【バルミューダ】BALM ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:01:36.05 UvcUbZiD0.net
>>1
いやw
たしかに低学歴は身体的には優等かもしれんけど会話で女を引きつけるのに必要な知識量に欠けてるわ
たとえば女をデートで美術館に連れて行っても何ら女に与えうる知識を持ってないしな
体格は立派でも知性に乏しい低学歴は言うなれば口を聞けない巨木と変わらないわ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:01:37.63 TbESE4In0.net
結構値段ついてるじゃんw

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:02:04.34 F8+T3gU60.net
良い値段ついてるねえ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:02:06.39 vvPtzYIB0.net
30日以内なら返品保証使えばええやん

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:02:06.50 /rXk2ke90.net
35000円でもいらねぇwww

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:02:14.16 dVGHEhMt0.net
3万円で買い取っていくらで売るのかね

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:03:18.00 EbaeCY3r0.net
5万円くらいで売るのかな?
イオシスは2万のXiaomiも売ってるから誰が買うんだろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:03:21.15 e6LdPnsW0.net
買取して大丈夫か
4万でも売れないだろ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:03:40.00 dAkxTCT20.net
パン焼けるんでしょ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:03:40.70 tDNgHyyv0.net
35000なら買うか 持ってたら女性にモテるんだろ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:03:49.06 PT18jRFu0.net
他人との違いを見せつけるならコレだろ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:03:54.21 /fHq/Kno0.net
3500円なら

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:04:21.01 sh6kyTJH0.net
お前らまだGALAXY持ってねーの

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:04:29.65 7aMOqqwO0.net
お腹痛いww

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:04:31.85 Ixz2nY7C0.net
転売ヤー、これでひと儲け

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:04:57.36 oH6FSUJR0.net
意外と高く売れるな

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:05:01.25 w++1+qr/0.net
>>1
お前ひょっとしてまとめサイトでネタ探してんの?
後追いばかりじゃねえか

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:05:12.75 FB3ymwf70.net
10万くらいで売っておいて
未使用買取が半額以下、その程度の価値しかないって事だわなw

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:05:39.77 ZyEfIOZC0.net
マジかよ転売屋なにやってんのー!

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:05:51.44 JAo3N/eo0.net
初値引くすぎぃ

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:06:26.36 ysHGIIEF0.net
>>1
日本の企業って知らんかったから富士通のやつ予約したw

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:07:06.41 mJ7y7V/+0.net
メルカリで3333円になったら買ってみる

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:07:41.82 Zl5KRMj70.net
>>1
買ったとたんに半値以下になるとか

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:08:13.16 ZyEfIOZC0.net
Youtu豚ま〜んの買ってよかったランキング上位のバルミューダだぞ転売屋なにやってんのー!

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:08:50.38 YtMKmu5T0.net
ずいぶんと高いな
100円じゃだめなんか?
その位の価値しかありえんけど

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:09:03.48 35Bid/vj0.net
この額で仕入れて、いくらで売るんだろう

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:09:32.43 qL0d914r0.net
とにかく見た目がださい
これで14万とか1.4万でしょ?って言いたい

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:10:02.99 ONP+AOcD0.net
同スペックの他機種より高く買って貰えるって、少しは評価されてるんだな
バルミューダが欲しいって層は中古選ばなそうだけど、見栄バルミューダ層があるのかな

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:11:12.57 ZIiTTWGA0.net
よくこんな恥ずかしい商品を世の中に出したなぁ
かっこわる🤐

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:11:15.53 tgktPE8c0.net
スペック考えればこれでもかなり高いと思う

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:11:55.90 o+yX+PMV0.net
こんなもの誰が買う

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:12:50.98 iJHMGFw30.net
ヤフオクで即決724円

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:13:18.84 qTrDPRul0.net
販売価格が5万ぐらいの計算か?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:13:19.82 qTrDPRul0.net
販売価格が5万ぐらいの計算か?

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:14:47.10 LHIyMaIG0.net
バルミューダって詐欺会社なの??

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:15:41.96 LHIyMaIG0.net
>>32
変なトースター買った意識高い情弱

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:15:56.88 b8RKcjOh0.net
これにシムロック解除したスマホから抜いたSIMカードを挿せば使えるんかの

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:16:49.00 7YMuzsMJ0.net
社長の曲はプライスレス

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:16:54.21 PsGzSnrD0.net
料理モードは緑色だし動画は手ブレ酷いし

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:17:01.17 yEZJicow0.net
OSは泥なんでしょ?よくそんな値段つくな

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:17:44.03 N37yXrwe0.net
いくらで売るつもりだよw

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:17:56.21 WvDbFt9N0.net
下手すりゃ会社傾くぞ

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:18:19.06 JNl5Q40+0.net
直営店で買えば返品保証がある

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:18:38.97 PDIXZn3Z0.net
電卓がいいんだよな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:18:53.76 b2y5Tn4K0.net
返品余裕でしょ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:21:09.20 7VrosFZE0.net
バルミューダのオッサンと5chのオッサンたちって相性がいいみたいだな
いつもなんか輝いてる

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:21:13.05 6lfn7S7A0.net
>>5
つまり犯罪絡みの奴しか売りに行かないか

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:21:27.54 Oe4JKOsR0.net
しかし稀にみるゴミクズだな
あのレグザフォンの再来か

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:22:16.09 2Wgyoqre0.net
スナドラ765はさすがにA10くらいの性能はあるだろ?
iPhone7並と考えれば

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:22:27.15 LHIyMaIG0.net
変なトースターだけでしょ
当たったの

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:23:31.67 HR0g0hNI0.net
そんな値段で買って大丈夫か?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:24:23.34 682NQ0GA0.net
クソダサいミドルレンジ、中古で安くてもいらね 新品2万でも迷うレベルだわ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:25:06.46 2Wgyoqre0.net
他人と違うのを、とか
右に倣えでiPhoneを買う日本人はおかしい
とか言っている奴らは大抵、Windowsを理由なく右に倣えで使っている

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:25:50.38 LHIyMaIG0.net
やっぱアイホンse2が最強か

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:26:02.98 KbyJ7plP0.net
>>53
単純に性能で言うならiPhone SEの半分もないSoC

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:27:02.04 odqncww40.net
名前に無駄って書いてあるじゃん

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:27:29.99 LHIyMaIG0.net
前澤友作とジョブスみたいになりたいんでしょ
変なマーケテイング会社に大金ぶっこんでそう

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:27:54.26 8YbAXcoV0.net
35000円って俺がXperia1-II買ったときの値段だな
性能あれより落ちそうだけど
社長の自作曲は興味あるけど・・・

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:28:53.10 LHIyMaIG0.net
>>54
Windowsは理由あるぞ
これじゃないと仕事にならないから

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:30:47.90 EQF5jfPe0.net
おまえらオリジナル電卓使ってから言えよ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:31:37.58 2Wgyoqre0.net
>>60
そういうやつは他人のOSがどうこう言わないから

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:32:25.84 KbyJ7plP0.net
Windows信者「みんなが使っているからという理由でiOSやAndroidを使う日本人は思考停止してて残念だよね。パソコン?もちろんWindowsさ!だってみんなが使っているからね!みんなと同じOS使わないやつなんなの?」

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:32:44.44 U1HcW4Ph0.net
>>61
どの単位まで表示出来るんだろ
URLリンク(youtu.be)

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:34:06.16 XOCyTw/x0.net
35000円の価値あるのかあれ?

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:34:10.16 5VDkDcj/0.net
>>36
性能は3流でもデザインに共感出来た奴が買うメーカー

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:34:19.40 KKC7zRkW0.net
購入者にはトーストぐらい付けてやれよ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:34:50.91 wlXB9MK20.net
富士通がスマホ部門を切り離して独立したんだからそっち買収してつくればよっぽどまともなのつくれたんじゃねぇの?

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:34:54.82 nC1tfnBR0.net
挑戦する意思は評価するw
くだらねえ価値観で同じような無難な機種作られても。
第二弾第三弾予定ありなので値段下げた機種出すでしょ。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:34:56.15 ZIRqL2gu0.net
バルミューダはトースターが有名だけども
魚焼きグリルかガスコンロなんだよな
やっぱり直火だよ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:35:00.59 JhqW1mIq0.net
社長が作った曲入ってるのに?

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:35:59.16 2Wgyoqre0.net
ディスプレイサイズなんてどこのメーカーも0.1インチ刻みで試作しているけどねぇ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:36:35.95 nC1tfnBR0.net
任天堂だってバーチャルボーイでやらかしたから
これはバリュミューダのバーチャルボーイである。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:36:58.28 LHIyMaIG0.net
俺もマーケティング洗脳業だけやってみたい
要するにコンサルトも言う

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:37:18.59 v1hanLNO0.net
ブランド代?が5千円から1万円くらい?

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:37:54.50 JQQpXcor0.net
永野芽郁&佐藤健のサイン入り + 秋風羽織先生書下ろしの壁紙付きなら買う

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:38:10.70 LHIyMaIG0.net
糸井との対談があったから光通信関連のコネでつくったんね
AUキャリアなのかな

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:38:14.56 uV6SWnvo0.net
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ / \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \/ \

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:38:53.61 T8D9PzKm0.net
河原の石に35000も!

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:39:07.09 5bkwMTPP0.net
社長「社員はバルミューダphoneに買い替え強制な!」

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:39:17.67 +KqcNBkv0.net
両足で乗ればバランスボール的な使い方できるし

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:39:19.08 LHIyMaIG0.net
>>66
いやコネにうっすら期待する人が買うやつ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:40:07.99 LHIyMaIG0.net
>>80
社員なんて10人くらいしか居ないだろ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:40:28.13 uCi0W+V60.net
きょう店頭で一生懸命お姉さんが宣伝してるのを見た
見てる人がいたのは幸いだった

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:40:32.80 L9zyO1T90.net
テンバイヤー涙目

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:40:56.58 Xe1Te7Zn0.net
相場的には中古販売価格の六割ぐらいが買い取り価格と想定して売価6万ぐらいか。要らんw

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:40:58.31 LHIyMaIG0.net
>>84
あうショップ??

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:41:08.60 uCi0W+V60.net
>>77
キャリアはソフトバンク

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:41:15.01 IgflxXzh0.net
これ食べれる?

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:41:28.76 uCi0W+V60.net
>>87
ヨドバシカメラで見た

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:41:31.29 JB/icbdl0.net
35000円で買い取ってくれるだけマシ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:41:34.36 LHIyMaIG0.net
>>88
ソフトバンクなんや。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:41:59.37 2Wgyoqre0.net
>>84
ジョブズを真似るなら、説明できないネーチャンに売らせることがおかしい

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:42:14.61 hdPh2uRJ0.net
このせいで会社傾きそうw

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:42:45.26 v9WhhInb0.net
>>91
AKBのCDみたいに「買い取り出来ません」

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:42:47.34 qacdfFGQ0.net
ここの家電試しに買うと後悔しかない
アイリスで安くて性能同じもんが買える
トースターなんてお笑いやん

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:42:55.79 uCi0W+V60.net
>>93
説明してたぞ、独自のアプリとかw
大変だなあと思って見てたけど

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:43:42.47 XcSVsG8b0.net
ファーーーーwww
スペック的には2万でも高い

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:43:54.44 v1hanLNO0.net
>>77
京セラ製でSB販売版が15万、バルミューダ販売SIMフリー版が10万円ちょいだったかな?

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:44:16.58 cIbYzTSE0.net
高えなおい

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:45:03.49 2Wgyoqre0.net
>>97
Macもまともに説明できなかったり、Windows大好き店員に妨害されたりしていた時代があって、購入から体験できるApple Storeが生まれたんだ
バルミューダカイエン青山店はもちろんバルミューダフォンを買えるんだよな?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:45:12.21 B5OaNPeH0.net
「BALMUDA Phone」に落胆の声が多かった理由 “スマートフォンの本質”を改めて考える
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
これに対し、BALMUDA Phoneはいわゆるミッドハイのスマートフォンになる。
プロセッサにはQualcommのSnapdragon 765を採用し、6GBのメモリと128GBのストレージを内蔵。
カメラは4800万画素と画素数こそ高いが、シングルカメラで超広角カメラや望遠カメラ、マクロカメラなどには非対応だ。
カテゴリーとしては、OPPOの「Reno5 A」やXiaomiの「Mi 11 Lite 5G」に近いといえる。
これらの競合となる端末が4万円前後で販売されていることを踏まえると、率直に言って「高い」と評さざるを得ない。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:45:46.06 +YWI2uf20.net
なんか色々と剥がれ落ちちゃった感あるよな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:46:24.03 Tfn2F05u0.net
イオシス大丈夫か?
信者需要を見込んでんのか

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:50:19.20 WmvV57k+0.net
定価10万以上じゃなかった?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:50:42.89 3Eg/DdNH0.net
世の中には誰が買うの?と思うクソ製品を買う人が居る
1000人に1人程度存在するらしくその1人を狙った戦略もある

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:50:48.04 LHIyMaIG0.net
DHCみたいに業務の半分はネット工作が効率いいんよ
会社員の業務の真髄や

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:51:39.91 LHIyMaIG0.net
事務職は5CH工作をねてる時間以外ずっと

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:51:43.04 cJR2u6/d0.net
やっす
それでもいらないけど

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:51:50.38 Ww2+c9Rl0.net
ここまでクソミソに叩かれるのは、裏を返せばそれだけ期待してた人が沢山いたって事だからな。
第二弾以降もやる気なら、スマホを使ってる人がスマホに何を期待してるか、どうやって使ってるのかって事をよく考えてからデザインや仕様を決めるべきだな。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:52:51.48 v1hanLNO0.net
バルミューダ製品買う人はスマホはiphoneだと思うが(社長もiphone)
「こんなスマホ出せばiphone超えて売れる」と思ったのかな?

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:53:39.10 uCi0W+V60.net
>>110
それは言えるかもしれないが、スマホにうるさい人はスペックにこだわりがあると思う
バルミューダがハイスペック路線に行くとは思えないので、スマホマニアにはなかなか受けないと思う

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:55:48.17 2eLODNPf0.net
OPPO Reno5 A(2.3万)と大差なくて草

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:56:02.00 ZRS8Q8PN0.net
京セラに頼むのがまず選択ミス 
中華に頼めばよかったのに

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:57:57.08 ung7I+Dh0.net
値段が高すぎたんだよなぁ
せめてピクセルと競合するくらいの価格帯だったらね。

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:58:26.27 Ww2+c9Rl0.net
>>112
だな。
だからバルミューダはハイエンド機を欲しがらない人にターゲットを絞ってデザインや仕様を考えるべき。
今回のは誰をターゲットにしたのか意味不明なデザインとスペックだったからな。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:59:38.29 pxsiokFS0.net
カード詐欺の喜ぶネタ。PS4とかブッコフは何百と買い取って警察に証拠品で持ってかれたからな。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 21:59:40.80 hlLio29g0.net
社長自らが欲しい理想のスマホらしいが
デザインそのものは各人の好みとしても
背面プラ感丸出しが気にならなくて
電池容量2500mAhで持て余すような
ほぼ能動的に開くことのない人が使うスマホだしな
なんでもペイラインは27000台くらいらしいから
仮に損はあっても大したものではないらしい

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:00:17.13 c2D9YATT0.net
11万で買ってそのまま未開封で35,000で売る
何かいい儲けの手口ないかなぁ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:00:25.58 2tjsT0ef0.net
>>116
バッテリーはガラケ並
スペックはおもくそローエンドだぞw

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:01:21.53 Rg9qeqDS0.net
>>82
コネ?

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:01:34.05 2Wgyoqre0.net
>>118
Amazon Echoで事足りそう
そうか!iバルミューダ5で5インチAndroid(電源駆動)にすればバッテリーもいらなくなる

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:02:32.53 KWdMnXzg0.net
ピピンアットマークの未使用品とか高値で売れそうだし
こういうキワモノを20年ぐらい寝かせたら儲かりそうw

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:02:50.48 sv9/lujr0.net
ここのフライパン買おうかと考えたんだよなと思ったら バーミュキュラだった

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:03:34.87 4ltXcdG00.net
先日、株価が4750円の時に300株買い、5000円で売り飛ばした。
譲渡益で試しに購入してみようか考え中。(;´Д`)

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:03:38.81 lrXc9GXL0.net
こんなのXiaomiのredmenote9T辺りと性能トントンなんじゃね?
1万今日で買えるぞ。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:04:26.86 QE+htQVP0.net
まだ高い
この半分の18000くらいが妥当な値段

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:05:40.71 Ww2+c9Rl0.net
>>120
うん。
だから今回のは既存のスマホの最安レベルの価格設定だったら評価は相当違ってたと思う。
大抵の人は「このデザインとスペックでこの値段かよ!」ってツッコミを入れてたと思う。

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:05:59.78 2Wgyoqre0.net
よく調べたらA10より遅くてワロタ
iPhone 6s並みか、、、

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:08:19.31 35Bid/vj0.net
>>66
共感って、マルチ商法に騙されるような人が
ターゲットだと思ってたよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:08:25.66 ZCZ7a+gd0.net
スナドラ400番台でローエンドを安く出してベンチャー系の弱点だったアップデート等のアフターフォロー3年くらいやって実績作ってから高いの出せよ

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:08:42.24 SJZAbpXB0.net
転売厨チャンスだぞ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:08:46.53 NykrxUG/0.net
買った瞬間に価値が4分の1になるゴミ

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:12:15.34 Tn8efc2i0.net
未使用品を売る人なんかいるの?

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:12:27.15 nld53g9q0.net
スマホは機能がずば抜けてないと誰も見向きもしないよね。
定価が3万だったらそこそこ数は出たと思う残念なスマホ。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:15:17.50 6dt1qcFm0.net
>>3
な!

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:17:32.50 bWPI+zk00.net
意外と高い

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:20:24.55 2eLODNPf0.net
>>126
ディスプレイとバッテリーとスピーカーはそいつのほうが圧倒的に格上

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:20:40.89 TWqL0fJw0.net
白物家電の後追いから始めたメーカー風情が焦り過ぎたな
アイリスオーヤマほど身の程を弁えてればよかったものを

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:24:33.24 GuhW0RnM0.net
>>1
第一ロットはけたとかw
身内にノルマ的に買わせたんだろ?
それとソフバン社員にノルマかなw

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:26:06.25 6kwNUGbu0.net
>>59
新品?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:28:24.75 sk2XxGG40.net
これで中古屋なら未使用品の売値は7万くらいかな
2年くらいしたらイオシスに大量入荷すると思う
未使用品なら販売価格5万円前後の中古Cランクなら3万円台くらいかな

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:30:15.67 oGRiccvI0.net
せめて格好良かったらいいのにね…

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:30:35.68 FBvdr2AC0.net
調べたら10万越えのスマホじゃん
なのに買取価格3万5千円・・・

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:32:30.96 lbQFQKqZ0.net
>>1
こういうネタすこ

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:32:50.46 0SDiQFpJ0.net
14万のスマホを出す→「この性能で?wベゼル太いのにパンチホールw」散々馬鹿にされる
2〜3万で出す→信者「一気に安っぽいイメージになった。信者やめるわ」
詰んでね?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:33:07.12 lLrSBJ/r0.net
>>134
中古屋にはiPhoneでさえ未使用品が売られてるくらいだからな
それも13Proみたいな最新型まである
下取りに出す理由はいろいろあるだろけどせっかく買ったけどFaceIDやっぱり嫌だでSEに行くなんて奴も中には居る

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:34:09.32 HHbJ6p3C0.net
>>14
在日でさえ持ってねーよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:34:14.50 ZRS8Q8PN0.net
むしろ良心価格。だって買い取った所で次うれねーしな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:36:30.70 ZpZ8azEX0.net
たっか
S10買えるわ
ご祝儀相場だな
サポート放り出したらイオシスにジャンク3980で並ぶだろ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:37:37.63 ZpZ8azEX0.net
>>134
iphone13promaxの買取見てみ
普通に利益が出る

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:38:44.13 iJqsTtDd0.net
大したことない機能なのに取り上げられすぎてなんかステマ臭いな。

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:40:27.51 JWoBL/N30.net
The Balmuda Phone is a compact Android phone from a high-end toaster company
A 4.9-inch screen for over $900 in Japan
It does not make toast ?
A Japanese toaster company makes the most unique Android phone of the year
A compact phone designed for human hands, rather than rectangular components.
Technology
Upmarket toaster maker Balmuda launches smartphone in iPhone-dominated Japan
Japanese toaster maker launches a $900 compact Android phone

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:41:52.14 ZwZTnVvp0.net
最近バルミューダと言う謎の企業のスレよく見るけどなんなの

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:42:23.75 sep6IyWQ0.net
ポンツーのVAIOよりひどい結果になりそう

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:42:37.17 +xiTmtKE0.net
>>1
なんでニュー速+にこんなゴミスレが立つのか分からん
死ね屑

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:46:36.43 NIAyCRAo0.net
値段も意識も高いアイリスオーヤマって感じ
いいところ0のように見えるのにちゃんと商売が成り立ってるところが凄い

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:49:48.85 gvE4koif0.net
叩き売りで草
泥勢で安価に乗り換え検討している層には穴目かもな

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:52:17.99 UPa+tQx30.net
フライト19

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:52:51.94 7mWOE/tV0.net
ブックオフで1000円の本が買い取り20円とかにくらべたら良心的

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:52:54.00 YmDol3rb0.net
買った瞬間に10万以上の損失w

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:54:20.68 ONP+AOcD0.net
>>73
あれは新しいものの創造
これは既存の寄せ集めセットの値付け失敗

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:54:31.11 w5XJbJdo0.net
>>134
水商売してる人が貢いでもらったのを現金化されたりするのかな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:55:47.49 o8gcotng0.net
売る時は5万くらいかな?買ってラーメン撮ろうかな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:56:26.47 7mWOE/tV0.net
将来appleを抜いたときにその記念すべき第一号機ということでプレミア付いて100万くらいになる

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:57:04.68 QvYrBnOJ0.net
バルミューダ使ってる奴は
楽々フォン使ってると周りから思われてることに耐えながら生きることになる

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:58:05.83 0SnCyhXs0.net
>>129
ジャパニーズクオリティやべぇw

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 22:59:32.18 ssEeWpl10.net
まだまだぼったくりやん
0が1つ多いわ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:00:38.95 CMqDF/Qg0.net
これで転売の心配してないね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:02:22.74 5UfNq7Z70.net
>>10
それなら買うかも

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:03:06.72 fY0QXBBL0.net
ここまで来たら逆に欲しい

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:04:03.47 ikMAQROx0.net
買った瞬間に3分の1の価値になるとかエグいな。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:04:30.05 IrNZDkYx0.net
半値八掛け二割引を通り越してるわ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:05:54.85 Gg0/gLlG0.net
つまり15万のバルミューダホン!は

実際は5分の1の価値だと?

それでも高いよ、、、10年前の性能しか無いだろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:08:07.90 IrNZDkYx0.net
3.5で買って、(素人を騙して)14で売るってのはどうだ?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:08:38.24 v1hanLNO0.net
>>158
バッテリー容量少な過ぎる

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:08:43.27 qKXlFL/K0.net
4万くらいなら買いたい

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:09:51.71 MdYxmyS90.net
あの時代遅れの中身じゃ原価9000円くらいじゃね?
メーカーから直接ここに売れば無限に金が湧き出る可能性

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:13:59.33 4PIJL14p0.net
手元に35000円あったら、oppoかxperia買うわな…

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:23:33.73 KFAGneIL0.net
意識高い系はiPhoneから乗り換えるように

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:26:35.35 vD+TWZrQ0.net
中華避けてもアクオスの最低価格帯が2万ちょいで手に入る時代に
ジジババに持たせとく低価格アンドロイド用ですらこの値段で要らんやろ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:26:44.24 bvWf2cEl0.net
本体が特殊な樹脂で使い込む程に味が出てくるんだってよ
無理っす

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:28:11.73 ZHlreZvj0.net
普通は経年劣化したら買い替えなんだけどな。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:29:42.39 af5M93Zn0.net
詐欺コンサルに担がれたんだろうな。
ワンマンにありがちな話だわw

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:34:07.00 oW/Q775w0.net
お察しください

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:34:17.12 ZHlreZvj0.net
転売ヤー涙目w

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:36:18.25 XcSVsG8b0.net
You Tubeの再生すら厳しいとか

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:37:13.28 MhdRP06X0.net
ラーメンの写真あれワロタ
バルミューダって
コーヒーメーカーもいまいちって評価
だったな
扇風機で調子こいちゃったのかな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:38:11.06 ZHlreZvj0.net
メルカリでバルミューダフォンの空箱を3000円で売りに出してる奴がいるぞw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:42:31.83 iM5Oa7bM0.net
>>50
SD820からSD835ぐらい

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:46:58.49 1VDpZ9oW0.net
アウディみたいなもんだw

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:49:35.77 raf1N6pm0.net
こういうやつはショップ側が老人を騙して売りつけるのが目に見えてるから胸糞悪い

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:50:42.23 rdiQeoVb0.net
これでストレージ5Gくらいだったら完璧なのに

194:窓際政策秘書改め窓際被告
21/11/28 23:51:37.08 0Lh4GJqk0.net
( ´D`)ノ<まるでドコモのエヴァケータイだな。両方ほぼ未使用で持ってるんだけど誰かいる?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:58:22.62 7NeyNWAa0.net
定価10万超えてたよね?
それなのに新品3.5万!

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:59:10.87 V78Pk/8S0.net
これ未使用品を数年保管すれば珍しすぎてプレ値が付くんじゃねw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:59:39.04 afb6C0WA0.net
イオシスの購買層が買うとは思えん。

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 23:59:49.42 1y+1zsKO0.net
14万で買って3万5000円で売るゴミ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:02:26.44 wxGuiasj0.net
2万ならネタで買ってもいいかな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:02:53.96 QEH12CI70.net
ソフトバンクで買えば14万円越で買える。

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:06:22.67 EDrBSrRF0.net
>>199
半年待てば新規契約1円で売りそう

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:07:19.28 jdvOjC+v0.net
3Gの回線切れに無料でバラ撒けば良いのに

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:08:45.34 gKrv6RL60.net
スマホの空売りで儲けられる?

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:13:05.59 YKwqwbmH0.net
今MNPしたらiPhoneSEなら無料みたいな値段だからなあ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:16:23.78 h/tc2jMp0.net
いきなり1/4とか、買い取りたくないって意思表示かも。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:32:24.75 MHsVi+CI0.net
同価格帯iPhone13の未使用品128GBで約8万の買い取り
7万円代のPixel6は6万の買い取り

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:32:43.07 UozK8RYh0.net
>>108
バルミューダ哀歌w

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:32:51.90 WubvwmTq0.net
中古ゲーム店やってたことあるが
買い取りたまったらもちろん買い取りね下げるよ
高く買うイメージのための釣りだから

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:35:09.26 8uQrjTl30.net
アプリ開発なんかしないで、ガワをチタンやセラミックにすれば売れたのに。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:37:01.29 VMczknaD0.net
0.1インチにこだわって考えましたが
0.1インチにこだわって作ってません

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:37:04.37 bj2rwVdZ0.net
>>1
そんなに高いの!?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:37:37.51 pZGsRivd0.net
クソ高い価格設定のトースターの会社

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:39:39.88 TseooQHk0.net
これてっきりソフトバンク特化と思ってたけど
バンド網羅してるんだな
それなら3万くらいの価値はあるかと
eSIMとSDが使えないのがガンだが
特にeSIM使えないのは痛い

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:50:39.98 NoLIT2cP0.net
これは2つ買って一つは未使用で10年保管すべきだわ
お宝になる

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:52:07.49 LgMrbhrl0.net
まあ2万円くらいの品だよな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 00:59:32.49 MC1EgBVX0.net
>>14
ゴミ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 01:13:15.62 uvn2a6gb0.net
買い取りってことは店はその2、3倍で売るってことかい

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 01:18:11.07 zoR61wTG0.net
マイナス円でも、いらね

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 01:25:23.65 l5K7r1H20.net
福袋に入りますか?

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 01:30:57.55 LEe1k5110.net
ステレッペチャンケー

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 01:44:58.73 aPKwYyu10.net
>>5
それ公式でかったときだけだよね
まぁ公式より高いソフバンで買うヤツはいないと思うが

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 02:12:29.13 3Naa9iS20.net
これ中身はBALUMUDAじゃなくて、よそが作ってんだろ?
昔から有名ブランドが出してる携帯ってあるけど、中身は大概他所に丸投げな稀ガス

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 02:13:32.63 a/bMS7Wf0.net
実売価格でiPhone 13 Proより高いのか
すごいなw

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 02:14:11.53 Ial017xa0.net
イオシスで新品9000円ほどで売ってるレベル

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 02:22:06.71 5xYdHm7X0.net
性能基準で買い取り額決めてる感じだな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 02:41:47.16 Mr8rNGr10.net
未使用品の値段は安すぎくらいに思うけど使用品で目に見える傷があって2万は頭おかしいw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 02:49:34.50 nhAE2gSf0.net
スペック的には20000代の価値しかなさそうだし、35000でも高値買い取りに感じる

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 02:52:12.26 Sq+pLPiC0.net
状態のいい中古が1万円台で出るようになったら買いだな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 03:55:38.55 u4YzbgAV0.net
「社長、こんなゴミスマホは絶対に売れません。発売は止めましょう。」とか直訴する幹部とか社員はいなかったのかね?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 03:57:50.72 E2q7SQ3j0.net
ゴミを35000円で買い取るなんて良心的だね

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 04:07:23.43 mn89OjEx0.net
3万5千円で買い取って
8万円で売るんだろw

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 04:09:07.52 iLFQZ8DS0.net
ぶわははは、転売ヤー死すべき アイヤー

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 04:27:54.92 2u7UvRvS0.net
>>222
EMSつってな…

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 04:28:36.89 2u7UvRvS0.net
>>208
そんな相場が動くのはみんな知ってるから

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 04:48:10.09 0UxpM9pl0.net
チップの性能通りの値段になるんだな
勉強になった

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 04:59:04.38 5nZs7GWP0.net
霊感商法で売ってそうなスマホ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:00:52.85 d2zlSXRk0.net
此処って何でこんなにステマされんやろな
バックに誰が居るんだ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:04:22.95 Fw4Inu3s0.net
年寄りが使うらくらくスマホにしか見えない

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:11:30.28 jSgf4bZA0.net
逆に卸値、相当安いのでは?高い要素がアプリ開発くらいだろ?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:13:44.67 CYkSR3rc0.net
バッテリー2500mAhならスペックも落として重さ100g、3万円くらいにすれば売れたかもしれん

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:26:21.52 NoLIT2cP0.net
これはねえ、社会的ステータスを示す社長用のスマホ
いわば水戸黄門の印籠のようなもの
底辺が持っててもその効果は出ない

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:29:38.83 1Su08c7y0.net
>>11
モテるわけねえ
逆に費用対効果がわからない馬鹿だと思うだろwww

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:31:44.39 tIsixSY50.net
開封レビューいろいろあがってるが全部ケチつけててワロタw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:32:35.18 lkX0ovZ70.net
安すぎて草。やっぱiPhone一択だわ。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:33:15.49 NoLIT2cP0.net
>>243
底辺ユーチューバーなんぞには
身分不相応だからな
平民が印籠もっててもただの薬入れ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:36:42.91 1Su08c7y0.net
>>229
20万でハイスペックなら売れたと思うわ
14万でゴミだから叩かれる

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:49:28.09 q1JRWeX50.net
ちょっとでも傾斜あると動くから水平器としては有能

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:51:39.12 hgOHs1760.net
なんか、魔法が解けちゃったね・・・しょぼん( ´-ω-)

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 05:57:17.61 6hmSLzgb0.net
>>11
女がバルミューダというブランドに飛びつくかね
婆さんくらいじゃね

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:14:03.10 JEmCwD4i0.net
トースターは本当に焼けるんかね?もはやそれすら疑うレベル
アラジンから買い換えようと思ってたが

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:14:07.74 NoLIT2cP0.net
なんかバルミューダの家電買ったこともないやつが勘違いしてるようだけど
ここのは遠目では映えてても、間近でみると中華製だなってわかる感じよ
機能もシンプルで激安品に一工夫した感じ
使わない機能てんこ盛りの日本メーカーの家電にうんざりしてる金持ちに刺さるわけ
このスマホも完全にその路線踏襲だからなんも解けてない、そのまんま
知ったかぶりが脊髄反射みたいな文句垂れて面白がってるだけ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:16:08.40 RdH3z7ej0.net
メインカメラの反対側にも同じ大きさの窪みがあるけど、あれ何なの?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:17:49.74 NoLIT2cP0.net
>>252
指紋認証の電源スイッチ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:19:46.07 CKLOqaFY0.net
ノークレーム・ノータリンでお願いします

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:22:56.28 NoLIT2cP0.net
家電がそんな感じだから
スペックがとか、機能がとか
デザインがIT的にメカっぽくないとか
完全に批判がズレてんだよね
ここそういうメーカーじゃないから
そういうのと真反対の感性持つ人のためのメーカー

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:23:24.63 RdH3z7ej0.net
>>253
うわマジか〜。
使いにくそうだけど大丈夫なんだろか…

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:24:33.59 NoLIT2cP0.net
>>256
知らない
右片手持ちだと配置がダメらしいね
社長は両手持ち派らしい

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:38:04.58 5Z/lEBHO0.net
こんなもんでしょ
普通は出たばかりの新商品は定価の25%で買い取って
定価の50%の値段で売るのが通常の中古商売
つまりバルミューダの未使用品の中古価格相場は7万円

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:40:19.26 P1gJ+6Pa0.net
トースターも今は色々な機能が付いたオシャレなの増えたよな

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:45:01.19 kIXbgixq0.net
>>2
知識を与えるとか何様だよw
美術館で一番嫌がられる迷惑行為じゃん
それはハラスメントだぞ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:48:44.53 NoLIT2cP0.net
金持ちはすでに日本の最高の機能付いた家電買ってて
その機能使わないって知ってるから
バルミューダを好むわけよ
単機能の激安家電しか買ったことない層は
機能あると喜ぶんだろうけど

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:53:21.40 glVA1TJD0.net
レア物のファミコンソフトと同じで、未開封で買って30年くらい寝かせておいたら価値が上がると思う

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:56:09.88 /5W8Eg8N0.net
>>8
3万で買って5万で売るわけ無いだろメルカリの、せどらーかよ
3万で買って8万で売るんだよ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:57:04.94 3seGHN2b0.net
クソジャップはなぜ世界に2周遅れなのか
ギャラクシのある大韓国が羨ましい、ジャップ恥ずかしい。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:57:10.53 gWSz5XbI0.net
はりぼてバレてもうここの買うやついねーだろ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 06:59:24.55 /5W8Eg8N0.net
ここは難癖つけて査定下げるから実際は1万とか2万で買い取って7万とかで売るんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

917日前に更新/58 KB
担当:undef