【中抜き】子ども10万 ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:30:51.94 U3oAkK9a0.net
安倍が悪い

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:31:02.60 PbjVRQek0.net
中抜きウマァー

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:32:08.58 5QMgvd240.net
錬金術師「これを等価交換と言います」

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:32:29.04 V7L4q9gv0.net
これ財務省が何かちょろまかそうとして膨大な無駄をやろうとしてるんだろ?
大暴落岸田がつっかえつっか喋ってるのは原稿読み上げてるだけなんだろ?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:04.77 +1uXmyHK0.net
火事場泥棒に命かけてるなw

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:19.65 Hj1tV8WL0.net
お友達企業を肥やすのには無駄遣いするんだな

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:19.77 Hj1tV8WL0.net
お友達企業を肥やすのには無駄遣いするんだな

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:21.21 pjMCwZbT0.net
わーい猫の国

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:24.50 em2tA0cf0.net
若者が支持した自民が900億円着服したとしても文句は言えない
若者が選んだのだから

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:35.51 2aQ/h4FE0.net
ホントに事実なの?
岸田さんみたいな優秀な人がこんな間抜けな政策するわけないだろ
おまえらまたメディアに踊らされるのか?

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:39.81 L4pOykfC0.net
これ担当したバカ官僚見つけ出して殺せよ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:33:51.31 xkmS8iF80.net
税金を無駄遣いする見本

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:34:59.74 FOofMRpi0.net
仕事を増やして出費を増やして給付を削る
無能の極み

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:35:23.63 pVPqoQTo0.net
クーポン利権だろうね公明は糞だ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:35:30.02 MElq59I70.net
最初からやり直して
日本国民一律現金10万以上給付せいや。

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:35:34.48 cH9i0K/W0.net
パソナ「300億円あざーっす」

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:36:44.83 XOQBQy1K0.net
さすが中抜き天国w

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:36:56.34 Z5xd3KxR0.net
庶民は0〜10万、上級は億
終わりだよこの国

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:37:07.01 Rb6wsrs/0.net
ケチ田のせいだけど・・
来年2月頃お楽しみに!

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:37:57.14 aw/G7N+30.net
>>1
グランカスタマ歌舞伎町の援交女を取材■ワンチャン交渉のやり方■
ジンバルスタビライザー■4K■高音質3Dサウンド■
援交スポット人気1位■カブキの闇トー横キッズぴえん
URLリンク(www.youtube.com)
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:38:01.08 IQu02ryN0.net
手渡しなら全て解決!!

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:39:20.49 1NNLxpLb0.net
>>10
大丈夫
お前らのお仲間の労働貴族の中抜きの方が余程酷いから

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:39:31.50 NXT08xC40.net
竹中が絡んでいるんだろうどうせ
終わってるわなこの国

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:39:57.12 Hj1tV8WL0.net
経済が衰退して途上国化してる
途上国では先進国からの援助を政治家や官僚が中抜きしてるから

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:40:14.94 NaFztCOK0.net
自民党ってマジで馬鹿なんだよ
それを支持する奴らもかなりの馬鹿
だから日本は衰退してるんだよ
4ねよ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:41:16.01 2c0Zte4c0.net
「なぜ悪い人が総理大臣に?」立民・小川淳也氏が子どもの“直球質問”に涙「ありがとう…」

そんななか、小川氏の目に留まったのは小学生とみられる女子だった。手を上げているのを見ると、
小川氏は予定時間がオーバーしているにも関わらず、マイクを手渡した。
 するとこの女子は「どうして悪い人が、総理大臣をやっているんですか?」と質問。
これに小川氏は「ホントにそう思った? お母さんに言われた。違う、ありがとう…」。
子どもの率直な質問に感銘を受け、思わず涙がこぼれた。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:42:35.88 DQ5TpaLt0.net
手渡しでさっさと配れよ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:42:46.09 uDmVCj9m0.net
>>1
おいしいwうまいwお金ってこんな味なんだ
じゅるり

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:43:00.90 O2esD64d0.net
アベノマスクに続くキシダーポン

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:43:16.31 sL4V9jgw0.net
政権が馬鹿なので部会とか政調会総務会すっとばして勝手に決めようとしてるから
国会審議始まったら多くの与党議員から総スカンくらってまともに議論できないどころか採決も無理

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:44:32.15 byjGDlki0.net
1200億?
俺が一人で配るから100億でどうだ?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:46:01.33 dUF0POHJ0.net
鳩山以上の友愛精神

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:46:02.88 aLGP93MS0.net
現金で給付したら事務手数料がかかる上に、給付まで時間がかかるので
「マイナンバーカードと紐付けした電子マネー口座」に入れた方がいいと思う

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:46:39.24 ymvNBdRn0.net
岸田政権への評価とこの件は結びつけざるを得ない印象よね。
竹中平蔵(パソナ)の影響力を排除しないと日本はますます衰退していく未来しかない。
自分は保守だからこそ言わせてもらいたいのは日本国というひとつの国家の利益になる政治的経済的な行動を求めたいよね。

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:46:53.91 ZVuJsfXL0.net
控除にしろよ
クーポンとか給付とかコスパ悪い
ホント頭悪い政権だよな

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:47:25.66 QXeLko9S0.net
それって、1万円給付するのに1万円事務費かかるみたいな、
例の霞が関の超非効率、無駄遣い的ないつものパターン??

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:48:22.94 V79KaN8u0.net
政府が中抜き企業に一生懸命税金を貢いでいるから経済政策はボロボロ
ライフラインの電気水道燃料すべて爆上がり
生活必需品もどんどん値上がり
上級以外収入は上がらないから国民はどんどん疲弊していく
恐怖のスタグフレーション時代がこれから10年は続くだろう

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:48:30.27 d/0a16yy0.net
給付自体止めればいいだけ
今の日本で一時しのぎの給付金が本気で必要な奴なんて乞食くらいだろ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:49:08.69 8+KK0p2p0.net
馬鹿国家だな

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:49:18.64 ymvNBdRn0.net
クーポンに関しては百歩ゆずって発行を容認したとしてもそこにかかるコストを財務省とすり合わせられなかったのかなと考えちゃう。

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:49:34.94 jL3vRkN20.net
大人の貧困者は放置で、子供に金配ってばかりに政府か
あきれてモノが言えん

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:50:08.10 V79KaN8u0.net
自民党なんかに投票するバカのせいだからもうあきらめろw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:50:34.01 B8boSWWM0.net
安けりゃいいわけではないんだろうけど
これは、ただのミスっぽさそうだな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:50:51.76 OZOIH6Br0.net
自公に投票したノータリンは文句言うなよ^^

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:50:54.80 lNpTkHaB0.net
半々にする意味がマジで不明なんだけど
どっちかにしろよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:51:06.93 ZVuJsfXL0.net
>>43
給付を公約にしてたのは公明党だけどな
そんな政党と連立組んでる自民も同罪か

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:51:42.34 AcRTdXC40.net
子供に10万くばる総額いくらだっけ?
1割でも手数料だからとりすぎだというか
こんなんだったらみんなやりたいだろw

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:52:01.78 oPVn9uER0.net
安けりゃいいってもんじゃないだろw
1200億分の公共事業と思えば足りないくらいだ
もっと出せや!

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:52:01.82 cteDYYTD0.net
自公はもうあしゅら男爵みたいに一体化してるから

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:54:18.07 Y9JbC1X40.net
子供に10万円とか言うけど使うのは親なんだろ
親がパチンコ代に使うだけだからやめればいいのに

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:54:34.80 4KUN/udX0.net
また中抜きかよ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:55:04.03 qviHB4Jt0.net
現金では貯蓄されるだけだからクーポンにするのは当然
事務費も1200億円ならたいして高くはない

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:55:41.30 zKdXp/hc0.net
クーポンにハンコ押すだけで1200億円て高いね

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:56:26.53 7J1GqpYC0.net
留学生にも給付するってマジ?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 02:59:55.52 SaVT+/gN0.net
10万円ぽっちをこんな苦労して得るのか

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:00:07.25 W413y3RL0.net
犯罪 中抜き 泥棒

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:00:07.54 48csdB4S0.net
仕事してるならいいよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:00:07.84 gN9oRQQM0.net
だからさ、期限付き電子マネーにすれば早いしコストもかからんやろww
マイナンバー活用でも良いけどさ、所得制限付けるから遅いんだよ。
とにかく遅いわ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:00:47.69 Sjv2tbmd0.net
結婚して子供をもうけている人が昔より減っているから、有権者へのアピールとしてはあまり良くない手だな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:01:16.09 zQnAPf110.net
クーポンいらんわボケ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:01:27.20 r6MU7rPc0.net
政治家『やったね俺ちゃん、また政治献金が増えるよ♪』
官僚『やったね俺ちゃん、また天下り先が増えるよ♪』
官僚・政治家『お前ら増税ザマァ!!wwwww』
どうせいつものこれ
この政策がどうこう以前に、まずは政治献金と天下りを禁止にしろ
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、余計な所に山程血税が流れる
自民の世襲のアホボン議員共も官僚共も、どうせ自分の金で費用を払うわけではないので
一番キックバックを多くよこす企業や業者を優先しやがる
法律を作っているのは上記の連中なので、天地が変動しても禁止にはならないだろうけどな
つまり、もうこの国は終わりです
国民は誰も望んでいないのに、訳の分からない〇〇機構という政府の外郭団体がつくられる
そして、そこに天下った官僚が政策・対策を考えて民間企業に丸投げして血税を投入
その企業や業界団体が自民議員に政治献金をする
当然、このキックバック分の金は費用に上乗せされて請求される
そして、一般庶民には増税と社会保障削減のプレゼント
政策を実行に移した結果、なにか問題やどれほどの赤字が発生しても御用学者共に
『想定外でした〜w』『因果関係は有りませ〜んw』と言わせて誰も責任を取らない
そして、今度は更に新たな対策団体を作ったり、自民党に政治献金をした民間企業に血税を投入
原発事故後の除染利権のように、政治献金と天下りで更に政治家共と官僚共だけが肥え太る
原発が動いていても利権・原発が爆発しても利権
どう考えても、もうこの国は終わりです
官僚には選挙が無いから、国民の顔色なんて伺う必要は一切ない
自民の世襲のアホボン議員共は官僚共と忖度合戦中なので、天下りを完全黙殺
選挙ルールもアチラ側の人間達が、自分達だけに有利になるように好き勝手に作っている
もうこの国は終わりです
長文を書くと、『長文乙w』とか言ってくる奴がたまにいるが・・・正論で反論してこい
この書き込みに一分の隙も無いから、まともな反論ができないんだろ?
『文句があるなら出て行けw』とかいう奴がたまにいるが・・・
この国に生まれたから、この国に住んでいるんだよ
大抵の人間は、生まれた国に住んで生まれた国で死んでいくだろ
そもそも、この国の政府関係者は奴隷が海外脱出できないように、意図的に
英語を下手くそに教えているだろ
自民党の政策を批判すると、左巻き呼ばわりされる意味が分からない
尖閣周辺を彷徨く中国船をスルーして、北方領土をロシアに献上して外国人を大量に入国させて、
日本人労働者を低賃金競争に巻き込んでいる自民党こそが、究極の売国政党だろ
自民党は右も左も向いてない
もちろん、コイツラは一般庶民の方なんて見向きもしていない
自民党の国会議員共は、自分達に金を持ってくる人間の方しか見てない
既に色々と手遅れなので、もうこの国は終わりです
日本を世襲のアホボン共から救うために、今すぐネット投票を導入すべき
マイナンバーor免許証番号でログインして、選挙ごとにパスワードを配布すればいい
不正ログイン・不正アクセスは最低でも懲役20年・罰金2000万にしておけばいい
まぁ無党派層には寝ておいてもらいたと思っている自民党様が、ネット投票を導入するはず無いけどな
つまり、もうこの国は終わりです

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:01:38.53 rejdXBjd0.net
クーポン子供が大きければ色々使い道あるけど、うちの幼児3人じゃ使いきれんな
用途は教育限定なんでしょ?

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:01:44.06 4FYQUHAw0.net
その事務仕事はだれがするん?(´・ω・`)

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:01:57.44 LVCrXmFm0.net
>>47
給付の仕方の問題だから、与党である両党のせいだろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:02:35.31 d8RbpANY0.net
>>1
ふざけるな!!!

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:03:04.25 CQO7IoNI0.net
900億は竹中が美味しくいただきました

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:03:22.11 k/AHERpc0.net
そっちがメインだからな

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:03:28.08 d8RbpANY0.net
>>38
それな。
最初から税金を友達企業に流すためのものだこれ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:03:53.77 mqYm61Uh0.net
クーポンで事務費「900億円増」
合計1200億円に-現金のみなら事務費300億円
もう!めちゃくちゃだなーーーーーーーーーーーーーーーーーやりたい放題だな!!
現金支給で300億!もうーーーーーーーーーーーーーーーー無茶苦茶だわ!やりたい放題!!

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:04:08.22 d8RbpANY0.net
>>63
その教育限定も自公のお友達企業限定だと思うよ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:04:11.18 48csdB4S0.net
>>36
そんな財務省に抵抗されることして
まともに実務できんの?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:04:27.24 GnmiMqwo0.net
このあと
補填のため消費税20%にします

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:04:33.18 3pVqLB8h0.net
ただ中抜きしてるだけじゃんさすがお前らの自民党

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:04:36.76 DcY/5LAg0.net
妹虐待自慢の木田君元気? 

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:04:54.31 nMZGf5s70.net
全国民一律が良かったね

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:05:04.75 d8RbpANY0.net
子持ちもクーポンより現金がいいって言ってたぞ
当然だわな

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:05:24.09 sBT4OEP00.net
>>1
潔くさっさと全国民一律給付しろっての

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:05:39.10 mqYm61Uh0.net
>>76
12兆円でーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー済んだのに!!

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:05:48.65 d8RbpANY0.net
>>76
全国民一律にしてもコロナ予算かなり余らせてたんだからできるんだけどな
何故か意地でもやらない

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:06:01.45 WG4FsTa20.net
>>15
クーポンによる給付は自民安やろ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:06:15.30 QYyE9TgQ0.net
中抜きしてるとこをブッ殺そうぜ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:06:17.16 Z5xd3KxR0.net
>>80
無能財務大臣「金持ってるだろ?」

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:06:25.10 fsNqM6RV0.net
>>53
自民党ネトサポDappiは黙ってろよw

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:06:41.70 tooIHFrj0.net
>>11
二度手間なのは確かだから、現金一括給付よりコストかかるのは確かだからな

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:06:50.10 HgpmqetQ0.net
印刷屋からリベートあるのか

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:06:51.95 WG4FsTa20.net
>>81
安→案

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:07:16.77 zQZM4IWj0.net
クーポンもヤフオクとかメルカリで流れるんだろうな
実際プレミアム付き商品券も流れてたし

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:07:18.24 3BNxohV40.net
>>2
精神科の受診をおすすめします

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:08:19.62 MGsig8Dz0.net
事務費も公共投資だから
問題なし

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:08:34.59 jL3vRkN20.net
口座にひも付けられたマイナンバーが普及してれば、事務作業なんてほぼ瞬時に終わるけど
今のところ、手作業だらけになっちゃうから事務費用が半端ないんだよな
ホント、アナログ国家はつらいわ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:08:43.24 OeLFOYmJ0.net
なんで分けるの?

さっさと10万円、年内に配れや!

(自分は対象外ですが)

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:09:12.30 KfJOjVfK0.net
モリカケにはしつこかった野党も中抜きはやる気少なめ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:09:32.29 CQO6ewAJ0.net
くだらなさすぎる
人の金なんだと思ってるんだ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:09:42.36 d8RbpANY0.net
国民の口座に入金した直後に残高調べて
貯蓄された!とわざと言い張る売国自民だからな
家電の売上が上がったとかそう言う統計は一切みない
国民に金は渡さないという結論ありきで1人芝居を続けてる自公

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:10:18.66 fsNqM6RV0.net
>>90
自民党ネトサポDappiや創価学会員は黙ってろよ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:10:18.87 DUmiQOzv0.net
乞食ふれんずで税金中抜きとビッグデータで小遣い稼ぎの為のクーポンと

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:11:31.52 CQO7IoNI0.net
何で国民全員に政府口座作って割り当てないんだ
そこにぽいと放り込んでマイナンバーカードで引き出せるようにしたらいいだけじゃないか

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:11:43.90 HhBXXvVH0.net
どうやって中抜きできるかを考える それを上手くやった官僚が出世する

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:11:47.96 Z5hW9BU70.net
こうやって中抜きを作っては楽に儲ける人々が居る、そうでしょう?パソナ竹中抜きさん

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:12:32.39 IF5KtUWx0.net
誤ったな

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:12:40.54 mqYm61Uh0.net
>>95
だよね!口曲がりの麻生はーーーーーーーーーーーー人の銀行口座を勝手に!覗き込んでいるからな!何をやってるかわからんは!シナかよ!!

103:大勢の有志と田中寛喜
21/11/27 03:12:56.97 MGnlF31C0.net
あの世まで中国によって三途に分けられていたので、この三途はそれぞれ影響し合って成長していく魂らという話も出ているので、つまり日本人の魂を成長させないまま中国人らによって苦しめられ続けていたのが日本のあの世史という事になる。

決して許すな、中国だけは。あの世まで限界まで苦しめられてきた歴史だ。ヨモツイクサやヨモツシコメらも中国人だったので、このように昔から中国人が日本に潜入して日本人を苦しめ続けていた。

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:13:32.62 s4vBLuF00.net
たわけやなー

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:14:56.18 PJbkxjwX0.net
貧乏人に金配ると、儲かる奴が居るんだね

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:17:09.66 HyN/y1u60.net
なるほどなぁ
タダで乞食どもに金渡すわけないもんね

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:17:41.84 IVolGS5p0.net
総理の器じゃない

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:20:10.76 pjmyM+bi0.net
クーポン案出した官僚を過去に遡って会計検査した方が良いと思う

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:21:11.71 BirYPxNe0.net
全部現金にすると親がパチンコで使っちゃうからな
半分クーポンにせざるをえない

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:21:52.39 kQ1w9G2T0.net
さて、誰が儲かるんだろうね

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:22:47.12 rQyINmWD0.net
子供いるけどクーポンなんかいらねー
どうせ縛りがガタガタで使えねークソだろうから現金にしろ。
高校以上の学費として積み立てさせろ!

112:くろもん
21/11/27 03:23:45.33 xBi6t5S70.net
さすがにバカすぎる・・・ 

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:24:45.43 muLi24LQ0.net
>>93
いや批判してるよ?
アベノマスク倉庫代で6億の件も批判してた

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:25:30.66 v7BW1Zhg0.net
事務費がかさんでもさ、職を失った人に臨時で職を与える為とかだったら俺は納得出来るんだよ
でもさ信用0だから不満しか出ないよね

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:26:25.05 muLi24LQ0.net
つうかもうこれ明らかな利益供与だろ
何でこんなゴミがまかり通る

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:30:55.90 X4ddtnOr0.net
こういうこと言うとネトサヨっぽいけどまあ確かに自民いれ続けるやつの気がしれんわ
小選挙区はともかく比例は野党共闘嫌なら維新か国民いれろよ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:31:31.43 kWkhgpb10.net
減税だけならさらに200億は減らせるだろ
費用対効果がわからないバカが政策やると最悪だな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:31:57.61 rejdXBjd0.net
マスゴミのバラマキ批判を恐れてクーポンにしたら国民から怒られたでござる
立民の敗北もそうだが、マスゴミの方ばかりみてると火傷が大火傷になるよ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:32:41.14 q/2qA6Mp0.net
岸田政権ってほんとヤバいな
無駄な金使うわ増税しかやろうとしないわ
これに投票したクズは死ねよ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:33:13.53 okKlAi8e0.net
900億÷子供1500万人=6,000円
つまり5万円の送金手数料6,000円

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:34:30.17 bufq5KSi0.net
ファミレスや地元飲食店や小売オンリーぇ目的外で使えないクーポンなら金かかっても大賛成だけどな?
大手スーパーやコンビニで可能ならふざけんな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:35:25.84 CQO7IoNI0.net
やっぱり自民党は一度殺さないとだめだな

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:35:52.10 mIpvMJwW0.net
またマージンもらってるんやろ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:36:31.95 9/ugmv5I0.net
地域振興券の時も 偽造防止の印刷で金かかったんだよ。一銭もかからずにできることなんかねえだろ。
人や物が動くこと自体経済効果を生むんだよ。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:38:26.89 XOQBQy1K0.net
まぁ中抜き抜きで楽にする方法あるんだけどね
税金免除とか

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:40:15.03 qW+LXujB0.net
まあ中抜き業者への経済対策だからな
子供とか非課税世帯とかどうでもいいんだよ

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:41:28.04 rejdXBjd0.net
>>124
偽造対策なら一万円冊にクーポンってスタンプ押せば良いのにね

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:45:35.57 SgGo8gV70.net
自民「自助の考えが欠如しています」「政策目的や効果が不明です」
URLリンク(www.jimin.jp)
清々しいブーメランw

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:45:48.73 WLgxJXil0.net
アホくさ
まともに入札もしてないんだろうな

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:46:10.44 2GyTcPb90.net
地域振興券の悪夢
余計な手間かけるだけ、というか自民がかけたいんだろうなあ
利権抜きじゃ何も動かないクズに投票した間抜け国民のアホども負担しろよ

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:46:21.76 hYpWknlY0.net
国民に現金配ってくれよ…

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:46:32.78 KfgdOHlH0.net
岸谷限った話じゃないけど、自民党の政策って微妙なのばっかだよなぁ
「そういうのでいいんだよ」と一度でいいから思わせて欲しいわ

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:47:04.86 cwWYDJ260.net
>>130
それもこれもやりたがってるのは公明党じゃね?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:47:30.58 nCJrlJUz0.net
全額クーポンにしとけよ。
そして、次は事務費かかんないようにしろ。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:48:27.33 WacFAiX90.net
いいじゃね−の、理研だろうがなんだろうがとにかく金が落ちてどこかにまわる。
回りまわっておれんとこは、んっ、素通りかよ とにかく現金だけは遺憾
ねぇ−ねぇーいいながらみんな使いはせんぞ、

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:50:53.57 /X+Sc1IK0.net
>>1
赤木を自殺に追い込んだのバレたのにまだこうやって役人吊るし上げてるんか

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:51:01.09 hyCVBPf/0.net
大してばらまいてないな
もっと通貨発行してばら撒け

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:51:32.84 /N0D++CP0.net
民主党が反対するって事は国益になるって事だな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:51:37.45 TKsjWJ7S0.net
給付金で子供達にクリスマスプレゼントとして新しいスマホを買ってあげよう
へへへ、ごち😚

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:52:29.92 eLwDWZuk0.net
こんな堂々と金貨詰め込んだ饅頭渡しても支持されるって凄いよな

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:52:59.26 6fBZE8Ql0.net
こんな分かりやすい中抜きがありまっか

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:53:04.68 fbUgbMOE0.net
事務費って竹中の懐行きでしょ

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:56:07.32 OeLFOYmJ0.net
日本銀行券という国立印刷局が印刷した銀行券があるだろう。
それなら偽造も困難だし全国の日本銀行支店に在庫も沢山ある。
それ配れよ。ってか国は各自治体に銀行振込で電子的に送金するだけだがな。
クーポン券とか馬鹿かと。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:57:09.00 do5c8SVs0.net
パソナが儲かる
労働者は何も分からず事務局に放り込まれて摩耗

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:57:27.89 kjoN61cM0.net
>>10
選挙権のある若者は給付金は貰えないがね

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 03:58:41.14 7zOLv64z0.net
衰退国の政治関連ジリ貧感

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:00:21.93 T86GUeAX0.net
余計税金かかるのになんでクーポンにすんだよ
なら全員に現金配れや

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:00:51.59 37m7Wl9Y0.net
印刷業の救済と言えば聞こえがいいが無駄遣い以外の何物でもない

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:01:03.54 P4B2+0jf0.net
前は許せんとか思ったけどもうどうでもいいわ
若い人頑張って

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:03:03.73 dUF0POHJ0.net
>>132
よう!井之頭ゴロー

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:03:28.30 E6T/oTSM0.net
アホだな。中抜き代金でウハウハw.

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:08:48.73 EVejPecV0.net
バカだろ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:10:17.83 lu7nrAO+0.net
それが公共事業の経済効果だって理解できないゆとりが増えすぎた
デジタル時代にこれだけ大量の紙媒体の発注なんて業界にはありがたい話
ただ公務員の残業・特別手当だけは無駄。消えてほしい

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:11:44.86 6VuKcEKE0.net
いつまで経ってもポンコツだな
マイナンバーカードなんて強制でいいとおもうわ
屁垂れ過ぎてどうにもならんなハポンは

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:12:26.11 6VuKcEKE0.net
所詮他人の金

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:15:02.20 5I7KFhrd0.net
中抜きした金の一部は自公に還元?

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:16:58.58 LFLlo+Gd0.net
しかしネトウヨ
意外にもこの話題をスルー

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:20:33.41 5nJRvYBY0.net
所得制限を付けろ厳密にやれなんていうから金が却ってかかる
そういう声は無視してガバガバでいいんだよ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:21:44.43 /L8KaXct0.net
儲かって儲かって笑いが止まらないセクターがあるんだろうなあ
大多数の国民は損してるわけだが

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:25:12.23 +Yvppfi+0.net
これテレビでもっとやれよな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:25:59.12 A6EO7yWZ0.net
国民は自民のライフライン

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:28:27.05 IE2HE2p/0.net
もうだめ猫の国

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:29:02.53 ZXh8Aam10.net
俺らの金がこんな事に使われて…

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:29:30.14 A6EO7yWZ0.net
>>158
中抜きできなくなるだろ
政治屋がそんなことはさせない

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:30:02.43 5ibMgbzO0.net
>>1
まず中抜きありき、中抜きするカネだけは給付対象を絞っても絶対!!!!ってすげええええええええええええええええええええええ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:30:18.67 5I7KFhrd0.net
貧乏人から税金を搾取し、金持ちが儲かる自公システム。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:30:31.76 wXxHeyXZ0.net
そもそも今必要なことは大人に給付だろ
「養われてる子供に給付とか意味不明」

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:31:26.04 Bu3Uuzid0.net
どうせ親に取られるオチなのになんでガキ共だけに給付なんだ?お小遣いのつもりか?
政府の奴らはショタコンやロリコンの集まりか?

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:31:44.57 1pwo14Tc0.net
>>158
今回は企業の子ども手当と同じ条件でまとめたから所得制限の部分で追加の事務費は無いっぽい

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:31:52.38 W00IKW9m0.net
現金で配ったら7割が貯金した!っていう新自由主義者の主張にダマされて
中抜きに金出してどうすんだかwww

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:32:36.23 vck7HE2y0.net
無駄金使うな。
それだ金足りない金足りない言うな。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:35:29.72 2L13jsDb0.net
また電通に金やるの?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:35:57.50 hYpWknlY0.net
どうせ親はパチンコやらスマホ課金やらするだけだろうにな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:38:14.90 5Cx47ZGD0.net
選挙応援の見返りなんだろ?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:38:47.84 Az0tg0sr0.net
>>41
譲らねーよ。その時点でどうあがこうが無駄金発生するんだから。
給付をクーポン言い出した時点でやっぱりなって感じだろ。

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:38:54.46 8+Sn88RK0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
明らかに利権屋に金を配るためだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:39:28.56 IXVkNnl50.net
糞が
最初から分かってんだろ
確信犯が
人として生きろよクズ政党
良心はないんかよ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:40:27.52 Az0tg0sr0.net
さらに言えば給付に上限つけたのも、査定にかかる経費をお友達に流すためだぞ。
なにも規制無しに配るのが一番金かからないのに。

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:43:15.37 eDvyCdI10.net
中抜きすぎー

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:43:19.20 DO1vtY4c0.net
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】 
 
@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。 
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など
ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など
Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など
Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど
「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
URLリンク(jp.wsj.com)
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
URLリンク(dm-net.co.jp)

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:44:50.20 +FE8qizR0.net
次の参議院選挙

創価「10万円もらいました?、私達の政策なんですよ、またいい思いさせますので必ず入れてもらい結果を連絡してください」

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:45:14.36 CRPv8hBk0.net
中抜はスムーズに行えるのな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:46:22.34 IOf4KIiA0.net
普通の会社なら首が飛ぶくらいの損失
誰も責任を取らないからやりたい放題
もう大バカ野郎としか言いようがない

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:47:06.20 xK5jN4Km0.net
>>153
鹿とイノシシしか使わない田舎の高速道路のほうが地方に金落ちてマシだわ。

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:47:44.40 3jjaKHd/0.net
腐ってやがる…

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:50:04.78 cfKfM+df0.net
無職で毎日遊んでる糞ガキに10万円給付して
汗水垂らして働いてる独身納税者リーマンには1銭も支払わない上に
雇用保険は3倍を課し、税金も増税して負担させようとしている。
こんな理不尽はない。

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:50:08.20 efXxGUUc0.net
自民党が選挙で勝つとはそういうこと、このバカみたいな政策はまさに直近の国民の意思!

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:50:20.52 jcjtHaDa0.net
こうやってばらまくから自民党が勝ち続けるんだな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:51:30.82 AcRTdXC40.net
>>186
一人30万配れるということは
一人30万の負担ですから

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:52:52.48 2GyTcPb90.net
>>133
クーポンは自民案だぞ
つーか公明が止めなかったら以前の国民に十万円支給はお肉券になってたんだぞ
自民シンパは国賊でいいだろ

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:53:23.89 kl4+6TeS0.net
あとで増税してその分回収するんでしょ
いや〜みなさんあったまいい〜

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:53:56.18 YKwKjPFW0.net
マイナンバー口座紐づけが給付条件でいいやん

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:56:45.29 CRPv8hBk0.net
現金給付の300億も異常だけど
1件1件リムジンで配達でもするのか

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:57:10.99 ih/Ji1cq0.net
日本国民が損するだけの
中抜きクーポン政治

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:58:01.72 Ho/3rvrr0.net
>>153
紙の無駄なんだよ。
水道管交換や公園整備みたいな
意味ある公共事業ならいいけど
時代遅れの印刷屋救済とかやめい。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:58:31.06 A40qTg630.net
ケケ ケケ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:59:38.58 nTtbJ7tB0.net
安心してください またパソナです

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 04:59:49.64 rx+B/Hfq0.net
>>1
クーデター起きないからやりたい放題だな

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:00:17.05 Ho/3rvrr0.net
>>192
それな。何度も紙の申請書を郵送して
ボールペンで記入して印鑑ついて
送り返すとかどんだけドジン国家だよという話。

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:00:19.13 1b2kXhBM0.net
>>11
岸田が何回東大に落ちたと思ってる

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:00:53.84 rx+B/Hfq0.net
>>10
まともな若者なんて選挙いかないわ
未来なんかないし
ガチで死人でないとオワコン国家やろ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:02:05.61 08YZp1qy0.net
まーた創価の会社にクーポン作ってもらうのか?
公明党と岸田はバカじゃねーの?!

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:02:30.94 ih/Ji1cq0.net
あらゆる景気対策に中抜きのカラクリが仕込まれていますので
日本国民はゆたかになりません

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:03:20.75 CRPv8hBk0.net
過去最大の中抜きチャンスにやる気でまくってんだろうな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:03:51.58 2jZVZ6QT0.net
そんなにクーポンが好きなら
ナマポもクーポンにすればいいじゃない

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:06:50.25 oX2DeKD50.net
クーポンとか商品券は公明案件。
岸田が悪いわけじゃないんだが、中抜き党公明を切れない自民はクソ。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:07:12.15 uOjyrBrM0.net
まさに愚物。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:08:52.64 UMSrSy0T0.net
潤ってますね
庶民からは搾り上げるだけ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:10:09.98 E6T/oTSM0.net
>>206
公明党はアベノマスクの時にも暗躍していたな。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:11:33.19 xLuGm7M30.net
また中抜きかぁ
コイツラドロボウする口実しか考えてないな

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:12:15.67 PJbkxjwX0.net
意識は給付金に向いてるから楽勝でしょーね

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:12:25.06 nJ3oYORw0.net
あれ、所得制限無しで現金10万円配った方が総額少なくね

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:12:36.10 ZCa9QGvX0.net
(´・ω・`)税金を自分たちのポッケに入れるのが公務員の仕事ですからね!

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:13:18.69 E6T/oTSM0.net
>>212
それは与党の人気取りにならないからボツなのだw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:14:48.94 B9Uc23bj0.net
日本を食い物にして自民党公明党隠れている連中は日本を壊すテロ集団

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:14:54.29 3B+pEF930.net
シンプル寄生虫

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:15:55.29 THForBNW0.net
>>212
それ以上に減税するならもっと手間がないぞ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:18:07.77 PK3z69650.net
みんなが選んだ自民党。
年収1900万円のおぼっちゃまへも分配だ。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:18:23.47 E6T/oTSM0.net
一番無駄なお金を掛けないで国民の経済活動を
支える方法はな…

消費税を下げる事なんだな。ゼロパーセントならなお良しだが、
3パーセントに戻すとかな。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:18:43.39 4HYq4X210.net
腐ってんなこの国笑笑こんな奴等に毒チン打たれちゃって

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:18:55.76 PK3z69650.net
財源は?奴隷の雇用保険を3倍にしよう。
みんなが選んだ自民党。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:19:02.96 Z74Upl5a0.net
>事務費が約900億円も増えた
これって、体の良い中抜きじゃないの?
目に見える無駄をゴリ押ししようとする自民党と公明党は最低。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:19:49.05 3jjaKHd/0.net
誰か何とかしてくれんかね?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:20:38.70 YAwqmfJF0.net
事務費って、公務員がやらずに外注する前提なのかな?
公務員ってなにやってんだ?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:21:28.34 wkWfamTO0.net
>>14
自民党は全部それ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:22:04.85 OJ4G0r060.net
人の金なら湯水の如く使うな、いくら増税しようが足らんわ

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:23:20.08 wkWfamTO0.net
>>36
減税でいいんだよ。最初から取らない。効率よく配れる能力を手に入れたら、改めて増税も検討すればよい

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:24:04.42 3VKya/4Q0.net
よく5chで使ってる中抜きの意味は本来の使い方と違うと言う奴いるけど、
内閣府のpdf資料見ると5chと同じ意味で中抜き使われててワロスww

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:26:03.85 uT7SHWRb0.net
クーポン誰得すんだよ
中抜き業者じゃん
税金の無駄遣い辞めろ
クーポン止めて浮いた分を広く分配した方が多くに行き渡るに決まってるだろ
この発案て公明だっけ?
公明に投票した奴ら次は良く考えろよ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:26:07.58 E6T/oTSM0.net
不誠実とか薄汚いという悪代官のイメージが与党に定着しつつあるなあ…w

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:27:27.91 uvrbOtgF0.net
味を占めたら何回でも

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:27:28.89 MJ+7Tbhj0.net
おまえら契約変更手数料の3000円は喜んで払うくせに

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:28:45.05 xnDr3rZv0.net
アベノマスク始め見て来た、ゆでガエルが火力上げてくれと投票したんだから
そりゃ上げるよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:28:49.81 o9cAPdfU0.net
バラ撒きに中抜き、そして肝心な本当に支援が欲しい人には1円も行かず税金負担だけが増える

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:30:51.41 keCCMQon0.net
こういうのやる為だろうと思ってたら案の定なのな
オリンピックもコロナ対策も全て利権に利用してた腐敗政党だし、純粋に国民の為にやる政策なんて金捨ててるくらいの感覚なんだろうな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:30:55.19 enp3mHWI0.net
そりゃ好き放題中抜きしても選挙落ちないんだからやめるはずがない

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:31:55.83 E6T/oTSM0.net
自民党に投票する限り中抜きは続くのだ。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:33:43.86 dCu4etGs0.net
>>1
実際は1200億円以上かかる
でも、今は言わない
コンパクト支給(笑)

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:34:09.33 PJbkxjwX0.net
印刷業者と公明が繋がりがあって、印刷関連業者の票があったと考えちゃうよね

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:34:14.42 5D3Jjc3+0.net
みんな大好き中抜きみん党

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:35:27.26 Y+fsZen40.net
大手企業に発注

中小企業に外注

派遣会社で人集め

実務をする派遣は時給1000円
これがこの国の仕事の流れ
終わってるよ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:35:45.41 E6T/oTSM0.net
立憲もアテにはならんし、れいわに集え。
立憲と共産の若手はれいわに集え。
数を揃えれば与党と戦える政党になる。

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:38:20.34 uT7SHWRb0.net
富の再分配にも中抜きの手を入れる禁忌を犯すな
国民を裏切る行為だろ
今回旨い汁をすうのは何処の業者か公表しろ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:38:29.26 9rEjXWbV0.net
健康保険とか年金とかもこんな調子なんだろうな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:38:32.22 H7GPaAmW0.net
事務費の方が数倍かかるとか、一体どんな冗談だよw
それでも現金は親がパチンコとかに使ってしまうからとか言うんだろうな
しかし財務省ってお金に厳しいところの筈なのに、こんな頓珍漢なことするとは
やはり役人なのか、それともワザと高く設定することで見直しさせるためなのか
まあ役人もそれほど馬鹿じゃないから後者だろうとは思うけど

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:38:38.97 dwoea8z+0.net
無駄遣いの極みだね

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 05:41:32.53 NuFrNXnU0.net
百歩譲って、マトモな日本の会社に1200億円流れるのならば、日本国内で金が回るだけだが、
電通やパソナだと中抜した分が海外に抜けるので、その分は確実に国力が下がるからダメだ。
仮に今のクズ野党がまた政権を盗っても、そのあたりは変わらない以上に悪化したからな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

938日前に更新/223 KB
担当:undef