【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★7 [ウラヌス★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:38:55.44 AORIl3OF0.net
>>26
輸入するわな。そうなると。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:40:44.35 oKM1tkxR0.net
最高顧問は麻生大臣 実習生を食い物にする“ピンハネ協会”
公開日:2018/11/30
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:41:23.09 oKM1tkxR0.net
外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文
公開日:2018/11/04
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
移民利権で私腹を肥やす 天下り法人「JITCO」の“商売方法”
公開日:2018/11/17
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:51:25.90 rmiOx4jI0.net
農家側からみれば国産品(日本人)よりもが輸入品(外国人)のほうが労働力としての品質、コストパフォーマンスが良い。
第二に、日本の田舎の農家は正式に日本人を雇用して労基法や、労働契約法、健康保険法、厚生年金法、雇用保険法、労働保険法などを守ることなんて、その意思も能力も無いから、外国人研修生なんだよ。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:52:07.66 buCy9vfb0.net
漁業はマグロとか何億も付くのに農業だけはデフレだな
一部の高級品除いて

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:53:58.10 sNfRWqcN0.net
規制改革して農業に企業が参入できるようにしないともう無理です。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:55:16.32 /EkQ0oH90.net
農家は村で組織化するべき。

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:55:31.06 buCy9vfb0.net
>>349
二番目のやつ 何気に大問題で放置して来たのが怖すぎるw
農水省は要らんな

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 00:56:50.35 jlG5e/Cm0.net
日本人を雇う理由がない
外人のほうが優秀で真面目でおまけに安い

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 01:01:34.87 pu/dnBZS0.net
コロナで仕事がなくて嘆いてる女を働かせてあげたら?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 01:04:07.76 buCy9vfb0.net
>>341
維新が議席伸ばしてから、竹中維新小泉は売国奴!と罵るアホ部隊みたいなのがか一気に減ったのは喜ばしいね
日本の伝統文化守るふりして、産業発展させない右のアホもどっか行った

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 01:07:52.04 qFcQiHb60.net
実習生にもピンからキリまでいろいろいる
農業や繊維は実習生にも人気が無い
日本語ができて真面目な層は空調ありで残業代もちゃんと出る機械部品製造などに行く
質の悪い送り出し機関は質の悪い人材しか集められない
そういうのが農業や建築に行く

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 01:20:55.72 dxLc1Yle0.net
今はエアコン無いと受け入れる事出来ないよ。
派遣する側も、長く付き合ってる農家には、良い人来るようにしてくれたり昔はしてくれてたね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 01:43:57.38 epR51Ixn0.net
財源は?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:52:13.05 AEDqCKlN0.net
>>26
うるせえなぁ、論点はそこじゃねえだろ。
なんでベトナム人いれるために補助金出す必要があるのかって部分だよ。
アメリカやEUみたいな一次産業を補助金漬けにしても構わないが奴隷商人にばらまいてどうすんだよ、馬鹿かw
価格を抑えるために効率化を図るのを条件に農家に直接出す、あとは日本の農業器具を使うのを条件に補助金を出す。
こうすりゃ国内循環するからそれでいい。
意味不明な方向に投資するのはいい加減うんざりする。

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:53:56.42 QV1c9DS/0.net
交通違反の罰金すら揉み消す守銭奴なら農家が400万も払わないことくらいわかるだろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 02:58:08.00 cIKXGDRu0.net
>>344
全然真っ当じゃない
そんな人件費だしてどうやって人件費以外の販売管理費や原価捻出するんだよ
1000万の売上に対して出せる人件費は
製造業なら150万程度が妥当、頑張っても200万がラインだよ
卸売業なんか仕入れ原価が高いから人件費の割合なんかもっと低いぞ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 03:00:40.00 nZXE6hJX0.net
>>360
その金が官僚や政治家に還流してんだろ
だけど政治がらみは公安も動かんだろうな

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:25:22.25 WsE6HU+u0.net
高級メロン107個の被害額が8万5,600円相当なんだから、払えるわけない
廃業すれば固定資産税で数百万円が国から請求される
親戚を集めてタダ働きさせるか、現代版奴隷を輸入して国から買うしかない
日本の農家という時点で詰みだ>ひろゆき
高級メロン 100個以上盗難 茨城・神栖市 収穫直前に.... FNNプライムオンライン 2021年11月8日
URLリンク(www.fnn.jp)

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:27:15.76 fvqdK+N90.net
ネトウヨが無償労働すれば解決する問題。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:29:25.70 Myf12Hef0.net
1000万減収って所得じゃないだろ
400万で雇って採算合うわけないじゃん

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:31:01.17 mThDPzNq0.net
第一次産業の基礎体力を奪ってる
ドーピング的制度
もうダメだな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:31:30.23 l2AzZi4k0.net
移民入れることで日本人の雇用が奪われるどころか
賃金も下がり
治安も悪くなり
税金が上がる
いいことなしだよ、日本人労働者のための政策ぐらい考えろよくそ政治家と経団連連合は
農業なんか直接農業従事者に補助金ばらまけばいいだろうが

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:31:58.69 ErQVMoRK0.net
価格に人件費乗せると競争力を失う
だから給料も上がらない上げれない
今の日本の縮図だわな

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:35:32.23 l2AzZi4k0.net
選挙勝ったから待ってましたとばかり土人奴隷入れだしたけど
ほんとなんも考えてない政府は、連合のいいなり
日本第一党は一人も選挙通らんし最悪だわ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:40:41.74 uJRXhPa90.net
移民はなんでも言う事聞くから扱いやすいんだろ
日本人は奴隷化させると反発食らう可能性がある
ベトナム人は母国で敬語の練習してきてるからね、なんでもはいはい言う事聞くベトナム人の方が雇用主にとって有利

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:45:23.86 AEDqCKlN0.net
>>369
日本はグローバルスタンダードに合わせて補助金で全額補填すりゃいいのよ、EUでもアメリカでも一次産業はやってる。
実質国営企業だからお望み通り競争力は無茶苦茶上がるよ。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:46:40.34 w+GJnfpj0.net
>>1
国民と外人で価格競争してどうすんんだw
日本人守る気さらさらねえだろ?w
新自由主義やばすぎるw維新竹中ヤバすぎるw
グローバリズムヤバすぎるw
こんなもん続けてたら余裕で日本が壊れるw

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:46:51.18 l2AzZi4k0.net
>>371
そんなお花畑でどうするの?
農家か経営者か知らんけど労働者のほうが圧倒的に数多いから
経営者はガチで選挙になったら労働者には勝てないよ
労働者党は日本第一党だけだけどな、移民政策に反対してるのも
だからテレビは無視するせこい奴らだよ連合は
今回の選挙でも日本第一党の略称を勝手にNHKが 日本一 でだしてるのに 第一 にしたりさ
公職選挙法違反で反射組織NHK潰してほしいわ

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:49:02.11 WsE6HU+u0.net
日本で品種改良した農作物が、ベトナムとネパールから中国韓国経由で入って来てる
政府に追い込まれて選択肢を消された農家のせいにしないでほしい

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:49:38.88 uJRXhPa90.net
>>374
何言ってんのこいつ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:49:46.33 AEDqCKlN0.net
大体、日本が競争力落ちたって言う奴に限ってコストカットなんだよなw
逆だってw
一般の企業でも見てりゃ解るだろ、欧米意外でも中国は言うまでもなく韓国のサムスンとか国が補助金出してるから競争力があって市場の寡占に近い方になるんだってのw
大真面目にコストカット=競争力だと思ってる奴は頭おかしいw
別の世界に生きてるとしか思えんw

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:50:33.84 w+GJnfpj0.net
愛社精神ってのはとっくに無くなったけど愛国心まで無くそうとしてる
ガチで国境なくそうとしてる

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:50:34.80 l2AzZi4k0.net
日本人の納めた税金が一部の人たちのためだけに使われてるのがせこい
税金払いたくないわ
日本人にばらまくのはわかる同胞だからな、外人に使う?w?だよまったく

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:51:48.28 Myf12Hef0.net
日本人雇っても採算とれるんならとっくにそうしてる
そうは思わんのかね
技能実習生を雇う総コストは高いんだよ

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:51:48.36 l2AzZi4k0.net
>>376
馬鹿だから理解できないんだろお前にはw

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:51:50.75 82hl4rps0.net
>年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん
ぜんぜん上手いこと言えてねぇからwww

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:51:57.25 1PBAFiM00.net
500万円なら嫌けどいいよ

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:53:10.61 Myf12Hef0.net
技能実習生雇うコスト賃金だけじゃないからね
それ以外のコストが高い

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:55:44.97 w9i7ETwg0.net
日本人と同じ賃金払っても、補助金が4-5種類ある現状は日本人雇うより利益があがるという糞仕様を自民が導入してるからな

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:56:47.28 uJRXhPa90.net
>>381
お前の文章力の低さじゃ誰もわからん
糖質だから勝手に意味不明なこと書きだすし会話が出来ない病人ジジイだろお前

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:57:16.34 Fhbewh/L0.net
大根の収穫バイトしたことあるけど超過酷だった。
日本人は3日で半数辞めていく。
ニートやネトウヨなんざ5分ともたないよ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:57:28.41 UGfTr/dk0.net
年収400万払う余裕があるのかって話だな。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:57:37.31 DRPGmFAh0.net
こんな狭い国土の国なのに国境なくしてどうすんだよ。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:57:42.66 l2AzZi4k0.net
>>386
はいはいw自己紹介?

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:58:52.49 fcWiuZqA0.net
>>371
日本人も新卒至上主義のせいで基本従順だよ
バイトのように条件悪いからってすぐ辞めれないからな
国家戦略なんだろう。国民総奴隷化

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 04:59:34.93 buCy9vfb0.net
競争もIT化もしない何それ状態の農家にバラマキはやめてくれ
これが日本が成長しない原因の一つだ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:00:12.44 UGfTr/dk0.net
自営農家の収入は、作物や栽培方法、地域によって大きく異なります。作物別の年収を比較してみると、
・稲作:平均年収253万円
・畑作:平均年収849万円
・露地野菜:平均年収564万円
・施設(ビニールハウス等)野菜:平均年収1209万円
・果樹:平均年収564万円
・露地花き:平均年収677万円
・施設(ビニールハウス等)花き:平均年収1545万円
また、地域別の畑作で比較してみると、広大な畑を有する自営農家が多い北海道では平均年収が3511万円、
一方、九州では平均年収が523万円と幅があります。平均年収が高い作物でも、
肥料や施設費、機械などの経費が大きくかかることが多いことも覚えておきましょう

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:01:00.74 Fn4g6zRO0.net
竹中抜き大先生が中抜きピンハネの上手いやつから順番に尊敬される社会にしちゃったから
それに従ってるだけだろw
奴隷に400万も払うやつはアホ
これが竹中主義w

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:01:33.60 l2AzZi4k0.net
これは国の根幹を揺るがす問題なんですけどね
移民が国内で増えていくのは、島国日本にとって
国費留学生 技能実習生 高度人材 呼び名変えてもダメ
移民政策です <


400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:01:36.88 fcWiuZqA0.net
>>387
外国人使ってない農家の方が多い
農家の平均年齢は定年
老人だけでやってるとこはどうしてんだよ
奴隷使いたい農家は、すぐバレる嘘つくよねー

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:02:48.57 Myf12Hef0.net
>>393
それ年商じゃないの
北海道の年収が3511万もあればこぞって北海道に移住するだろう

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:03:30.58 fcWiuZqA0.net
>>387
なんで農家がネトウヨとか言ってんだよ
金余りの農家に雇われたコメント工作員か

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:05:39.49 Myf12Hef0.net
>>396
そら低収入なんでしょ
農家は労働や作物やり取りしてるから低収入でも生活成り立つし
生活費が安いのだ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:06:06.26 9VgUcoxb0.net
死人続出の技能実習生制度

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:06:17.47 l2AzZi4k0.net
よく知りもしないくせに外国人のほうが素直だとか使えるだとかいう奴いるよねw敬語www
馬鹿すぎる
違うだろ儲かるからだろw

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:06:37.88 buCy9vfb0.net
農家って田畑は自由に売買してるよね
上手いことM&Aして大規模化で日本人正社員でも雇うの良いと思うけど
地域で促進させてないんだろうな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:06:40.99 qk4j6sfk0.net
>>394
奴隷からもピンハネ竹中

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:08:13.29 UGfTr/dk0.net
>>397
ステディサプリていう学生向けの年収比較サイトから、
コピって来たから、そこらへん厳密ではないのだと思う。
でも年商だとしたら、かなり厳しいよね。
年収400万で人を雇う余裕なんてないだろ。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:09:04.08 +kLya71y0.net
アベノイミンヤバいね

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:09:49.89 AEDqCKlN0.net
IT取り込んで効率化を図りながら補助金で補填して競争力を増す。
ニートの諸君が農業が嫌で農業従事者を減らしても生産性は維持したいならこれしかない。(どうせ減っていくだろうしな、今でも放棄されてる土地は多い)
これだけのシンプルな話なのに。
奴隷が嫌なら無職が働けとか全然違う話をしたがる。正直意味がが解らん。
奴隷を輸入するために補助金出てるとIT化も無理、農家もぎりぎりで経営をやる事になるから価格に繁栄されて消費者も不利。
全方位損しますよってだけなんだけど。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:10:32.32 w9i7ETwg0.net
>>394
口入ヤクザの孫が首相になって外資口入屋と手組んで売国する国てすげーわ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:11:04.68 UGfTr/dk0.net
年収400万ならば、農家で働くのか?て話でもあるな。
立地は酷いぞ。町で一番のナウいイオンまで、車で一時間半とか、
そんな立地が大半だろ。

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:12:05.82 fcWiuZqA0.net
>>395
移民より悪いよ
普通、移民って色んな国から入れるからね
共産主義陣営から人口侵略されてるんだよ
ベトナム人移民のバックにいるのは中共だよ
中国人は、少子化してるから日本を人口侵略する余裕がない
中国人は、日本人に警戒されやすい。ベトナム人のが都合がいい
そんな理由で、二階がわざわざベトナム政府と交渉して移民受け入れしてる

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:12:43.60 rUDsAO6i0.net
監督官庁は何をやって来たんだろうか

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:13:10.26 UGfTr/dk0.net
>>406
IT化とか、機械化とかに夢を見すぎてると思う。
ITもロボットもそんなに万能ではない。
ITやロボットインフラを整備する事にもお金と人手が必要だし。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:14:39.37 l2AzZi4k0.net
大体日本人のニートとか生ぽとかに働けとかいう奴はなんもわかってない
この人たちは働けないんだよだから国で面倒見てるの、でこういう人たちが出るのはしょうがないの

発達障害やら統失やら躁鬱とかな 外人に生ぽ出してる国の判断が悪い

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:14:54.17 UGfTr/dk0.net
>>409
ベトナムと中国は基本的に仲が悪いけどねwww

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:15:29.02 iItPFQbX0.net
>>397
お前の言ってる年商とは収入のことで
お前の言ってる収入は所得のこと
収入と所得の違いを知れ

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:15:38.28 buCy9vfb0.net
魅力がない職業だと思われてるからだよ
もっとキラキラした夢のある職業にして若者に興味を持ってもらうには近代化効率化は不可欠だわ
そう言う農家にどんどん投資すれば良い

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:17:00.28 UGfTr/dk0.net
>>412
授産施設レベルになるとそーだけど。
無能な人を働かせる為に、有能な人の労働力が必要になるって事が多々あるからな。
ニートや引き篭もりを働かせる為には、ニートや引き篭もりのお世話をする人が必要になるんだろう。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:18:03.93 l2AzZi4k0.net
時給800円とか1000円ぐらいで人使おうとするのがそもそもおかしい
移民入れてなければもっと賃金上がってるのに
まぁそれがわかってるから連合は手段を選ばずに土人奴隷入れまくってるんだけどね

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:18:15.08 VBFU0sVD0.net
>>407
メディアの印象操作洗脳が悪質だしな
安倍チョンなんか背乗りだろ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:18:52.96 AEDqCKlN0.net
>>411
>ITやロボットインフラを整備する事にもお金と人手が必要だし。
技術投資になってキックバックされるから良いんだよ。
生産効率を上げながらその分また違う形で職も生む。
派遣に補助金出しても何の還元もないんだからそもそも投資とすら呼べない。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:19:11.24 Myf12Hef0.net
北海道の農家出身の漫画家荒川弘は実家の年商が2000万だと言ってたね
こっから経費引くといくら残るのか知らんが

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:19:24.64 DBYw7lBe0.net
低賃金で雇って
そいつらが犯罪してるんだから
ちょっと考えないといけない

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:19:43.98 XR0djD3v0.net
駅まで送迎つけて
熱中症対策して
ご飯つけて時給高くした
くるだろう

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:19:57.89 UGfTr/dk0.net
>>417
経営母体が儲かってないのだから、そんな金額になるべ。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:20:31.24 XR0djD3v0.net
>>420
米農家、金持ちばかりだったよ
北海道の空知地方出身だけど

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:20:39.02 fcWiuZqA0.net
>>413
それは南シナ海でもめてるからだろ
日本から搾取するっていう利益のためなら共闘するんだよ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:22:47.39 fcWiuZqA0.net
>>413
あとね。北朝鮮も中国と仲悪いけど
日本じゃ協力してやってんだよ
北海道奪いましょうって
中国のお偉いさんが北海道来た時に朝鮮総連の幹部が会って
そういう事堂々と言ってるからな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:23:57.38 xT2DbyaT0.net
>>404
農家が確定申告する際に年商なんて項目ないからね
売り上げを収入欄に記入する

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:24:10.50 ealIPXOm0.net
500マン収入が増えて、支出はいくらよ?
固定資産税とかトラクターのガソリン代とか保険料とか組合費とか色々あんだろ。
大企業なら一人当たり年間3000万売り上げ、SONYなら一人当たり年間1億売り上げてる。
一人当たり年間500万の売上って、産業として死んでるだろ。
農家なんか大企業に任せろ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:24:31.68 VBFU0sVD0.net
>>409
チャイナ移民入りまくりだよ
彼らはビザ語学学校やF欄大学
日本でチャイナコネクションで働けるし、中国本土富裕層向け転売コンシェルジュをしたら、日本人より余裕で


434:稼げる



435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:25:50.82 VBFU0sVD0.net
>>417
食を全く重要政策に考えてないからな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:26:37.19 UGfTr/dk0.net
>>419
やはり凄く夢を見てると思う。
例えば機械化にしても、メンテナンス費用とか考えてないでしょう。
物にも寄るけど1000万円ぐらい機械を入れると、
月に7−10万円ぐらいの保守メンテナンス料金が掛かる。
メーカーがメンテナンス体制を整える事も凄く負担だと思うし。
だって農地は都心に一極集中なんて事はないだろ。
片道何時間も掛けてメンテしに行くわけだろ。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:27:38.90 kHdntdu+0.net
すでに都内が不良ベトナム人だらけになって困ってるんだが

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:28:25.99 gLGvbxMf0.net
農業は、雇用者側も問題あるからな。
規制で中小零細企業が多すぎる。
労賃ダンピングがビジネスモデルの中心。
その上で大卒への学歴投資のコスパが悪いのが全て。その投資失敗を軌道修正出来ない。サンクコストの見落とし。
大学や専門学校そのものがビジネスなんだから。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:28:53.94 UGfTr/dk0.net
>>432
文句を言ってる君たちが農業をやってくれるのか!て話でもあるな。
外国人を入れるな。私達は農業に携わらないでは成り立たないだろう。

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:29:25.85 kHdntdu+0.net
>>434
文句以前に奴隷扱いは駄目だろ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:31:19.11 UGfTr/dk0.net
>>435
奴隷として働けと言ってるのではない。
雇う側になれ!農地を経営をしろ!と言ってる。
農業経営者て、奴隷よりも過酷かもよw

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:32:27.96 503lpAf60.net
>>7
そもそも経営モデルが滅茶苦茶なんじゃんそれ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:32:45.61 1tEZyWXI0.net
>>1
お前がやればイイじゃん

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:33:21.92 fcWiuZqA0.net
>>431
外国では導入してるでしょ
外国でやってることをできないできない言ってるのは
日本の農家くらいだわ
日本の他の分野は外国より効率的にやってきたからな
資源代、燃料代で不利な中、競争で勝ってきた

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:33:34.30 0flaGktS0.net
割とマジで研究実習制度無くすべき
技能習熟を目的としてるとは思えない
例えば三年くらい経ったら正規雇用するの?って思ってしまう
ただ安い賃金と劣悪な環境で働かせてるだけで奴隷と大差ない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:33:46.42 kHdntdu+0.net
>>436
なんでやねん
経営してる時間なんか無いだろ
自分の仕事で忙しいわ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:34:19.57 RttM3Yu00.net
>>433
死人続出でも問題視されない
どういう事だよ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:35:21.62 503lpAf60.net
>>434
いや労働基準法守れよって話だろ
悪貨は良貨を駆逐する
正当な対価払わない就労認めちゃったら、あらゆる所に弊害が出てくるんだから

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:36:08.94 buCy9vfb0.net
農家は努力が足りないところが多い
もっとPRして自ら投資資金呼び込めないなら潰れても良いんじゃねーの

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:36:24.46 kHdntdu+0.net
農家が他の農家と安売りチキンレースしてるからいつまでもキツイんだろ、チキンレースだもの

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:37:21.75 fcWiuZqA0.net
>>434
奴隷がいないと成り立たない論ww
奴隷使えなかった頃と物価変わってなく、道具は進化してる
それに奴隷使ってない農家の方が多いし
奴隷使ってるところってある程度大規模な農家みたいですね
儲けがさらに膨らむから辞められないだけでしょ?

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:38:25.55 ksnMxE5I0.net
>>428
農業なんてどこの国の誰がやっても利益出ないよ
だからアメリカもヨーロッパも農業は補助金頼り
大企業にやらせても赤字出すだけ
夢見すぎだよ
実際企業が新規参入しては撤退するのを繰り返してる
個人だからその収入でやっていけるんだよ
アメリカヨーロッパ並に補助金出さないなら個人にやらせるのが得策

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:39:41.31 kHdntdu+0.net
技能者の賃金を法でしっかり保証するようにしたら技能者やとってもええで

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:39:47.00 Myf12Hef0.net
>>440
日本は単純労働市場の自由化を拒否してるけど
実際にはそこの需要が大きい
技能実習生の制度は苦肉の策だよ
単純労働市場の自由化認めると(経済界は当然賛成)今以上にどっと外国人が入ってくる

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:41:19.47 AEDqCKlN0.net
>>431
普及して行けば相対的にコストは下がるじゃん。
あとは補助金の補填で良いよ。
ぶっちゃけ単価が安い一次産業はどこの国でもそう。
やってない日本が異常なだけ。
けど今の形だと得る物が無さすぎる。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:41:31.22 NVY6zdkL0.net
こんな国終わればいいんだよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:41:35.49 Qu2lZXHV0.net
>>446
設備や技術が進化してお値段そのままなら儲かるだろうけどな
乗用車の値段も20〜30年で2倍になったように
肥料や農機具も2倍以上になってるんだわな

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:43:09.29 vhRJAveT0.net
国が補助金出して日本人の就労支援すべき。
農家がパソナに300万払う。
パソナが労働者に400万払う。
国がパソナに400万の補助金。
これでみんなwinwin

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:43:11.57 fcWiuZqA0.net
>>447
関税を下げて、代わりに補助金与えるか
関税で守るかのどっちかなんだよ
日本は関税で守られてる中、奴隷使ってきたの。超ぬるま湯政策
で、その関税がTPPで今後下がっていく
全滅確定だろうなぁ。だったら移民入れずに廃業してもらって
企業に挑戦してもらうしか希望がない

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:43:28.66 FYOkO5C+0.net
これは完全に同意だな
そもそも中国などの人種差別を非難する資格は日本人にはない
外国人実習生を奴隷のようにこき使ってきたから
もう偽善やダブルスタンダードはやめよう

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:43:41.21 kHdntdu+0.net
無理をしなければ
自然と丁度よくなるで
まずは実習生の人権と賃金をまともにするのが第一

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:44:32.22 UOIsW0VQ0.net
ひろゆきでも農家の言ってる減収を真に受けたということが?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:45:21.28 WSnBSZeR0.net
>>7
技能実習生がいないと2000万の赤字だーとか言ってるのに対して
400万で日本人雇えばいいじゃないと言ってたはず

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:46:11.74 AvSCn5XP0.net
400万出せるのなら外国人技能実習制度なんて使ってないかと
あと3年縛りもあるから全然比較にならないな
こんな奴隷制度さっさとなくすのが先

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:46:17.07 fcWiuZqA0.net
>>452
2倍になってないだろ。ずっとデフレだよ
軽自動車だけはあがったけどな
これは談合だろう

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:47:27.14 kHdntdu+0.net
>>7
>>458
潰れるべき業態はつぶれろって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしいw

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:48:12.79 Myf12Hef0.net
>>454
それだと経済界が労働市場自由化して外国人労働者自由に雇用させろと圧力かけてくるよ
今の日本は欧米と比べて外国人労働者の雇用に厳しい制限かけてるんだから
そこを自由化せよという圧力は強い

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:48:54.78 xnohByya0.net
単純に野菜の値段を倍にすれば良い

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:50:35.23 TDFlUUwM0.net
雇い主より年収が高くなったりして
ひろゆきは馬鹿だと分かる

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:51:27.13 AvSCn5XP0.net
>>463
値段倍にして他所で安く売ってたら売れないでしょ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:51:28.69 kHdntdu+0.net
>>464
潰れるべき業態はつぶれろって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしいw

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:51:29.22 fcWiuZqA0.net
>>462
奴隷雇ったら補助金もらえるから農家は奴隷使ってるだけだからな
この制度やめたからって、あんたの言う批判は来ません

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:52:07.53 kHdntdu+0.net
>>465
よそは潰れたらヨシ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:52:24.05 NSyZKdV30.net
雇うんじゃなくて失業者を引き取ればいい。
衣食住とお小遣い、家族扱いと引き換えに働かせれば良いんだよ。

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:53:41.87 kHdntdu+0.net
>>469
プランテーションww

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:53:44.70 AvSCn5XP0.net
>>468
いやなに言ってるの
どう考えても他所のほうが生き残るでしょ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:54:32.00 Myf12Hef0.net
>>466
だから労働市場自由化すれば潰れなくて済むのだよ
それしないで勝手につぶれろと言っても彼らは納得できない

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:55:06.97 kHdntdu+0.net
>>471
奴隷禁止したら生き残りようがないだろ
どうやって生き残るの?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:55:39.40 kHdntdu+0.net
>>472
納得しない者が動けばいいだけでしょ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:56:03.02 7Mqf5Opr0.net
日本の食事はしょぼ過ぎる。
企業が大規模農地機械で効率的に収穫出来るようにしないと駄目でしょ。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:56:08.26 Myf12Hef0.net
>>467
だから労働市場自由化すれば雇う側のレベルでは問題解決するんだよ
試しにやってみたら

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:58:29.94 diA3UI1w0.net
普通に輸入しろよ
燃料も100%輸入に頼ってんのに
そもそも高く買う国に売るんだから日本が買えない事は永久にない
カニだって北海土民の高コストより韓国経由のが結果安く庶民に回って来てる

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:58:42.27 kHdntdu+0.net
奴隷禁止運動として、NYTとか海外に宣伝しようぜ
したら外面だけはいい日本人はやっと動く

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:59:13.50 Myf12Hef0.net
日本に住む外国人の数が今程度に住んでるのは日本政府が労働市場を自由化してないから
自由化してればとっくに1000万以上の外国人が住んでる
日本は低賃金で働く発展途上国に囲まれているのだ
技能実習生の制度はそれを防ぐための安全弁
なくせとか言うやつはタダの馬鹿

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 05:59:29.62 AvSCn5XP0.net
>>473
禁止にしないと横並びに出来ないだろ
値段だけ上げても上げたところが潰れるだけ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:00:20.00 fcWiuZqA0.net
>>476
俺は農家をぬるま湯状態で延命しても先がないから潰せって言ってんだよ
なんでそれを労働市場自由化がどうこう言い続けるのか
読解力がないのか?

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:01:16.71 kHdntdu+0.net
>>479
労働市場外国人に自由化しなくていいし
それで駄目になるものは駄目になっていいよ
無茶して維持してもしょうがない
収まるとに収まる

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:02:39.77 Myf12Hef0.net
>>478
NYTは「日本は奴隷制度止めて外国人労働者受け入れろ」というスタンス
それ実現したら日本は移民の波に飲み込まれる
あっとという間に1000万以上の外国人が日本に押し寄せる

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:03:52.95 fcWiuZqA0.net
>>479
技能実習生自体いらない
労働市場の自由化もしなくていい
技能実習生が安全弁とか意味不明
儲かってる農家の詭弁

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:04:15.03 UGfTr/dk0.net
>>450
>普及して行けば相対的にコストは下がるじゃん。
下がらない。下がらない。
一般的な業務用機械の保守メンテ費用が月にそれぐらいて話だし。
機械化て、そもそも農家という限られた市場にしか流通しない商品でしょ。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:04:15.55 kHdntdu+0.net
>>483
外国人労働者受け入れろはこっちが好きにすればいいだろw何いってんだ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:05:27.62 Qu2lZXHV0.net
>>460
不勉強だな、ここ20〜30年で何が起こったか知った方がいいよ
ことに国内農業経費は設備費の上昇と肥料の高騰で農家の利益を圧迫している

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:05:29.60 Myf12Hef0.net
外国のマスコミの論調は
「日本は少子高齢化の克服のために外国からの移民を積極的に受け入れる必要がある」
「技能実習生のようなグレーな制度は止めて自由に外国人が日本で働けるようにすべき」
というのが主流
これ受けいる気ある?
俺はないね
だから技能実習生の制度でしのぐしかない

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:06:41.27 exPvykBO0.net
>>477
今ですら食品買い負け始めてるのに自殺行為だろ
国民餓死するぞ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:06:48.65 kHdntdu+0.net
>>488
しのがなくていいよ
99%輸入でよし

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:07:24.38 diA3UI1w0.net
百姓のアホは修理工場とか知らんのか
今どき日本人の修理工なんてとっくに居らんよ
見習いはほぼ外国人、職人も多数が外国人、経営者も外国人
今後はさらにこの流れが加速する
日本人は技術やらやる気で負けてるんじゃない圧倒的にCPで敵わないんよ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:08:28.29 kHdntdu+0.net
>>489
なら補助金なり国営なり
適正価格だして頑張れ
奴隷を前提にするなw

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:09:10.12 Myf12Hef0.net
>>486
それ経済の自由化否定する主張
自由貿易で食ってる日本には無理な主張

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:09:48.38 Qu2lZXHV0.net
>>481
単純に耕作放棄地が増えて禿バンクみたいな企業がタダ同然で農地を手に入れるの?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:10:02.34 kHdntdu+0.net
>>493
だから奴隷を前提にするなw

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:10:16.74 fcWiuZqA0.net
>>488
お前の論は、壁を全部とっぱらうか、技能実習生かの2択になってるが
高度人材のみとか、留学生受け入れ拡大、永住権の取得ハードルを下げるとか
色々やってるだろう

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:11:00.96 HKNZE83B0.net
>>481
こういうバカは話に参加しなけりゃいいのに

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:11:13.62 YgcI3Hun0.net
>>487
だったらその実態を国民に訴えて
農産物の価格上げた方がいい。
窮状に陥った産業が「奴隷労働搾取」で
問題を解決しようとするのは
最近の日本人の悪い癖や。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:12:04.69 kHdntdu+0.net
>>497
奴隷が前提なら普通に潰したほうがいいだろ、あたりまえ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:12:30.50 UGfTr/dk0.net
>>498
>農産物の価格上げた方がいい。
価格は市場原理、お客さん、消費者が払える金額の範囲内でしか上がらないだろ。
農家の論理で価格は上がらないんだよ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:12:38.35 DE7RYz980.net
>>1
そもそも日本人は働きに来ないよ。
都会育ちは3日で音を上げる。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:12:59.36 82lY5Ooi0.net
>>2
同意

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:13:17.62 Myf12Hef0.net
経済の自由化ってのは最終的には人間が自由に移動して自由に働けるようにする事
日本は国内ではすでにそれを認めている
それを外国人にも認めろという流れを否定することは経済の自由化で恩恵受けてる日本には難しい

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/09 06:13:20.27 YgcI3Hun0.net
>>479
他の先進国が国境を自由に開いてると
思ってる奴はただの馬鹿。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

953日前に更新/266 KB
担当:undef