10万円給付、歓迎と ..
[2ch|▼Menu]
2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:08:10.28 W4JgoBsv0.net
所得制限でのBIが一番てっとりばやい

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:08:19.03 tofR9aOH0.net
俺によこさないならあいつにもやるな

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:08:35.26 Ue21121K0.net
10万円もらえない子ナシ非正規の
おまいら・・・・・(^^♪

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:09:43.40 NEsXsGJ80.net
金が無いから我慢して子供作ってないのに、だから金やらないっておかしいだろ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:10:46.49 1Mi0XtO10.net
んで
住民税非課税世帯への10万円は、いつ払ってくれんの?

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:10:56.05 aBmrsY2L0.net
子供持つほど余裕がある人よりワープア支援が先

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:10:58.16 hTUVn/iS0.net
非課税世帯に比べたら課税するだけの収入があるだけで恵まれてるだろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:11:14.20 LoLLZlI00.net
>>5
独身女だと思ってるよ。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:11:21.84 kQFltv4X0.net
だよなぁ
だからこういう話が出てくるから一律にしろって話になるよ
当たり前だろーに・・・
だから安倍元首相はそれに同意したの
貰えなかった奴が強烈に恨むから選挙だって怪しくなる
なんで負けるような方向に行くのか

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:11:34.11 LoLLZlI00.net
>>8
バラマキとか言うのであれば、公務員のボーナス、共済年金、退職金、終身雇用、年間休日160日、こっちの方が圧倒的なバラマキやろ。
すぐに停止せよ!

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:11:43.07 120h5bcT0.net
貧困層より貧乏層の直球でw
貧困は社会のせいで、貧乏は自分のせい

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:12:05.31 iDAg8AO50.net
コロナで給料3倍になったから、こういうの腹が立たなくなったわ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:12:29.38 ztW98mE70.net
信心がたりんな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:13:00.80 Ue21121K0.net
おまいらもそろそろ
「子あり大卒正社員の年収950万円→10万小遣いあり」
「子なし高卒非正規の年収150万円→10万小遣いなし」
・・・という政府のメッセージを理解しろ。

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:13:08.91 mSM9KOs80.net
世帯年収2000万近い連中に底辺から吸い上げた税金をくれてやる異様
これが自民党が支配する美しい国ジャップランド

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:13:13.17 dm/CH/wO0.net
こういうことを言い出す奴がいるから、
下手に給付金なんて配らないほうがいいんだよな。

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:13:14.25 60eoEA7J0.net
ナマポ完全勝利

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:13:33.76 mgkVyXXf0.net
>>10
それは無駄だろ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:13:38.46 5CtlXqxJ0.net
コロナ不況関係ない連中に配るとか意味不明

死ねや

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:13:56.53 WiChztZn0.net
子供部屋オジサン大激怒👊😡💢

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:14:06.40 VmqZcPhr0.net
>>20
まあ民意ですので

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:14:19.29 9EvEmiRJ0.net
ナマポにも出るしな

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:14:24.03 RLkMU6a+0.net
働いたら負け

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:14:30.51 Nrhfka+A0.net
岸田政権の共産党化への懸念大

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:14:31.88 xnQePhxO0.net
消費税減税が一番平等

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:14:32.01 sS08VhtU0.net
貧困層死ねのジミンに入れたからしゃーない

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:14:56.75 ZeBofdMk0.net
一生独身ならワンルームでよいけど
子育てするなら3LDKか4LDKは必要になる
これだけでも2000万円はかかる

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:15:16.43 Ue21121K0.net
子なし非正規「俺たちに死ねというのか!」
日本国民「そうです。」

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:15:42.48 ZlgPeuaA0.net
地域振興券のときも独身子なしは対象外だった。氷河期はシネというメッセージだった。公明党はそういう政党。
定額給付金のときも、独身子なしは金額減らされた。リーマンショックで苦しむのは自己責任。公明党はそういう政党。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:15:55.97 jDkBbZwD0.net
民意を聞かないのが移民党

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:16:01.82 wuOSDiW50.net
じゅうまんえん
バカの一つ覚え……

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:16:05.04 ZeBofdMk0.net
東京で出生率を2以上にあげるには10兆円はいるだろう

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:16:05.08 VmqZcPhr0.net
>>29
移民でイナフ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:16:56.22 2xEuX+/t0.net
>>28
山奥の一軒家ならタダだよ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:17:19.95 t1kETlZl0.net
住民税非課税世帯なら緊急小口貸付の200万を返済免除になる可能性もあるし、いいことばっか。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:17:33.27 nBxXPJaK0.net
今回の趣旨は子育て支援だからな。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:17:35.94 dX56Q+Fx0.net
>>29
勝手に民意を語るな

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:17:43.02 mgkVyXXf0.net
>>29
そもそもなんで非正規やってんの?

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:18:07.60 t9iGuW6I0.net
何故、働いているのに貧困なのか?
そこなんとかすれば?
日本って働いても貧困なんて中国並みなの?

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:18:10.95 bn4s2ZLj0.net
>>3
典型的な日本人やなw

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:18:11.07 ZlgPeuaA0.net
>>27
公明党に入れた奴にだけ配るのほうがまだ分かちやすい。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:18:24.38 LoLLZlI00.net
>>29
死ぬな!
頑張って給料増やすんだ!

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:18:51.83 HlXFnmUX0.net
いま騒いでるのはこの層だよな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:18:59.98 4ZoLtrM10.net
子供がいないんじゃしょうがない

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:19:10.20 Hvu5wMc50.net
コームインにとっての
アウトオブ眼中は
お目に叶わないもんだしな

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:19:18.36 sS08VhtU0.net
>>40
中国よりひどいよ

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:19:23.67 RUXAmovR0.net
貧乏人はしんでほしいわまじ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:19:24.51 xdKXFd0e0.net
年収200万円台氷河期(独身、借家)は全員貰えない
これが岸田ジャップ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:19:51.61 ZeBofdMk0.net
>>35
保険料とか年金、消費税がかかるだろ
東京都で出生率2.0プロジェクトだな
10兆円どーん

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:19:53.73 C5GxLLNe0.net
19日までに全てが決まる!マダラハゲ岸田!国民の声を聞け!

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:19:57.90 ZZBbQCPd0.net
だから国民民主の玉木の案でいいじゃん
なんで国民全員コロナで自粛とかやってんのに
色んな所で線引きして分断すんの?

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:20:12.06 3MDiOXtL0.net
自分で新しい職場を探しにいけるのに何もしなかったのがワープア
グエンの代わりに収穫のバイトしろよ

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:20:25.88 slsPUj9F0.net
>>39
底辺でマウントすなや

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:20:28.16 ZlgPeuaA0.net
>>40
頭の悪さをここで発表しなくても。
頭の悪いひろゆきのYoutubeでも観とけよ。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:20:30.35 cahL2Zo40.net
子なし非正規の人は多く、苦しんであがいて毎日必死でいつ切られるか恐怖なのだが団体がない、なので徹底的コケにされる。
選挙の時だけ各政党すりより発言するが、実はコケにしている。
人権回復にそろそろちゃんとした団体ができるべき。

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:20:33.32 gLyZgVbV0.net
ナマポ申請しろって事だな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:20:58.58 4ZoLtrM10.net
今回は子育て支援金だぜ
なんで独身が手を出すんだよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:01.91 e32qniu50.net
そもそも配る必要ないだろ
生きてるってことは生活できてるってことだ

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:02.27 mgkVyXXf0.net
>>54
何でも底辺だと思うの?w

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:16.60 Fv3MGzpa0.net
はたらけど はたらけど猶(なお) わが生活(くらし) 楽にならざり ぢつと手を見る

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:21.14 Ue21121K0.net
>>10
一律全員だと12兆円
子どもだけだと2兆円
老人や子ナシにばら撒いても
貯金するだけだし、制限したほうがいいだろ。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:26.65 Mr4vUNeq0.net
>>5
意味がわからない
今よりずっと貧しかった時代に子供何人もいたのに今の時代で子供作れないのはただ自分が贅沢したいだけ
我慢してるんじゃなくて我慢してるつもりなだけ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:28.16 kf2mTB270.net
>>13
所得増えると忙しさも納税額も増えてこの10万+αのために将来20万持っていかれるんやけどな

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:28.82 120h5bcT0.net
うちのバーさんももらえるみたいだけど、多くほしい奴は世帯分離しとけよ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:36.42 ZlgPeuaA0.net
>>52
公明党案丸飲みだから。マイナポイントは自民独自

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:39.50 aLK+MkpK0.net
俺も対象外だからこうやってとにかくクレームつけて支給を遅延させよう

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:45.74 iulPjwQU0.net
選挙でボロ負けした立憲共産党支持者は、ココロの貧困層なんです
お金を恵んであげてください

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:21:53.57 loSQsyPR0.net
>>1
一律10万円がいかに優秀だったのかよくわかる。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:22:12.43 rMJUVYeW0.net
もうBIにして後から金持ちは税金で回収するのが手っ取り早いわ

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:22:16.26 slsPUj9F0.net
富裕層にはGoToで支援、ガチ貧困層には給付金で支援
政治家はパフォーマンスで金配ってるだけやん

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:22:21.79 dcsCp2q00.net
岸田はドロップモンスターだからな
叩かれれば叩かれるほど金を吐き出すから徹底的にぶっ叩け

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:22:46.17 G4iU0tOV0.net
金持ちが支持するのはわかるが貧乏人が自民を支持するのがわからん
貧乏人にはどこまでも厳しい党なのに

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:22:50.79 9EvEmiRJ0.net
ナマポ→貰える
ワープア→貰えない
貧乏人はナマポになれって事だな

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:22:58.24 J21a432M0.net
>ワーキングプア層が排除されている
これは別問題だろ
はよ、政治的に解決しろよ
なんで納税してるワープワがナマポ以下の生活をしなきゃならんのだ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:20.14 pXNl3+Ec0.net
そら公務員への利益誘導なんだから当たり前
社会的弱者を救うのは建前なのよw

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:27.18 9l2WJJMm0.net
支持率下げるために金ばらまくアホ岸田

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:27.58 qdpZblAX0.net
>>40
中国の都市部よりは日本の最低賃金が最低水準の県の田舎のほうが明らかに下だと思う
正社員でも名ばかりで最低賃金スレスレの会社ばかりだし
そりゃ大地の子に出てきたような中国の農村部よりはいいだろうけどさ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:28.74 xkqzMAsZ0.net
中途半端な貧乏人は何も得しない

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:34.63 mgkVyXXf0.net
本当に面倒だよな
貧困に当てはまるやつは貧困支援
それ以外は経済活性でいいだろ
めっちゃ合理的なんだよ
たかか10万ごときでなにを発狂してんだよ
しかも粘着してるしな
そんな暇があったら稼ごうとしろよ
だからだめなんだよw

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:52.80 JWo0pMRC0.net
結局何のためにやるのかわからん
草加のお布施としか思えない

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:54.77 ZlgPeuaA0.net
>>73
非正規はれいわ一択のはずなんだが、どこに投票してるのか謎。

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:23:59.81 Ue21121K0.net
子なし非正規「俺が無敵ジョーカーになってもいいのか!」
日本国民「死者0人のショッカーの雑魚どもめ。犯罪やらせても無能は無能。」

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:00.99 Asl+fUZy0.net
>>34
>【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 ★3 [ネトウヨ★]
そうか、そうか、死ね

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:23.03 krEqPHc00.net
>>62
どうせなら年収500万程度で切ってもっと高額を支給すれば
ほぼ消費に回りそうだけどね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:23.56 tUeLcCUs0.net
悪手だわ
新たな分断を生むだけ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:25.86 QsVeTSEn0.net
金だけ出すから不公平感が出るんだよ
児童養護施設みたいな施設作って集団生活させてお互いの面倒みさせたら文句も少ない

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:29.21 0YV1v7Xe0.net
年収200万前後の派遣やバイトの独身者が一番きついのを全く分かってない
なんの支援制度にも引っ掛からず正にただ生きてるだけ

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:30.43 xkqzMAsZ0.net
>>63
昔は子供も働いてたからな

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:32.73 myAQ+dpR0.net
下策だから一律だけはやめた方が良い 非課税世帯と子供だけならばら撒いた方が上策

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:35.76 aLK+MkpK0.net
>>72
ワロタ

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:44.11 E9FSGHUK0.net
年収980万円とか生活困窮者ではないし、子育て支援金の必要性無いだろ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:24:58.69 gLyZgVbV0.net
>>62
1月末迄の有効期限の電子マネーやマイナポイント10万円分で良いんじゃね?

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:25:34.55 ZlgPeuaA0.net
>>88
ウーバーイーツしか受け皿ねえってヤバい。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:25:37.60 pXNl3+Ec0.net
新たな分断も何も
最初からお前らは対象外だがw
棄民政策に何ら変更はない

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:25:47.17 NoLVETCe0.net
>>81
来年夏の参院選に向けての実績作りでしょ。

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:10.46 khXcd7jC0.net
>>63
今よりずっと貧しかった時代っていつ?
給料上がらずに税金上がり続け物価も上がって、反対に年金等貰えるのはダダ下がりで定年過ぎても働き続け
それより貧しかったのっていつ?
年貢厳しかった戦国時代?鎌倉?

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:17.93 9EvEmiRJ0.net
菅元総理「生活保護ありまぁす」

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:33.24 Zad2Qoe00.net
>>63
自分が後悔してるからって人に八つ当たりするなよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:41.11 celjaNb+0.net
そもそも貧困の定義自体に問題がある
どんなに努力しても貧困をなくすことは不可能

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:43.93 aLK+MkpK0.net
>>94
それも社会問題化してるからこれから規制やで

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:48.58 /GfJgwea0.net
>>85
それではほとんど老人に配られて貯金される

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:49.89 gsDNRtVJ0.net
>>6
子供5万と同じで12月だろうな
コロナで貧しいのに3月とかだったら
さすがに政権がぶっ壊れる

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:26:51.37 slsPUj9F0.net
>>73
愛国心・・・じゃね?

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:27:21.44 mgkVyXXf0.net
>>88
別の支援あるでしょ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:27:22.07 E9FSGHUK0.net
>>98
菅『申請は受理しませんがね』

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:27:23.29 ZlgPeuaA0.net
>>92
生活困窮対策でも景気浮揚策でもなく、公明党が公約守ったと言いたいだけの政策であることは過去2回の地域振興券と定額給付金で証明済み。

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:27:33.85 eMev7ucr0.net
貧乏人が自民を支持するのは本当にわからんな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:27:42.70 d/4Wmwew0.net
自分まさに働く貧困層の貧乏人だけどもう色々諦めてるわ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:27:43.82 giOl5Lv30.net
でも実際貧困層がいろいろ事件おこしはじめてるからさ
いよいよケケ自民政治のつけがまわってくるよ 日本も治安どんどん悪化するとおもう
そこで10万給付とか付け焼刃程度の話

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:27:57.22 qdpZblAX0.net
>>88
為政者の中では今でも独身はみんな貴族という化石頭のままなんだろうな

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:28:14.21 SXemJFJK0.net
マイナポイントが必要ないんだよ
あんなのコロナ終わってからやればいいんだよ
第6波きたら絶対会社潰れるような時期にやることか

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:28:19.91 /GfJgwea0.net
>>88
支援する価値がないから

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:28:24.81 y8OaRewi0.net
やっぱ一律給付は悪手だったな
乞食は三日やったらやめられないというのは真理だわ
コロナの影響とか関係ないただの怠惰な貧困層までクレクレ言い出す始末

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:28:28.75 ZeBofdMk0.net
都内出生率2.0プロジェクト
10兆どーん

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:28:32.06 giOl5Lv30.net
>>108
その層は選挙いかないか公明党いれるかが大半

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:28:36.62 slsPUj9F0.net
>>98
非正規が年収900万円を支援する国・・・

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:28:54.19 pXNl3+Ec0.net
負け組がいなければ勝ち組の生活が成り立たないだろうがww
どこに投票してもキミらが底辺である現実は変わらないのよ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:29:21.61 dIvxgEDb0.net
>>102
今時、子持ちの世帯にいくら配っても将来の学資資金用に貯金されるだけで
老人に配った方があれこれ使ってくれるんだよな現実的には
若いのは不況が長すぎてそれなりの額の金の使い方がわからないから…

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:29:28.66 25Hkh1A20.net
>>103
子供5万円を急ぐ理由ってなんなんだ
困窮してない人に急いで渡す必要性がわからない
特定団体の資金源になるのは勘弁

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:29:56.63 AIlz+jYO0.net
もう働きたくないわ
9時5時で20日出勤で15万だぜ
そっから税金、国保引かれて12万
スマホ代2万、光熱費2万
家賃5万
給料日に3万しか残らねえよ!
糞が

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:29:58.18 fojODac80.net
貧困対策と少子化対策、コロナ経済一時支援をゴチャ混ぜ一括でやるからこうなる

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:05.58 giOl5Lv30.net
>>118
昔は誰もしないような仕事は身分制度つくって賤民にさせてたわけだけど
現代じゃ負け組にやらすしかないからな
それでもやらなくなってきたから今度は移民

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:08.34 /GfJgwea0.net
>>104
愛国なら子ども三人はつくってるだろうし子ども給付沢山もらえるはず

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:08.67 QEh2D3Nr0.net
「子育て支援か困窮者支援か、目的なのかはっきりしない」
そ ん な に 線 引 き が 大 事 か ?
どっちも入ってるからいいじゃねーか

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:12.34 25673wxU0.net
非課税世帯は減免されているとはいえ国民年金や保険料
病院代も3割払ってますよ
ナマポと同じにしないで!

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:15.19 9EvEmiRJ0.net
>>106
受理されない人らはお気の毒ですな(笑)

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:20.25 ZelWcFs+0.net
>>118
じゃあ金持ちがいなくなる共産党にいれるわ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:23.43 Ideb0JL20.net
ワープアならジョーカーしたらええ

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:23.45 wRr4u4XZ0.net
年収1800円世帯にコロナ給付金を10万円渡します。
いや、意味わからんからねw

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:26.15 xkqzMAsZ0.net
>>121
その3万でソープ行け

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:28.03 yaAYy0mY0.net
>>114
それな
現金給付は線引きも難しいしやらないのが吉

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:28.47 XxxHFPqc0.net
真面目に働いて税金納めてる人をないがしろにする政府

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:30.02 y8OaRewi0.net
>>108
貧乏でも職がなくなるよりはマシってこった

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:31.61 mgkVyXXf0.net
>>117
どこが支援してるの?
笑わせんなよゴミ 支援してるとしたらより底辺だろwww

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:32.61 3pU/P/rs0.net
>>6
非課税世帯って虚偽申告で脱税してる奴らばっかだろ
そんなのに金ばら撒いてどうする

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:52.02 NoLVETCe0.net
>>73
>>108
自民の地方での圧倒的な強さを見ると、
中央から地元に仕事を引っ張って来てもらうには、
太いパイプのある自民の議員じゃないとダメと思ってる人が多いんだと思うけどね。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:30:57.16 dIvxgEDb0.net
>>114
コロナの影響がない共働きで世帯年収1800万の家庭に子供ひとり10万円配られるんだから
そりゃ貧困層はクレクレ言うだろw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:31:15.92 jJKnaJob0.net
氷河期非正規は死ねということだよ
元々、棄民する国だったろ
嫌なら日本から出て行って移民しろ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:31:18.68 dX7Dj6Xc0.net
自民の富裕層優遇や非正規作ったおかげで
金貯めてた連中もいたろうからな。
それを吐き出させてるだけ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:31:22.09 mgkVyXXf0.net
>>133
真面目に働いてない=真面目に人生を送ってこなくてまともに税金払っていからないがしろにされるんやで?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:31:51.34 giOl5Lv30.net
>>136
申告してない派遣会社が山ほどあるからな
収入あるのに無収入扱いになってるやつ山ほどおる
生活保護もらってるのに派遣社員で稼いでる奴山ほどおる

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:32:07.08 /GfJgwea0.net
>>120
早く消費してもらいたいからだよ
子育て層はよく消費してくれて経済回してくれる

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:32:08.41 NMEun1yU0.net
富裕層への課税強化?
海外へ逃げちゃうぞ?w

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:32:26.19 EGY0zUcn0.net
ニートのお前らも対象外だよな

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:32:29.13 JKs+6dwr0.net
支援団体がやれよカス共に税金使うな

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:32:55.68 dIvxgEDb0.net
>>143
子育て層は金を使わないぞ?
年々上がり続ける学費を大学まで出してやるために節約貯金ばかりだからな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:33:14.02 slB0mMh40.net
うんこプーン

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:33:16.15 ykEE+Q5h0.net
働く貧困層は対象外
年金受給者と生活保護には10万円
民意なんだからあきらめろん

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:33:32.86 giOl5Lv30.net
>>146
それはそうなんだけど その延長線上にあるのは 国家なんて必要なくね?になるから
ある程度どの国も放置できない問題

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:33:42.48 dOD9yTPE0.net
こどおじ排除したいんだろ。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:33:55.35 8wTPRMSK0.net
余裕ある人間に金を渡せば経済を回してくれるが貧困層に金回しても生活必需品に使うだけで効果ないと
安倍政権の10万円給付大失敗の例で判明してるから

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:01.15 /GfJgwea0.net
>>147
ファミリーならファミレスでも一万使ってくれるよ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:15.28 yOeUb89Q0.net
23区内でも年金だけなら非課税なんだわ あれ?

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:31.91 VmqZcPhr0.net
>>152

消費には変わらんだろ

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:43.26 lOGU/f/O0.net
「住民税非課税世帯」の判定は昨年2020年1月〜12月の収入をもとにしているので
去年なんとか頑張ったが今年は疲れて働き少なかった世帯は現在NO住民税非課税世帯だ

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:43.61 y8OaRewi0.net
>>138
だから最初の給付から極貧にだけに絞ってやってほしかった

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:50.22 mgkVyXXf0.net
>>149
子供を育てやすい国にしろ!ってパヨクが言ってたよね
こういうこと

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:55.77 I2WBQhse0.net
子供への5万とクーポンでこの荒れようと憎しみをぶつけててガチでみんな金ないんだなって実感した
ヤフコメとかヤバい

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:34:58.89 Ew9gewHS0.net
>>153
ロイヤルホストだな!

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:00.87 dX7Dj6Xc0.net
ひどい資本主義国だ。
ヨーロッパのOECD諸国じゃ大学までただ同然格安で
行ける国が大半なのに。
高校無償化で社会主義国とか言ってるアホがいたからな。
先進国はそれが普通
アメリカなんかが遅れた途上国なだけ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:07.76 ncn5yLfH0.net
>>141
アホなの?
税金払ってない人は貰えるんだぞ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:12.76 EGY0zUcn0.net
>>152
必需品に使うなら効果ありだろボケw

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:20.90 YMIG4XeH0.net
氷河期はないの?😢

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:38.11 yaAYy0mY0.net
>>143
お金には色がついてないからなあ
消費してもらうなら現金よりマイナポイント給付で良いんじゃないの

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:41.45 mgkVyXXf0.net
>>157
それやってたら間に合わなかったんでしょ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:43.50 Ue21121K0.net
>>102
「所得300万円以下&65歳未満」とかに
するとコロナ困窮層に完全一致する。
しかし「65歳未満」だと老害モンスターが
大騒ぎするからな。結局のところ政府は
コロナ関係ない老人を外すために
「子供」を錦の御旗にするしかなかったわけ。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:45.12 NoLVETCe0.net
>>109
自分も今のこの国に多くは期待してないよ。
アラフィフなこともあるけど、
日々ただなんとな〜く生きてるってだけな感じ。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:50.58 giOl5Lv30.net
>>152
判明したのは富が移動したことなんだが?
余裕ない人間は生活に絶対つかわないといけないからつかうが
余裕ある人間はそういう金を自分の懐にいれてさらにためこむ
貧しい人の金→豊かな人にはいり 総貯金額は全員がつかってないようにみえるというトリック

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:52.13 icaBLFZd0.net
どうせまたあからさまな養子縁組が増えるんだろ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:35:52.98 xPQtwZuQ0.net
960万はなんも所得制限しないのと変わらないよね。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:36:09.80 4Dqu0rGU0.net
出す側が出したくないって言ってんだから出ないよ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:36:10.94 /GfJgwea0.net
>>165
だから半分クーポンにしたじゃん

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:36:19.95 tYOhi19b0.net
最低の政権

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:36:21.57 1W2nTSmR0.net
あったこちから文句が出るのわかってるんだから、時間と手間の無駄省く為にも最初から全国民一律で配れよ

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:36:44.58 kwauvqcM0.net
岸田曰く
平職員にはカップ麺と栄養ドリンクで十分
国民の一部に10万で十分
でも、海外には無制限にばらまくんすけどねw
家族の生活より世間体優先っすwwww

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:36:58.44 Nh4vfgm90.net
ガキなんかほっとけや

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:36:58.47 mgkVyXXf0.net
>>162
は?
お前僻みがひどくてまともな思考になってないわw
それ普通に社会福祉なんだけと?
本当に馬鹿だなあ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:37:12.21 9BP00Oeo0.net
じゃあ辞めて非課税者になれよ!

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:37:22.95 lqUCuAnp0.net
働いてるのに貧困て・・・救えないよね

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:37:33.24 /GfJgwea0.net
>>171
児童手当てラインだよ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:37:34.71 IyjM6XgE0.net
わけわからんことにして悪いこと考えてるよね
めんどくさいから全日本人に配れよ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:37:36.12 uRmw2OE00.net
>>121
スマホ代2万って、知的障害でも持ってるのかw
今頃、割安プランばかりで、そんな高額払ってるキチガイはいないw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:37:44.16 DXcU/Yln0.net
>>73
>>82
れいわが外人参政権推進しているってあったから
唯一反対している政党の自民しかなかった
何故有権者を救いたいはずの野党は部外者に参政権や夫婦別姓やら余計なことをしようとするのか逆に疑問

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:37:48.93 SXemJFJK0.net
>>159
そうだよな 
お金ないからみんな怒ってるとしか思えない

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:38:06.67 yaAYy0mY0.net
>>173
全部クーポンでいいじゃん

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:38:17.22 oVKOI/An0.net
そもそも預金出来るなら困ってない、困ってる人は生活費で消える

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:38:21.89 49rz9RRv0.net
文句ばっかりの乞食

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:38:24.83 AIlz+jYO0.net
>>131
ダメだ
病院行って薬貰わなきゃならない
これで1万
結局給料日に残るのは2万だ!

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:38:31.81 Nh4vfgm90.net
いずれケツが割れて真実が顔を出すこの悪党め!

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:38:52.07 E3rTlMdmO.net
非正規なしよは岸田に説明責任あるだろ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:38:58.80 DXcU/Yln0.net
支出を見直せよ
高スペックのスマホとか持っているから貧しいとかじゃねえの?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:01.81 QC+1AaU30.net
子無し非正規とかの、コロナなくても困ってそうな奴から金巻き上げて年収900万の人に配るんだろ?
そりゃジョーカーやりたくなるわな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:11.85 mgkVyXXf0.net
>>180
10000円の価値を売って働いている
10円の価値を売って働いている
違いわかる?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:12.18 3pU/P/rs0.net
自公はカスだな
さりとて野党はと言うとカス未満なわけだが
この国の政治は終わってる

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:20.46 QIo3oPUT0.net
>>121
スマホ代2万て使いすぎじゃない?俺も非正規だから金使えなくて3000円だよ

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:21.71 usebHv1u0.net
>>171
年収1千万円超の世帯に悔しさと優越感の入り混じった複雑な感情を与えるだけだな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:27.10 giOl5Lv30.net
>>144
海外で稼ぐ能力あるならとっくに海外いってるでしょ
日本の政とずぶずぶでそれで利益えてるだけだからどこにも行けない奴らだよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:28.78 dG2eg4uE0.net
これが対恩恵(たいおんけい)ってヤツですか

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:29.21 /GfJgwea0.net
>>175
一律給付は貯金されて失敗したから
よく消費してくれる子育て層メインにしたんだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:44.33 DXcU/Yln0.net
>>121
スマホ代見直せよ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:56.97 XWVO6ku60.net
結婚できないワープワ、氷河期ガン無視wwww

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:39:57.43 J0p5KluY0.net
団塊ジュニア・氷河期
受験は厳しい
ライバルは多く今の若者みたいなAO入試はほとんどなし
不況・ライバルは多く就職も厳しい
会社・上司にはパワハラされて自分が上司になる頃にはパワハラ禁止
この世代が子供生めなくなる頃に若者の子育て支援開始
団塊は年金・社会保障で逃げ切り確定
この世代が高齢になる頃にカット・支給年齢引き上げほぼ確定
どこまでこの世代こけにされるんだ?
すべてにおいて手遅れ
ばらまくならこの世代にばらまけ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:40:05.20 CzWjozmr0.net
公明、出産一時金50万円に
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:40:13.05 mgkVyXXf0.net
>>193
はい、予備軍を通報しておくねw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:40:15.97 c0iUzdOs0.net
10万って150万くらい消費してたら必ず払ってる消費税ぶんでしかないそ?
毎月12万円くらい電気代払ったり買い物してるのでは?
そのくらい一律で返してやれよ
ほんと気持ち悪い国だな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:40:22.50 lOGU/f/O0.net
遺族年金は非課税、コロナ禍の前から5年〜10年も子世帯の近所で一人暮らしのご婦人は
(一例)遺族年金9万円+本人の基礎年金6万円=15万円/月の収入があっても「住民税非課税世帯」です

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:40:29.57 SXemJFJK0.net
クーポンなんて7月でさらに支給が遅れるだろ
現金5万円ですら3月なんだから
子育て世帯の中に貧困世帯も入ってるんだぞ
早く配らないと

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:40:34.33 YBaKsQub0.net
>>5
何を言っておるのだ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:41:03.08 avruLibe0.net
>>5
金がないけど一生懸命子育てしてるよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/14 10:41:06.51 /GfJgwea0.net
>>203
氷河期は今子育て中だから
氷河期支援でもあるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

946日前に更新/245 KB
担当:undef