいいんだが
飲み込んだエサの虫もいっしょに揚げて食うのか?
それとも内臓取り出すの?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:16:13.15 2zaV6v6w0.net
注意喚起なんて無駄。
世の中には同じ環境で普通にやってる人が多数なのに。
不器用なヤツは淘汰されるのが現代社会。

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:17:53.06 nlf4z6wO0.net
>>11
やりますねぇ

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:17:53.23 sfCUgYi60.net
>>308
そのまま食う
あんなものただのタンパクだよ

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:19:29.42 CmV2pTGP0.net
囲炉裏ってケムリ臭や一酸化炭素中毒の問題が無かったの?

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:19:47.51 I8t7bX+40.net
氷が割れれば満貫だったのに
惜しい

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:20:36.39 W36Yk48h0.net
>>308
小魚のウンコ加熱して食べてる
みんなスカトロ食しておるんや

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:20:59.83 oM4WQJSu0.net
>>312
天井高くて
煙が逃げる穴みたいなものがあったんじゃなかったっけ?

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:21:34.61 W36Yk48h0.net
>>312
いろりより
コタツで死ぬ人が多かっただろうな

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:22:32.60 CtcpQFqy0.net
岩洞湖ファミリー牧場
つか「がんどうこ」ってiOSでは変換に出ないのな

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:23:12.55 ntw3yqEh0.net
死ななくて良かったレベルの話

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:23:43.98 z8iGWJnR0.net
こういうのって側で見てても注意できないからどうしようもない
レジャーで来てる人にいくら注意しても無理

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:24:29.90 dz3zk6kZ0.net
シズマドライブこそ、安全安心のエネルギー

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:24:54.81 oM4WQJSu0.net
発電機持って行って
テントの外で発電して
電気ストーブをテント内で使う
それが一番安全だな

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:25:03.75 ntw3yqEh0.net
>>308
あなたも大抵のものは火を通して食べて無事に生きているだろう

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:25:16.45 jrCAl93g0.net
>>60
座高の差がどう影響すんの?
二酸化炭素なら空気より重いから下にたまるかもしれんが

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:25:35.40 o6YWXwDv0.net
>>11
これがワカサギか…

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:26:36.38 ZQ45jUCh0.net
もう、ガス器具にはAIでもつけて頻繁に換気しろってわめくようにするしかないんじゃ?
いまやバッテリも搭載しやすいし、いけるでしょ

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:27:16.09 8mz3p6nH0.net
無知って罪だね

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:29:19.58 l2baI8LJ0.net
>>308
自分も子供の頃は
自分で釣ったハゼをばあちゃんが天ぷらにしてくれた時、複雑な思いに駆られたことがある

子供の頃は

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:29:36.33 ZQ45jUCh0.net
>>312
昭和の家なんて、どこもかしこも隙間風だらけだぞ。換気は十分なんだよ。
真冬は室温12,3度当たり前。
エアコンなんてのは、密閉度が高くなってからのアイテムだよ。
古い家に、エアコンつけても電気代がかかりすぎるし、
ずっとハイパワー運転だから寿命も短い。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:32:18.49 L4XNnzN/0.net
ワカサギか・・

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:34:30.12 0mFIt9dL0.net
>>328
そら脳卒中で逝きまくるわって感じだもんな昭和の家は
うちの実家とかまだそうだが

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:39:16.76 RHTNyEKb0.net
>>316
>コタツで死ぬ人が多かっただろうな
それこそ猫は結構な頻度で絶命したらしい >炭のコタツ(炬燵)

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:39:23.25 US+ADlRS0.net
>>2
地方に残っているのは、こういったカスが多い
釣れるワカサギも5〜6センチ位のが多く、ゴミみたいのを釣って喜んでいる

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:39:33.64 /svfvn4h0.net
マンさんは立ちション出来ないからな
テントの中でやるしかないんだよ
現実は寒さ以上にトイレ問題だったはず

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:40:37.60 iNp3RnL70.net
普通は警報機2つは使うよな。風通しよくてもな

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:41:57.03 9rz8jwmH0.net
今やホムセンに行けば安いCO計売ってるから
酸素濃度・CO2濃度・CO濃度が計れて2千円くらいからある
何個か買ってあちこちに置いて
ついでに持って歩けば良いのだ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:43:33.78 lOpBieqr0.net
どうしてまんこだけで釣りに来るかな
まんこはバカだからしょうがないよ

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:43:49.40 W36Yk48h0.net
>>331
ネコ嫌いが
道に練炭コタツをセットしてやりそうやなw

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:44:52.68 ntw3yqEh0.net
>>312
天井に抜ける穴があった
茅葺屋根はこの囲炉裏の煙で長持ちしていたけど
今はなくなったから葺き替える頻度が短くなったと聞いたことがある

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:48:14.08 N9EkgQYu0.net
暖をとるよりどてらとか着て寒さをしのぐのが良い

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:48:55.32 GpMyAczN0.net
今日の岩洞湖はきれいな青空で、さぞかし気持ちいいんだろうなと思って見に行ったけど
テントが200張ほどあるだけで、釣りを楽しんでる人は見えなかった

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:53:20.69 NplUma030.net
偏差値30台だろうな
偏差値40台ならさすがに気付く

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:55:43.78 MGszdVBI0.net
>>122
ここがヤバいなら関東の食いもんはもっとヤバいだろ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 22:58:29.77 +l0QVI1A0.net
>>339
昔ドテラマンとかいうアニメがあったな
どてら着てるんだぜ

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 23:10:37.96 PIRYsplp0.net
>>1
アホ過ぎる…マジであり得ん…

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 23:24:37.15 7wS6kA4s0.net
無事で良かった

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 23:26:02.91 uClZb1I/0.net
>>56
だろうね
もしかしたらこの家族もちゃんと知識も有していたのかもしれない
いざその場面になると判断できなくなる可能性もあるし

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 23:45:26.54 cmzVWJ+Q0.net
こういう輩たちホント迷惑
ドクターヘリのスタッフの皆さん本当にお疲れさまです。

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/23 23:46:35.46 aLUHrC9L0.net
>>32
若さゆえ
若詐欺

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 00:09:44.74 4qjZD+6+0.net
>>110
寒いからガスファンヒーター付けて窓閉め切って
寝てたら頭ガンガンに痛くなって
看護師の友達に電話で助け求めたら
「窓開けてみ」と言われてあっという間に治った事あるよ

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 00:17:51.10 cDtM381i0.net
何がワカサギ釣りだ
馬鹿詐欺じゃないか!

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 00:22:10.47 eavM6J/+0.net
岩洞湖の風物死だからな

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 00:23:37.04 gdGnfdnz0.net
て言うかアウトドアでストーブ使うぐらいなら家に引き篭もっとけやと思うわ
本末転倒だろ

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 00:44:47.07 sVpfrr8C0.net
一酸化炭素中毒は下手すると脳をやられて
小泉進次郎みたいに意味不明なブツブツ言う知的障害者になるぞ

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 00:47:27.43 ba3bjRxQ0.net
東北土人の知能なんてこんなもんだよ

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 00:50:04.06 r7K5RoZR0.net
頭悪過ぎん?

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:11:26.98 xfLMm5JY0.net
家に居ろよ
元気過ぎるのか

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:14:47.86 HtZ7lRHH0.net
バカは娑婆出てくんな
迷惑なんだよ
そもそもバカマンが遺伝子残すなよ

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:20:51.40 lZevN4OB0.net
バカは死ぬ
これは自然の摂理

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:21:21.12 lbqSNfKo0.net
>>20
消防訓練とかで少なくとも一度くらいは一酸化炭素中毒の危険性は習うでしょ

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:25:09.24 oiubul770.net
無臭だから気付くの遅れちゃうのよね。
CO中毒死の御遺体は頬がピンク色で綺麗だと話ね。

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:26:06.94 TomSXVQM0.net
アホですか?

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:31:35.71 6ljQZllT0.net
あらヤダ、こんなにテント張っちゃって。

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:33:00.90 gfYoAC2y0.net
アホだな
雪で抜け出せなくり車のマフラーが雪で塞がれ車内デ死んだやつなみにアホだな

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:34:40.05 cCc1rqK/0.net
ふふってなった

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:41:48.82 6vXkKqIG0.net
学校で習ったことを生活に紐付け出来ない人たちがいるんだな

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:46:27.36 aGK/fQP/0.net
昔からテントで釣りって一酸化炭素中毒を言われてた気がするけど

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:47:46.20 GEhdEMmV0.net
>>32
男は東大出の女よりこのレベルを選ぶじゃん
男は自分のプライド(笑)守るために自分より賢い女は選ばないから需要は普通にあるよ

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:50:20.43 PvXB+TXa0.net
ゆとり

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:54:46.30 ChO8L9FT0.net
氷上でテントを張ってワカサギ釣り
ワカサギに!小麦粉を少しまぶしてーーーーーーーーーーーー揚げる!レモン汁で最高だからな!!

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 01:55:35.39 CIULTJTP0.net
バカはしななきゃ治らないってばっちゃが言ってた

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:00:24.14 awDi2xUr0.net
まぁ阿呆やけど気持ちは分からんでもないw

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:02:12.36 q+J7/lYC0.net
>>20
むしろ今のほうが学ぶ機会は多いだろ
つべとかで危険実験とか安全啓発のチャンネル
たくさんあるし

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:03:40.93 q+J7/lYC0.net
しかし氷の上にテントのっけて
中に人間3人とガスヒーターって
暖気と重さが集中して氷とけないか?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:08:24.62 H/aZiylF0.net
>>370
今回は治すチャンス逃したって事だな

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:12:15.03 F7s9PfoE0.net
>>60
座高?頭悪いバカww

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:13:06.02 ChO8L9FT0.net
>>373
水は!−4℃からーーーーーーーーーーーーー凝縮を始めると!密度が密度が小さくなり!!
逆に!沸点が100℃を超えるとーーーーーーー煮えたぎってくるが!蒸発を伴い!消えてなくなる!これが水なんだな??

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:16:38.36 gdGnfdnz0.net
>>374
この親だとどうせガキもアホにしか育たないだろうから、まとめて死んどけばよかったのになw

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:19:14.02 TomSXVQM0.net
部屋でガスや石油ストーブを使うときですら気をつけるのに。

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:22:40.28 i+K4s/Ij0.net
みんな馬鹿にしてるけどなんか可哀想だわ
コロナで出かけられないけどどこか連れて行ってやりたくてワカサギ釣りなら大丈夫かと思ったんだろうな
子供をレジャーに連れ出してやりたいという親心が仇になった

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:24:20.15 CK2GdIlo0.net
まあ、このスレの連中は結婚すら出来ないんだがな

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:29:25.25 SVZ7lvhN0.net
>>12
飛び魚のアーチをくぐるのは止められないよな

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:30:17.87 VujPiX8R0.net
>>12
EQUALロマンスに中毒なう

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:30:33.93 HcHwBcg70.net
>>5
トーチャンだけテントに入れてもらえず寒い所で釣り

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:31:37.68 SVZ7lvhN0.net
>>20
バカに説明しても使う場所が分かってないから無駄
やるならガス缶やヒーターに嫌がらせのように大きな字で換気について書いとくべき

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:36:01.85 SVZ7lvhN0.net
>>29
練炭は時間掛かるからなぁ
硫化水素使えば寒さの無い国にひとっ飛びだよ

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:37:48.19 K8o0mq560.net
>>383
もしそれなら塞翁が馬

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:42:00.10 gdGnfdnz0.net
>>380
バカを量産するだけなら結婚しないほうがよくね
将来子供が店員を暴行するラーメン屋になったらどうするよ

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:42:55.80 o71oWKGj0.net
わざわざ寒いと分かってるところに来て、何、人様の迷惑になってんの?

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:45:13.38 i+K4s/Ij0.net
>>381
あれって女を寝取られたって話でいいのか

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:46:45.37 SVZ7lvhN0.net
>>87
ガスで暖
テント閉め切り
中毒死
ワカサギ釣りで
死者に連られる
死んでないな…

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:48:42.76 2IskJQRR0.net
>>305
狭いのが問題

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:49:00.06 2IskJQRR0.net
>>390
死んでないわw

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 02:55:18.59 SVZ7lvhN0.net
>>389
合ってると言えばそうなんだけど、恐らくそれは全て比喩で
挑戦する事、失うもの、安らげる場所、心の強さや人の弱さ
こういった事を表現してるんだと思う

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 03:01:24.56 i+K4s/Ij0.net
>>393
ごめん
難しくてわからん
ごめん

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 03:08:49.50 NMm/xGbv0.net
確かに東北って足りてないの多いわ
ソースは宮城の親戚

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 03:09:23.67 /Ltem8ID0.net
尼でCo警報機うってるからもってけよ

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 03:18:22.66 q+J7/lYC0.net
>>376
ありがとーーーーう!
だがそれでなぜ氷が溶けないか
イマイチわからんから
氷がものすごく厚かったと仮定納得することにするーーーー!

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 03:50:11.71 GByLaRXp0.net
>>11
もうお爺さんにしか通じないネタ

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 04:42:19.45 e4NHvJmY0.net
冬の風物詩

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/24 04:52:01.23 XsHrRs7L0.net
障害が残らなければいいけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

885日前に更新/77 KB
担当:undef